2ntブログ

色々思惑が絡み合ってそうな今回の中国デモ

朝刊
10 /19 2010
 大規模な中国の反日デモがあった。きっかけはテレビでは報道しなかったが日本内の反中デモへの反応らしい話がある。この中国のデモを受けてニュース番組では反中デモがあったことを説明してたりした。なんだかこの国も中国のことを笑えないくらい情報コントロールしてるようだ。それでも一応しっかり反中デモの映像を録画してあるところが日本人らしい。
 そんなわけで中国の内陸部での大きな反日デモが起きた。しかし、妙に今回の件は普段のデモと違うものを感じた。大規模で警察も黙認という今まで通りの世界にアピールする形でのデモにしようとしてたらしいが、結局抑えきれず警察が怪我をする自体になったり、あれだけ大規模で警官が怪我をしてるのにも関わらず、反日デモでありながら日本人被害者がいないことだ。ここに妙に理性的なものが見える。
 今回の行動は内陸部の学生がネットで主導したとのことだが、内陸部は格差が沿岸部と開き貧しい地域、ここの学生達は就職難で不満を溜めている。当然学生達は学があるのだから、不満を中国共産党にはっきりと伝わる形で爆発をさせたりはしないだろう。そこで民主化などへのデモは禁止しているが反日デモだけは認められている中国なので、当然行動は反日デモという事になる。これだけは中国共産党公認だし黙認もしてくれる。一応中国としても日本への攻撃的な感情を表明するのと国民のガス抜きを出来るからと言う思惑だろうが、これは唯一の穴になりえる。中国の国民が集まって行動をする場合に反日デモであれば公で集まり行動することが出来るわけだ。きっとこの先中国が民主化するきっかけになる運動が起こるとするならば、それは反日デモから変異デモだろう。というか中国では反日デモ以外では無理なのだからこれしかない。
 それに今回のデモだが一つのテストのようにも見える。ネットを通じる事でどれだけの人が集まるのか、そしてその大規模なデモに対して中国はどれだけの部隊を動かせるのか。ネットでの書き込みに対する消去能力など民主化を望む人間達からしたら相当なデータを得られたことだろう。
 まあ内陸部と沿岸部の格差は大きくなってるし、実際中国13億人が市場だと言って中国に乗り込む企業もあるが、13億人全員が沿岸部並に豊になることは不可能だと思う。まあ中国だけが経済大国になって、他の国が全部貧困国になるというなら有り得るかも知れないが。資本主義なのに格差のない日本と共産主義なのに格差がある中国という妙にあべこべな状態であるが、日本以上に格差のある共産主義国内の国民が不満を抱えないことはないだろう。そんな不満が政府や富裕層や特権階級に気持ちは向かっているが、それを表明する事が出来ないのが中国なわけで、そういった不満も含めてすべてが反日デモになっているわけだ。
 これは一つの中国の内陸部からのメッセージなのかも知れない。中国内ではデモを起こしたいが、それをやる理由は反日でしか有り得ない。だから、中国に対して、尖閣諸島問題で反中デモを起こしてやり、反日デモをやる口実を作ってやることこそが中国の平和的な民主化への一歩のような気がする。
 今回のデモを起こした地域と沿岸部ではもしかしたら中国は真っ二つに割れるかも知れない。中国沿岸部というドル箱が稼いだ金を日本の政治家のように選挙目的でばらまくことがないだろうからだ。逆に言えば日本にも選挙が無ければ地方にお金が回ってくることは無かっただろうということだ。選挙のない中国がお金を生まない内陸部に真剣になるかどうか怪しい。もしも内陸部にバラマキをした場合、沿岸部は俺達が稼いだ金を無駄遣いしてという思いになるだろう。中国は経済大国になるには面積が広すぎるのだ。資本主義は戦争がないのであれば小さい国で金融システムがしっかりしてる国の方が合理的だ。シンガポールなどがそれだろう。投資と少数精鋭の方が成長出来る。
 まあ今回の中国の動きを見たら、昔のアメリカなら今回のデモを起こした学生達に中国共産党への不満があるかどうかを確認して、不満があれば武器を渡していたんじゃないかと思う。まさにタリバンのように。武器が渡ってしまったら、中国は内戦状態になりかねないが、こういったデモを通じての民主化なら時間はかかるかもしれないが、綺麗に中国全体が民主化するのではないかと思う。
 やっぱり中国は広いよなぁ。全国で一斉に動きが起きたら、軍隊と警察では足りないんじゃないだろうか。今回のデモの暴動化に一番キモを冷やしたのは中国共産党ではないかと思う。まさか自国内と自国民に核爆弾を使うわけにはいかないから、核爆弾の一番の弱点は国内の改革派なのではないかと今回のデモで思った。

気になる株価材料
<北海道秩父別町>「1円宅地」売り出し 問い合わせ殺到
<武器輸出三原則>見直し論議 政府・民主党内で本格化へ
スカイプCEO「KDDIとスカイプの提携は必然」……11月サービス開始の「Skype au」は“無料”
映画「ソーシャル・ネットワーク」、国際映画祭特別招待作品として上映
業績好調なグーグルの株価が上昇――株式非公開化が報じられたシーゲイトも同様
KDDI、電子書籍端末「biblio Leaf SP02」を発表。ストアはXMDF採用?
<もしドラ>130万部のベストセラーがアニメ化決定 来春NHKでプロダクションI.G制作
<日産>「GT-R」11年モデル発売へ
官民で水ビジネスファンド、海外企業買収
<米スティール>サッポロHD株の一部売却
米シティの第3四半期、1株利益は0.07ドル
台湾・力晶半導体、1─9月期の純利益は122.4億台湾ドル
取引時間3分の2に、セブン銀が新型ATM開発
タイ養殖子会社を1円で売却=魚価低迷で債務超過―メルシャン
大和証券のツイッター、フォロワーが1万人突破
SBIHD、中国の復旦大学と投資ファンドを共同設立
タタの世界販売19%増、ジャガー&ランドローバーも好調…9月実績
フェローテック、新株予約権付社債の第三者割当発行で約20億円調達
蘭フィリップスの第3四半期は利益が予想上回る
中部電が10年4─9月当期利益予想を5割上方修正
米PE、ヒーロー・ホンダ株取得に向け交渉=インド紙
米金利上昇でドル買い戻し、企業業績期待には結びつかず

日経平均9,539.45+40.96

値上がり率ログ
10 /20 2010
15:10 10/19 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8939/東2 大和システム (株) +100.00 2
2 2318/JQ 中小企業投資機構 (株) +34.21 102
3 8702/JQ スターホールディングス (株) +33.76 317
4 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 4
5 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +32.61 122
6 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +28.90 223
7 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +27.80 1,379
8 8740/JQ (株) フジトミ +26.46 239
9 6297/JQ 鉱研工業 (株) +26.18 241
10 4312/東1 サイバネットシステム (株) +20.53 23,480
11 2323/JQ (株) fonfun +17.46 222
12 9888/JQ (株) UEX +17.06 295
13 8992/マ (株) 日本レップ +16.86 34,650
14 7725/マ (株) インターアクション +13.02 19,100
15 3858/JQ (株) ユビキタス +12.60 136,700
16 6891/JQ イーター電機工業 (株) +12.37 109
17 4080/JQ (株) 田中化学研究所 +11.86 1,264
18 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +11.11 20
19 4571/マ ナノキャリア (株) +10.97 11,430
20 6334/東2 明治機械 (株) +10.53 21
21 9876/JQ (株) コックス +9.19 202
22 3209/大2 カネヨウ (株) +9.09 36
23 2134/JQ 燦キャピタルマネージメント (株) +8.42 30,900
24 6323/JQ ローツェ (株) +8.01 337
25 4784/JQ GMOアドパートナーズ (株) +8.00 27,000
26 8013/東1 (株) ナイガイ +7.89 41
27 8077/大1 小林産業 (株) +7.86 151
28 8840/東1 (株) 大京 +7.81 138
29 4838/JQ (株) スペースシャワーネットワーク +7.77 22,200
30 3741/JQ (株) セック +7.74 1,100
31 9363/大2 (株) 大運 +7.69 28
32 2471/JQ (株) エスプール +7.46 25,780
33 1819/東1 太平工業 (株) +7.45 346
34 6670/マ (株) MCJ +7.19 8,950
35 8515/東1 アイフル (株) +7.14 45
36 7647/大2 (株) 音通 +7.14 15
37 5781/大2 東邦金属 (株) +7.06 91
38 1899/東1 (株) 福田組 +7.05 167
39 2721/JQ (株) ジェイホーム +6.98 23,000
40 6495/東2 (株) 宮入バルブ製作所 +6.98 46
41 4707/JQ (株) キタック +6.82 188
42 3843/マ フリービット (株) +6.52 169,900
43 3719/JQ (株) BBH +6.35 67
44 9820/JQ エムティジェネックス (株) +6.25 119
45 6784/JQ プラネックスホールディング (株) +6.12 45,950
46 3853/マ インフォテリア (株) +6.04 51,800
47 3350/JQ ダイキサウンド (株) +6.00 1,590
48 2191/JQ テラ (株) +5.79 585
49 6852/JQ (株) テクノ・セブン +5.77 55
50 4361/東2 川口化学工業 (株) +5.56 95

