2ntブログ

日経平均8,824.06-325.20

朝刊
09 /01 2010
15:10 08/31 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 1757/大2 クレアホールディングス (株) +100.00 2
2 7415/JQ (株) 新星堂 +76.92 69
3 3587/JQ (株) アイビーダイワ +50.00 3
4 6672/マ (株) レイテックス +38.46 36
5 3798/JQ ウルシステムズ (株) +38.46 72,000
6 2673/JQ STEILAR C.K.M (株) +34.09 118
7 3745/マ (株) サミーネットワークス +22.15 386,000
8 3807/HC (株) フィスコ +20.23 23,770
9 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +17.86 66,000
10 3783/マ (株) ナノ・メディア +17.24 34,000
11 1717/JQ 明豊ファシリティワークス (株) +14.55 126
12 2654/大2 シンワオックス (株) +12.50 9
13 3854/HC (株) アイル +12.22 349
14 8338/東1 (株) 筑波銀行 +12.12 259
15 1400/HC ルーデン・ホールディングス (株) +11.97 5,800
16 9063/東2 岡山県貨物運送 (株) +11.61 125
17 5358/大1 イソライト工業 (株) +10.84 92
18 9610/JQ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド (株) +10.64 104
19 3750/東2 セブンシーズホールディングス (株) +9.09 24
20 7707/HC プレシジョン・システム・サイエンス (株) +8.23 35,500
21 9385/HC (株) ショーエイコーポレーション +7.93 177
22 8909/JQ (株) シノケングループ +7.91 17,590
23 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
24 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
25 3624/マ アクセルマーク (株) +7.47 80,600
26 7271/大2 (株) 安永 +7.44 433
27 4316/HC (株) ビーマップ +7.36 12,690
28 3787/マ (株) テクノマセマティカル +7.15 113,900
29 1844/東2 (株) 大盛工業 +7.14 15
30 4849/HC エン・ジャパン (株) +7.05 119,900
31 4350/東1 (株) メディカルシステムネットワーク +6.83 641
32 9542/東2 新日本瓦斯 (株) +6.55 439
33 9895/JQ (株) コンセック +6.36 117
34 2923/東2 佐藤食品工業 (株) +6.19 1,630
35 9541/東2 大多喜ガス (株) +6.03 422
36 8946/JQ (株) 陽光都市開発 +5.81 11,110
37 7776/JQ (株) セルシード +5.76 973
38 4819/JQ (株) デジタルガレージ +5.37 151,000
39 4664/JQ (株) アール・エス・シー +5.32 277
40 4344/東1 ソースネクスト (株) +5.28 28,700
41 4765/HC モーニングスター (株) +5.26 36,000
42 7505/東2 扶桑電通 (株) +5.14 307
43 9769/JQ (株) 学究社 +5.09 619
44 6778/マ (株) アルチザネットワークス +5.09 59,900
45 4712/JQ アドアーズ (株) +5.08 62
46 3606/東1 (株) レナウン +5.03 209
47 3264/JQ (株) アスコット +4.92 64
48 3147/HC (株) リックコーポレーション +4.79 175
49 2289/JQ 相模ハム (株) +4.76 44
50 7985/東2 ネポン (株) +4.76 88

マスコミが代表選回避するようにって誘導してんじゃないかと

朝刊
09 /01 2010
 民主党代表選の動きに、どうもテレビ新聞は代表選を回避するような動きになるように誘導してたように見える。世論調査を持ち出したり、政治と金をぶり返したり。しかし、本来なら民主主義の番人たるメディアが、民主主義としての一番重要な総理を決める儀式に、選挙をするなと言うのはおかしな話だ。本来なら民主主義のメディアは右左に関係無く、選挙を経ないで代表を話し合いで決めるという民主主義国家にあるまじき行いを非難せずに政局の話をしている。
 それで選挙をしなければ密室政治だと書くわけだ。自分達は密室政治になるように誘導してたのにも関わらず。
 なんか日本のメディアが一番民主主義を意識してないような気がする。もっと開かれた政治にならないものか。
 ああ、ダメだ。眠い。

気になる株価材料
「密室」「小鳩復権」批判、調整失敗の一因に
新興のゲームソフト企業買収=携帯・SNSの基盤強化―米グーグル
ヤマハ純正VOCALOID「VY1」をほかの女声VOCALOIDと比較してみた
HP、100億ドルの自社株買い戻し計画を発表
希望退職、3次募集開始へ=日航

日経平均8,927.02+102.96

値上がり率ログ
09 /02 2010
15:10 09/01 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 3318/JQ (株) メガネスーパー +50.85 89
2 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +28.12 41
3 2463/マ (株) シニアコミュニケーション +17.73 996
4 4575/マ (株) キャンバス +17.02 550
5 9992/JQ (株) 理研グリーン +16.40 220
6 3843/マ フリービット (株) +15.91 204,000
7 9318/東2 ジェイ・ブリッジ (株) +15.38 15
8 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +15.15 76,000
9 4576/JQ (株) デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +14.06 146
10 9674/東2 花月園観光 (株) +12.73 62
11 2769/JQ (株) ヴィレッジヴァンガードコーポレーション +11.57 270,000
12 8508/大2 J トラスト (株) +11.52 397
13 2776/JQ (株) クリムゾン +11.26 16,800
14 2122/マ (株) インタースペース +11.11 44,000
15 9423/JQ (株) フォーバル・リアルストレート +10.62 3,540
16 3639/マ (株) ボルテージ +10.00 1,925
17 6667/マ シコー (株) +9.89 140,000
18 4770/マ 図研エルミック (株) +9.46 162
19 6658/JQ シライ電子工業 (株) +9.17 131
20 1711/マ (株) 省電舎 +9.00 109,000
21 6659/JQ (株) メディアグローバルリンクス +9.00 36,950
22 1899/東1 (株) 福田組 +8.76 149
23 3394/マ (株) ネットワークバリューコンポネンツ +8.59 115,000
24 3788/マ GMOホスティング&セキュリティ (株) +8.33 58,500
25 7836/JQ アビックス (株) +8.09 5,480
26 4524/東2 森下仁丹 (株) +7.98 257
27 2906/JQ (株) ホッコク +7.69 182
28 8254/東2 (株) さいか屋 +7.69 42
29 6158/JQ (株) 和井田製作所 +7.60 368
30 7571/JQ (株) ヤマノホールディングス +7.14 30
31 4708/東1 (株) もしもしホットライン +7.08 1,831
32 3624/マ アクセルマーク (株) +6.95 86,200
33 6674/東1 (株) ジーエス・ユアサ コーポレーション +6.87 529
34 2134/HC 燦キャピタルマネージメント (株) +6.78 44,100
35 5019/東1 出光興産 (株) +6.65 7,060
36 2409/マ (株) ネクストジャパンホールディングス +6.62 4,350
37 3597/東2 (株) 自重堂 +6.58 810
38 2159/マ (株) フルスピード +6.57 20,770
39 6494/JQ (株) NFKホールディングス +6.45 33
40 2158/マ (株) UBIC +6.40 798
41 7262/東1 ダイハツ工業 (株) +6.31 1,128
42 6330/東1 東洋エンジニアリング (株) +6.28 254
43 7865/JQ ピープル (株) +5.97 710
44 9816/JQ (株) ストライダーズ +5.88 18
45 6666/JQ リバーエレテック (株) +5.83 254
46 2379/マ ディップ (株) +5.78 23,800
47 2369/マ (株) メディビックグループ +5.71 12,950
48 6877/東1 OBARA (株) +5.70 760
49 2722/JQ (株) アイケイ +5.70 51,900
50 7527/JQ (株) システムソフト +5.56 38

経済的に職業は変わっていく。

朝刊
09 /02 2010
 仕事仕事というが、人間の仕事は気が付くと変わっていく。もともと仕事とは貨幣を稼ぐ事ではなく、食糧確保の運動こそが仕事であった。例えば稲作や畜産など、第一次産品を作る事こそ仕事であった。案外忘れがちだが、仕事とは食料生産が基本で他の衣料や家など必要に応じて生産する副業のようなものだろう。それがお金が生まれることによって、お金を稼ぐという行動こそが結局食料や衣料や家を生産するという代替行動になったわけだ。直接自分で食料や家を作るよりも自分が得意な物を生産することによって、数の原理を活かし仕事を単純化出来るし、効率良く生産活動をすることが出来る。靴を作り続ける人でも食事は出来るし、家も持つことが出来る。それは間にお金が媒介してくれるお陰で、一つの労働に集中することが出来るわけだ。そうすることで一生では履ききれないほどの靴を作っていながらも作れば作るほど食料やら他の欲しい物がお金のお陰で手に入れることができるようになったわけだ。まさに労働の見える化とでも言えるのではないだろうか。
 さてここまでいいのだが、さらにこのお金を信用して労働を見直すと、さらに分業化していった方が効率が良くなっていく。今までは靴を作って売っていた人が、靴を作るだけの人、靴を売るだけの人とわけていく。お互いの信頼もお金が媒介してるからこそ出来ることだろう。お金がなければ分業という考え方そのものが存在しないはずだ。
 さらに靴を作る人も、靴の部品を作る人もそれぞれでわけることが出来る。そうなると自分はどこに使われているかわからないが靴の一部分だけを作っている人が出来てくる。分業をしていった結果、部品単位の製造が仕事になっていく。お金がなければ確実に仕事になっていない仕事である。しかし、今はこれを仕事というわけだ。それは当然だし、それは効率が良い。
 そう考えると今、働いてるという人達もその仕事はお金が創り出した物であるものが多い。別にそれを悪いというわけではなくて、現代における仕事という言葉にどうも引っかかりを感じるので分解して考えてるわけだ。そもそもなんでお金を稼ぐようになったのか。お金があると便利だから?確かにそれもあるだろうが、日本においてそもそも税金は米だったわけだ。だから、米を大量に生産する事が農民の義務であり、食料と税金を兼ねていた米生産は合理的だった。しかし、現代では米での納税を受け付けていない。その代わりに全額お金での納税となる。そうなると、米を作る農家は米を作っても一度売ってから現金化して納税しなければならない。しかし、労働者になれば直接現金で支給されるわけで、食料も買えて納税も直接できる現金を稼ぐ会社員は魅力的なわけだ。そういった合理的理由でも仕事が農家からサラリーマンに代わっていったとも言えるだろう。しかも米の生産は量が多いために豊作であればあるほど、米価格が暴落して生活費はおろか納税額も大変な有様だ。
 そう考えると納税に使う物によって、世の中はがらりと変わってしまうのがわかる。もしも納税を純金でしろとなったら金鉱山労働が人気になるかも知れない。石油で納税しろとなったら石油輸入業が人気になるかも知れない。
 まあそんなわけでお金という物の存在が生まれたお陰で出来た仕事もあるわけで、自分の仕事って本当に意味があるのかと思ってる人もいるだろうが、そういう意味不明な仕事をもお金が生み出したわけだ。中には右の仕事を左の人に渡すだけの仕事をしてる人もいるかもしれない。それもお金があるからある仕事だろう。
 何が言いたいかと言うと気が付くと農家からサラリーマンが仕事になっていったというメカニズムが何となく見えて来たらいいと思う。
 そして、ここからだ。農家からサラリーマンになった時に人々は安定して貰える額としては破格の給料を貰えたわけだ。その為にいつの間にかみんなサラリーマンになってしまった。当然の流れであるが、そろそろサラリーマンから次のタイミングではないだろうか。そんな刺激的だったサラリーマンも最近では魅力なんてものも感じられず、むしろ労働に対して割安な給料しか貰えないように感じるだろう。日本人はサラリーマンから次へ行く時期なのではないかと思う。
 では次とは何か。農家からサラリーマンになったのはお金が生まれた結果だとしたら、サラリーマンが退屈な仕事になったのもお金の結果だろう。次はお金を使う段階なわけだ。お金を使うというのは決して欲しい物を買う事ではない。リターンの無い物へのお金を使うことはすべて無駄使いという事にしよう。正しいお金の使い方はリターンのある物へ支出、要するに投資である。投資家であればお金を使うと言うことは投資であると直感的にわかるだろう。というかそういう脳になってることだろう。投資というお金の使い方を知ることでさらに人は新しいお金の力を知ることになるわけだ。投資先が儲ければそれが自分の所に返ってくる。お金がお金を生んでくる。しかしお金を生んでくる間には様々な会社や社員が介在してるが、結果としてはお金がお金を生んでいるわけだ。
 そんなわけでお金を生み出した人間だが、気が付けばお金が仕事を生み出し、その仕事をして、仕事で得たお金を投資で働かせる。どんどん人の世界がお金に近づいてるように感じるが、これは仕方ないのだろう。お金が紙幣から金貨に変わる変化はあったとしても、きっと人はもうお金という発明からは逃れる事が出来ないだろう。
 もしもお金に代わる経済の中心になるアイデアが出てきたら、人は資本主義から次の段階にいけるのかもしれない。その時は投資と言うものはなくなるだろうけど、投資に代わる新しい何かが生まれるに違いない。

副社長、本部長も採用=約20人に枠拡大―社長公募のユーシン
 ユーシンはすごいなぁ。いやぁ本当に幹部まで公募かよ。

世界の為替取引は1日4兆ドル、東京3位に浮上=BIS調査
 4兆ドルにもなってるのかよ。為替介入は効かないだろうなぁ。100兆ドルでも突っ込まないと。円にすると1京円ということになるのか?ちょっと為替の規模がでかすぎるな。もうコントロールは誰にも出来ないだろう。為替介入で何とかなるとか思ってるのはバカだと思うよ。一日4兆ドルにいくらで向かうわけよ。一瞬流れを変えるくらいじゃないの。そんなことよりもアメリカの株価を上げた方が手っ取り早くドル高になるっての。

気になる株価材料
所得格差の指数、過去最大に…高齢世帯増が要因
米アマゾン、映像配信を本格化=番組見放題を検討―WSJ紙
元はてなの伊藤直也氏、グリーに入社
「デバイス・OSフリーへ」 DeNA南場社長が語るスマホ時代のゲームプラットフォーム論
三菱商事、カナダのシェールガス開発プロジェクトに参画
Android搭載の携帯メディアプレーヤー、Philipsが発表
EXILIMに「ウルトラセブン」コラボモデル
重さ390g、Wi-Fi対応の7型タッチパネルAndroidタブレット
エグゼモード、実売6,980円のA4スキャナ
HP傘下のPalm、次期モバイルOS「webOS 2.0」のSDKをリリース
マイクロソフト、中国ネット検索事業拡大で提携先を模索=報道
「24時間テレビ」の日テレ、労組が「24時間スト」に突入 アナら一部は除外 
米週間住宅ローン申請指数が上昇
概算要求96兆7465億円 過去最大を更新
横浜名物「崎陽軒のシウマイ」 発売以来初の値下げ
ツムラライフサイエンス 「バスクリン」に社名変更
ウォークマン、初めてiPod抜く…国内販売
ソニーが新たなダウンロードサービス開始へ、アップルに対抗=FT
米バーガーキングが身売りを検討、PEなどと交渉中=関係筋
すき家、8月は32%増 昨年来最大の伸び “値下げ戦争”制す
永谷園、朝日生命など大相撲スポンサー復帰 生中継再開に期待 
昭和シェル、メガソーラー発電所で初の商用化 雪国仕様で稼働