BNFのウィキペディアを見てみた

朝刊
10 /20 2010
 最近雑誌でBNFを見ないなぁと思いながら、何かしら情報はないかとWikipediaを見てみた。BNFって何?って人もいるだろうけど、BNFって僕らの世代では日本一のトレーダーだろうと思われる人物で、表に出てきたのはジェイコム株誤発注事件で20億円稼いだということで一躍マスコミに引っ張り出された人物だ。どんな業界でも天才は生まれるもので、そういった流れに天才にされてしまった人とでも言えるだろう。日本は金融知識が低いためにこういった投資の天才には喝采を送る代わりに運がいい人間や金銭感覚がおかしい人間という映され方をした。彼の生活は投資家として実に合理的だし、アメリカの大投資家達もBNF的金銭感覚である。世界一の資産家にもなったバフェットもコーラが好きで無駄使いをまるでしない人物だ。BNFのカップメンとバフェットのコーラは一種のアイコンだろう。
 まあそんなわけで一時期はヒーローのように扱われテレビ取材もさんざん受けていた。しかし、最近はまるで表に出てこない。まあテレビやらマスコミなんかに出ても特なんか一つも無いから出ないことは正解だし、百億越えの資産家に対して、マスコミの対応は無職フリーターと接するかのように扱いには妙にムカついたので出ない方がいいとは思うものの、同世代のヒーローの今というのは少なからず気になるものだ。当然彼は一体今いくらくらい資産を持っているのかとかね。
 そんなわけでウィキペディアでBNFを調べてみた。まあBNFで検索すればトップで出るわけだけど、そこで面白い情報が載っていた。なんとBNFがいくつかの会社の大株主になっていたのだ。オリックスの大株主になってたのは知っていたが、それ以外にも増えていた。
 ウィキペディアではBNFが大株主になってる企業は、オリックス、JVC・ケンウッド・ホールディングス、兼松、河合楽器製作所、蛇の目ミシン工業、JUKI、リサ・パートナーズの大株主として四季報に載ってるらしい。実際に調べてみるとBNFの本名とされている名前が掲載されていた。
 さて投資とはその人の哲学が現れるものだ。こういった断片的でも大株主という強い意志が出てくるものはその人の投資に対するスタンスが強く現れると僕は思っている。当然、何かしらその人の中で大丈夫だと思えるものがあるからこそ大きな枚数が持てるわけだ。これだけの枚数になれば損切りなどはそう簡単にはできないわけだから、かなり強く買値より下がることはないという自信があるわけだ。その人の安心感を感じる何かが良く出てくる。
 では一体どんな銘柄を安心して買えるのだろうか。全体的に共通してるのは全部東証一部であることが言える。あと割安水準であるけれども、一時的な赤字に陥ってる会社だ。
 これを見るとサカキ式の榊原教授も東証一部の割安株を買う投資法ではあるが、サカキ式は赤字企業を拾わない。サカキ式はリスクを避けるために黒字の割安株を拾うのに対して、BNFは赤字でも、いや赤字だからこそ安く買える株を拾っていたように思える。BNFは買いでPERを見ないというのは本当らしい。
 これらの銘柄を見ると貪欲に安すぎる株を買っていくように見えるし、その銘柄は東証一部に限ってるようにも見える。BNFクラスなら小型株を触っていれば嫌でも大株主になっている事だろう。同じ200億クラスの竹田和平氏が小型株の大株主をいくつも名前を連ねていることからも良くわかるだろう。BNFが小型株を買って大株主にならないわけがない。と言うことは名前がないということは触ってすらいないということだろう。確かに東証一部に限った方が胡散臭い会社にあたるリスクは減るし、暴落しても多少は売る事が出来るだろう。でも大株主クラスまで買っていると言う事はそれだけ倒産する気はないと思ってることなんだろうが。まあ全体的に倒産するリスクは低そうな銘柄を買ってるのは理解できる。ただ個人的にJVC・ケンウッド・ホールディングスの製品は若い頃愛用していたし、好きな企業ではあるが復活の芽が個人的には見えないところが気になる。この銘柄に強くなれる材料を個人的に持ってないのが残念なところだ。とは言え安い所で拾っていれば利益は出てるわけだが。
 そんなわけでBNFも大株主としてアピールしてくる段階になったようだから、これから先が楽しみになってきた。日本の投資家で世界の資産家に名前を連ねるのは彼であって欲しいと思うからだ。そうなれば少しはこの国の人間も投資家というものへの偏見も少しは尊敬に変わってくれるのではないかと願いたい。
 安いものなら病的に買っていくというのなら、ジェイコム株に40億突っ込んだ流れは理解できる。まさに現代のアカギとでも言うべきか。個人的にはBNFには一冊くらい本を作って欲しいものだ。

気になる株価材料
中国、0.25%利上げ=20日から実施
遠のくデフレ脱却 日銀、来年度の物価上昇率予想を下方修正へ
ネット利用者、20億人突破へ=携帯メールは毎秒20万通―国連機関予測
ネットでラジオ楽しめる「ラジコ」、12月から本格運用開始
楽天、中国でショッピングモール「楽酷天」オープン、約2000店が出店
“Groupon系”サービスまとめサイト「グルーポンなう」がリニューアル……ポイント制導入やクーポン絞込み機能など
Apple、第4四半期決算も過去最高の売上高203億ドル
ゲームオン、『電脳コイル』の商品化権の使用許諾を締結 ― ブラウザゲーム『電脳コイル Online(仮)』開発
メガバンク、4000億円規模=日銀の成長基盤貸し出しの申し込み
レアアース輸出規制は「環境保護」…中国が反論
ソーラーフロンティアとIBM、レアメタルを使わない太陽電池セルの共同開発へ
バーゼルIII、流動性カバレッジ比率も段階的導入に緩和=バーゼル委
東京製鉄が11年3月期利益予想を8割削減、需要減などで
「総合取引所構想」実現に一歩 東穀取と東工取が統合に向け協議入り
出版不況も関係なし 幻冬舎が業績上方修正、当初見通しから利益倍増

日経平均9,381.60-157.85

値上がり率ログ
10 /21 2010
15:10 10/20 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9822/JQ (株) クロニクル +50.00 3
2 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +36.07 166
3 7748/JQ (株) ホロン +23.67 20,900
4 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +21.75 1,679
5 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +19.65 6,090
6 8574/東1 プロミス (株) +16.58 429
7 8918/東1 (株) ランド +14.29 16
8 8571/東1 NISグループ (株) +14.29 8
9 4347/JQ ブロードメディア (株) +13.82 140
10 4736/JQ 日本ラッド(株) +13.11 233
11 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +11.11 10
12 2724/JQ インスパイアー (株) +8.47 1,421
13 9627/東1 (株) アインファーマシーズ +8.05 2,538
14 6461/東1 日本ピストンリング (株) +7.84 165
15 6703/東1 沖電気工業 (株) +7.81 69
16 6838/JQ (株) 多摩川ホールディングス +7.64 169
17 6719/東2 富士通コンポーネント (株) +7.34 35,100
18 6728/東1 (株) アルバック +6.98 1,548
19 2759/JQ (株) SBR +6.95 2,340
20 8515/東1 アイフル (株) +6.67 48
21 3070/JQ (株) アマガサ +6.50 196,500
22 9685/JQ 共同コンピュータホールディングス (株) +6.47 247
23 4997/東1 日本農薬 (株) +6.34 503
24 4571/マ ナノキャリア (株) +6.21 12,140
25 4777/JQ (株) ガーラ +6.12 26,000
26 3311/マ (株) アップガレージ +5.83 38,100
27 4348/JQ インフォコム (株) +5.66 76,600
28 3724/東1 (株) ベリサーブ +5.58 106,000
29 4288/JQ (株) アズジェント +5.42 138,000
30 5997/JQ 協立エアテック (株) +5.38 196
31 4080/JQ (株) 田中化学研究所 +5.38 1,332
32 6862/JQ ミナトエレクトロニクス (株) +5.36 59
33 2388/JQ (株) ウェッジホールディングス +5.30 11,330
34 4308/マ (株) Jストリーム +5.26 20,000
35 7725/マ (株) インターアクション +5.24 20,100
36 8066/東2 三谷商事 (株) +5.23 624
37 3323/JQ レカムホールディングス (株) +5.19 2,025
38 7986/JQ キング工業 (株) +5.17 61
39 5103/東2 昭和ホールディングス (株) +5.00 21
40 6982/東2 (株) リード +5.00 63
41 9876/JQ (株) コックス +4.95 212
42 6258/JQ 平田機工 (株) +4.92 405
43 7895/JQ 中央化学 (株) +4.85 389
44 9699/大1 西尾レントオール (株) +4.84 498
45 6801/東1 東光 (株) +4.72 133
46 5283/JQ (株) 高見澤 +4.65 180
47 4041/東1 日本曹達 (株) +4.65 360
48 8848/東1 (株) レオパレス21 +4.63 113
49 6325/東2 (株) タカキタ +4.59 228
50 2729/東1 (株) JALUX +4.53 646

WBSでやってた融資サイトいいな

朝刊
10 /21 2010
 WBSでイギリスの金貸しサイトを取り上げていた。このサイトでは借りたい会社と貸したい個人を結びつける。借りたい企業は格付け会社のランクが表示されて、貸したい個人は数千円の小口から自分で金利を決めて貸し付ける。そしてその貸付金利の低い方から約定していって企業が必要な額まで契約される。貸し付け側も出来るだけ高い金利で貸し付けたいが欲をかきすぎると約定しなかったりするわけだ。自然と企業側は平均すると妥当な金利で借りられる。しかも連帯保証人などと言うめんどくさいものを用意する必要は無いし、ごちゃごちゃ上から目線で銀行のように言われることもないし、銀行にお伺い立てる時間も必要ない。実にこれはシンプルで閉鎖された特権階級だった銀行というビジネスモデルをやっと壊すきっかけになるだろう。ヘタをすれば銀行がこのサイトを通じて貸し付ける時代がきてもおかしくないわけだ。
 このサイトが世界で一番必要な国は間違いなく日本だろう。企業側はお金が必要だがバカ政府がお金を貸せないようにしてしまった。しかもこの国には貯金に励んでる人が多いので貯金してる死に金が多い。しかもお金まるで金利が付かないという死に金だ。もしもこのサイトが日本にあれば、銀行に預けるくらいならと相当な資金が集まることだろう。日本人は実に20年ぶりくらいに金利収入を得られるわけだ。お金を寝かせておくだけでお金が増える感覚は今の若者には体験したことのない新しい刺激になること請け合いだ。しかもそのサイトの人が言うには9%くらいで落ち着くという。9%だよ?一年に100万円貸し付けられれば109万円になって返ってくるわけだ。まさに個人がみんな金貸しになれるわけだ。しかも悪徳ではなく、悪徳な銀行が貸し渋ってる代わりをしてるのだから、むしろ世直し金貸しになれるわけだ。小口から貸せるのだからそんなに多く貸し付ける必要も無いし、ちょっとした小銭を貸し付けるだけでもいい。
 こんなに素晴らしいサイトがイギリスで始まったようだ。しかし、リスクも当然ある。相手企業が倒産でもすれば貸し付けたお金は返ってこない事があるということだ。一応資産があれば貸し付けてるわけだから分配を受け取ることはできるだろうが。まあ最近では自己責任と言ってるから理解してるだろうが、それは自己責任なわけだ。日本の銀行は連帯保証人という人質のような奴隷でリスクヘッジを取るが、個人がこういうリスクを取った金貸しをすれば日本の銀行がどれだけ保護されていて、何が自己責任だと銀行に苛立ちを覚えるだろう。しかし、その銀行もこの金融サイトの登場で、殿様商売が出来ないようになるだろう。このサイトの金利よりも安い金利を連帯保証人と取らずにやらざるを得なくなる。銀行が安く貸さないなら金融サイトで借りちゃうよと言えるわけだ。
 こんなに日本のイカれた金融システムを修正するのにもってこいなサイトが登場したわけだが、これを日本でやるにはバカ金融庁などに頭を下げなければならないことだろう。イギリスのようにケンブリッヂ大学の学生三人で起業というわけにはいかないんだろう。要するに規制をどんどん無くしてくれればこういう起業がいくらでも生まれていくわけだ。日本の規制はアメリカにいかに効率良く物を売るかというために出来てるので、アメリカに車を売るシステム以外のイレギュラーな事には対応してない。だからせいぜい起業ならラーメン屋などの飲食店ばかりなのだ。そこだけが緩いからというよりも流れが出来上がってるから参入しやすいんだろう。そのために過当競争になってしまっている。日本をラーメン列島にしたいのか官僚は。
 この金融サイトが日本でも出来てくれたら、日本も大きく変わるだろうに。

綿花高騰15年ぶり1ドル超 アパレルメーカー大打撃
 なんと綿花が15年振りに高騰とか。色んなものが動き出したなぁ。どこもかしこも低価格衣料品作ってれば材料不足にもなるわな。

異例の流動性供給策廃止前に金利引き上げも=ECB専務理事
 なんだかどこもかしこもインフレ気にしだした。そろそろインフレなのかなぁ。

<米アップル>最高益 タッチパネルで躍進 基本ソフト、MSの牙城崩す
 アップルの強みって何かなぁと思ったら、唯一ソフトとハードの両立が出来てる企業なんだなと思った。ソフトであればグーグル、マイクロソフトがあるけど、この二つはいまいちハードで成功してない。ハードでは日本の企業というのはみんな得意だけどソフトは弱すぎる。その為にソフト企業とハード企業が組んだりしてるけど、果たしてうまくいくのかどうか。アップルのようにハードとソフトで成功してるのは、あ、任天堂があったか。

気になる株価材料
「死海文書」をデジタル化、ネット上で全編公開へ
米Yahoo!決算、子会社売却で113%の増益
<G20>22日開幕 協調体制、焦点に…通貨安競争回避へ
中国など過熱阻止へ相次ぐ利上げ “足踏み”日本経済に打撃
台湾のエイサー、第3四半期純利益は24%増加
リニア途中駅で綱引き 自治体は巨額費用に躊躇 JR東海「少ない方がいい」
米ブラックロックの第3四半期は予想上回る増益
マザーズ上場のTCBホールディングスが破産手続き
いちよし、飯田証券と簡易合併へ
世界に広がる発毛ビジネス
ホンダジェット、市販仕様のインテリア初公開
たばこ買いだめで大幅な伸び=コンビニ売上高12.9%増―9月
成芯、テキサス・インスツルメンツが買収―中国成都
大成建設、9月中間決算見通しを上方修正 選別受注やコスト削減寄与
特殊半導体の米アルテラ、第3四半期は市場予測上回る大幅増益
ヘッジファンドの運用資産、第3四半期は3年超ぶりの大幅増
米インテル、最大80億ドルで米国内工場を新設・改修へ

日経平均9,376.48-5.12

値上がり率ログ
10 /22 2010
15:10 10/21 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8206/大2 ステラ・グループ (株) +100.00 2
2 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
3 3804/JQ (株) システム ディ +31.65 208
4 7748/JQ (株) ホロン +23.92 25,900
5 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +20.59 205
6 4777/JQ (株) ガーラ +19.23 31,000
7 8918/東1 (株) ランド +18.75 19
8 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +16.42 7,090
9 2323/JQ (株) fonfun +16.00 232
10 3842/JQ (株) ネクストジェン +15.32 52,700
11 9204/マ スカイマーク (株) +14.62 784
12 2326/JQ デジタルアーツ (株) +14.46 65,700
13 8851/大2 アーバンライフ (株) +13.04 52
14 5954/大2 (株) トープラ +12.90 105
15 6380/大2 オリエンタルチエン工業 (株) +10.64 52
16 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11
17 4766/マ (株) ピーエイ +9.68 68
18 3350/JQ ダイキサウンド (株) +9.62 1,754
19 2388/JQ (株) ウェッジホールディングス +9.44 12,400
20 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +8.70 25
21 3853/マ インフォテリア (株) +8.45 56,500
22 2479/JQ (株) ジェイテック +8.21 22,400
23 6297/JQ 鉱研工業 (株) +8.11 240
24 4875/JQ メディシノバ・インク +7.50 430
25 2160/マ (株) ジーエヌアイ +7.41 29
26 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +7.14 30
27 4733/東1 (株) オービックビジネスコンサルタント +7.10 4,300
28 8051/東1 (株) 山善 +6.62 322
29 8515/東1 アイフル (株) +6.25 51
30 7631/東1 (株) マクニカ +6.21 1,676
31 4820/東2 (株) イーエムシステムズ +5.98 567
32 5232/東1 住友大阪セメント (株) +5.59 151
33 2190/JQ (株) JCLバイオアッセイ +5.59 378
34 2497/マ ngi group (株) +5.58 20,990
35 7477/JQ ムラキ (株) +5.56 38
36 6640/JQ 第一精工 (株) +5.49 3,840
37 3760/JQ (株) ケイブ +5.45 145,000
38 3803/JQ イメージ情報開発 (株) +5.33 84,900
39 4316/JQ (株) ビーマップ +5.28 11,160
40 3827/マ ジャパンインベスト・グループ・ピー・エル・シー +5.22 4,030
41 7243/東1 シロキ工業 (株) +5.16 224
42 4330/JQ (株) セラーテムテクノロジー +5.11 92,500
43 7426/JQ (株) 山大 +5.05 104
44 6334/東2 明治機械 (株) +5.00 21
45 3750/東2 セブンシーズホールディングス (株) +5.00 21
46 8893/JQ (株) 新日本建物 +4.88 43
47 9612/東2 (株) ラックランド +4.83 304
48 7949/東1 小松ウオール工業 (株) +4.72 732
49 3724/東1 (株) ベリサーブ +4.72 111,000
50 4240/JQ クラスターテクノロジー (株) +4.71 10,890

羽田の国際化遅延の機会損失と中国バブル

朝刊
10 /22 2010
羽田空港 乗り継ぎ客を取り込め 「国際空港」復活
 なんだか妙に羽田の国際化でおめでとう!なニュースばかりだったけど、そもそもこんなのはもっとずっと前にやっているべきであって、やっとかよといったところだ。だからなんか変に盛り上がっちゃいるけど、ぶっちゃけちゃんとした資本主義国なら、今まで羽田を国際化しなかった日本の損失をしっかり計算してその責任が誰にあるのかをはっきりさせるべきだろう。羽田の国際化が遅れたために韓国の仁川空港はアジアのハブ空港の地位を確立してしまった。この損失は莫大なもので今から貧弱な羽田が仁川に対してどれだけ追いつくことができるのかといったところだ。まさに一週遅れでスタートをやっと出来た感じで、おめでとうと言うよりも怒られるべきところだ。
 しかし羽田空港国際化が32年ぶりとかニュースで聞いたけど、そもそもなんで規制してしまったのか。成田との兼ね合いはあったのだろうが、いくらなんでも2010年まで東京に一番近い空港が国内線しか使わないというマヌケな状態を30年近くも放っておくというのは一体なぜなんだろう。ここをしっかりと考えなければこの国の規制緩和はどんどんアジアの諸外国よりも遅れて緩和されるようになってしまう。要するに機会損失の責任をしっかりと追及しておくべきだ。でなければこの国の山のように蓄積している官僚の作文の山は無くなっていかない。まだまだ今回の羽田の国際化規制のような規制はいたるところであるだろう。その今もある機会損失は国益の損失ではないだろうか。

中国はインフレや資産バブルのリスクに直面、措置必要=人民銀行総裁
 そして中国は資産バブルの警戒してる。だけど、テレビでやっていたが中国の高級マンションは投資目的で買われて高級マンションがゴーストタウン化してるらしい。それをバブルと現場の人間は感じてない。当然バブルなんて体験しないと理解できないのだから、中国人がバブルを言葉で理解していてもインフレ熱にやられていれば気付くわけがない。あの状態を見れば近いうちに不動産バブルの崩壊が起きる事は警戒しておくべきだろう。そこで中国の不動産バブル崩壊した時に何が起きるのかを考えておく必要があると思う。果たして金は上がるのか下がるのか。世界の株は上がるのか下がるのか。債券は上がるのか下がるのか。
 まあ近いうちに中国の不動産の崩壊というシナリオが見られるんじゃないかと思う。

中国、証券会社の株式・現金借り入れ容認へ=上海証券報
 更に中国は証券市場を厚くしようとしている。これがいつか中国の株の暴落を一気に加速させる可能性があるだろう。そしたら中国のことだ。一気に信用枠を制限したりすることだろう。その時のパニックは想像を絶するかもしれない。日本でもあれだったのに管理国家じゃきっとすごいだろうよ。

米ボーイングの第3四半期は黒字、2010年利益予想引き上げ
 自動車の製造は結局新興国が作り始めるのはわかりきってたことだ。別に円安にならないからというわけではない。円安だろうが何だろうが日本の人件費は高いわけだから、対した違いじゃない。まあ月収の数字が増えてもが今の10万円くらいの価値になってもいいなら、円安でもいいだろう。しかし、先進国でいるなら、もう後進国も乗りだした自動車製造だけに頼る経済モデルには無理がある。とすれば先進国として違う物を作る産業構造にしておくべきだった。そして、それは何かと言えば当然工業製品で日本の品質が期待される製品である小型ジェット飛行機だろう。今一応国産ジェットの開発をしているがはっきり言って遅かった。まさに今小型ジェットを日本で作って雇用に繋げるべきだったわけだが、日本は完全に出遅れているわけだ。
 こういう小型ジェット製造会社こそ株式市場を使って一気に資金を集めてそのお金でもっと早く起業しておくべきだった。まさに日本が証券市場の正しい使い方がわかってない証拠だ。本当になんで今小型ジェット製造企業が日本に無いのかと思う。ボーイングが売れているのを眺めて日本の自動車企業は日本を去っていく。日本は技術技術と言いながらもその使い方が一番わかってないのが政治家である。技術と言いながらもいつまでも自動車産業だけでは無理だと気付かないのだから残念だ。アメリカでも縮小していた車産業がいつまでも日本がトップでいられると思っていたのだろうか。日本企業がトップでいられたとしても工場は日本では無い可能性は高いということに気付かないといけない。
 だからこれからは工業製品で日本が走っていくのであれば、車だけでなく飛行機や宇宙船を含めて考えるべきだろう。車も大衆車ではなくもっと日産GT-Rのような高級スポーツカーのような部分を強化していくべきだろう。大衆車では負けるというかシェアは削られていくのは仕方ないのだから。新興国にも自動車工場が出来ている以上、ご当地車が売れるのだから。

証券優遇税制の廃止で一致、平成24年1月から 政府税調専門委 
 証券優遇税制を廃止。まだ金持ち優遇というバカな勘違いをしているらしい。20%の税率になったら、海外投資家は新興国に資金をシフトしていくだろう。そうすれば日経平均は暴落を起こして銀行や保険会社はダメージを受けて貸し剥がしになり会社は倒産が増えたりする可能性もある。まあそうなったら失敗に気付くまで元に戻らないだろうな。まあその時は日本の新興企業も韓国や中国で上場してるかも知れない。マーケットが活発になってないのなら逆にもっと減税をするべきであり、なんでそっちに発想が変わらずに、取引が活発にならなければ増税という流れになるのか。底抜けというリスクは頭の中にはないのか。国が株価を買い支える自信でもあるのか?はっきり言ってもう説明するのも面倒臭いのだが、日経平均を落とした時の経済へのダメージは本当に学んでいないのか。この国の政治家や一般人は。何度も何度も同じ事を繰り返すというのは本当にそうらしい。優遇税制廃止前は株を持つのはリスクが高いと思う。長期的に一番警戒すべき時を国が作り出してしまったようなものだ。日本は本当に失敗する方の選択をしていく。そして大失敗をしてから逆に舵をとる。一度でもいいから資本主義でもやりすぎだろうという姿勢を見て見たいものだ。いつも二択の時にこの国は共産主義的な選択をして行くし、それを選ぶとなぜか安心感がある。この国でお金の勉強をしていないガリ勉はなぜか共産主義的な思想が植え付けられているのだ。本当に不思議だけど、この国でテストでいい点を取ってお金を勉強しない人は必ず共産主義的な選択に安心感を得る。いつの間にか共産主義的な洗脳がされてしまってるのだ。考えてみれば資本主義と言いながら義務教育の中で資本主義など一度も教えちゃいない。模擬的にでもお金と商品の受け渡しなどの商売的な事など汚らわしいと敬遠されていなかっただろうか。そこに日本が資本主義国になれない原因があるように思える。学校でお金の受け渡しを汚らわしいとしているのに、そのまま商売を知らずに官僚になっている人間が国の価値観を決めて教育をしている。どうしても共産主義的にならざるを得ないだろう。