日経平均9,062.84+135.82

値上がり率ログ
09 /03 2010
15:10 09/02 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4766/マ (株) ピーエイ +43.40 76
2 5912/東1 日本橋梁 (株) +36.23 188
3 3318/JQ (株) メガネスーパー +33.71 119
4 2388/HC (株) ウェッジホールディングス +25.86 14,600
5 6862/JQ ミナトエレクトロニクス (株) +23.91 57
6 4357/HC (株) ラ・パルレ +23.64 2,615
7 9609/東1 (株) C&I Holdings +22.22 11
8 4575/マ (株) キャンバス +18.18 650
9 3823/マ (株) アクロディア +17.54 33,500
10 2221/JQ 岩塚製菓 (株) +16.67 3,150
11 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +14.63 47
12 7415/JQ (株) 新星堂 +14.29 64
13 1717/JQ 明豊ファシリティワークス (株) +13.33 119
14 1899/東1 (株) 福田組 +12.75 168
15 7541/東1 (株) メガネトップ +12.30 630
16 7569/JQ (株) モンテカルロ +12.00 56
17 5917/東1 (株) サクラダ +11.11 20
18 8073/JQ (株) MAGねっとホールディングス +10.34 64
19 6405/JQ 鈴茂器工 (株) +9.32 575
20 6390/東1 (株) 加藤製作所 +8.78 161
21 4240/HC クラスターテクノロジー (株) +8.78 11,400
22 4772/HC (株) デジタルアドベンチャー +8.33 39
23 8939/東2 大和システム (株) +8.33 130
24 8648/東1 バンク・オブ・アメリカ・コーポレーション +8.25 1,115
25 6016/大2 神戸発動機 (株) +8.05 94
26 5974/東1 中国工業 (株) +8.05 94
27 7718/東1 スター精密 (株) +7.91 791
28 2409/マ (株) ネクストジャパンホールディングス +7.70 4,685
29 3251/マ (株) 駐車場綜合研究所 +7.68 16,690
30 6265/JQ (株) 妙徳 +7.51 229
31 4064/東1 日本カーバイド工業 (株) +7.49 201
32 2351/マ (株) ASJ +7.19 40,250
33 3804/HC (株) システム ディ +7.14 225
34 2459/マ アウンコンサルティング (株) +7.07 19,700
35 3783/マ (株) ナノ・メディア +6.77 34,700
36 4651/東1 (株) サニックス +6.71 159
37 1814/東1 大末建設 (株) +6.67 32
38 3010/東2 価値開発 (株) +6.67 32
39 3067/マ (株) 東京一番フーズ +6.67 22,400
40 2892/東2 日本食品化工 (株) +6.58 470
41 3626/東1 ITホールディングス (株) +6.32 942
42 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +6.25 17
43 7647/大2 (株) 音通 +6.25 17
44 1798/JQ (株) 守谷商会 +6.15 138
45 4744/マ (株) メッツ +6.08 2,162
46 5331/東1 (株) ノリタケカンパニーリミテド +6.08 279
47 1412/東1 チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー +6.03 33,400
48 7937/東1 (株) ツツミ +6.00 2,067
49 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +5.89 20,330
50 1921/東1 (株) 巴コーポレーション +5.86 235

あ、外為特会があったじゃん。これで円高対策すればいい。

朝刊
09 /03 2010
 この間為替介入するなら、アメリカダウ平均構成株を買えば円高対策になると言ったけど、その資金について考えてたんだけど、確かこの国には過去の為替介入で買ったドルとアメリカ国債があったはずだ。ちなみにこの為替介入したお金は今の円高で含み損になってるはず。それで色々言われたりしてるが、まさにこのドル資金が渡りに船だ。この資金を使えば充分円高対策が出来てしまう。日本政府は新たに資金を用意する必要はないどころか、このドルが膨れる可能性すらある。
 ではどうするか。この外為特会としてうずたかく積まれた100兆円くらいのドル国債を今は世界は国債高になっていて、アメリカも例外ではないだろう。この国債高にアメリカ国債を売ってしまう。ドル資金としては相当な額になるし、アメリカ国債バブルを崩壊させる力になるだろう。そうやってアメリカ国債バブルを崩しておいて、そのままダウ平均構成株を買う。100兆円近い額でアメリカ株を買い漁ったら、相当な買いの本尊になるだろう。100兆円という額では為替に影響を与えるのは数日かも知れないが、株式相場は為替市場に比べたら小さいので影響は大きい。そして、日本の100兆円の資金でも買いでダウ平均が上がってるとの事が市場に流れれば、一気に国債からアメリカ株買いの流れになる。ダウ平均が上がれば、当然ドル高の流れになる。こうすればドル安を阻止することができるわけだ。
 日本人はリーマンショックの影響は日本には少ないとアホなことを言っていたけど、まさに経済が繋がっているという感覚がないのが原因。リーマンショックの余波は世界全体に波及したわけだ。逆に言えば経済の流れを変えたいのであれば、ドルが安いからドルを買うという短絡的に考えずに、ドルが買われる動きにするにはどうしたらいいかを考えれば、NYダウ30種平均を上げれば良い事に気付くだろう。ダウ平均が下げてるのに為替介入したところで為替の濁流の流れを変えることは出来ない。それに為替介入というのは為替市場が大きくなった今ではお金を濁流に捨てるような物だ。もっと小さな額でも影響の大きいところに投じることこそが有効なわけだ。そこで為替の流れを変えたいのであれば、ダウ平均を上げる事にお金を使った方がよっぽど効果的だ。
 株を買うなら日本株を買えばいいと思うかも知れないが、残念ながら日本株が先に上がってしまったら、円高の流れになってしまうし、日本株の上げは世界に影響を与えるようなことはないだろう。しかもこの考えもリーマンショックは日本影響しないの逆バージョンだ。日本のお金は日本に使うのが一番良いと言う誤った考えで、これがバブルの根っこにあったわけだ。もっと大局的にどこが下げすぎているのが問題なのかを見極めてそこにお金を投じることによって一番効果的な投資効果を得られる。
 それにアメリカ株も底に近いのだろうから、ここで日本政府が100兆円分アメリカの選りすぐりの企業株を買ってしまえば、のちのち株価上昇の恩恵が大きいし、配当収入も大きい。ここで投じた100兆円が9倍に膨れ上がったら日本国債も払えてしまえるわけだ。アメリカの株はアメリカの経済環境から上がり続ける事が決まっている。短期的には下げる事があっても、ドルの価値を減らしても株価を上げるのがあの国だからだ。
 そんなわけで、外為特会という切り札でダウ平均構成株を買ってしまうのが円高対策と国債支払い対策を同時に行える逆転の一手だろう。
 つーかこれは本当に見事な戦略だな。日本政府がアメリカ株を100兆円買い始めたら、アメリカはどんな顔するだろうか。当然、ドル安政策ではさらに日本政府に買われる恐れがあるために、米国国内にはドル安政策に対するアレルギーが起きる。株価が上がって浮かれたウォール街はそのお金で日本の株や不動産も買いに来てくれることだろう。まさに資金が逆回転する勢いだ。
 とりあえず現時点での円高対策はアメリカ株を日本政府が買う以外にないな。でなければ、中国がドルを買い切れなくなって変動相場になった時にドルの大暴落が起きて、慌ててドル安政策からの転換するくらいか。

ホンダの株価、トヨタ超える 終値で初、足元業績で明暗 
 前は二倍近く差があったトヨタとホンダ株だがとうとう株価が逆転。その原動力はまさにバイクだ。新興国ではバイクが大人気。まったく経産省が力を入れてなかった分野が活きてるわけだ。だから言ってたんだよ、バイクが重要だって。なのにこの国はバカばかりでバイクを邪魔者扱いする。そうじゃないんだよ、日本経済というか工業国にとって一番重要な製品は二輪車だ。二輪車から全てが始まる。二輪車を軽んじた工業国は衰退するね。二輪車では低コストで新技術の実験も出来るし、車では実装出来ないものも出来る。次の工業国を決めるのは電気自動車ではなく、電気バイクだろうと思う。それなのに、中国は力を入れてるのに未だにこの国はバイクを邪魔者扱いして、高校生は取れないように圧力をかけたりしている。もうバカもここまで来ると見上げたものだ。この国はなんで成り上がってきたのか。バイク無くして発展はあったのか。バカな考えは捨ててもう一度バイクを認めるような動きをして欲しいものだ。

気になる株価材料
<アップル>新型iPod発表 小さく、高機能に 新携帯OSも
「iTunes 10」リリース、音楽SNSの新機能「Ping」を搭載
中国の日本コンテンツファンは「2億8000万人」
さくらインターネット、完全仮想化を実現した仮想専用サーバーサービス
ミクシィ・ドワンゴ・ヤフー・楽天など6社、大規模IPv6トライアル「Touch the IPv6」を実施
「口蹄疫感染否定できない牛」は陰性 宮崎県で競り再開へ
<シャープ>3D液晶テレビ、欧州で発売へ
<リーマン日本法人>清算へ 債権者集会で計画了承
売れるのは夏物ばかり…ユニクロ秋物苦戦
日本企業 海外M&A過去10年間で最多 円高生かす
サムスンが電子書籍端末を発表、iPadに真っ向勝負
ブリヂストンが磐田工場に電子ペーパーの新ライン
クライスラー米国新車販売7%増、5か月連続で増加…8月実績
米ドル資金供給オペを9月7日に実施=日銀
ヒュンダイ米国新車販売、反動で11.4%減…8月実績
クリーンディーゼル存在感 真打ち「パジェロ」対応モデル発売へ
SEC、大量の株式売買注文出してすぐ取り消す取引手法を調査=米紙
「大証FX」8月取引高、過去最高 デリバティブも2番目記録
三菱電機、太陽電池モジュール2.7MWを受注 米大学から
ファミマ ツイッターで商品アイデア募集

日経平均9,114.13+51.29

値上がり率ログ
09 /04 2010
15:10 09/03 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +48.94 70
2 3318/JQ (株) メガネスーパー +26.89 151
3 2388/HC (株) ウェッジホールディングス +20.55 17,600
4 1995/JQ (株) AS-SZKi +18.18 52
5 9514/マ (株) ファーストエスコ +17.21 6,810
6 6671/JQ (株) アーム電子 +15.79 22
7 8029/東1 (株) ルック +15.57 141
8 3815/マ (株) メディア工房 +14.49 55,300
9 3750/東2 セブンシーズホールディングス (株) +13.64 25
10 8922/マ (株) ジアース +12.79 9,610
11 2497/マ ngi group (株) +12.79 26,450
12 2654/大2 シンワオックス (株) +12.50 9
13 7829/マ (株) サマンサタバサジャパンリミテッド +12.17 80,200
14 3092/マ (株) スタートトゥデイ +12.05 225,000
15 5912/東1 日本橋梁 (株) +11.70 210
16 6672/マ (株) レイテックス +11.54 29
17 4777/HC (株) ガーラ +10.99 36,850
18 3089/HC テクノアルファ (株) +10.83 132,000
19 4356/JQ 応用技術 (株) +10.82 33,800
20 3606/東1 (株) レナウン +10.71 217
21 4320/マ (株) シーエスアイ +9.44 51,000
22 8907/東1 (株) フージャースコーポレーション +8.78 16,100
23 5352/東1 黒崎播磨 (株) +8.55 292
24 6817/東1 スミダコーポレーション (株) +8.51 676
25 2703/JQ 日本ライトン (株) +8.38 194
26 9355/東2 (株) リンコーコーポレーション +8.24 92
27 3848/JQ (株) データ・アプリケーション +8.08 53,500
28 6205/東1 大阪機工 (株) +7.77 111
29 6779/東1 日本電波工業 (株) +7.55 1,140
30 2440/東1 (株) ぐるなび +7.38 125,100
31 4819/JQ (株) デジタルガレージ +7.07 159,000
32 4298/JQ (株) プロトコーポレーション +7.02 3,430
33 4109/東1 ステラ ケミファ (株) +6.92 3,120
34 7961/東1 兼松日産農林 (株) +6.73 111
35 4770/マ 図研エルミック (株) +6.71 175
36 6731/東1 (株) ピクセラ +6.45 264
37 4575/マ (株) キャンバス +6.31 691
38 7513/東1 (株) コジマ +6.30 439
39 3521/東1 エコナックホールディングス (株) +6.25 34
40 4082/東2 第一稀元素化学工業 (株) +6.23 2,525
41 4100/東1 戸田工業 (株) +6.16 689
42 6676/東1 (株) メルコホールディングス +6.15 2,729
43 3758/HC (株) アエリア +6.06 70,000
44 4064/東1 日本カーバイド工業 (株) +5.97 213
45 7619/東1 田中商事 (株) +5.84 326
46 6787/JQ (株) メイコー +5.80 1,497
47 7521/JQ (株) ムサシ +5.79 968
48 8877/東1 日本エスリード (株) +5.78 695
49 2121/マ (株) ミクシィ +5.73 489,000
50 2122/マ (株) インタースペース +5.69 46,400

キングジムはすごいなぁ。

朝刊
09 /04 2010
アイデア出しに最適――キングジム、タッチパネル式メモパッド「Boogie Board」を販売へ
 最近キングジムのアプローチが枯れた技術をいかに使うかという発想の商品が多いので目が離せない。最近家電屋で気になったのが、卓上メモマメモだ。すぐに液晶にメモが書けるのだが、普通にメモ帳感覚で書ける。パソコンだと起動までに時間がかかるがこのマメモはペンを取るだけでパッと起動して、すぐにメモれる。これは実際に触ってみないとわからない感動だが本当に便利だ。値段も5000円くらいと手頃になってる。
 こういった商品を見ると本当にキングジムの着眼点は面白い。ちょっと残念なのは新型のポメラはちょっと大きすぎるのではないかと思う点だ。逆に廉価版のサイズはコンパクトで欲しいなと思える。ちょっとポメラの高級化は違ったのではないかと思ってしまうが、大きい画面の方がいい人には新型がいいかもしれないけど。

気になる株価材料
「ハマコーです!お天道様がマブシイ」再開ツイッターで自虐ギャグ
帝京大病院 院内感染 情報共有に遅れ、拡大防止策後手に
一度やったらあなたもヤミツキに!続々登場するツイッターの「新しい楽しみ方」
3PAR争奪戦、HPの勝利で終結――買収総額は約24億ドル
熱海「ラブプラス」特需でうるおう ファン数千人がやってきた!
米ツイッター、「Twitter for iPad」をリリース
「買収額100円」韓国ロッテリアが日本のバーガーキングを買収
<米雇用統計>就業者数5万4000人減…8月
<インフルエンザワクチン>製薬大手が続々参入
ファミマ、「ラー油おむすび」を5日から販売休止 首都圏などで
<鉄鉱石>10%超値下げ…10~12月期見通し
タタの新車販売32%増、ナノが人気…8月実績
日本電産、1000億円の新株予約権付社債を発行---買収資金も視野に
EV「ロードスター」価格改定 テスラ、円高差益還元で攻勢