気になる株価材料
バフェット氏へ資金返済検討=米ゴールドマン―メディア報道
レアアース在庫切れは来春=経産政務官
DeNA、モバコレ株を千趣会に譲渡 ソーシャルゲームに集中
[新製品]デジタルメモ「ポメラ」にガンダムモデル、「ガンダム用語」も収録
手塚治虫×浦沢直樹の『PLUTO』、ハリウッドで実写CG映画化
シャープ、ノートPCの生産打ち切り
中国第3四半期GDP、4期ぶり10%割れ 安定成長を模索
米ネットフリックス、海外展開加速へ=映像ネット配信で急成長
パナホーム、トヨタホーム、ミサワホームが住宅用資材を共同調達
米財務長官発言で一時ドル買い戻し、焦点は米金融政策に
超薄型、アップルが新「マックブックエア」発売
トヨタ自動車、タイで「プリウス」の生産を11月末に開始
打倒プリウス ホンダ・フィットHV“快走”1万5千台を受注
伊藤忠、米風力発電所の権益約40%を取得 GEから
東芝が利益予想を大幅上方修正、電子デバイスが想定上回る
大手生保4社の円債純増傾向続く、株積み増しも依然慎重
ヤマト、香港で宅急便事業
韓国LGディスプレー、第3四半期は大幅減益
米エレクトロニック・アーツ、モバイルゲームソフト会社を買収へ
羽田新国際ターミナルに次世代自動化ゲート 沖電気が納入
米イーベイ、第3四半期決算は予想上回る増収増益
大成建設、上期利益を上方修正
米Mスタンレーの第3四半期は赤字転落
米デルタ航空の第3四半期は予想上回る利益、今期黒字の見通し
キグレサーカスが事業停止=負債5億8800万円

日経平均9,426.71+50.23

値上がり率ログ
10 /23 2010
15:10 10/22 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +200.00 9
2 9609/東1 (株) C&I Holdings +50.00 3
3 3804/JQ (株) システム ディ +38.46 288
4 6401/JQ (株) ソディックプラステック +37.04 185
5 2323/JQ (株) fonfun +34.48 312
6 6777/JQ サンテック (株) +32.05 206
7 4736/JQ 日本ラッド(株) +28.64 283
8 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
9 2159/マ (株) フルスピード +21.20 17,150
10 7625/東2 (株) グロ-バルダイニング +17.97 151
11 2351/マ (株) ASJ +14.69 41,000
12 4565/マ そーせいグループ (株) +14.41 79,400
13 3842/JQ (株) ネクストジェン +13.85 60,000
14 2191/JQ テラ (株) +13.34 654
15 4766/マ (株) ピーエイ +13.24 77
16 6633/JQ (株) C&Gシステムズ +12.71 133
17 4960/大2 ケミプロ化成 (株) +12.22 101
18 4305/JQ (株) アイ・エム・ジェイ +11.99 25,500
19 2321/JQ (株) ソフトフロント +11.98 21,400
20 8137/東1 サンワテクノス (株) +11.89 508
21 3760/JQ (株) ケイブ +11.72 162,000
22 5632/東1 三菱製鋼 (株) +10.91 183
23 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +10.36 13,000
24 4080/JQ (株) 田中化学研究所 +10.33 1,538
25 8998/マ SBIライフリビング (株) +10.28 51,500
26 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +10.00 11
27 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +10.00 11
28 4835/JQ (株) インデックス・ホールディングス +9.41 2,883
29 3083/JQ (株) シーズメン +9.07 46,900
30 6260/JQ (株) アドテックエンジニアリング +9.05 253
31 9204/マ スカイマーク (株) +8.55 851
32 6734/JQ (株) ニューテック +8.43 270
33 6672/マ (株) レイテックス +8.33 26
34 9385/JQ (株) ショーエイコーポレーション +8.05 161
35 4288/JQ (株) アズジェント +7.85 142,800
36 1789/JQ 山加電業 (株) +7.78 194
37 4317/JQ (株) レイ +7.56 128
38 2694/JQ (株) ジー・テイスト +7.55 57
39 4330/JQ (株) セラーテムテクノロジー +7.46 99,400
40 2124/JQ (株) ジェイエイシーリクルートメント +7.43 2,891
41 3529/東1 アツギ (株) +7.37 102
42 3639/マ (株) ボルテージ +7.37 2,449
43 4577/東2 ダイト (株) +7.29 692
44 1933/大2 西日本システム建設 (株) +7.23 252
45 2538/大2 ジャパン・フード&リカー・アライアンス (株) +7.14 45
46 6741/東1 日本信号 (株) +7.08 575
47 7818/JQ (株) トランザクション +7.04 851
48 8151/東1 (株) 東陽テクニカ +6.79 786
49 6469/JQ (株) 放電精密加工研究所 +6.67 400
50 2155/マ (株) カービュー +6.57 105,500

中国不動産バブルの崩壊って結構酷いことになりそう

朝刊
10 /23 2010
 もうテレビでもちょいちょい出始めている中国の高級ゴーストタウン問題。一応所有者いるものの投資目的の投資家ばかりで人など住んでないし、あの高い物件を買える投資家もそうはいない。当然中国内の不動産物件など外国人投資家は買うわけがない。あの国では土地の所有権はないのだから。
 そんなわけで物件の買い手が出てこないまま投資家全員が投げ売りになったらどうなるか、一気に不動産価格は暴落することだろう。
 ではどこからそんな不動産の売りになるのか。例えば一つ気になるのが上海万博の売上げだ。あれだけ盛大にやっているのにも関わらず客の入りがいいとは思えない。ましてや外国人の来客に関して言えば、反日デモまでやってしまっている以上、観光客は激減だろう。そうするとこの上海万博に投資した企業などは見込んだ売上げを得られずに赤字を出すかも知れない。そうなれば、その赤字分の資金回収に不動産を売り始めたり、もしくは上海万博が終わった途端に投資家達が一気に売りに転じるかもしれない。上海万博周辺の不動産価格は下がることだろう。そこから連鎖的に不動産を借金して買った投資家は売り急ぐが不動産はそう簡単には売れない。暴落は加速していく。借金は不良債権になり、銀行も苦しくなり、貸し剥がしが起きて更に不動産の売りが加速するだろう。
 あと中国自体も不動産バブル抑制に余計な規制をしているために安くなって買いたいと思った投資家も買えずにただ暴落していく。そんな流れが予想できる。
 なんとなくだけど、僕は上海万博終了あたりから、不動産バブルが弾けるような気がしてならない。ただ個人的な予測だけど。さらにあれだけど、その不景気をきっかけに中国国内が不安定になって内乱状態になったりしたらまた面倒臭い。ここからはその時考えるにしても、もしも内乱になったら、中国からの脱出はかなり困難になり得るだろうから、中国に行く際はその事を気をつけた方がいいだろう。あと、中国共産党が倒れたら、人民元が新元に切り替わるならまだいいが、紙切れになったらどうなることやら。中国が内乱になったら、日本を始め外資が中国に投資した分は回収出来なくなるだろうから、相当な特別損失の発生も覚悟しないといけない。
 とまあ、最悪のシナリオの予測。でも、不動産バブルは近々弾けるとは僕は思ってる。それ以降の流れは要注意だろう。なにせあの国は民主主義国ではないのだから、代替案政党がない。ということは不況では政権交代を起こすことによって民衆のガス抜きをするのだが、中国ではそのガスがどこに向かうのか。無理矢理な代替案を生み出す動きになりはしないだろうか。

気になる株価材料
「カセット」ウォークマン販売終了 30年の歴史に幕
Amazon決算、新型Kindleが好調で増収増益
[販売戦略]ソフトバンクモバイル、iPad販売店を大幅に拡大
Amazon、クラウドサービスEC2 を1年間無料提供
メディア・マルクト、上海で間もなく開店、ベスト・バイとの激戦も
シャープ、PC生産から撤退、GALAPAGOS事業に注力
Windows 7が1周年、販売本数は2億4000万本以上
HPを作るより簡単!対面式販売「電書フリマ」体験で見えた可能性
日航の希望退職300人不足、整理解雇の公算大
<ユニクロ>「ヒートテック」特設店舗 駅ナカ改札内に開店
イラク、スーダン通貨の投資話 トラブル続出すでに被害10億円超
資産1兆円以上の証券会社に規制強化 金融庁
KDDI減収減益 携帯電話の音声収入減が響く 9月中間期
挙式費用、09年度は325万円=招待客絞り5万円減―リクルート調査
JX日鉱日石エネ、社員1割削減=早期退職1000人募集
日産車体が中間期見通しを上方修正…大幅増益
ヤフーが14年連続増収増益 ネット広告好調
中国進出日本企業は1万社超、製造業が4割以上…帝国データバンク
スウェーデンのエリクソン、第3四半期はコア営業利益が予測上回る
三菱自動車の中間期業績見通し…上方修正 経常利益70億円の黒字に
JFE、460億円の最終黒字に転換 9月中間
日産自、追浜工場で電気自動車(EV)「日産リーフ」の生産開始
米サンディスクの7─9月決算、1株利益が予測上回る
プラチナの価格が上昇…ディーゼル需要が回復で
中国百度公司の第3四半期は予想上回る増収増益、グーグル撤退で
ジャスダックETF 大証、新興市場で日本初
レアアース、ベトナムと共同開発 脱中国依存
東洋ゴム、マレーシアの大手タイヤメーカーを買収
米マクドナルドの7-9月期決算、前年比10%増益
新日鉄、ブリキ鋼板生産増 インドネシアで缶詰用
高島屋、ベトナム進出へ 海外売上高比率20%目標
トヨタ、タイでプリウス生産
米アメックスの第3四半期は71%増益、予想を上回る
米住宅市場 在庫処分遅れ冷え込みも 差し押さえ停滞 混乱火種再び

まーた中国でデモかい。止まらんな

朝刊
10 /24 2010
四川省で反日デモ=日本人記者ら一時拘束―中国
 また中国の内陸部でデモ。もうなんか止まらない勢い。まあ消耗するのは中国共産党だからいいんだけど、反日デモまで禁止されたら、そのガスはどこに向かっていくのか。デモが起こる度に1000人もの警察を出してられないだろうし、場所によっては抑えられなかったり、複数箇所で起きたら警察が何人いてもたりないだろうし。ちょっとこのデモの連鎖は気になる動き。沈静化するかどうか。沈静しなければ一体どうなる事やら。中国リスクは大分高まったと見てもいいのかなと。沿海部でデモが起きないのが、今回のデモの根っこだろうね。要するに格差社会への不満だな。しかも共産主義なのにね。これで外資も入り込んで、大きく膨れ上がった信用創造が逆回転したら、内陸部も熱気があるとか言ってる人もいるだろうけど、一気に冷え込むね。日本もバブル崩壊まではどこもかしこも熱気があったもの。
 まあでも日本の軍国主義の戦争を経て、焼け野原になっても生き残った企業は何社もある。だから中国企業の中でもこれから大きな変動があっても生き残る企業があるだろう。そこを生き残った企業は相当強い企業だから、そこで中国は買いかな。中国共産党が倒れた後でも買えたらの話だけど。
 しかし中国は本当に日本の戦後数十年を20年くらいで駆け抜けていく感じだな。ずいぶんバブルからその崩壊まで早くなってるように感じる。さらにその規模も大きくなってるような気もする。いや紙幣が多くなっただけで数字が大きくなってるけど、実質的なバブルの規模は変わってないのかもなぁ。