インフレ信者が多いのであえて逆を言うのが相場師の宿命

朝刊
09 /05 2010
 インフレインフレとまるで理想の地のように盛り上がっているが、あえてここで逆を言うのが相場師ってもの。エコノミストじゃねーし、遠慮はいらないわな。
 そもそもデフレ悪=インフレ正義的な考えになってるし、僕も経済的な固定観念からデフレよりもインフレがいいと思っていた。そこでまずインフレ下では資産家が富むのは当たり前として、はたして庶民は幸せだったのかというのが重要ではないかと思う。みんなインフレと言うと80年代のバブルを想像するが、あれはインフレではなくてバブルであり特殊な環境である。日本ではインフレ=バブルで宣伝すればイメージがいいのでそういう扇動をしているが、実際インフレと言えばあの狂乱物価の昭和50年代のオイルショックだろう。それにバブルのイメージでみんな金持ちのイメージがついて回るが、実際金持ちだったのは一部であの時代の今で言う負け組は負け組どころかゴミ扱いだった。なんせ物はみんな高くなっていくのに賃金の少ない労働者は生活だけで精一杯であり、中には会社が欲を出して成長するために連帯保証人させられた労働者だっている。ようするにあの時代だって全員が幸せだったわけではなく、一部が金持ちであり他の人達はそんな浮かれた連中の踏み台にされていた時代だった。
 理想のインフレ時代であるバブルですら多くの犠牲に成り立っていたわけだが、今インフレを待望してる人達はまるで自分があの勝ち組になれると思い込んで期待してる人が多いのではないかと思う。あの時代の神話が貧富の貧の部分に脚光が当たらないまま、インフレを煽られてはインフレになった時に「俺が思ってたインフレはこんなはずじゃないかった」と膝を折る人が多いだろう。
 では本物のインフレだが、実際には原油価格が上がり物価は上昇する。そして賃上げは行われるものの物価の上昇率よりも低かった為に、実質賃金はじり貧だった。結局働けども働けども数字上は富んでいるが物価の上昇の為に庶民の生活は豊かにならず。そして、企業業績もインフレ転換すぐは良いのだが賃金上昇や資材価格の上昇で苦しくなっていった。今のデフレの円高と同じようにインフレの円安は逆に悪影響なのだ。そこで株価を上昇させたのは実は円高の流れだった。昭和50年代のオイルショックはまさに今とは逆の状況で調べれば調べるほど面白い。きっとオイルショックの頃の日本人を猛暑だとすれば、今の日本人は極寒とでも言うべきか。まさに夏で冬を懐かしむように冬で夏を懐かしむのだろう。
 インフレは貧富の差を広げ、デフレは貧富の差を縮める。何度も言うがインフレは資産家を富ます。金持ちがますます金持ちになるわけだ。では今の若者はこのインフレの波に果たして乗れるのだろうか?資産もないのにインフレを待望するのはいいが、インフレにとって一番リスクの高い現金貯蓄をしてる有様。インフレは通貨の価値が下がるわけだから、貯蓄をしてる者がバカを見る。なのに貯蓄をしているのにインフレを待望してる人達が多く無いだろうか。
 さらに経済関係者は口を揃えてインフレを理想郷のように語るのは当然インフレへのリスクヘッジも出来てるし知識もあるからだ。彼らはその波を待ち、次のインフレの波で上に上がるように仕掛けるチャンスをうかがっている。それに証券会社の人がインフレというのは当然で、インフレになれば活発になるのは株式の取引になる。そうすれば彼らは儲かるのだから当然だ。むしろ彼らがデフレがいいなどというわけがない。しかし、彼らもインフレ退治に金利引き上げた時の株価暴落で大損を食らうのも彼らの習性ではあるが、虫みたいなものだ。
 さて勝ち組であれば、インフレを存分に待望しても構わないがもしも自分が庶民、もしくはそれ以下になるだろうと思うのであればデフレの方が幸せに暮らせる。食料が安いのだ、少し働けばとりあえず食べることは出来る。しかし、インフレではそうはいかない。常に値段が上がっていく世界になる。ゲームのルールが変わっていくのだ。賃金が上がらないのに、牛丼が500円になり毎月10円ずつ値上げていく世界になっていく。賃上げがその物価を織り込んでいってくれればいいが、はたして自分が所属している会社は賃上げをしてくれるだろうか。当然経営者ならそんな心配はいらない。昨日買った物は明日高値で売れる世界だからだ。
 はっきり言って賃金を自分で決められない企業に雇用されてる者がインフレを待望するのはどうかと思う。インフレになればゲームルールが変わるのでヘタをすれば今安定して働ける人の方が厳しい状況になりかねない。インフレは安売り企業にとって利幅が薄い分リスクが高いのだ。今働けてるから、インフレになればこの会社はさらに安定だと考えるのは安直だろう。しっかりとインフレに強い企業に勤めてるならインフレ待望論で構わないが。
 インフレとデフレでは資産家は天国と地獄ではある。しかし、庶民にとってどちらがいいのか。後進国のデフレは確かに良くないが、行きすぎた先進国のデフレは仕方ないのではないかとも思う。日本人の好きなアリとキリギリスの話で言えば、まさに今は冬の時期だろう。アリは労働者だとすればキリギリスは資産家だ。そんなキリギリスの悲鳴がインフレなのではないだろうか。
 デフレよりもインフレがいいとしたのは確かケインズだっけかな。確かにあの時代ではインフレの方が良かったのだろうが、人は人より賢い機械のコンピュータとそのコンピュータを繋ぎ脳にしてしまったインターネットを生み出してしまった。このきっかけが大分経済に与える影響が大きいと思う。インターネットは人が行っていた単純労働の多くを奪ってしまった。要するに雇用そのものが前と同じように確保出来ないわけだ。これはまるでマルクス経済の機械が発達した先に社会主義があるという考えに繋がるような気がしてならない。このインターネットの登場がケインズからマルクスへの経済学の変わり目なのではないかとも思えてしまう。
 この大きな変化からインフレは雇用を生むから、インフレの方がデフレよりも比べた結果いいという考えは変わってくる。インフレになっても雇用が増えない可能性が出てきてしまったわけだ。インフレでも雇用が増えないのであれば、ケインズもインフレとデフレの消極的な洗濯から選んだインフレがいいとは言わないのではないだろうか。もしかしたら、これから先は雇用なき経済成長時代に入っていくのかも知れない。もしも新しい産業を産み出したところで始めは人が行うだろうが、その仕事は次第に機械とコンピュータが代わりにやっていく。それだけの技術とコンピュータの性能があるのだ。もう今では手作業の単純労働はほとんど機械に出来るだろう。仕事はその機械を作るか直すくらいだろう。なんかマルクス経済っぽい流れだけど、インターネットの登場によってどうも雇用の増加が想像出来ないわけだ。せいぜいネットの無い新興国くらいだろうけど、それもすぐにネットが雇用を駆逐していくのではないかと思う。その設備投資で経済は盛り上がるだろうが。
 あとアメリカが必死に通貨安にしているが、この反動はきっとアメリカがいつも熱くなっているインフレ退治に繋がるだろう。その来るべきアメリカのインフレにその時代の大統領は無能呼ばわりされるはずだ。それは現大統領か次の大統領かはわからないが。そして、その猛獣のインフレ退治に付き合う気があるなら日本も従っていけばいいが、残念ながら今の日本の政治家達ではインフレ退治は出来ないだろう。だから、僕は出来ることなら政治家が新陳代謝が終わるまでデフレであって欲しいと思うわけだ。
 インフレ待望するのはいいが、インフレ後にこの国と政治家と国民が果たして猛獣であるインフレと闘う準備があるのかどうかが僕は一番心配してるわけだ。デフレであれば国民がとりあえず食べてはいける。
 あとインフレになれば雇用が増えるというが、現状のデフレでも失業率5%なんて許容範囲だと思う。借金の多い日本ではインフレに入っても公共投資は出来ず、雇用はそれほど改善されないのではないかと思う。他の国のように5%くらいが先進国として妥当なラインだろう。デフレで失業率10%越えるあたりがデッドラインではないかと思う。そもそも失業率2%台なんて急成長国で公共投資もフルにしてでの数字だろうと思う。アメリカでも9%の失業率なのだから、まだまだ日本は悲鳴を上げる時期ではないのではないかと思う。長期的に見た場合さらに酷い状況になってやっと先進国レベルなのだから。つーか今調べると失業率2%ってどんなマジック作ったんだと思える数字だ。資本主義は勝ち負けをはっきりさせる制度だから、全員勝つなんてそれ相当の犠牲もなければ無理だろう。
 相場師を調べるといつも彼らは時代と逆行してることを言っている。まさか僕もそんな一人になるとはね。さすがに是川銀蔵の金本位制崩壊を当てるような芸当は出来ないけど。
 あ、とりあえずインフレ待望論を振りかざす前に自分でしっかりとインフレを調べてみるといい。日本は開国後常にインフレとの戦いの歴史で100年で一円の価値は明治時代には現在の一万円の価値があったのに今では一万分の一にまで暴落してる。これだけインフレになってきた日本にとって、バブル崩壊後やっと転換したデフレだが20年で数%の下落など大したことはない。今まで貯めてたデフレが一気に吹き出してるわけだ。経済は揺り返しなのでデフレもインフレもしっかりと受け止めていかないといけない。
 そうそうインフレを調べるのは何も経済本を開かなくてもオイルショック時の小説や漫画でもいい。例えば藤子不二雄のその時代に描かれてた漫画でもいい。あの時代の負け組はのび太くんに慰められて励まされるような人間なわけだ。それ以外にもあの時代の漫画家の生活を見ればインフレの苦しさが見えてくるだろう。肉だけでご馳走なのだ。他にもあの時代の新作落語とかあればいいのだが。
 しかし、ドル円でみれば確かに円高だがまだまだガソリン価格ではイラク戦争後に100円突破して悲鳴上げた時代よりも高いままだったり、このブログで紹介してる兜町戦史(1995初版)の作者が21世紀前半でも抜けないだろうと書いた金価格の最高値を抜いたままで維持してたりと、立体的に円を見た場合決して円高でもないわけだ。ってここにはいつも書いてるからわかってるか。そういえばドル安政策はマズいってジムロジャーズが言ってた記事をどこかで見たけどあの人とは意見が一緒か。
 ああこれだ。
著名投資家のジム・ロジャーズ氏、米国はEU経済政策を参考にすべきとの見方

気になる株価材料
ドル概ね下落、底堅い米雇用統計で高利回り通貨が上昇
米アップル、リリース後48時間でSNS機能「Ping」に100万人が参加!
孫社長に限ったことじゃない! パソコンなくとも仕事できる
金融政策、現状維持へ=6日から決定会合―日銀
<トヨタ>スポーツ車を次々投入 需要の掘り起こし図る
ゴーン氏に米GM再建要請=オバマ政権が09年―暴露本で判明
失業手当1兆2839億円=受給者急増、5年ぶり高水準―09年度
ベランダ菜園ニストが急増中 猛暑も乗りきれるグリーンカーテンの魅力とは
苦手克服 野村M&A急増 リーマン買収効果 欧州で大型案件
地方の富裕層取り込み強化 クレディ・スイス 100人体制で対応
次世代TV、サムスン先制 ネット対応強化 LGも新製品
裸眼3Dテレビ「中小型中心」 東芝、10月詳細発表
企業再生へ1000億円ファンド

ジェネレーションブラザーズって面白いよねぇの風景

朝刊
09 /06 2010
信子「やばい、この漫画面白い」
益利「漫画?また会計漫画とかか?」
信子「違う違う。このジェネレーションブラザーズってやつよ」
益利「へえ。そんな漫画あるのか」
信子「うん。世代を擬人化してる漫画なんだけど、バブル世代を嫌みなインテリ風サラリーマンになってて、氷河期世代を派遣切りさせられた高学歴ヒキニートで、ゆとり世代が言う事を良く聞くけど扱いづらい新入社員になっててそれぞれがケンカしたり言い合ったり、自分の立ち位置から色々言ってたりして面白いの」
益利「ふーん。じゃあ俺達は派遣切りされたヒキニートって事か。間違ってないなぁ」
信子「読んでみると作者は同じくらいの世代かもね。やたらヒキニートのキャラが深く描かれてるし。結構当てはまるのよねぇ」
益利「どれ貸してみ?へえ、結構面白そうじゃん」
信子「結構よく擬人化されてるでしょー?」
益利「うん。良くできてる。このバブルのキャラとか俺のイメージとまんま重なるわ。あと肩パッド大きくしてくれたらいいんだけど、それはやり過ぎか」
信子「あたしはこのヒキニートの哀愁が他人事と思えなくて思えなくてもう!本当にあたし達は踏み台よね」
益利「ゆとりっ子って今年から就職組だろ。正直会ったことないからわからないけど、印象はこんな感じだな。実際ってどうだかわからないけど」
信子「さらにゆとりっ子の下の女の子は一体何世代と呼ばれてどんな性格か謎よねぇ」
益利「そういや、派遣切りとか大騒ぎになってもう大分経つなぁ。あの頃はもっと大きい運動が起きるんじゃないかと思ったよ」
信子「気が付くと沈静化してるのが日本よね。マスコミが臭い物に蓋してるのかも知れないけど」
益利「今の時代の空気を伝えるには良い一冊だな。こういう世相を描いた物は大切にしないと…。お、サイトがあったぞ」
信子「サイトなんてあるの?」
益利「お、この漫画サイトに全部載ってる
信子「えー!あたしお金出して買ったのにぃ!」
益利「ネット連載した漫画を本にしたやつみたいだな、これ」
信子「いいもん、いいもん。本の方が読みやすいじゃないの」
益利「ま、サイトはなくなるかも知れないし、本があった方がいいだろ。10年先にはこういう本が楽しいんだし」
信子「10年先かぁ…。嫌なもん想像させんな。でもどうなってんだろ、特にこのヒキニート」
益利「バブルもリストラ、ゆとりもリストラ、ヒキニートは起業と失敗なんて感じだったりしてなぁ」
信子「そこで新世代のこの女の子がキーですよ」
益利「ゆとり世代の下って未知数だな」

売れすぎ販売休止の損得 不可抗力?消えない“疑惑”
 赤城乳業って上場してないんだっけ。今年の夏に上場してたらものすごいプレミアだっただろうなぁ。

気になる株価材料
<目黒のさんま>無料で6000匹 不漁で祭り中止の地区も
<スズキ>インドに四輪車の新工場 日本上回る生産基地に
日本車規制見送り 露「社会の緊張」理由に
20代限定クレジットカードが続々登場しているワケ
日立製作所、新入社員は海外赴任が前提
<改造EVって何?>ガソリン車を電気自動車に 近距離移動向けの低価格目指す
注目を集める社長公募 各社提示の年収と応募状況はどうなっている?
MSCBをめぐり企業が開示を訂正、金商法と取引所で扱いに違い
<霧島酒造>工場増設 焼酎人気でフル稼働続く

日経平均9,301.32+187.19

朝刊
09 /07 2010
15:10 09/06 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 6729/JQ オンキヨー (株) +30.30 129
2 6262/東1 ペガサスミシン製造 (株) +28.57 225
3 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +26.60 238
4 8900/JQ (株) セイクレスト +23.48 142
5 6659/JQ (株) メディアグローバルリンクス +18.92 44,000
6 3848/JQ (株) データ・アプリケーション +18.69 63,500
7 3011/東2 (株) バナーズ +16.67 7
8 6819/JQ オメガプロジェクト・ホールディングス (株) +16.67 7
9 3827/マ ジャパンインベスト・グループ・ピー・エル・シー +14.81 5,350
10 4575/マ (株) キャンバス +14.47 791
11 3793/マ (株) ドリコム +14.23 305,000
12 7477/JQ ムラキ (株) +13.89 41
13 2799/JQ (株) パイオン +13.18 11,940
14 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +12.50 9
15 3858/JQ (株) ユビキタス +12.48 179,300
16 6440/東1 JUKI (株) +12.32 155
17 7235/東2 東京ラヂエーター製造 (株) +12.10 278
18 2138/HC クルーズ (株) +11.99 256,900
19 2427/JQ (株) アウトソーシング +11.40 30,300
20 4289/HC (株) ビジネストラスト +11.35 26,000
21 6962/大1 (株) 大真空 +11.29 355
22 6387/JQ サムコ (株) +11.06 1,155
23 7826/JQ (株) フルヤ金属 +10.71 4,650
24 4824/マ (株) メディアシーク +10.66 27,000
25 6423/東1 アビリット (株) +10.61 73
26 8910/東1 (株) サンシティ +10.51 2,230
27 6205/東1 大阪機工 (株) +9.91 122
28 2409/マ (株) ネクストジャパンホールディングス +9.79 5,160
29 6208/東1 (株) 石川製作所 +9.68 68
30 6665/東1 エルピーダメモリ (株) +9.48 1,039
31 6463/東1 帝国ピストンリング (株) +8.99 606
32 3846/JQ (株) エイチアイ +8.89 117,600
33 2148/マ アイティメディア (株) +8.85 53,500
34 6941/東1 山一電機 (株) +8.82 222
35 2355/マ SBIネットシステムズ (株) +8.78 10,900
36 2703/JQ 日本ライトン (株) +8.76 211
37 8897/東1 (株) タカラレーベン +8.63 453
38 6347/JQ (株) プラコー +8.33 13
39 4305/HC (株) アイ・エム・ジェイ +8.22 32,250
40 3311/マ (株) アップガレージ +8.10 42,700
41 6393/東1 油研工業 (株) +8.09 147
42 6218/東1 エンシュウ (株) +8.05 94
43 5987/JQ (株) オーネックス +8.00 108
44 4092/東1 日本化学工業 (株) +7.95 190
45 2167/JQ (株) ウェブマネー +7.93 171,400
46 3343/マ (株) チップワンストップ +7.88 78,000
47 6113/東1 (株) アマダ +7.72 558
48 5277/JQ (株) スパンクリートコーポレーション +7.53 157
49 6315/東1 TOWA (株) +7.52 486
50 5384/東1 (株) フジミインコーポレーテッド +7.50 1,305

株価上がってるなぁと思ったら、やっぱり長期金利上昇か

朝刊
09 /07 2010
長期金利、大幅上昇=1.2%台目前に
 きたきた。長期金利上昇。待ってたぜ。このブログの教科書であり、個人的には近代日本経済史の教科書にすべきと思ってる「兜町戦史」の353ページに「円高不況は昭和六一年一一月をボトムに立ち直っており、昭和六二年半ばより目に見えて改善してきた。長期金利が上昇に転じたのは景気の好転のシグナルなのだ。この点を記憶しておくと得をする。不況脱出の先行指標である。」とある。まさに同じ円高不況下での長期金利の上昇は景気の好転のシグナルかもしれない。これは良い流れだ。それに実際株価は今上がっている。

予算巡り小沢氏猛批判、菅氏「これから仕上げ」
 やっぱりガチンコで戦えば色々な面が見えてくる。だんまりだった小沢さんが演説うまかったり、菅総理がやじられて小沢コールが出てきたりと。なあなあの代表選ならパフォーマンスだが、今回は骨のある戦いでありこれをパフォーマンスと呼ぶ人の目は節穴だろう。やはり政治家は演説をしてそれを国民に認められてこそなんだろう。アメリカが大統領選挙に異様なほど時間を使う理由が良くわかる。この代表選も一年がかりでもっと候補者を出してやれば、候補者全員が相当成長することだろう。なあなあだったり密室で決めてしまったら、自分の発言の手応えもわからないままに政権を操ることになる。それだと手探りのようなものだし、自信のなさが新聞社の世論調査に揺さぶられる。それが今回のように現実の国民と向かい合って演説をしていて、何が手応えがあって期待されてるかがわかっていれば、世論調査など恐れる必要などない。しかも民主党内の最大の欠点だった議員事に政策が違うと言う欠点も、この選挙で一本に矯正されるだろう。どんな偏った形であれ、ルールの中で決まったことには従っていく。それが民主主義なのだから。これが始めて民主党の考えが統一されるきっかけになる選挙になるのではないかと思う。結果はどうあれと言うか、この二人の戦いは民主党内の大きな二つの考えの代理戦争なわけでどちらが勝っても民主党はこれでいくらかは大人になるのではないかと思う。個人的には菅総理は人形以下なので、誰でも良いから代わって欲しいのと、民主党は鳩山、菅、小沢の三人が集まった党なのでこの三人がとりあえず総理にならないとこの三人以外の人がこの三人を差し置いて総理になってしまったら、出し抜かれた人の子分は面白くないだろう。これは党が割れてもおかしくない確執になりかねない。だから、鳩山菅となったのでさっさと小沢になってもらって、党の重石をさっさと取り外して欲しい。この三人が済めば若い人でもなることができる空気になるだろう。
 いやぁ、これはどっちが勝つかはわからないけど、民主党代表時代にもニコ生に出演してまたニコ生に出てきた情報公開化に理解のある小沢さんを応援したい。菅総理はオープン化と言ってはいるがまるでそれを行っていないのはどうしてか。そもそもオープン化なら何もこの選挙に勝たなくても今からでも出来るわけだ。だったらやればいい。総理なんだから街頭演説しなくても良い政策をすればいいわけだが、わざわざ街頭演説にまで出てくるなんて政策がまるでない事を証明してしまってるようなもの。菅総理が私が勝ったらこうする!と言ったら総理なんだからさっさと今からやればいーじゃん!とやじりたいくらいだ。

気になる株価材料
投資家は外貨預金へ ドルお買い得、円安に転じれば値上がり益
リオ、ダイヤ鉱山投資を再開へ=豪経済紙
8月ツイート、いいとも「キティ」が急上昇。タグは「#summerwars」…BIGLOBE調べ
雑誌を「切り売り」配信 中吊り見て記事購入可能に
<日銀>追加金融緩和の効果など点検へ 政策決定会合始まる
たばこ 来月から値上げ 禁煙商戦、火ついた
新興国の出資120社に=対日投資、5年で1.5倍―帝国データ
日本企業の「外国買い」急増 円高追い風
日清食品、近畿地区で「カップヌードルごはん」の販売を再開
KYB、自己株式の取得を決議
<ヴァーチュ>105万円の高級携帯電話 発売
輸入車販売74.9%増、タイ製マーチの効果…8月
コーヒー「ウチ飲み」志向強まる スティックタイプにスターバックス本格参入

日経平均9,226.00-75.32

値上がり率ログ
09 /08 2010
15:10 09/07 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 1757/大2 クレアホールディングス (株) +100.00 2
2 3719/JQ (株) BBH +58.82 81
3 3318/JQ (株) メガネスーパー +38.76 179
4 4576/JQ (株) デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +34.07 181
5 4224/東2 ロンシール工業 (株) +30.77 102
6 4574/東1 大幸薬品 (株) +28.93 1,337
7 6868/JQ (株) 東京カソード研究所 +25.83 151
8 3823/マ (株) アクロディア +23.14 37,250
9 6757/JQ (株) OSGコーポレーション +22.86 344
10 6833/大2 日本電産リード (株) +21.53 1,840
11 4575/マ (株) キャンバス +18.96 941
12 7415/JQ (株) 新星堂 +17.65 60
13 7708/HC (株) フォトニクス +17.37 12,300
14 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +16.67 70
15 6347/JQ (株) プラコー +15.38 15
16 2154/JQ (株) トラスト・テック +15.11 32,000
17 2160/マ (株) ジーエヌアイ +14.81 31
18 7725/マ (株) インターアクション +14.05 23,380
19 4566/マ (株) LTTバイオファーマ +13.81 23,900
20 5952/大2 アマテイ (株) +12.24 55
21 4766/マ (株) ピーエイ +12.12 74
22 3845/HC (株) アイフリーク +11.42 79,000
23 2369/マ (株) メディビックグループ +11.39 13,100
24 4770/マ 図研エルミック (株) +11.31 187
25 2706/JQ (株) ブロッコリー +11.11 30
26 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +11.11 190
27 2191/JQ テラ (株) +10.63 770
28 3856/マ リアルコム (株) +10.34 28,800
29 7775/東2 大研医器 (株) +10.18 790
30 5103/東2 昭和ホールディングス (株) +10.00 22
31 3073/HC (株) ダイヤモンドダイニング +9.60 371,000
32 8260/東1 (株) 井筒屋 +9.43 58
33 2689/東2 (株) カワニシホールディングス +9.38 770
34 4238/JQ ミライアル (株) +9.08 1,970
35 4565/マ そーせいグループ (株) +9.07 80,600
36 1994/JQ 高橋カーテンウォール工業 (株) +8.47 192
37 8462/HC フューチャーベンチャーキャピタル (株) +8.38 11,380
38 8073/JQ (株) MAGねっとホールディングス +8.33 65
39 3409/大2 北日本紡績 (株) +8.00 27
40 2190/HC (株) JCLバイオアッセイ +7.84 399
41 1844/東2 (株) 大盛工業 +7.69 14
42 7834/HC マルマン (株) +7.32 308
43 3727/マ (株) アプリックス +7.13 112,700
44 4570/HC (株) 免疫生物研究所 +7.10 1,101
45 4082/東2 第一稀元素化学工業 (株) +7.05 2,780
46 3751/マ 日本アジアグループ (株) +7.04 5,780
47 2395/東1 (株) 新日本科学 +6.92 417
48 9692/東1 (株) シーイーシー +6.92 371
49 9845/東2 (株) パーカーコーポレーション +6.88 171
50 8254/東2 (株) さいか屋 +6.82 47

へえ、年収7万5000ドルかぁ。

朝刊
09 /08 2010
カネで買えぬ?幸福感、年収7・5万ドルで頭打ち
 幸福はお金では買えないというか、生活に占めるお金の必要額というのが年収7.5万ドルなのかもね。よくテレビに出てくる成金達もテレビだからか無駄にお金を使ってる姿を見せているモノの実際それが本当に楽しいのかと思える遊びをしている。カジノによってカジノで数百万負けたよとカメラに言うか、結局その金は彼の生活において余剰分であったわけだ。と言うことはあるラインから実は年収は一年で使うには大きすぎると言うことになる。例え金持ちだろうが貧乏人だろうが食事量にそれほど大きな違いがあるわけではない。食べてるものの値段は違えど量や栄養ではそんな変化はないだろう。足りなければ安いサプリメントで補えばいいわけだし。生きていく為に必要な資金は軽々とオーバーしてるわけだ。そのオーバーした部分からさらにいらないと思える額をカジノで負けたりする。他にも高い料理や高い家賃の家に住み、極力お金を使うように務める。もらってるお金が多いからだろう。高い物にはそれなりの理由があるが、付加価値というモノは相手側の言い値なわけで妥当な額はない。払う側が満足ならそれでオッケーなので値段など金を持った客の都合によるものだ。
 年収一億円貰ったらどうするか。僕なら投資だろうが、投資をしたらいくらあっても変わらないので投資をしてはいけないけど年収一億円あり、一年でしっかり使い切らないといけないとすると、結構人間はやれることが少ないと思える。とりあえず今まで悶々と欲しかったと思う物を買うだろう。しかし、案外買ってみると人間の欲望って年収一億円に対しては小さいのだ。全部欲しい物を買ったはいいが、その後がないし、実際にお金があったら欲しくない物だったりもする。大抵欲しい物の高額品と言えばやはりマイホームだろうが、これを買ってしまったら次に欲しい物はと言われると思いつかないだろう。せいぜい良い車とかだし、それも一台買えば満足だろう。
 そんなわけで年収を一億円からどこから裕福な生活をしていてもお金が余るのかという気になる問題では、この研究は興味深い。確かに年収630万円もらったらどうだろうか。普通に生活していても、いや贅沢をしていてもお金が貯まるだろう。この年収630万円でお金集めとしてはゴールという結果は面白いし、人はこの年収630万円を目標にするのが良いのではないだろうか。月収50万円か。逆に考えるとサラリーマンとしてこれ以上払ってる会社はその社員一人に払いすぎなのかもしれない。月収50万で金銭的には満足感が飽和になるのだったら、月収50万以上稼いでる人を減らして、賃金の低い人へ払った方が会社全体の士気があがるかもしれない。
 ちなみにこの研究してる教授がカーネマン教授という日本的には大笑いのオチ。

<エコカー補助金>週内にも終了へ 駆け込み申請急増で
 これがまさにインフレ的な動き。いつでもいいや。待てば待つほど安くなるしと思ってたところにもう買える人が少なくなると途端に欲しくなる。そしてみんな買いに走り在庫が無くなるというまさにインフレの流れだ。インフレインフレ言ってた人はこういう買い物の生活を望んでるわけで、ゆくゆくはトイレットペーパーすら取り合いになると言うね。

気になる株価材料
<農業従事者>75万人減の260万人 高齢者の引退本格化
これがGoogle TVだ! ソニーが11月発売モデルを世界初披露...
「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ
8月の総ツイート数は2億8千万件、猛暑やmixiのアクセス不具合、NHKのツイッター特集が話題に
景気動向 一致指数の基調判断10カ月連続維持
“長持ち”で差をつけろ! 食品業界に新トレンド
携帯契約数、ソフトバンクが累計シェアで初の20%超え
7月のドイツ鉱工業受注、09年2月以来の大幅な減少
アニメ・ファッション売り込め! 海外進出 特命チーム
中国工商銀行、ペトロブラス増資で共同ブックランナー
セクハラ辞任のHP前CEO、オラクル社長に
JFEスチールグループ、宮崎のメガソーラー事業を一括受注
8月売上高が過去最高=日本マクドナルド
パーク王、東京の問屋街に二輪&四輪併設駐車場を開設
マクドナルド バナナシェイク6年ぶりに復活
SBIHD、新たな金融ポータルサイト「SBIF」を開設
<家電エコポイント>「五つ星」機種に限定 来年以降の対象
ヤマザキマザック、工作機械値上げ 部材費増と円高
吉野家“反撃”へ280円「牛鍋丼」全国発売
ベンチャー魂、響く個性 米社「何でもスピーカー」脚光