気になる株価材料
パナソニック、事業部門再編へ=グループ一体で収益拡大目指す
銀・水銀・アンモニア…月の土は元素の宝箱
三井住友フィナンシャルグループ、IFRSの決算書公表
G20閉幕、「通貨安競争」回避で共同声明
ホンダ、米国で47万台リコール…トヨタと同じ不具合
<EU>東アジアとの貿易・投資関係を強化へ 日本とも
茨城県住宅供給公社、負債523億円で破産 今後も続くか「公社破産と税金穴埋め」
中国人民銀行総裁:インフレなどのリスクが大幅に上昇した
日本初「ご当地ETF」12月に誕生 地方金融を活性化させる試みに注目集まる
<家電エコポイント>12月縮小 薄型テレビ、商戦過熱 駆け込みピーク、販売台数3倍
米国株式市場は3週連続上昇、ハイテク株に買い
日航の希望退職300人不足、追加募集も検討
たばこ上期販売10%増、伸び最大
KDDI中間、減収減益
低迷国内市場「つぶやき」で打破 ホンダなど拡販にツイッター
特会仕分け27日スタート 個別事業メス 財源捻出は微妙
東証プロ市場 「休業」返上 上場ゼロ、企業誘致を本格化
JFE 最終黒字460億円
ユニクロ、人件費高騰で脱中国 機能性肌着、生産比率3割引き下げ
個人株主「冬眠」 売買シェア1割台 成長戦略不在、国内市場は低迷
東穀取、解散へ=農産物市場を東工取に移管

売って値下がって凹んだの風景

朝刊
10 /25 2010
信子「ああぁぁ、持ち株売って値段が下がってる…。ショック」
益利「なんでショックなんだ。良かった事じゃないか」
信子「あのねぇ。業績がいいと思って持ってた株を売っちゃったわけよ」
益利「なるほど。決算が悪くて下げたわけだな」
信子「人の話は最後まで聞け。いい?売ったその日に決算が発表されたのよ」
益利「うん」
信子「そしたらさ、あたしの予想を上回る好決算だったわけ」
益利「うわ、それは凹むな」
信子「そうでしょ?当然凹んだわけよ。うわ、あたしは失敗した。なんてバカなことをしたんだ。あと一日待てなかったんだと」
益利「うんうん」
信子「そして翌日寄りつきは前日よりは高いんだけど、そんなに買いがない。あれれ?と思ったら、寄りつき価格からズルズル下げていって、とうとうあたしの売値よりも下になってるの…」
益利「うわ…。それは酷いな」
信子「割安好決算で下げるってどんだけ先行きに不安なのか、相場にボリュームがないのか!こんな相場なら何を信じて買って良いのかわからないわ!あたしは損してないけど!失敗して正解とかうれしくないどころか自信喪失よ!」
益利「それはショックだな…。うーん。ちょっと相場がわからなくなるわな」
信子「はぁ、もう割安好決算買い下がりしかないのかなぁ。いつかどこかで反発があるものと信じて」
益利「もしくは仕手株化とかな」
信子「なんか調子がいいのは、仕手化した株ばっかだしねぇ。相場参加者のボリューム集めても小型株吹かせるのが精一杯ということなのかも」
益利「なんで金融資本大国日本の相場がこんなに薄いんだか。現金はタンスの肥やしかよ」
信子「さすがに好決算くらいは織り込むくらいの相場になって欲しいわよ、全く」
益利「まあ、織り込んでたら織り込んでたでお前は発狂してただろうけどな」
信子「あ、そう言えばそうね…。今気付いたわ」

気になる株価材料
外国為替取引のFX、再び活発化 規制浸透と円高で
<ケルヒャー>日本橋を洗浄・再生へ
韓国で公共放送の値上げめぐり論争 受信料はNHKよりはるかに安い月額181円
大人のための気軽な「自習室」 オフィス外でも「お仕事、お勉強」
三洋ブランド 24年春で廃止
相続・贈与税改革 セットで検討へ
露が穀物禁輸を延長、国内価格を優先
「米国は強いドル政策を支持」と米財務長官
「大きすぎてつぶせない」銀行、特定は来年半ばに=FSB議長
マルティーニストライプのヘルメット モトーリモーダが販売

日経平均9,401.16-25.55

値上がり率ログ
10 /26 2010
15:10 10/25 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8206/大2 ステラ・グループ (株) +100.00 2
2 3587/JQ (株) アイビーダイワ +50.00 3
3 5903/JQ シンポ (株) +31.25 210
4 3318/JQ (株) メガネスーパー +30.07 186
5 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +23.94 2,045
6 8893/JQ (株) 新日本建物 +23.26 53
7 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +22.95 1,607
8 4565/マ そーせいグループ (株) +18.89 94,400
9 3090/JQ ミネルヴァ・ホールディングス (株) +18.77 44,300
10 6638/JQ (株) ミマキエンジニアリング +18.23 45,400
11 6796/東1 クラリオン (株) +14.29 128
12 1919/東1 エス・バイ・エル (株) +13.16 43
13 4576/JQ (株) デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +13.11 138
14 9204/マ スカイマーク (株) +11.63 950
15 2471/JQ (株) エスプール +10.89 27,500
16 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +10.78 185
17 2159/マ (株) フルスピード +10.67 18,980
18 6777/JQ サンテック (株) +10.19 227
19 1724/JQ シンクレイヤ (株) +9.39 361
20 4577/東2 ダイト (株) +9.10 755
21 4680/東1 (株) ラウンドワン +8.99 303
22 3147/JQ (株) リックコーポレーション +8.82 185
23 3845/JQ (株) アイフリーク +8.75 67,100
24 3749/JQ SBIベリトランス (株) +8.74 42,300
25 7928/JQ 旭化学工業 (株) +8.70 500
26 2693/JQ YKT (株) +8.55 165
27 6632/東1 JVC・ケンウッド・ホールディングス (株) +8.54 305
28 3777/JQ TLホールディングス (株) +8.47 1,716
29 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
30 7934/東2 メルクス (株) +8.33 26
31 1717/JQ 明豊ファシリティワークス (株) +8.33 91
32 2190/JQ (株) JCLバイオアッセイ +8.17 397
33 2155/マ (株) カービュー +8.06 114,000
34 1412/東1 チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー +8.05 22,150
35 9702/東2 (株) アイ・エス・ビー +7.99 581
36 9904/東2 (株) ベリテ +7.69 56
37 2191/JQ テラ (株) +7.65 704
38 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +7.50 43
39 5367/東1 (株) ニッカトー +7.43 376
40 3031/マ (株) ラクーン +7.36 108,000
41 2122/マ (株) インタースペース +7.34 42,400
42 4346/東1 (株) ネクシィーズ +7.29 2,915
43 9433/東1 KDDI (株) +7.26 436,000
44 5940/東2 不二サッシ (株) +6.90 31
45 6104/東1 東芝機械 (株) +6.86 327
46 8715/マ アニコム ホールディングス (株) +6.76 3,000
47 8248/東1 (株) ニッセンホールディングス +6.74 364
48 9423/JQ (株) フォーバル・リアルストレート +6.73 2,650
49 4814/JQ ネクストウェア (株) +6.67 11,200
50 7621/JQ (株) うかい +6.48 1,790

風が吹けば桶屋が的な中国反日が起こればインドが儲かる

朝刊
10 /26 2010
EPA締結で正式合意=日印首脳が会談
 WBSでインディアンドリームって言ってたけどなにか違和感が。インディアンという言葉が持つ矛盾だわな。しかし中国が反日を起こしてる間に日印関係が良くなっていく。しかもインドはメリットも大きいのが面白い。インドは民主主義であり、英語で話が出来る。さらに数字に強くIT産業やアメリカの案内サービスなどサービスに関しても進んでるわけだ。まさに中国とは逆のポジションな感じで、さらに面白い事にインドと中国は仲が悪い。新世代の競争の要は中国インドの対立だったりして。さらに日本的には中国インドの対立は日本の領地に影響を及ぼさない向こう側だし、インドにとっても日本は中国の後ろにいる国であり、アメリカ軍も駐留しているという形だ。インドの戦略的にも中国を日印で挟めるのは利点があるんだろう。逆に中国にとっては日印の良好な関係は結構目障りに違いない。
 そうそう、中国の反日デモだけど、中には政府批判もあったらしいね。いやぁ中国内が面白くなってきた。民主化するのか、国が割れるのか。中国全土が一気に民主化するというのはどうも面積から考えづらいし、今の反日教育された国家が全部一気に民主化するのも結構怖い。民主化した結果、ものすごいナショナリズムで反日教育のとおりに動かれたら日本はたまったものじゃない。だから、中国の貧富で国が割れて、中国国内で揉め合いながら様々な情報を取り入れる時間をつくるのがいいのではないかと思う。さらに中国が割れたら、ここぞとばかり動くのは台湾だろうな。この時を待ってたとばかりに動くだろう。何にしてもこれからも中国の内情が世界の真ん中だろうし、新興国同士の対立も新しい軸になっていくだろう。そうなった時に日本と日本企業はどう立ち回って、どういうポジションでいるのかをしっかり考えておく必要があるだろう。

マイクロソフトが「自社株買い」へ走った理由 優良会社の予想外の行動に市場衝撃
 この記事面白いなぁ。

>金利が低下すると、企業の資金調達が活発になります。調達された資金は企業の設備投資に回り需要を生み出し、需要が雇用を増やすというのが経済学の教科書に書いてある一般的な流れです。しかし現実には、低金利という環境下、企業は財務活動を活発化させています。政府は量的緩和により金利を引き下げようとしていますが、低金利は本当に雇用の改善につながるのでしょうか? 

 まさにこれをしっかり考えるべきだよね。教科書通りに考え方をアピールするバカになってはいけない。教科書の考え方は基本であり、現実の経済はその基本を応用した形で使われている。実際この教科書的な考え方は半分当たっているが半分時代後れだ。要するにグローバル化時代でなければ、金利の低下は自国内で工場や設備に使われて雇用は増える。しかし、グローバル化時代では低金利は人件費の安い新興国への工場や設備投資に利用されてしまう。雇用は増えるが、それは自国ではなくて新興国なのだ!要するにはっきり言ってこの教科書的な考え方はもう時代後れの産物であり、これを鵜呑みにして、これを振りかざしてると全く望んだ効果が現れてこないということになる。しっかり教科書は書き換えるべきであり、はっきり言ってもう古典と言える考え方が根強いように感じる。そしてその古典を振りかざしているのがテレビに出てる経済評論家なのだからこれまた困ったものだ。

豪証取株が一時25%上昇、SGXによる買収発表受け
 証券取引所が国を超えて買収される時代とか!これこそグローバル化時代だなぁ。日本は証券優遇税制を恒久化せずに廃止しようと世界とは真逆の流れをしてるんだからすごいよなぁ。相場を締め付ければいいという考え方は何度も言うがこの国では米騒動から変わっていない。米騒動の時の大臣は米価格高騰を相場師のせいにして、相場師を追い出すことに躍起になって、外米輸入を怠った。その結果有名な相場師を全員追い出しても米価格は騰げ続けたというわけだ。相場とは先の経済や商品価格を照らす鏡だということを忘れて、不細工に映るからと言って鏡を割り続けても根本的に何も解決しない。映される本人が美しくなれば当然鏡も美しく見せてくれるし、逆に鏡を磨く(株価を国買い上げる)ことで良く映るようにすればオシャレも気合いが入るというものだ。

昼休み廃止、見送りへ=30分短縮を検討―東証
 昼休み廃止見送りはいいんだけど、今の歪な取引時間になったのって、ライブドアショックで処理が出来なくなったからじゃなかったっけ?それで午後が12時から始まってたのが12時半になっていつの間にか恒久化したわけで。取引延長と言うよりも元に戻すのかと思いきや(9時11時、12時15時)、前場の終わり30分を延ばして、9時から11時半、12時半から15時というもっと歪な形にするのかと。本当にこの国の決まりを作る人は歪にするのが好きだなぁと思う。バカなのかな。だいたい今自分が日本に生まれて初めて株の事を知ったとするよ?新しく決めようとしてる取引時間を知ったら驚かない?なんでこんなにキリが悪いんだと。そういう発想がないのかな。

気になる株価材料
チリのツイッター登録率、大地震後に500%増 日本は米国以外で最多ツイート国
アマゾン、著者写真や略歴などを掲載した「Amazon著者ページ」スタート
Kindleに電子書籍を人に貸せる機能、年内導入
『風来のシレン5』特製twitter用壁紙とアイコンが配信
Twitterが横スクロールアクションになる『Super Twario』
ドル下落、80円台半ば=15年半ぶり安値〔東京外為〕(25日午後5時)
トヨタ、1ドル80円想定へ…差損1500億円
米規制当局が大手行の住宅差し押さえ慣行を調査、報告書公表へ=FRB議長
証券優遇税制の扱い、民主党税制改正PTの意見よく聞きたい=財務副大臣
EV 米ベンチャーが都内にショールーム
<アイフル>30店舗削減 テレビCMも休止
ヒュンダイ、「Made in the USA」を推進
<経団連>「業界壊滅する」ナフサ課税強化に反発
サラリーマン男性のスーツ指向は低価格志向に
丸紅、米メキシコ湾油・ガス田等の権益を英BPから取得
「PSP go」を1万円値下げ
ヤマトHD、羽田物流ターミナルの新設を発表
中国の動画共有サイト「トゥードウ」、米ナスダック上場へ=関係筋
「3D」描けるマーカー、三菱鉛筆が発売
いちよし、大北証券の第三者割当増資を引き受け
<補正予算>総額は4兆8513億円
中国万科企業の第3四半期は増益、低価格の住宅販売の伸びが寄与
<第二地銀>きらやか銀と仙台銀、統合へ最終調整
ニッパツ、中間配当を倍に…エコカー補助効果
ポルシェ初のHV 来月1日に日本発売
FX、円高で復活兆し 大手証券も事業強化

日経平均9,377.38-23.78

値上がり率ログ
10 /27 2010
15:10 10/26 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +32.48 155
2 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +30.00 13
3 5277/JQ (株) スパンクリートコーポレーション +21.13 172
4 1717/JQ 明豊ファシリティワークス (株) +20.88 110
5 2190/JQ (株) JCLバイオアッセイ +20.15 477
6 2454/JQ (株) オールアバウト +18.62 31,850
7 1773/東1 ワイ・ティー・エル・コーポレーション・バーハッド +18.50 205
8 6636/JQ (株) シスウェーブ +18.18 1,950
9 7593/JQ VTホールディングス (株) +12.68 160
10 4028/東1 石原産業 (株) +11.54 58
11 8029/東1 (株) ルック +10.34 128
12 6490/東1 日本ピラー工業 (株) +9.93 443
13 6894/東2 パルステック工業 (株) +9.57 126
14 5188/JQ 帝都ゴム (株) +8.82 111
15 8925/マ (株) アルデプロ +8.81 568
16 4348/JQ インフォコム (株) +8.68 81,400
17 6264/マ (株) マルマエ +8.65 24,990
18 7760/JQ IMV (株) +8.33 117
19 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +8.33 13
20 3641/JQ (株) パピレス +8.06 3,350
21 6668/マ (株) アドテック プラズマ テクノロジー +8.04 121,000
22 4109/東1 ステラ ケミファ (株) +7.94 3,400
23 6974/東2 日本インター (株) +7.69 112
24 5955/大2 (株) ヤマシナ +7.69 28
25 6663/JQ 太洋工業 (株) +7.50 172
26 2749/JQ (株) JPホールディングス +7.49 1,680
27 8013/東1 (株) ナイガイ +7.32 44
28 6403/JQ 水道機工 (株) +7.20 134
29 3335/JQ エー・ディ・エム (株) +7.14 300
30 7647/大2 (株) 音通 +7.14 15
31 2148/マ アイティメディア (株) +7.07 303
32 4574/東1 大幸薬品 (株) +6.80 989
33 5816/東2 オーナンバ (株) +6.78 520
34 9378/JQ ワールド・ロジ (株) +6.72 3,415
35 5271/東2 (株) トーヨーアサノ +6.45 66
36 7997/大2 (株) くろがね工作所 +6.38 50
37 3090/JQ ミネルヴァ・ホールディングス (株) +6.32 47,100
38 4760/JQ (株) アルファ +6.31 118
39 5695/JQ パウダーテック (株) +6.28 254
40 4565/マ そーせいグループ (株) +6.25 100,300
41 8918/東1 (株) ランド +6.25 17
42 9957/東2 (株) バイテック +6.25 595
43 7947/東1 (株) エフピコ +6.24 4,430
44 9995/JQ (株) ルネサスイーストン +6.19 223
45 8908/JQ (株) 毎日コムネット +6.08 349
46 7711/JQ 助川電気工業 (株) +6.02 405
47 7235/東2 東京ラヂエーター製造 (株) +6.01 300
48 4680/東1 (株) ラウンドワン +5.94 321
49 3360/東1 シップヘルスケアホールディングス (株) +5.91 789
50 8589/大1 (株) アプラスフィナンシャル +5.71 37

「立法行政」「司法」「官僚」という三権分立

朝刊
10 /27 2010
 日本は三権分立と言いながらも国会議員が議員を辞職せずに内閣に入るという立法と行政の分立なんかねーじゃんと思ってた。この国は二権分立だと思ってたわけだ。しかし、国政というのは二権分立ではうまくいくわけがない。もしも完全に二権分立であった場合、立法と行政を兼任している「立法行政」側が強すぎるわけだ。そうなった場合、力の関係は崩れて「立法行政」側の腐敗はとんでもない事になっているはずだ。当然日本の政治も腐敗はしていたりするものの国が壊れるほどの事でもない。と言うことは見えていないけど、三権分立がしっかり出来上がってるのではないかと思うようになった。
 ではその「立法行政」「司法」と並ぶもう一つの力とはなんだろうと思った時に、日本では巨大で強大な組織がいたじゃないか。国会議員や最高裁にも戦える力と頭脳を持った集団「官僚」だ。そうこの国のバランスは「立法行政」「司法」「官僚」でとれていたわけだ。これこそ変形三権分立とでもいうのだろうか。こう考えると納得出来る。徳川幕府の頃から、代表と決定権は将軍が持ち、細部や流れを決めるのは家老などの今でいう官僚部隊が決めていたわけだ。まさに「立法行政」とは現代のバカ殿様で、「官僚」が家老衆という事になる。要するに日本はバカ殿の数を増やし、バカ殿同士でバカ騒ぎをさせてるだけに過ぎないのだ。結局重要な決定は官僚達が勧めている。国民もそれを本能的に理解しているから、どんなに国会議員や大臣がバカで何もしなかったり責任を取ろうとしなくても、官僚への信頼感があるために暴動などに発展していかないのだろう。もしも官僚組織が無くなって、国会が今のままだったら、どう思うだろうか?もう不安で不安で仕方ない事だろう。と言うことは何だかんだと官僚を信頼してるというか、三権分立の最後の一つが「官僚」だったわけだ。
 だから官僚がいいというわけではないが、こういう事をしっかり認識しないまま、大きく国の形に大なたを振るったりすると一気に国営が出来なくなったりするから認識しておくわけだ。「立法行政」「司法」に並ぶ組織であるなら、そう簡単に官僚組織を解体することは出来ない。ましてや今の「立法行政」「司法」「官僚」のパワーバランスから「官僚」を壊した場合、「立法行政」「司法」となり歪な二権分立になってしまうわけだ。そうならないようにきっちりと「立法」と「行政」の権力を分ける必要があるわけだ。きっちりと国会議員と大臣の兼業の禁止をするべきで、大臣になりたい人はきっちりと国会議員職を辞職するようにするわけだ。そうするとどうなるかというと総理大臣になりたい与党党首は総理大臣になると同時に国会議員職を失う。そうなると総理大臣の地元では補欠選挙をして新しい国会議員が生まれる。そして総理大臣経験者は自然と国会議員でいられなくなるわけだ。お陰で総理大臣経験者が国会で暇つぶしをするという事が無くなるわけだ。はっきり言って総理経験者がそのまま国会に留まってまでやりたいことなどあるのだろうか。あったとしても総理で実現できなかったのに一議員で成し遂げられるはずがない。だったら去っていけばいいわけだ。
 国会議員の高齢化というか上が溜まってる現状はこの内閣へ行った議員がそのまま議員でいるという事が生み出した膿なわけだ。もしも大臣になったら議員辞職となったら、国会議員がイタズラに大臣椅子をたらい回しにしたりすることはなくなるわけだ。バッチを外して数年大臣やるかと聞かれたら国会議員は大臣になろうとしないだろう。そうした方がいいのだ。
 日本はきっちりと「立法」「行政」「司法」の三権分立をすべきだろう。最近の日本政治家の問題の多くは国会議員と大臣の兼業が大元になってるような気がする。

気になる株価材料
<民主党>企業献金の受け入れ一部再開へ
エキナカ自販機で売り上げ約3倍! マーケティング機能搭載の次世代自販機
角川が電子書籍配信へ=グループ外にも参加呼び掛け
[サービス]ニコン、3D写真が裸眼で楽しめる会員制サービス、月額1995円で
Google傘下のAdMob、Android向けにもビデオ広告を追加
カウネット、iPad向けカタログアプリの無料配信を開始……事務用品など約3万点が購入可能
<イオン>脱中国依存…衣料品調達率8割→5割
日産、フーガHV発表 トヨタ、ホンダとの「HV三国時代」へ
<うなぎパイ本舗>2億5000万円の所得隠し 浜松市
切り崩せるか「利権温床」 27日から特会仕分け
「兆ドル単位か数千億ドルか」 円高圧力、米金融緩和の規模次第
グルメ杵屋が海外展開本格化 米国で42店舗展開へ
日電産、10年4―9月営業利益は前年比+81.9%の515億円
ソニー株価がアップルによる買収観測で一時上昇、その後は売り戻し
三菱重工、韓国でディーゼルエンジン過給機の製造・販売へ
スイスUBSの第3四半期決算、投資銀行部門が赤字に
ポッカ、「ポッカコーヒー キン肉マン缶」を期間限定で発売
アルセロールミタル、第4四半期の業績悪化を予想
富士重の中間期業績見通し…国内・米国で販売好調
パナソニックをAa3からA1に格下げ=ムーディーズ
西友、マスター・オブ・ワイン監修のボージョレ・ヌーボー発表
花王、11年3月期営業利益予想を前年比+11.7%に上方修正
“もうかっている中小企業”への減税、見直しを 会計検査院が意見表示
鹿島が“選別受注”で最終利益が6・6倍に 9月期予想を上方修正
富士重、9月中間の業績予想を上方修正 主力のレガシィなど好調
北海道の鳥インフル 近隣の家畜に異常なし
今年上期のパソコン出荷、リーマン・ショック前に回復
米政府、トラックに初の燃費規制…最大20%向上へ
住生活グループ、中国のビル外壁大手を傘下に
米フォード、ミシガン州工場に8.5億ドル投資し1200人採用へ
中国BYDの第3四半期は99%減益、販売不振が響く
為替、1ドル=80.65円に上昇、東京時間の円高水準を更新
GSユアサ中間期業績見通し…国内が猛暑で好調
シャープ、売れ筋3000万台 「プラズマクラスター」海外展開視野に
隠れたコーヒー大国 ベトナム、豆生産世界2位 大型カフェも人気