日経平均9,024.60-201.40

値上がり率ログ
09 /09 2010
15:10 09/08 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8226/東2 (株) 理経 +46.88 94
2 9641/JQ サコス (株) +35.71 114
3 6868/JQ (株) 東京カソード研究所 +33.11 201
4 3318/JQ (株) メガネスーパー +27.93 229
5 4570/HC (株) 免疫生物研究所 +27.25 1,401
6 2666/JQ (株) オートウェーブ +25.21 149
7 4575/マ (株) キャンバス +13.71 1,070
8 3719/JQ (株) BBH +13.58 92
9 7462/JQ ダイヤ通商 (株) +12.82 44
10 1899/東1 (株) 福田組 +10.24 183
11 6729/JQ オンキヨー (株) +10.08 131
12 4288/JQ (株) アズジェント +9.63 88,800
13 6862/JQ ミナトエレクトロニクス (株) +9.62 57
14 4686/JQ (株) ジャストシステム +9.59 240
15 7707/HC プレシジョン・システム・サイエンス (株) +9.40 41,900
16 2693/JQ YKT (株) +8.85 123
17 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +8.82 185
18 8714/東1 (株) 池田泉州ホールディングス +8.66 138
19 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +8.24 6,700
20 2438/マ (株) アスカネット +8.16 53,000
21 5341/大2 アサヒ衛陶 (株) +8.11 40
22 4557/JQ (株) 医学生物学研究所 +7.77 305
23 2415/JQ ヒューマンホールディングス (株) +7.73 23,000
24 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
25 6750/JQ エレコム (株) +7.68 743
26 4337/東1 ぴあ (株) +7.17 867
27 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +7.14 15
28 7771/JQ 日本精密 (株) +7.14 45
29 3043/HC モジュレ (株) +7.13 10,220
30 3628/マ (株) データホライゾン +7.03 898
31 6826/東2 本多通信工業 (株) +6.98 276
32 7834/HC マルマン (株) +6.82 329
33 4707/JQ (株) キタック +6.67 192
34 1976/大1 明星工業 (株) +6.61 274
35 3823/マ (株) アクロディア +6.58 39,700
36 7647/大2 (株) 音通 +6.25 17
37 9692/東1 (株) シーイーシー +6.20 394
38 8571/東1 NISグループ (株) +5.56 19
39 4781/東2 日本ハウズイング (株) +5.50 1,267
40 1997/JQ 暁飯島工業 (株) +5.48 77
41 4572/JQ カルナバイオサイエンス (株) +5.48 43,300
42 4820/東2 (株) イーエムシステムズ +5.45 580
43 3328/マ (株) ネットプライスドットコム +5.17 52,900
44 7888/JQ 三光合成 (株) +5.11 144
45 6775/東2 東和メックス (株) +5.00 21
46 5610/東2 大和重工 (株) +5.00 84
47 2289/JQ 相模ハム (株) +4.88 43
48 2318/HC 中小企業投資機構 (株) +4.88 129
49 4295/東1 (株) フェイス +4.79 6,120
50 5276/東2 石川島建材工業 (株) +4.71 89

Wi-Fiラジオが欲しいなぁ。

朝刊
09 /09 2010
 昼から夜まで家と車にいる間は常にTBSラジオな僕だけど、ラジオは本当にいい。特にTBSラジオは群馬だと電波状況が良いために愛用してるが、電波だけでなくて内容もいいのだ。そんな素敵なラジオだけど、最近再発見されて評価が上がってきている。特に我らがTBSラジオが。
 この再評価の流れにiPodとポッドキャストがあるだろう。内容の濃いポッドキャストを配信してたためにTBSラジオはポッドキャストから再認識されてきた。それでも東京では電波が悪いらしくリスナーが増えない。しかし、最近ではラジコというパソコンでラジオをストリーミング放送している。それをパソコンで聴くリスナーが爆発的に増えてるという手応えをツイッターからも感じていた。そうなったら、そろそろパソコン仲介しないで聴きたいと思うのが人情だろう。となれば、パソコン起動せずに聴くためには無線LANのWi-Fi対応のラジコラジオがいいのではないだろうか。このラジコラジオの電源を入れればそのままラジオを聴くことが出来たらどんなに便利だろうか。しかも、これは他が作ってないし需要もあるためにそこそこの値段でも売れるだろう。
 Wi-Fiだと家の中でも持ち運びが出来るし、Wi-Fi開放してる店舗でも聴くことが出来る。結構いいんじゃないかなぁと思うんだけど。
 そういえば最近のデフレというか低価格化というのは過去の技術が一気に安くなった結果のようにも感じる。飛行機なんて昔は高かったが今では低価格航空などが出てきて、電車を乗る感覚で飛行機に乗れるようになってきている。テレビや自動車も枯れた技術になりつつあり、どんどん低価格化していく。要するに技術が枯れてきてるのだろう。こういう時代に更に新しい技術開発もいいが、これだけ技術が低価格化したら、その低価格技術を組み合わせることで新しい何かを生み出せそうな気もする。まさに横井軍平さんの枯れた技術の水平思考だろう。今横井軍平さんが生きてたら、一体どれとどれの技術を組み合わせて新しいものを作っていくだろうか。そういうことを考えると今は枯れた技術利用者にとっては最大のチャンスなのかも知れない。

気になる株価材料
[新製品]ツイートを逃さず保存できるTwitterクライアント「Tweet Recorder」
ツイッターでわざとウソ情報流す ワシントンポスト記者が停職処分
オラクル株、ハード氏の社長就任報道から5%上昇 ―― 一方、HP株は続落
ツイッターにおける“食べるラー油”のクチコミの広がり リプライとリツイートに見る先行指標性
全日空、格安航空参入を正式決定へ
八十二銀行、香港で人民元業務を開始へ=日本の地銀で初めて
<為替>東京で83円34銭まで上昇 口先介入も効果薄く
エイベックスが株主限定ライブを来年以降中止
銀座集客戦争 三越銀座店が内部公開 ルミネも参戦し激化
8月倒産件数、負債減るも86.2%が不況倒産
マイクロソフトの新体感ゲーム、日本では11月20日発売
エコカー補助金、7日で打ち切り=期限3週間残し終了―経産省
ジャズ情報サイト「KOBEjazz.jp」リニューアル
レバレッジ規制後「取引は従来どおり」は微減…外為どっとコム
三井物産、中国最大級の光明食品集団と提携
バフェット氏が9月末に訪中、BYDの工場視察
機械受注統計が2か月連続プラス、製造業が10%増…7月
ホンダ、四輪車用トランスミッション新工場が竣工 浜松
倒産の負債総額、19年10カ月ぶりに2000億円割れ…東京商工リサーチ
西武有楽町店の後継 ルミネが有力

日経平均9,098.39+73.79

値上がり率ログ
09 /10 2010
15:10 09/09 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4657/JQ (株) 環境管理センター +46.73 157
2 2693/JQ YKT (株) +40.65 173
3 8073/JQ (株) MAGねっとホールディングス +37.50 88
4 1995/JQ (株) AS-SZKi +26.00 63
5 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +23.26 2,120
6 4764/HC (株) デジタルデザイン +22.22 16,500
7 2190/HC (株) JCLバイオアッセイ +21.16 458
8 5103/東2 昭和ホールディングス (株) +19.05 25
9 2403/マ (株) リンク・ワン +18.21 4,545
10 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +17.91 79
11 7148/JQ (株) FPG +15.76 3,600
12 2463/マ (株) シニアコミュニケーション +15.62 718
13 2342/マ (株) トランスジェニック +15.05 53,500
14 3625/HC テックファーム (株) +14.77 54,400
15 3011/東2 (株) バナーズ +14.29 8
16 8864/東1 空港施設 (株) +13.10 380
17 3040/JQ (株) ソリトンシステムズ +12.87 491
18 1871/東1 (株) ピーエス三菱 +12.37 218
19 7535/JQ (株) グッドマン +11.95 431
20 4575/マ (株) キャンバス +11.40 1,192
21 7571/JQ (株) ヤマノホールディングス +10.71 31
22 3727/マ (株) アプリックス +10.55 120,500
23 7719/東2 (株) テークスグループ +10.53 21
24 4347/HC ブロードメディア (株) +10.45 148
25 4704/東1 トレンドマイクロ (株) +10.27 2,576
26 3773/マ (株) アドバンスト・メディア +9.86 44,000
27 3758/HC (株) アエリア +8.79 71,800
28 7748/JQ (株) ホロン +8.55 25,400
29 8254/東2 (株) さいか屋 +8.51 51
30 3318/JQ (株) メガネスーパー +8.30 248
31 6974/東2 日本インター (株) +7.96 122
32 8103/東1 明和産業 (株) +7.87 233
33 7477/JQ ムラキ (株) +7.69 42
34 4330/HC (株) セラーテムテクノロジー +7.68 108,000
35 2122/マ (株) インタースペース +7.54 48,500
36 5606/東1 旭テック (株) +7.41 29
37 5337/東1 ダントーホールディングス (株) +7.32 88
38 9707/JQ (株) メデカ ジャパン +7.27 59
39 6998/東2 日本タングステン (株) +7.26 133
40 4724/東1 (株) ウェアハウス +6.86 296
41 3266/JQ (株) ファンドクリエーショングループ +6.82 47
42 5104/東2 日東化工 (株) +6.78 63
43 5271/東2 (株) トーヨーアサノ +6.67 80
44 4335/JQ (株) アイ・ピー・エス +6.66 20,820
45 6400/JQ 不二精機 (株) +6.56 130
46 8910/東1 (株) サンシティ +6.53 2,220
47 7845/JQ ハイビック (株) +6.36 117
48 3264/JQ (株) アスコット +6.25 68
49 7468/JQ (株) アムスク +6.22 239
50 4750/大2 (株) ダイサン +6.13 329

バブルの頃って推理小説ばっかだったな

朝刊
09 /10 2010
 テレビドラマって言うと最近推理物がやたらと多いなと思う。でも新9係は面白い。まあそれを見てて思ったんだけど、バブルの頃の本屋って推理小説が多かった。今では本屋と言えば漫画がメインだけど、昔は今のように多くもなく奥の方の棚だった。まあ子供目当ての商品だったわけだし。そして目に付くところにはやたらと推理小説が並べられていた。あの頃の赤川次郎はとんでもないスピードで推理小説を大量生産していて、内容はともかく作品数の凄さは驚いたものだ。今でも推理小説は売れてるだろうが、あの頃とは比べものにはならないのではないかと思う。今では漫画ゲーム世代が大人になった為に時間の使い方が変わってきているが、当時は大人と言えば小説だったような気がする。
 その為に小説という文化が深くなっていて、作家事に文章が読みやすいかどうかでグレードがあったような気がする。赤川次郎みたいに読みやすい小説を読んでるとあの程度の文章しか読めないのか、みたいな。まあ基本的に面倒臭い漢字や文章で書かれた本を読んでる方がスゴい人みたいな。今のようにひらがなの多い本なんか読んでたらバカにされかねないだろう。でも女流作家はひらがなが多く読みやすい文章で小説を書いていて、女性を中心に評価されていたわけだ。今じゃ難しい文章を読んでいたからと言って何か評価されるような時代でもないかな。
 そうそう古い本屋だと同じ小説も色んな表紙の本があって、時代によって値段が違ってたっけ。それを10円でも安い方を買おうと値段を見るけど、小説でも時代によって数十円違ってた。今の本屋では在庫は管理されてるからそんなことはないだろうけど。そういう小説にはアニメの世界名作劇場になった小説もアニメ放送時はそのアニメが表紙になってたりした。ああ、懐かしい。
 僕が子供の頃というか小説がっつり読んでたのは高校生の頃だから、そこまで遠くない過去だけど、たったそれだけの時間でこれだけ環境が変わってしまうんだなぁと思う。本屋のメインは漫画に代わり、当然スペースも一番良い場所に漫画が置かれてる。それに本屋自体も大分無くなってしまっている。小説も小難しい本は読まれなくなってるように感じる。あ、あと推理小説自体も過去の推理小説は単純にトリックを暴くものだったのに、今ではもっと色んな内面的なものにもスポットをあてるような話になってたり。
 そういえばあの時代に推理小説を大量生産してた赤川次郎はどうしてるのだろう。子供向けの小説にはぼくらの七日間戦争なんてのがあって、あと角川スニーカー文庫などでガンダムやらアニメ小説が出てたりした。そういうライトノベルっていう世界もあの時代はSF系やRPGを物語にしたようなファンタジー系がメインだったけど、今のラノベってタイトル見ただけではまるでわからない四文字タイトルだったり、萌え系っぽい表紙だったり。
 色々変わってないようで細かいところが変わっている。20年前の売れ筋小説と今の売れ筋小説では大分違うだろうし、ラノベに関してはラインナップを比べるだけでも大分変化がわかるような気がする。
 あの頃は夏目漱石やら森鴎外やら、海外ではシェイクスピアとかホームズとかポアロとか読んだなぁ。堀口大學訳の外国小説の読みづらいこと読みづらいこと。でも未だに堀口大學の名前を覚えてるのだからスゴかったんだろう。あ、そうそう北杜夫や星新一はたくさん読んだなぁ。物語の楽しさを単純に楽しめた感じがする。それから、星新一があとがきかな?それで勧めてたショートショートのピート・ハミル「ニューヨークスケッチブック」。あれは憧れのアメリカのワンシーンがたくさんあって良かった。あの当時のアメリカのかっこよさはスゴかったから。今はあの頃のかっこよさが微塵もないなぁ。いや未だに色々とリードはしてる国だけど。
 気が付くと経済本ばっかり読んでて小説をまるで読んでないなと思う。たまには小説もいいんだろうけど、この歳で長いこといた会社が無くなり、宙ぶらりんな感じの今感傷的な小説を読むと結構心に響きそうで良くないな。今どんな小説が売れてるのか位はチェックしてみるかな。最近じゃ芥川賞作品や直木賞作品もよく覚えてないし。
 ん?あ、でなにが言いたいかと言うと、あのバブルの頃推理小説が流行ってたから、当時それにハマってた人達が今やテレビのメイン層なわけだ。退職した団塊世代とか。だから、ドラマが推理物になってしまうんじゃないかと思うわけですよ。そうすると次のバブル世代がリタイアしたら熱血物になり、その下がリタイアしたら退廃的な物になり、今の萌え萌え言ってる世代がリタイアした頃には萌え系ドラマが出来るんじゃないかな。まあ、とにかく新9係は面白い。青柳さんが最高すぎる。

自民党 新執行部が誕生 党三役、全員50代に若返り
 若返っても50代か。40代に出来ないものか。そこが限界か。でもまあ自民党って存在感なさ過ぎる。野党一年過ぎるともう完全に野党だな。

気になる株価材料
1枚のICカードで、セガとバンダイナムコゲームスのアミューズメントゲーム機が遊べる
ロリポップ、月額100円のミニレンタルサーバー提供開始
法人税引き下げ、年内に結論を…菅首相が指示
日・インド EPAで実質合意
<米国>追加景気対策29兆円 設備投資減税など柱
中国アリババ、ヤフーとの関係見直す可能性
<全日空>アジア向け需要狙い 海外勢とのコスト削減競争に
小籠包世界一の鼎泰豊、中央厨房を初公開 ハイテク工場並みの品質管理
今ある映写機を3D映写機に 富士フイルムが国内初の新サービス
カカクコム、「食べログ」から共同購入の特別割引チケットを販売

日経平均9,239.17+140.78

値上がり率ログ
09 /11 2010
15:10 09/10 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9610/JQ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド (株) +50.00 150
2 7873/東1 (株) アーク +38.96 107
3 6453/東1 シルバー精工 (株) +33.33 4
4 2693/JQ YKT (株) +28.90 223
5 6868/JQ (株) 東京カソード研究所 +27.22 229
6 4764/HC (株) デジタルデザイン +24.24 20,500
7 3113/東2 Oak キャピタル (株) +21.74 140
8 6042/東2 (株) ニッキ +20.00 204
9 3625/HC テックファーム (株) +18.38 64,400
10 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +18.18 13
11 2190/HC (株) JCLバイオアッセイ +17.47 538
12 4357/HC (株) ラ・パルレ +17.07 2,640
13 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +16.89 34,600
14 2429/JQ (株) ワールドインテック +16.42 156
15 2403/マ (株) リンク・ワン +15.51 5,250
16 7888/JQ 三光合成 (株) +14.18 161
17 4556/JQ (株) カイノス +12.55 296
18 7647/大2 (株) 音通 +12.50 18
19 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +11.76 19
20 7535/JQ (株) グッドマン +11.37 480
21 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +10.85 2,350
22 1846/東2 鈴縫工業 (株) +10.84 92
23 5903/JQ シンポ (株) +10.59 188
24 2323/HC (株) fonfun +10.53 210
25 2656/HC (株) ベクター +10.06 98,500
26 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
27 8202/東2 ラオックス (株) +9.59 80
28 3727/マ (株) アプリックス +9.54 132,000
29 3046/HC (株) ジェイアイエヌ +9.46 382
30 6668/マ (株) アドテック プラズマ テクノロジー +9.46 103,000
31 7505/東2 扶桑電通 (株) +9.42 302
32 5753/東2 日本伸銅 (株) +8.76 149
33 8998/マ SBIライフリビング (株) +8.74 56,000
34 2929/マ (株) ファーマフーズ +8.57 22,800
35 9318/東2 ジェイ・ブリッジ (株) +8.33 13
36 5458/東2 高砂鐵工 (株) +8.20 66
37 7908/東1 (株) きもと +8.02 512
38 2121/マ (株) ミクシィ +7.90 485,000
39 8254/東2 (株) さいか屋 +7.84 55
40 3783/マ (株) ナノ・メディア +7.66 34,450
41 9973/JQ (株) 小僧寿し本部 +7.63 127
42 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +7.14 15
43 8147/JQ (株) トミタ +7.06 485
44 1407/JQ (株) ウエストホールディングス +6.81 659
45 8844/JQ (株) コスモスイニシア +6.67 224
46 7879/東2 (株) ノダ +6.56 195
47 1788/JQ (株) 三東工業社 +6.52 98
48 5724/JQ (株) アサカ理研 +6.47 642
49 9813/JQ トッキ (株) +6.40 449
50 3408/東1 サカイオーベックス (株) +6.25 119

ネタ無いなぁと思ったらまさかの振興銀行破綻と初ペイオフ

朝刊
09 /11 2010
振興銀破綻で小畠社長が謝罪 原因は「業容拡大の結果」
初のペイオフ約120億円が対象 経営陣逮捕でも解約進まない不思議
 いやぁ、大きなネタがないと思ってたけど、やっぱり大ネタは金曜だったわけだけど、まさかマーケットが始まる早朝から振興銀行破綻のニュースが流れるとは。ビックリしたし、マーケットへの影響も心配したけどマーケットはまるで影響されずに上昇した。一応金融株は影響を受けてたみたいだけど、それほどの暴落というわけでもなかった。破綻を織り込んでいたわけではないけど、マーケットは初ペイオフの影響など関係無く強いようだ。
 しかし初のペイオフとはメモリアルな事が起きるとは。僕が若い頃にも銀行不安はあって、その頃も大騒ぎだったけど結局ペイオフはならなかったわけだから、まさに博物館の伝家の宝刀かと思ってた。まあ、初のペイオフの実証実験としては妥当な銀行だったのではないかと思うが、本当に突然だ。
 それで初のペイオフの額が約120億円ときた。あれだけ大騒ぎにあってた銀行にしては多くの額がペイオフになったわけだ。とはいえこの人達も一千万円とその利息は保護される。そもそもこの振興銀行はやたらと金利が高かったのだから、預金者は欲をかいてた証拠だろう。これだけリスクの高い銀行に一千万円以上入れてしまって損をするのは仕方ないだろう。まあ一応一千万円は保護されるんだし。
 んで気になったのはこれで損した人達だ。ニュースで「汗水流して稼いだお金が消えた」と言ってた人がいたが、汗水流して稼いでも一千万円以上の預金が出来る人はなかなかいない。と言うよりも一千万円以上の資産を汗水流した金というのはさすがにどうかと思う。一千万以上に資産をするには投資やらバブルに乗ってウマいことやらなければ届かない世界だ。それに損したとしても一千万円は保護される。一千万円ですら、汗水流している人にとっては高嶺の花だ。ペイオフで被害を食らった人が平然と汗水流した金といってしまうのは、また世間から資産家バッシングのきっかけになりかねないから、言うべきではないだろう。他にも「あと年金でほそぼそ生活しなければ」と言ってた人もいたが、これも同様に一千万円は保護されてるわけで、年金受給者でも一千万円の資産を持ってる人がそう多くいるわけではないだろう。一千万円以上も資産があった人の年金は国民年金のみという事は有り得るが、資産家がまさか振興銀行に全財産入れてるとは思えないし、そんなリスクの高い投資をしてるのに道場の念すら沸いてこない。振興銀行は金利も異常に高かったし、それなりに問題があることは周知の事実だ。なのに高い金利に欲をかいてたわけで、まさに自己責任だろう。せいぜい一千万円に抑えておけば良かったのだ。
 個人的には今回のペイオフ発動で、金余り老人から少しでも株式へ資産を移動して貰えたら嬉しいし、そう動いてくれれば日本経済にとってもいいだろう。タンス貯金や銀行に預けたまま腐らせるのだったら、優良株にして寝かして置いた方が経済にとっていいと思う。最近の日本の老人のように現金を寝かせてしまっては日本の経済を回すためにお金が動かない。銀行に預けても国債買われるだけだし、銀行もあとで返さなければならない。しかし、株を買って寝かせば株を買ったお金は返す心配もないので株を売った人が自由に使う。そうすれば景気にとって良いし、忘れるくらい株を寝かせておけば会社にとっても安定株主としてありがたいし、株を買った人にとっても配当収入が入ってくる。外国人投資家が買って貰うはずだった配当が日本人に入れば内需にとっても良い事だ。タンス貯金するくらいなら、タンス株券(実物の株券は電子化で無くなったけど)にして寝かした方が国益なのだ。
 そんなわけでこのペイオフの影響で少しでも株式市場が活性化されたらいいなぁと思うし、経営がヤバい銀行に一千万以上預金してるなら、銀行は何社もあるので一千万ずつ分散させるべきだろう。

関係閣僚「カチン」、日銀総裁に集中砲火
中国、7月の日本国債買越額は5831億円、7カ月連続で買い越し
 うーん。白川総裁がぶち切れて正論を言ってしまったあの事件に政府が怒ってるようで。しかし、日銀総裁が代わるような事があったら怖いな。あまりにも過剰な流動性をさせてしまって止まらない円安と債券安、それに株安なんて重なる最悪トリプル安になりかねない。円安は猛毒である事をあっさりこの国は忘れてしまう。そもそも第一四半期決算は相当良かったし、為替特損とか出るにしても、きちっとそれが出てからでもいいと思う。現状では決算書は真っ黒なのに円高で景気が!と経営者が言うのはわかるが庶民が言うのはどうかと思う。決算書が赤ければ騒ぐ必要があるが、何かとどこも絶好調なのに庶民がなぜか円高心配している。ここからもしも円安に振れたらさらに黒字が増えるんじゃないかと思うと利用されてるのは庶民ではないかと思える。まあ個人的には株価が上がればどっちでもいいけど。個人的な感覚としてはドル80円台ならまだまだ耐えられるんじゃないかと思う。と言うか日本はずっと円高の流れで、何を今さら円高騒ぎなのかと。円高でも業績が良くなることはあると言うのに。
 さらに問題は日銀を叩いてるが、実は今までとは違う要因がある。中国が日本国債をずっと買っているのだ。国債が経済大国に買われて通貨高にならないはずがない。日本がドル国債を買えば当然ドル高になるように。要するに国債を外国に買われる状態で円安を望むのは完全に流れに逆らうようなものだし、無茶なことだ。ただ国債を買われると言う事は、外国から日本にお金が流れ込んでる状態であるわけだ。と言うことは国内の通貨は増えてるわけで、ふとすると円高でありながら妙な景気好転も考えられる。日本国内の通貨量は増えてるわけだから。
 国債が外国に買われる事での通貨高というのは今まで誰からも買って貰えなかった日本にしてみたら初体験のことで戸惑うのはわかるが、これから日本の存在感が相対的に高まれば増えてくることだろう。何も中国以外にもインドや中東、アフリカや他のアジアなどは日本国債を買う事が考えられる。そういう動きが加速すれば円高も進むだろう。そんな動きを日銀だけで通貨安にするのはほぼ不可能だろう。もっと政策面で日本人が外国への投資や輸入をしやすくして、国内に溜まった通貨を吐き出すようにしないと通貨安にはなりにくい。もっと銀行で気軽にドルやユーロや他の国の通貨を買えるようにしたり、円を個人レベルで気軽に売れるような仕組み作りが必要だろう。
 あと観光立国を政策にしてるが、観光されればされるほど外貨が流れ込んできて通貨高圧力になるわけだ。そうすれば逆に通貨が流れ出ていく仕組みもしっかり作らなければならない。新興国時代は外貨も無いために自国通貨も安いし、外貨を蓄える必要があったが、逆に先進国は外貨を吐き出さなければ大量雇用を生む工場を動かすことは出来ない。経済の流れとしていかに通貨を流れ出す仕組みを作るかが鍵となる。
 まあとにかく円高円高と騒いでいるが、きちんと中国が円と国債を買い集めてるという事実に気付いてる人は少ないのではないかと思う。買いの本尊がいるのに、財務省ではなく日銀に丸投げなのは無茶もいいところだ。そりゃ白川総裁もぶち切れるっての。
 そんなわけで日本は完全に内需型経済に切り替える必要があるだろう。外需型というのは外貨を入れてしまうので円高圧力になる。それでこの外需型政策が得意というかそれしか思い浮かばないのが自民党、菅総理は内需と言うよりもどこか社会主義的な思想が端端に見える。雇用から考えようなんてまさに社会主義型だ。雇用から考えたら国営企業という発想になる。まさに社会主義。社会党残党の多い民主党ではこの意味不明な思想がまかり通るだろう。そんで内需に向いてるのが小沢一郎だろう。この代表選は一貫して内需政策をしっかり訴えていた。国債を発行してと言ってたが、中国が国債を買ってる今なら国債を発行することは可能だろう。今まで国債は日本国内の預金で買っていたから、あと数年で買いきれなくなるという議論だったが、国内の預金を使わずに中国が金を出して買ってくれたらまだ発行が出来るということだ。今までの国債発行可能年数は国内の預金額を元にした年数だったが、海外から買い手が出てくれば数字はみんな変わってくる。
 正直、外需型経済ではこの先完全に行き詰まる可能性が強い。日本の外需企業は中産階級がターゲットだが、中産階級はもう日本人ではなく新興国の日本人よりも低賃金の人達なのだ。中産階級を相手にする企業の工場が外国に行くのは当然の流れだ。日本人はもう世界の貴族になってるわけだ。だから、新興国からお金を出して貰って内需を活性化させて、時間を稼ぎ新興国が日本並みの水準になり、日本が新興国並に降りるまで経済を回さなければならない。だから、日本はこれから内需型でいくしかないだろう。自動車もフェラーリやポルシェのような高級車を作る段階なのかも知れないが、日本の車は低コスト意識の強いのっぺらぼーなボディばかりだ。国産車だと日産のGTRのような車を日本が作っていかないといけない段階なのではないかと思う。
 家電もなぁ。最近家電屋でハイアールとか見ると、あれだけ安くて単機能だと魅力的だよなぁと思ってしまう。あれに勝つのは至難の業だと思えてしまうのは僕だけだろうか。

気になる株価材料
米IBM、全世界でのデータセンター拡張に10億ドル投資へ
GREE、外部Webサービスとの連携機能をオープン化…「Social Feedback」を個人・法人に提供
ミクシィ、ソーシャル化を加速する新プラットフォーム発表 中国・韓国の最大手SNSと提携
東芝、対応PCで「DVDの3D化」が可能な無料ソフトを提供
米アップル、アプリ開発上の規制を緩和
「メガマン」エディットも自由自在――「メガマン ユニバース」カスタマイズ要素を公開
『ラブプラス アーケード』TGS2010に出展 ― 会場内にデキシーズ幕張店がオープン
『不思議のダンジョン 風来のシレン5』の最新映像が公式サイトで公開
『人生ゲーム for GREE』開始25日間で利用者100万人突破、記念イベントを実施
東穀取、取引所ビル売却へ=約33億円で三菱地所に☆差替
日本初の民間ジェット「富士号」、公開へ
来場者6割増の100万人狙う=異業種も参加―来年の東京モーターショー
中古車販売、19カ月ぶりプラス=エコカー特需で下取り増加
住友商事、米プレスパース社買収を発表
中国アリババ、海外事業拡大のため米国・インド・日本を重視=CEO
プロトコーポレーション、中国の子会社を解散
ブリヂストンがタイの工場の生産能力を増強、総投資額213億円
8月の発受電13%増、猛暑で過去2番目
太陽電池市場、2025年に9兆円規模 富士経済予測
<経済対策>雇用や消費刺激に9150億円投入 閣議決定
米セブン─イレブン、ケイシーズ買収で交渉中
積水ハウス営業益8.8倍

映画館のバイトうらやましい。

朝刊
09 /12 2010
 友達が仕事のストレスか何かで精神的にやられて、辞めて失業保険貰いながらダラダラしてた。それでどこに働くのかと思ったら、なんと映画館でのバイトの仕事を募集もしてなかったのに雇われていた。それからというものケータイかかってくる度に楽しい楽しいとのこと。なんせ若い女の子と一緒に働けるなんて環境はなかなか無いし、喋っていても良いと言うのだから30代には天国のような職場だろう。30代にもなれば若い子と話そうと思ってもなかなかそんなチャンスなどないわけだ。
 さて、仕事というものの前に考えたいものは人生だ。人にとって人生で重要な目的は一体何だろうか。僕はお金と異性ではないかと思う。お金は説明がいらないほどみんな実感してることだろう。それともう一つが軽く見られがちだけど重要なのは異性だろう。お金は生きるために必要ではあるが、異性は生きてることの満足感を得ることにとって必要なんだと思う。これは何も恋愛という意味ではなくても普段から会話できる異性がいるだけで大分人生は違うだろう。普段から異性と接してる人は実感が無いかも知れないが、もしも仕事や仕事場が男性しかいない職場であったらと想像してみたらどうだろう?そんな毎日がずっと永遠に続くと思ったら、恋愛や結婚という選択を諦めて生きていくしかないだろう。そんな職場に埋没してる人も多いことだろう。逆にそれは女性にも言えることだろう。女性しかいない職場にいたら、恋愛やら結婚というものに焦りを感じることだろう。
 お金があればある程度異性との接点を作る事ができるかもしれないが、その為に稼いだお金を浪費してしまうわけだ。と考えると、お金を多めに稼げたとしても異性のいない職場で働いた場合、異性との接点に使う資金が多くなり、結局多めに貰ったお金が目減りしてしまう。そう考えると、仕事として若い異性と接することが出来るというのはそれ自体に潜在的な金銭的な価値があるわけだ。異性との接点を買うお金分の利益を得ていることになる。