日経平均9,387.03+9.65

値上がり率ログ
10 /28 2010
15:10 10/27 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
2 9973/JQ (株) 小僧寿し本部 +38.96 107
3 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 4
4 7519/JQ 五洋インテックス (株) +26.32 48
5 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
6 6401/JQ (株) ソディックプラステック +22.49 207
7 6882/大2 (株) 三社電機製作所 +18.55 409
8 8900/JQ (株) セイクレスト +17.65 80
9 5188/JQ 帝都ゴム (株) +16.22 129
10 3624/マ アクセルマーク (株) +16.09 50,500
11 2323/JQ (株) fonfun +14.62 345
12 7748/JQ (株) ホロン +13.99 22,000
13 3238/東2 セントラル総合開発 (株) +12.99 200
14 6812/JQ (株) ジャルコ +12.50 18
15 9423/JQ (株) フォーバル・リアルストレート +12.00 2,800
16 6934/東1 新神戸電機 (株) +11.67 804
17 7541/東1 (株) メガネトップ +10.18 898
18 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11
19 8462/JQ フューチャーベンチャーキャピタル (株) +9.78 9,880
20 2159/マ (株) フルスピード +9.76 19,000
21 3858/JQ (株) ユビキタス +9.19 137,800
22 8139/東2 (株) ナガホリ +8.50 166
23 2144/JQ (株) やまねメディカル +8.49 31,300
24 4760/JQ (株) アルファ +8.47 128
25 6347/JQ (株) プラコー +8.33 13
26 2491/マ バリューコマース (株) +8.12 22,380
27 6730/東1 (株) アクセル +7.98 1,760
28 5962/大2 浅香工業 (株) +7.81 69
29 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +7.75 153
30 2459/マ アウンコンサルティング (株) +7.74 16,700
31 3836/JQ (株) ディーバ +7.70 685
32 3409/大2 北日本紡績 (株) +7.69 28
33 2433/東1 (株) 博報堂DYホールディングス +6.97 3,990
34 2132/JQ (株) アイレップ +6.94 77,000
35 6594/東1 日本電産 (株) +6.78 7,720
36 3758/JQ (株) アエリア +6.76 72,600
37 6912/JQ 菊水電子工業 (株) +6.74 380
38 5966/大2 京都機械工具 (株) +6.72 143
39 6641/東1 日新電機 (株) +6.63 418
40 6323/JQ ローツェ (株) +6.58 324
41 5381/JQ 日本ミクロコーティング (株) +6.57 146
42 5216/JQ (株) 倉元製作所 +6.56 130
43 6659/JQ (株) メディアグローバルリンクス +6.48 37,800
44 6656/マ インスペック (株) +6.29 21,800
45 4735/大2 (株) 京進 +6.25 136
46 2408/JQ (株) KG情報 +6.23 307
47 6340/東1 澁谷工業 (株) +6.15 777
48 9827/JQ リリカラ (株) +6.06 105
49 8908/JQ (株) 毎日コムネット +6.02 370
50 9991/東1 ジェコス (株) +5.90 305

なんか決算発表が相次いでるけどいい決算多いな

朝刊
10 /28 2010
 なーんか決算発表が相次いでるけどみんな良い数字だな。あとはこれが織り込まれるかどうかだけど、どうなんだろ?何にしても上場企業は調子がいいが、その他の中小零細企業など下請けを生業にしてる企業はきっと厳しいんだろうな。まあ、下請け企業ももう下請けしてるだけの立場ってのを脱却しないといけない時期だろうけど。どこかの企業の下請けだけという企業のやり方はやはりその中小企業にも問題はあっただろう。マジメに親企業の部品を作ってるというのは確かに尊い働き方かもしれないけど、それでは限界は絶対に来ることは本能的に感じてはいただろう。技術があるというなら、その技術を活かす独自の製品を開発するなりしておくべきだった。そんな余裕はないというかもしれないが、そこを努力しなければいけないのが経営なわけだ。まあ出来れば今からでも何か製品を開発してでも大きくなっていって欲しい。日本の大企業は日本にも残る部分はあるだろうが、どんどん脱日本化を加速していくだろうから。大企業の好業績は日本の雇用に結びつかないということになっていくだろう。

「もしドラ」類似本続々登場 タイトルも表紙イラストもそれ風
 もしドラの類似本でバフェットって!バフェットはダメだって。金欠高校生なんでしょ?金欠高校生じゃ長期投資の長期戦では金欠だろうし、何よりバフェットの投資法は割安株を買うということになってるけど、あの人は割安キャッシュリッチ会社を買収して、その買収した会社のお金を使ってまた割安会社を買収するという手法なので、ただ割安株を買ってるだけではあそこまで大きくなることは不可能なわけだ。確かに割安成長株を仕込んで資産を増やしたのは事実だが、それは資産が大きくなってからで、そこにいたる道にはキャッシュリッチ企業の買収が重要なわけだ。だから、金欠高校生がバフェットの影響を受けてどうすんだと。それにバフェットの投資法ってわかったようなわからないような説明ばっかりじゃない?結局本質じゃないわけよ。

フェラーリ、営業利益46%増…第3四半期実績
 景気敏感企業のフェラーリが調子良さげだ。やっぱり高級車って分野は強みがあるなぁと思う。

気になる株価材料
「必要か」迫る仕分け人=蓮舫氏も午後から参加―一時満席に・第3弾1日目
3Dテレビ出荷数、半年で13万台 薄型テレビの1.34% JEITA発表
パイオニア、「Blu-ray 3D」対応BDプレーヤー2機種を発表
ライブドア、国内主要29サイトの共同購入クーポン情報を表示する「livedoorクーポン」開始
角川、iPad/iPhoneアプリを12月に提供 来年には電子書籍販売の直営プラットフォーム開設
ヒューマノイドロボット「R2」宇宙へ!来週打ち上げの「ディスカバリー」に搭乗!
Yahoo! トピックス掲載の広告価値ランキング 企業部門1位はツイッター、広告換算値は3億1100万円
ホンダの新型バイク「CBR250R」
<マクドナルド>営業、経常益過去最高を更新 1~9月期
中国もTPP参加に関心、日本「置き去り」懸念
たばこ値上げで禁煙挑戦者急増
【インタビュー】ピレリ F1参入の全貌…よりエキサイティングなレースのために
中間決算は増収減益、円高で通期予想を上方修正 西部ガス
ドイツ銀行の第3四半期は赤字、投資銀行部門は底堅い
キヤノンが今期営業益を上方修正、円高をコスト削減などで吸収
セーレン中間期決算…自動車向けシートやエアバッグ好調
新日鉄4~9月期710億円の黒字
セブン&アイHD、中国にセブン─イレブン店舗展開で子会社設立
住生活Gがベイスターズ買収断念、ノジマは引き続き意欲
中国BYD株が大幅続落、予想下回る第3四半期決算で=香港市場
FRB、数千億ドル規模の国債買い入れ計画を発表する公算=報道
ネットスーパー時代…買い物代行・宅配で特色
フォード純利益69%増、過去最高…7-9月実績

日経平均9,366.03-21.00

値上がり率ログ
10 /29 2010
15:10 10/28 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4357/JQ (株) ラ・パルレ +36.36 105
2 3804/JQ (株) システム ディ +34.48 312
3 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
4 6777/JQ サンテック (株) +25.25 248
5 2323/JQ (株) fonfun +23.19 425
6 2156/JQ セーラー広告 (株) +22.22 165
7 3624/マ アクセルマーク (株) +19.80 60,500
8 2132/JQ (株) アイレップ +19.48 92,000
9 3316/JQ 東京日産コンピュータシステム (株) +17.95 65,700
10 4744/マ (株) メッツ +17.58 1,324
11 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +16.67 7
12 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +16.34 178
13 6016/大2 神戸発動機 (株) +16.09 101
14 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
15 9790/東1 福井コンピュータ (株) +14.21 450
16 3237/マ (株) イントランス +14.07 13,700
17 7868/東1 (株) 廣済堂 +13.93 139
18 7708/JQ (株) ゲートウェイ +13.50 11,350
19 3374/JQ 内外テック (株) +13.33 170
20 6721/マ ウインテスト (株) +13.02 19,100
21 4318/JQ (株) クイック +13.00 113
22 4309/JQ (株) スパイア +12.82 132
23 2355/マ SBIネットシステムズ (株) +12.07 8,450
24 4770/マ 図研エルミック (株) +11.80 180
25 6401/JQ (株) ソディックプラステック +11.11 230
26 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +11.11 10
27 2453/東1 ジャパンベストレスキューシステム (株) +11.06 72,300
28 9366/東1 (株) サンリツ +10.75 608
29 9973/JQ (株) 小僧寿し本部 +10.28 118
30 9479/東1 (株) インプレスホールディングス +10.26 129
31 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +10.00 1,870
32 8230/大2 (株) はせがわ +9.47 266
33 8609/東1 (株) 岡三証券グループ +9.32 258
34 3023/東1 ラサ商事 (株) +8.65 314
35 7566/JQ (株) ジャパンケアサービスグループ +8.47 333
36 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
37 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +8.33 13
38 8772/東1 (株) アサックス +8.20 95,000
39 8291/東1 (株) 東日カーライフグループ +8.06 67
40 3238/東2 セントラル総合開発 (株) +8.00 216
41 5191/東1 東海ゴム工業 (株) +7.97 921
42 6355/東1 住友精密工業 (株) +7.94 299
43 6932/大2 (株) 遠藤照明 +7.74 320
44 5815/東1 沖電線 (株) +7.69 126
45 4746/東1 (株) 東計電算 +7.52 1,158
46 7971/東1 東リ (株) +7.38 131
47 8423/東1 (株) フィデック +7.34 9,500
48 9385/JQ (株) ショーエイコーポレーション +7.19 164
49 3521/東1 エコナックホールディングス (株) +7.14 30
50 7647/大2 (株) 音通 +7.14 15

そう言えば大量生産って楽するための仕組みだよなぁ

朝刊
10 /29 2010
 ふと思ったんだけど、今では当たり前になってる生産システムである大量生産だけど、そもそもあれって楽するためのシステムだったわけじゃん?フォードが一台一台手作りしてた時代に流れ作業で効率良く生産する事に成功した発明に近い産業革命とでもいうべきか。だから、そんなにノルマ的なことをしなくても一日のうちで作れるだけ作れば、良かったんだろうけど、気が付けば他の会社も始めて、他の商品でもやってる。その為に楽ちんだったはずの大量生産にもタイトなノルマやら、さらに一歩でも無駄にしないような徹底ぶり。そうすると、結局楽ちんだった大量生産システムは労働者に苦痛を与え続けることになる。
 さらにネットの登場で情報伝達が楽になったような感じだったのが、自然とそれが当たり前になり、ネットを利用しなければならないし、パソコンの知識も当たり前になったので、いつの間にかオフィスではパソコンがあって当たり前になってる。携帯なんかもう無くては話にならない。
 どんどん効率が良くなってるようで、楽にはならないどころか生活の色々な面がタイトになってる。なんだかこの流れから外れた仕事でも見つけないとどこまで連れて行かれるかわかったものじゃないと思う。流れ作業もそうだけど、要するにいかに楽をするかって事が重要な気がする。なんか楽をしたら罪悪感を感じそうだけど、そんな楽をしようという発想が新しいものを生み出すのではないかと思う。人はネットの次にどんな楽の仕方を見つけるのだろうか。ぶっちゃけネットもじきに人から飽きられる時代がすぐに来ると思う。まあツールとしては優秀だからツールとしての価値はありつつも、仕事以外までネットやパソコンなんて見たくもないなんて時代が来てもおかしくないだろうな。気が付けばあんなに盛り上がってたテレビゲームがここまで下火になるんだから。サービス的なビジネスって成長がやたら早いし、期待も凄いけど、結構早い段階で成長が終わる。人は飽きるのだろう。車や食べ物と言った商品は飽きではなく生活に必要だから買うわけだけど、生活に必要のない物って結構衰退が早いと今まで生きてきて思う。

グーグル「価格比較サービス」開始 カカクコムや楽天、どう迎え撃つ
 カカクコムの暴落を見て、何かとんでもない失敗をしたのかと思ったら、カカクコム自身のネタではなくてグーグルが価格比較サービスを始めるというニュースでカカクコムが大暴落をした。まあカカクコムは高いなぁと思ってたけど、それでも底堅かったカカクコムをここまで落とすんだからすごいものだ。確かにグーグルが無料で始めたらイタいわけだ。
 しかし、そんな最強に見えるグーグルも弱点がある。ネットをやらない人にはまるで影響力が無く、ネットをやらない人にとってグーグルは無い企業に等しい。あんな最強の企業のように見えてもネットを利用しないという行動一つで彼らの存在が無くなってしまう。こうやってネット企業の産業をグーグルは喰い続けていくが、もしもネット自体に人々が飽きてしまった時にはグーグルと言えどもその影響力は皆無にある。
 昔ネットサーフィンなんて言葉があったが、まさにネットは海だと思う。グーグルは海の中で最強のサメとでもしておこう。ネットで儲けてる他の企業がいれば食べていく。しかし、最強のグーグルサメも海の生き物。人が海から出て丘にいたら怖くもなんともないどおろか、忘れられてしまうだろう。グーグル自体の収益はその広告料だから、注目を集めていなければならないわけだ。注目を集めていられなければ、広告料が入らず酸欠になって死んでしまう。だから常に人の目が集まるようなサービスを展開し続けなければならない。
 まだネットという海から出られないでいるグーグルは体は大きいもののまだまだ脆弱な企業なのだろう。きっとグーグルはネット飽き病が蔓延する前にネットから出ていける産業にも乗りだしていくのだろう。とりあえずケータイのアンドロイドやグーグルテレビだとか。こういったものがうまくいくのか気になるところだ。
 そうそうグーグルのお得意のオープン化だけど、それはネットでは成功したが、実需の世界ではそれは難しかったりする。任天堂がソフトを厳選したファミコンを当てる前にアメリカでアタリという会社があって、そこがゲーム機を作った。しかしこのゲーム機はソフトを手当たり次第出したのだが、つまらないゲームばかりになってしまい潰れてしまった。オープンであるがゆえに失敗した例だ。スマートフォンのアプリなども増え続けているが、アタリショックにならないか気になるところだ。

気になる株価材料
携帯3社中間決算、スマートフォン戦略で明暗
企業向けTwitterクライアント「CoTweet」日本展開へ NTTコム
中国のスーパーコンピュータ「天河」、世界最速の可能性
米Yahoo!、米国とカナダでMicrosoft adCenterへの広告プラットフォーム移行を完了
ドワンゴと角川、包括提携 ニコニコ動画と電子書籍が連携、アニメ配信も
LGが2万円でIPSパネルの21.5型液晶ディスプレイを発売
三上真司氏率いるTangoが買収によりゼニマックス傘下に!
『デッドライジング2』全世界で200万本出荷達成、PC版は本日発売
任天堂、減収減益で第2四半期も赤字転落…為替損失620億円
ローソンがHMVジャパンを買収
全国共通文具券の販売終了=32年の歴史に幕
JT、駆け込み需要で増収増益 9月中間決算 
シャープが英語公用化 電機初、研究開発部門で
ゼロ金利政策、長期化へ=物価、11年度プラス転換でも―日銀
ソフトバンク最高益=携帯3社中間決算
本物のボンドカー、3億7400万円で落札
<シャープ>最終損益は黒字に転換 液晶テレビなど好調で
<ネット証券>9月中間決算 株価低迷で大手4社が減益
九州電力 中間決算は増収減益
<三菱自動車>9月中間決算 東南アジア販売好調で売上高増
NECの上期営業利益は対予想下振れ、IT回復遅れなど響く
中国工商銀行の第3四半期、純利益は前年比27%増でほぼ予想通り
コマツが通期見通し上方修正、中国など戦略市場向けが好調
信越化学、4─9月期営業利益は43%増益
JVCケンウッド 営業黒字に転換 カーナビなど好調
ギャラクシーS発売、ドコモが新スマートフォン

日経平均9,202.45-163.58

値上がり率ログ
10 /30 2010
15:10 10/29 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
2 3587/JQ (株) アイビーダイワ +50.00 3
3 8836/JQ (株) RISE +50.00 3
4 2352/マ (株) エイジア +22.73 37,800
5 6042/東2 (株) ニッキ +21.00 242
6 2667/JQ (株) イメージ ワン +20.69 17,500
7 2323/JQ (株) fonfun +18.82 505
8 2355/マ SBIネットシステムズ (株) +17.75 9,950
9 6777/JQ サンテック (株) +16.13 288
10 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +14.29 216
11 6840/JQ (株) アドテック +13.56 67
12 4348/JQ インフォコム (株) +11.02 84,600
13 8702/JQ スターホールディングス (株) +10.66 218
14 4739/東1 伊藤忠テクノソリューションズ (株) +10.29 2,745
15 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11
16 3375/JQ (株) ZOA +9.91 51,000
17 7887/大2 南海プライウッド (株) +9.75 259
18 7519/JQ 五洋インテックス (株) +9.30 47
19 5464/東1 モリ工業 (株) +9.05 265
20 6315/東1 TOWA (株) +8.57 532
21 6349/東1 (株) 小森コーポレーション +8.49 792
22 2132/JQ (株) アイレップ +8.48 99,800
23 7274/東1 (株) ショーワ +8.05 537
24 8360/東1 (株) 山梨中央銀行 +7.61 311
25 5186/東1 ニッタ (株) +7.51 1,274
26 7853/マ (株) YAMATO +7.25 1,850
27 4506/東1 大日本住友製薬 (株) +7.24 726
28 6636/JQ (株) シスウェーブ +7.14 1,620
29 4007/東1 日本化成 (株) +7.10 181
30 7942/東1 (株) ジェイ エス ピー +7.04 928
31 2333/JQ (株) ジー・モード +6.70 35,850
32 1814/東1 大末建設 (株) +6.67 32
33 3513/東1 イチカワ (株) +6.67 128
34 7474/東2 (株) ジー・ネットワークス +6.67 64
35 9895/JQ (株) コンセック +6.56 130
36 2127/東1 (株) 日本M&Aセンター +6.48 291,000
37 2768/東1 双日 (株) +6.47 148
38 3401/東1 帝人 (株) +6.43 298
39 3856/マ リアルコム (株) +6.43 21,200
40 2121/マ (株) ミクシィ +6.36 468,000
41 2345/マ (株) システム・テクノロジー・アイ +6.34 36,900
42 9421/JQ (株) ネプロジャパン +6.33 42,000
43 9914/JQ (株) 植松商会 +6.25 170
44 9514/マ (株) ファーストエスコ +6.17 4,300
45 8387/東1 (株) 四国銀行 +6.13 225
46 2769/JQ (株) ヴィレッジヴァンガードコーポレーション +6.07 290,000
47 3209/大2 カネヨウ (株) +6.06 35
48 2488/JQ 日本サード・パーティ (株) +5.89 50,300
49 7886/JQ ヤマト・インダストリー (株) +5.88 72
50 4824/マ (株) メディアシーク +5.88 23,400

上方修正多いな

朝刊
10 /30 2010
 なんかみんな上方修正してるなぁ。景気がいいのか悪いのかよくわからない。この先どうなっていくのかなぁ。

千趣会、任天堂Wiiによる「Wiiの間ショッピング」開始へ
 Wiiでも通販とか。時代は面白い方に進んで行ってる。

気になる株価材料
[サービス]「ニコニコ動画(原宿)」にバージョンアップ、「ニコニコ動菓ウエハースチョコ」も発売決定
ヤフーとスタートトゥデイがファッションECで業務提携
プロミス、本社売却検討=武富士破綻で過払い請求急増を警戒
日航、年度内500億円増資へ=大和証券起用、京セラに出資要請も
<証券大手>株価低迷響き、4社が減収 9月決算
<アップル>7~9月期売上高もMS上回る IT企業首位に
猛暑効果で9社増収=冷房需要伸びる―電力10社中間決算
ドミノ・ピザ「時給250万円」 破格アルバイトで話題作り
イオン 中国・天津地区1号店がオープン 郊外型本格化
ホンダ、今期の二輪車世界販売を67万台上方修正
豊田通商の中間期決算…自動車関連好調で大幅な増収増益
マツダ中間期決算…新車好調、全ての利益段階で黒字
キャンドゥが公募増資などで約7.2億円調達、社長保有株売り出しも
野村HD、2010年7─9月期は6四半期連続の黒字
大和証券グループ本社、最終赤字に転落
松屋フーズは増収増益 低価格戦略が奏功
三菱商、11年3月期当期利益予想を8%上方修正
第一三共が11年3月期営業益予想を上方修正、印社好調などで
日本郵船、最終益443億円の黒字に転換 9月中間
ダイハツが11年3月期営業利益予想を上方修正、前年比2倍に
ダイムラー純利益29倍、メルセデス好調…第3四半期実績

いやホント先行きわからないなぁ

朝刊
10 /31 2010
 業績はいいけど先行き不安的な感じで、株価も全体的に上がるに上がらない感じ。でもまあ、ここで一気に円安にでもふれれば相当株価は上がるエネルギーは溜まってる感じ。まあ円高になれば逆なんだけどね。そんなわけでも来週のFOMCでのFRBの国債買い入れ額が気になるところ。まあそれを見てからどう動くかってのがみんな気持ちだろうね。それが出ないことには先がわからないし、円高になるか円安になるかでまた全然違うし。しかし円安になる可能性はどれくらいだろうか。円安になったとしてもそんなに大きく振れなそうだし。とはいえ、そろそろドル安政策も限界感は出てるのは事実。まあ歴史的低金利だしねぇ。はっきりいってグリーンスパンよりも金利下げてるんだから、バブルが起きない方がおかしいと思ってた方がいいだろう。そのバブルがどこかってところが重要なんだけどね。とりあえず今は中国不動産はバブルを起こしてるし、金価格も史上最高値を更新中。ただ個人的に金はまだ高いというイメージが湧かないなぁ。もうちょっと抜けて、どれくらいだろうなぁ。1g5000円行ったら高いと感じるかなぁ。まあその前に落ちてもおかしくはないけど。
 とにかく今は難しいということだ。

気になる株価材料
ひろゆき像爆破! 次はあの人が立像に 「ニコニコ動菓」も
<トヨタ系>主要企業9社決算 為替レート修正で円高対策
「第三のビール」に増税論=国内メーカーは猛反発―11年度改正
<ANA>羽田空港で国際定期便の初荷式
ロシアとASEAN、FTA締結目指し合意
ストッキングのファッションショー=女性限定、3社合同で開催―神戸
フェラーリのテーマパーク…これが最速ジェットコースター
日航 専用機の貨物事業撤退 各地へラストフライト出発
エコで低価格の一石二鳥 IKEAの家具
全国で広がる「地域通貨」 自治体では杉並区がモデルケース候補に
旭硝子、エコガラス生産倍増 30億円投じ最新コーティング設備
マツダ、期間従業員を正社員登用
証券5社9月中間 全社が最終減益・赤字 市場混乱で法人部門が悪化
中国建設銀行、第3四半期は予想上回る増益
NTTデータが米ITサービス企業キーンを買収、買収金額は1000億円強

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-