 人生の満足度=お金+異性との接点(既婚者は趣味)

 経営者(自営も含む)や投資家は別ではあるが、労働者として考えると個人的にこんな式を思い描いているので、どんなにお金が多くても異性の接点が少なければ人生の満足度は少ないし、逆に賃金が低くても異性との接点が多い仕事であれば、人生の満足度は高いのではないかと思う。
 とすると正社員をストレスで辞めて、若い異性が多い映画館でバイトを始めた友達は、賃金は目減りしたけれども、異性との接点がかなり多くなったために人生の満足度は大きくなってるわけだ。この式の証明に友達の楽しそうな仕事の話が証明している。
 人によっては夢も人生の満足度に入るのではないかと思われるかもしれないが、それは若いからだろう。夢というのは夢を叶えるとお金と異性が両方手に入るわけで、それが目的な人が多いだろう。すると、

 夢=お金+異性との接点となる。

 すると

 人生の満足度=夢となる。

 これが短絡的な若い頃の式になる。いやこれが悪いというわけではなく、若いからこそ手っ取り早く両方を手に入れる為に一発勝負なのは素晴らしいし、夢を叶えれば、お金と異性が手に入り人生の満足度は多くなるわけだ。

 夢=お金+異性の式を変形させると、

 お金=夢-異性
 異性=夢-お金

 となる。結構当てはまりそうな形だ。モテたいから夢を追ってるんじゃないという人はお金が欲しく、お金が欲しいから夢を追ってるんじゃないという人は異性にモテたいからだという事になる。あながち間違いじゃないだろう。
 そんなわけで、今仕事していてどこか満足感が得られない人は、果たしてお金が足りないのか、異性との接点が足りないのかをよく見つめ直したらどうだろうか。お金と異性との接点のどちらが少ないかがわかったら、例えばバイトを増やす時に、時給の良い仕事をするか異性のいる仕事をするかを考えると良いだろう。

 人生の満足度=お金(+バイト)+異性との接点(+バイト)

 このような形で足りないものを補正することによって人生の満足度を高めてみたらどうだろうか。ちなみに友達は異性との接点以外にも映画を観る上での優遇もあるので、実質的に映画好きなら時給アップよりも利益が増えるという事になる。つくづく映画好きの僕からしたら地団駄を踏みたくなるような羨ましい仕事である。相場の時間があるために選ばなかったが、映画館でバイトすれば良かったと本当に悔しくてたまらない。時給ではこちらが上であっても負けた感じを受けるのは、上の公式にあてはめれば理由は一目瞭然である。

<民主代表選>サポーターから批判の声 投票用紙問題
 国会議員を決める選挙は厳正なのに首相を決める選挙がいい加減という経済大国日本。民主主義国としてはまだまだ後進国であると思う出来事だ。

気になる株価材料
ヤマダ電機が中古住宅参入、オール電化に改装
三越銀座店 新装初日の来店者は過去最高の18万人 売上高は7億円
EV普及で補助制度創設へ=バス、タクシー会社対象に―国交省
米大統領、今月中の中間所得層向け減税延長の実現に意欲
米経済、完全な回復まで数年かかる=ボルカー氏
熱い戦いが幕を開けた秋の缶コーヒー商戦
コンビニの「たばこバブル」が弾ける日 店舗入口に設置された灰皿にも厳しい目
住宅エコポイント 1年延長 家電も3ケ月延長
中国の貿易黒字の対GDP比、3%に低下する見通し
8月中国マネーサプライM2伸び率は前年比+19.2%に加速
Twitterの威力発揮 「グルーポン系サービス」広がる
サンタンデール、アライド・アイリッシュからポーランド大手銀買収
オバマ米大統領の中小企業支援法案を共和党議員が支持へ
日銀「融資」 メガ銀呼応 三菱UFJなど成長ファンド
ガリバー 逆襲する中古車 エコカー補助終了、割安感アピールへ
積水ハウス 豪事業1000億円へ 住宅メーカー 海外進出加速

透けて見えるラインの風景

朝刊
09 /13 2010
信子「お、歩ちゃん白いシャツに黒いブラなんてセックシィ~」
歩「え、目立ちます?やっぱり黒いの着てくればよかったかなぁ」
信子「いやいいんじゃない。あたしは逆に黒い下着が透けて見えるの好きよ」
歩「そうですか。それならいいや」
信子「前々から思ってたんだけどさ。ブラってカップ可愛いの買っても見せる相手いなきゃ意味ないよね」
歩「意味ないですねぇ。しかも結構高いですしね」
信子「そんでさ。せっかく可愛いのを買ってもせいぜい人に見せるのって薄着した時に透けて見えるだけじゃない?」
歩「そうですね。せいぜい肩紐とか後ろのベルトくらいが透けて見えるくらいですね」
信子「とするとだよ?高い金払って買ってるのに、結局見えてる部分ってベルトだけだから何でも良いって思えてくる」
歩「そうですねー」
信子「だったらさ、その見えてる部分こそ可愛くないと意味なくない?」
歩「見えてる部分ですか?」
信子「そうよ。ブラの後ろのベルトの部分こそ可愛くして貰わないと意味ないじゃない」
歩「まあ、Tシャツから透けて見える部分だけだと、違いなんて色くらいしかないですからね。ものすごい可愛いブラでもカップが可愛いわけだし」
信子「だから、Tシャツから透けて見えるベルトの部分にハート柄や星柄なんてのがあった方がいいんじゃないかと思うわけよ。ワンポイントでも」
歩「でも柄入れるには細いですよね」
信子「だからちょっと太くして。肩紐とかベルトは服の下から目立たないように細く細くしてると思うのよ。逆に透けてみせることを前提にデザインすれば変わってくるんじゃないかなぁって」
歩「あ、なるほど。太くすれば確かに柄が入りそうですね。どうせならキティちゃんとかスヌーピーの柄がいいなぁ」
信子「ずいぶん、スゴい柄のを期待するのね。あたしは赤と黒のストライプとか。何かTシャツから透けて見えるブラベルトが赤黒ストライプだったらカッコ良くない?」
歩「ストライプ柄ですか!確かにカッコいいかも。なんかネクタイみたいですね」
信子「あ、そういうとらえ方いいかも。色々服はオシャレになってるのに、夏になる度に透けて見えるブラのラインが単調でどうも気に入らなかったのよねぇ」
歩「あそこだけはオシャレ未開拓ゾーンですよね。オシャレな人でも背中のブララインだけはみんな同じですからね」
信子「まさにビジネスチャーンス!」
歩「でも夏が終わったら、透けて見えることを意識したブラはいらないかも…」
信子「そうね…。厚着のシーズンにはいらないわね。やっぱり黒い下着が透けて見えるのはいいわね」
歩「ちょっ。あんまりまじまじ見ないでくださいよぉ」
信子「あ、あの男。歩ちゃんの胸見てるー」
歩「もう!」

気になる株価材料
ボルボ株の売却も=負債圧縮、環境技術投資の強化で―仏ルノー幹部
厚生労働省、ツイッターを開始……イベントや制度の告知に利用
日本版GPS衛星、「みちびき」打ち上げ成功
<リーマン・ショック>米経済、癒えぬ傷…15日で2年
保護対象外は3423人の110億円=振興銀預金の名寄せ終了―預保機構
配当は「収穫したお米」や「タコ」 消費者も大満足の「一口オーナー制度」とは
ポルシェ パナメーラ、発売1年で販売2万2500台
露の新工場で開所式 コマツ

日経平均9,321.82+82.65

値上がり率ログ
09 /14 2010
15:10 09/13 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +130.00 46
2 8893/JQ (株) 新日本建物 +62.86 57
3 8836/JQ (株) RISE +50.00 3
4 8073/JQ (株) MAGねっとホールディングス +37.50 110
5 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
6 4764/HC (株) デジタルデザイン +24.39 25,500
7 6812/JQ (株) ジャルコ +22.22 22
8 3723/マ 日本ファルコム (株) +20.25 23,750
9 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +20.23 41,600
10 6401/JQ (株) ソディックプラステック +19.48 92,000
11 7719/東2 (株) テークスグループ +19.05 25
12 2403/マ (株) リンク・ワン +19.05 6,250
13 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +18.18 13
14 8997/JQ 日本パーキング (株) +16.67 49,000
15 3374/JQ 内外テック (株) +16.00 174
16 8998/マ SBIライフリビング (株) +15.89 64,900
17 3625/HC テックファーム (株) +15.53 74,400
18 7638/JQ (株) シーマ +15.00 23
19 2484/HC 夢の街創造委員会 (株) +14.64 41,500
20 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
21 2453/東1 ジャパンベストレスキューシステム (株) +13.27 82,800
22 8508/大2 J トラスト (株) +12.67 329
23 3011/東2 (株) バナーズ +12.50 9
24 4712/JQ アドアーズ (株) +11.86 66
25 3815/マ (株) メディア工房 +11.59 59,700
26 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +11.11 20
27 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +11.11 210
28 7869/JQ 日本フォームサービス (株) +10.55 220
29 9816/JQ (株) ストライダーズ +10.53 21
30 3620/マ (株) デジタルハーツ +10.09 118,900
31 6125/東2 (株) 岡本工作機械製作所 +9.62 114
32 6775/東2 東和メックス (株) +9.52 23
33 6300/東2 アピックヤマダ (株) +9.31 270
34 6158/JQ (株) 和井田製作所 +9.30 388
35 7254/東2 (株) ユニバンス +9.30 282
36 3331/JQ (株) 雑貨屋ブルドッグ +9.25 189
37 7235/東2 東京ラヂエーター製造 (株) +9.22 308
38 7939/JQ (株) 研創 +9.02 145
39 5729/東2 日本精鉱 (株) +9.01 254
40 3583/東2 オーベクス (株) +8.79 99
41 6898/JQ トミタ電機 (株) +8.70 100
42 3750/東2 セブンシーズホールディングス (株) +8.70 25
43 3209/大2 カネヨウ (株) +8.57 38
44 6634/JQ (株) ネットインデックス +8.52 29,300
45 8925/マ (株) アルデプロ +8.49 1,393
46 3341/東1 日本調剤 (株) +8.42 3,180
47 7873/東1 (株) アーク +8.41 116
48 5856/東2 (株) 東理ホールディングス +8.33 26
49 4669/JQ (株) ニッパンレンタル +8.33 91
50 4847/JQ (株) インテリジェント ウェイブ +8.29 23,500

今日やっと新代表が決まるのか

朝刊
09 /14 2010
<民主代表選>異例の厳戒開票…午前3時からホテルに缶詰め
自民党 山崎派が解散を検討…派閥「溶解」進む
 とりあえずまだ選挙結果が出てないが、完全な敗者が一人いる。それは自民党だ。今回の代表選がおざなりであった場合、そこを自民が突っついたりとアピールも出来たが、本気のガチンコの選挙戦が始まったために誰も自民党など意識もしない。いやメディアに登場すらしてない。それはそうだ。民主党内の選挙が盛り上がってるのに、自民党の話に何の価値があるだろうか。その為に自民党の存在感はこの選挙によって大きく失われてしまって、国民も民主がダメなら自民でもとおっかなびっくりだった感覚が、今の民主がダメなら民主自体を変えていけばいいと認識を変えてきてるように感じる。
 もともと夢物語のような事を言ってた野党民主党が与党になった途端、その夢物語が無理だとわかって軌道修正出来る党だと国民も理解が出来たわけだ。そのブレと迷走に国民は振り回されているが、外国や経済や国民から総叩きにあって着実には党として成長している。一年政権を任せるという投資はまだまだリターンは少ないモノの着実に成長していると思う。国も会社の経営と同じだ。新しい事業がいきなり黒字になることはない。三年継続して黒字転換すればいいというラインなわけだから、そのスピードから見ればよくやってるというか、よく殴られながらも勉強してる小僧のように民主党が見える。
 民主党が政権を取るなんて時の素人集団に大丈夫かという国民の不安はもうないだろう。その代わり政権を預かってるんだから当たり前の事をしろという考えに変わってきていると思う。お陰で自民党待望論はまるで出てこないどころか、自民ではなくて民主党内からまともな奴はいないのかという視点になっている。さらに一年生の民主党でもこれだけ出来るのだったら、みんなの党でもいいんじゃないかという考えにもなってもおかしくない。
 要するに自民党しか政権を握ってなかった時の、自民党以外が政治をやっても大丈夫なのかという国民の強迫観念に近い恐怖心は一掃されている。菅総理がマヌケを曝しても、自民党に戻せじゃなくて誰か教えてやれよという感覚になってるわけだ。
 自民党からの束縛からの解放は本当に日本の民主主義にとって大きな一歩だろう。今の国民は民主党がダメなら自民党やみんなの党にすればいいという選択の自由がある。余りにも長いこと自民党に任せていた為に自民党以外の選択を潰してしまった時代とは大きく変わったわけだ。
 きっと民主党は何があっても解散することはないだろう。自民党を与党の座から長いこと引き離すことは自民党以外にとって利点しかないからだ。自民党が四年間与党から離れた場合、もうその自民党は完全に与党感覚を忘れた野党になっているだろう。一年以内なら自民党に戻そうと思ってた人も四年も政権から離れた自民党では逆に不安感が起きかねない。それに民主党がダメだと思ったら自民党があるという国民の選択に幅があること自体は変わらない。
 行き着いた先進国になってから、成長が出来なくなってから国はやっと民主主義とかスポーツでの勝敗に興味を感じるのではないかと最近思う。今までの日本は民主主義は必要が無かった。政治は何もしなくても国は成長していったからだ。しかし、手放し成長期を過ぎて行き着いてしまった経済国は新しい経済の種を探すために、政治家を入れ替える。政治家を交換すればするほど国の形は変わっていくだろう。そしていつかピタッと合う政治家がはまればまた経済成長が起きる。ただ先進国の成長はバブルを起こしての成長だから反動も大きいが。
 だから政治家を使い捨てのように入れ替えることはいいことだと思う。そもそも今の政治家というのは資本主義か社会主義かと論争のために選ばれてずっと居座ってる人間なので、地球総経済大戦争時代には完全にいらない人材なのだ。今はもう資本主義か社会主義かではなくて、資本主義の中でもどういう経済路線をとっていくかという議論が必要なのに、未だに油断すると何も考えずに感覚的によく思えるような社会主義的な政策を口走ったりする。一に雇用、二に雇用、三に雇用とはどういう事か。まるで国営企業でも作ろうという発想になりそうな言葉ではないか。国営企業という発想そのものが社会主義だ。
 まあ、とにかく今回の代表選挙は色々思う事はあるものの、本気で戦った事で民主党自身は得る物が多かったと思う。それにライバルである自民党の埋没という副作用も生み出した。すぐに日本の政治家はシナリオを作ってなあなあで済ませようとするが、本気で戦うという事の方が党として得る物が多いと言う事を政治家が今回の事で気付いてくれることを期待したい。
 さて誰が新代表か楽しみだ。個人的には日本改造計画を書いた小沢一郎に一度総理になって貰いたいが。

気になる株価材料
振興銀、初日解約50億円=預金全体の1%―ペイオフで預保機構
ネット出前サイト「出前館」が中国へ
iPhone版「ストリートファイターIV」に本田とヴァイパーの参戦が決定
YouTube、新しいライブストリーミングのテストを実施
意見公募、最多の100件超=取引時間延長で―東証
<ロッテホテル>モスクワに初の開業
株式投信残高、再び50兆円の大台割れ 円高で2カ月ぶり減
希望しない「勧誘」禁止=店頭デリバティブ規制を強化―金融庁
<OPEC>「脱石油」進展で揺らぐ地位
バーゼル委の新規制が決着、それでもくすぶる邦銀の増資懸念
ドイツ銀、ポストバンク買収でリテール業務利益の倍増狙う
有機ELで大オーロラビジョン 三菱電、パネル45枚組み合わせ
ソニー銀、中古住宅ローンに参入 残高1兆円を目標 
広汽ホンダ、自社ブランド車「理念」の試作に成功
西友、ウォルマート流「毎日安売り」加速 常時1%値引きカードも
SBI、アブダビ政府系と共同ファンド アフリカ企業に1億ドル
NTT、ディメンション・データへのTOB期間を約1カ月延長
新自己資本規制、メガにも大逆風 貸し渋り・再編淘汰の懸念

日経平均9,299.31-22.51

朝刊
09 /15 2010
15:10 09/14 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 7612/JQ (株) コモンウェルス・エンターテインメント +35.71 38
3 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
4 6453/東1 シルバー精工 (株) +33.33 4
5 5997/JQ 協立エアテック (株) +25.97 325
6 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +16.83 48,600
7 2403/マ (株) リンク・ワン +16.00 7,250
8 2652/マ (株) まんだらけ +15.40 1,124
9 3624/マ アクセルマーク (株) +15.27 75,500
10 2195/HC アミタホールディングス (株) +13.73 870
11 4331/東1 (株) テイクアンドギヴ・ニーズ +10.70 5,330
12 7462/JQ ダイヤ通商 (株) +10.00 44
13 3719/JQ (株) BBH +9.59 80
14 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +9.52 230
15 8772/東1 (株) アサックス +9.14 94,300
16 2138/HC クルーズ (株) +8.46 295,000
17 6334/東2 明治機械 (株) +8.33 26
18 8051/東1 (株) 山善 +7.87 329
19 7477/JQ ムラキ (株) +7.69 42
20 6401/JQ (株) ソディックプラステック +7.61 99,000
21 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +7.53 2,100
22 7999/東1 MUTOHホールディングス (株) +7.50 172
23 6337/JQ (株)テセック +7.27 930
24 8050/東1 セイコーホールディングス (株) +6.91 263
25 5987/JQ (株) オーネックス +6.86 109
26 5657/東2 鈴木金属工業 (株) +6.76 158
27 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +6.71 6,040
28 7571/JQ (株) ヤマノホールディングス +6.67 32
29 6476/JQ (株) 富士テクニカ +6.62 145
30 7148/JQ (株) FPG +6.56 3,410
31 9604/JQ 国際放映 (株) +6.33 84
32 5194/東2 相模ゴム工業 (株) +6.28 220
33 3842/HC (株) ネクストジェン +6.12 52,000
34 3151/東1 (株) バイタルケーエスケー・ホールディングス +6.07 577
35 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +6.04 79,000
36 3758/HC (株) アエリア +5.88 72,000
37 6769/JQ ザインエレクトロニクス (株) +5.84 96,000
38 7943/東1 ニチハ (株) +5.78 622
39 4770/マ 図研エルミック (株) +5.67 205
40 6432/JQ (株) 竹内製作所 +5.60 867
41 6640/JQ 第一精工 (株) +5.52 3,630
42 6862/JQ ミナトエレクトロニクス (株) +5.45 58
43 5196/東1 鬼怒川ゴム工業 (株) +5.37 373
44 3845/HC (株) アイフリーク +5.34 77,000
45 5381/JQ 日本ミクロコーティング (株) +5.31 119
46 2300/JQ (株) きょくとう +5.30 338
47 8995/大2 (株) 誠建設工業 +5.28 45,900
48 2318/HC 中小企業投資機構 (株) +5.22 121
49 7927/JQ ムトー精工 (株) +5.19 892
50 4829/東2 日本エンタープライズ (株) +5.09 6,190

菅総理続投で円高。

朝刊
09 /15 2010
小沢氏の「不敗神話」ついに崩れた
TBSがUstreamで生放送 アジア最高記録 民主党代表選
 小沢一郎に勝ってもらいたかったが、小沢アレルギーのためにか大差を付けて菅総理が続投になった。どこに菅総理に評価出来る点があったのかは知らないが、ここまで差が付くとは。しかも菅総理続投で円高が急騰するわ、債券は高くなるわ。再選した瞬間にマーケットが景気環境を悪化させるとかもうすごい政治能力だよ。こんな状況になっても本当に菅総理で良かったのか。
 民主党は菅総理を選んだ以上、菅総理の何もしない姿勢のために起きる経済危機の責任をしっかりとってもらいたいものだ。もう三ヶ月で何も出来ないことはわかったのに再選させた罪はでかい。再選させるということは、この総理の政治で満足してると言う事だ。本当に満足できる三ヶ月だったか。
 とは言え、まあ菅総理続投は日本のメディアが必死に作った流れからは当然の流れだろう。菅総理かぁ。何もやらなすぎて完全に読めない。と言うかトップが何もしない時こそが予測ができないので本当にキツい。ここから先は円高とマヌケな政策に振り回されるんだろうな。

5兆円!米、サウジに史上最大規模の武器売却へ
 アメリカはあっさり5兆円稼ぐなぁ。先進国はこういう稼ぎ方しないとダメだよなぁ。

気になる株価材料
“歌い手”人気急上昇 『ニコ動』から新たなトレンド誕生へ
来店ごとに加算されるポイントサービスをツクモが開始
[新製品]イー・モバイル、新料金プラン対応、下り最大21Mbps対応のデータ通信端末
Amebaモバイル、電子書籍の販売を開始
スパイクとニワンゴ、ゲームを作ってみんなで遊べるWebサービス「ニコゲー」開始
DeNA、米iPhoneゲームアプリ開発会社を子会社化 世界のスマートフォン市場で“成功の方程式”

日経平均9,516.56+217.25

値上がり率ログ
09 /16 2010
15:10 09/15 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 8
2 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +30.86 212
3 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +28.81 62,600
4 2799/JQ (株) パイオン +24.45 15,270
5 2766/マ 日本風力開発 (株) +21.30 124,700
6 3625/HC テックファーム (株) +19.95 90,200
7 2463/マ (株) シニアコミュニケーション +19.88 603
8 3848/JQ (株) データ・アプリケーション +19.49 61,300
9 6819/JQ オメガプロジェクト・ホールディングス (株) +16.67 7
10 3250/JQ (株) エー・ディー・ワークス +13.17 13,750
11 9880/東2 イノテック (株) +12.41 453
12 7422/JQ 東邦レマック (株) +12.36 600
13 4772/HC (株) デジタルアドベンチャー +11.11 50
14 6679/JQ サイレックス・テクノロジー (株) +10.00 33,000
15 2352/マ (株) エイジア +9.94 35,400
16 8571/東1 NISグループ (株) +9.09 12
17 6163/JQ (株) エイチアンドエフ +8.70 300
18 8925/マ (株) アルデプロ +8.05 1,409
19 9610/JQ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド (株) +7.63 127
20 6143/東2 (株) ソディック +7.53 257
21 3375/JQ (株) ZOA +7.46 53,300
22 2706/JQ (株) ブロッコリー +7.41 29
23 7714/東1 (株) モリテックス +7.22 282
24 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.14 15
25 6298/東1 ワイエイシイ (株) +7.12 632
26 9204/マ スカイマーク (株) +6.73 650
27 8746/JQ 第一商品 (株) +6.73 238
28 7944/東1 ローランド (株) +6.67 928
29 6629/JQ テクノホライゾン・ホールディングス (株) +6.45 330
30 3878/東1 (株) 巴川製紙所 +6.36 184
31 7261/東1 マツダ (株) +6.35 201
32 5612/東1 日本鋳鉄管 (株) +6.14 121
33 2471/HC (株) エスプール +6.08 30,000
34 6822/JQ 大井電気 (株) +6.06 140
35 6635/JQ (株) 大日光・エンジニアリング +6.06 560
36 7472/JQ (株) 鳥羽洋行 +6.02 1,866
37 2923/東2 佐藤食品工業 (株) +6.00 1,590
38 3110/東1 日東紡績 (株) +5.98 195
39 4833/HC (株) ぱど +5.96 21,500
40 6967/東1 新光電気工業 (株) +5.93 964
41 6495/東2 (株) 宮入バルブ製作所 +5.77 55
42 6817/東1 スミダコーポレーション (株) +5.70 723
43 6928/JQ (株) エノモト +5.70 315
44 6325/東2 (株) タカキタ +5.61 226
45 5659/東1 日本精線 (株) +5.57 417
46 6158/JQ (株) 和井田製作所 +5.56 380
47 9176/JQ 佐渡汽船 (株) +5.56 247
48 7260/東1 富士機工 (株) +5.53 229
49 5701/東1 日本軽金属 (株) +5.52 153
50 4041/東1 日本曹達 (株) +5.35 315

まさかの為替介入どーん!

朝刊
09 /16 2010
<東京外為>政府・日銀の円売り介入で急反落 85円50銭
介入、16日も継続=財務省幹部
 いやぁ、菅総理継続からの円高急騰のお昼前に為替介入どーん!まあ為替介入は長期的には意味は無いと思えるが、菅内閣舐め円高圧力もあったためにこれを一度一掃する意味でも菅内閣継続決定からすぐに為替介入に踏み切ったのはいいと思う。今回のはそうとうディーラーも驚いたことだろう。
 あまりにも介入無しなので円買いトレードがトレンドになってたわけで、相場においてトレンドほど怖いものはない。トレンドが形成されたらそのトレンドにフォローしてくる投資家も増えてきて、雪だるま式に円買い投資が増えていってしまって、本来ならもっと時間をかけてゆっくり円高になるものをものすごい勢いで円高になってしまいかねない。だから一度トレンドを壊しておくのは正解だろう。何より為替は規模も大きく、株の決算書のようにはっきりと目に見える水準がない。為替は参加者の心理的な水準がそれになるので、結構曖昧でいい加減なものだ。だから、FXなどの投資法も注意する指標はあるものの基本はトレンドを読んで乗るやり方が主流だろう。為替のトレンドに逆らっても株のように力業で価格をつり上げるなど不可能だ。だからトレンドが重要になるわけで、トレンドを壊しておくのは為替操作には一番重要な戦略だろう。その意味でも誰もが絶対に為替介入をしないと思ってた時の為替介入はなかなかよかったと思う。
 ちなみに時間帯からして、菅内閣継続を確認したFXサラリーマンが円買いをしておいて、仕事に行ってる時間に為替の流れを変えてしまったのでトレンドと菅内閣継続で手堅いと思ってたFXサラリーマンの多くはかなりの損害があったのではないかと思う。結構これも重要なダメージで、為替相場は大きくなっているが、その中でも恐ろしいのが日本のFX個人トレーダーの存在だ。世界でも一番お金を持ってる個人トレーダーが更にレバレッジを効かせているわけだ。一人一人が少ない額でもその額にレバレッジ分をかけると相当な額になり、日本のFXトレーダーの集合体では相当な機関投資家並の力があると思う。そんな日本のFXトレーダーは外国人よりも日本の内情に詳しいわけで、菅内閣が継続となったら為替介入は短期的にはないだろうと読んでドル買いをしていただろう。しかし、ここで未知の体験である為替介入によって流れが全く変わってしまった世界を見せられると、流れが全くわからなくなったり、損した額によってはFXから撤退という判断にもなるだろう。要するに為替トレードを専業にしてる人への影響は少なくても、日本のにわか投資家であったFXサラリーマントレーダーを退場させる効果はあったのではないかと思う。こうした退場によって円高への転換しても多少は円高スピードを抑えることが出来るのではないかと思う。にわかトレーダーでなくても為替介入への警戒心が働くだろう。そうすると為替は心理的なものが決めてるので、為替介入への警戒感は円安圧力にもなるわけだ。とりあえず一時的な円安とFXトレーダー退場の効果での円高加速を抑える効果はあった介入ではなかっただろうかと思う。
 しかし、日本の円高の影響はよくよく考えると日本企業が勝ちすぎた結果だろうと思う。日本企業が外国からお金を稼いでくる。日本人は日本産の製品を買う。とすると外貨は日本の中に貯まっていくばっかりだ。要するに外貨が抜けていかない。だから、円高になっていくのは仕方ないのだろう。国民が外国製品を買わない代わりに政府が外国にお金をただで配っていたがそれが円安圧力にもなっていたのだろう。要するに国民レベルでの外国製品を買わないことが原因で円高なんだろうと思う。
 もしも外国製品が多く日本国内で使われていたら、その製品分円安圧力になっていたはずだ。例えば車は外国から儲けてくるが、テレビは外国製で外国にお金が流れていくなどの循環があれば違ったのだろう。しかし日本は車も日本製、テレビも日本製。しかも車もテレビも選択肢の中は全部日本製で外国製の入り込む隙が無かった。まあ昔は外国製と言えば高かったというのもあるが。
 もしも車やテレビメーカーのシェアで二位か三位が外国企業だったら、大分お金の流出が出来てよかったのではないかと思う。今回の為替介入も始めの介入は一兆円かもしれないとテレビで言っていたが短期的にはその規模で為替は動くわけだ。それくらいの額の外国製品が売れなければ自然と円安にはならない。
 まあ過去の外国製品は高かったが、最近では円高だけでなく新興国の製品と言うこともあって低価格な外国製品が入ってきた。これが安いからと売れてくれれば円安圧力にもなるだろう。だからもっと外国製品が売れるような市場にする必要があるのではないかと思う。
 今までの日本では日本製品が当たり前の世界ではただただ円高になっていくだけだ。だからもっと日本の市場も海外製品も入り乱れるような状況になるべきというか、今までが製品鎖国だった日本が真に開国する時代なのかもしれない。車やテレビや白物家電のの三分の一が海外製品になるような社会にすべきではないかと思う。国内に三分の二お金が残り、三分の一が外国に流れる。外国に流れると聞くと抵抗があるだろうが、そうしなかったために日本は外貨が貯まりすぎて円高に悩む事になっている。三分の一でもお金が流れれば円安になり、国内の三分の二の企業は外国への輸出にも有利になる。
 よく考えると本当に日本製品に囲まれてるわけだ。この環境を変えていくべきだが、新興国の低価格品が入ってくれるお陰でだんだんと家の中の国産製品も減っていくのではないかと思う。テレビはサムソン、白物はハイアール、PCはエイサー、湯沸かし器はティファールのようになっていくのではないかと思うし、それはいいことだと思う。日本円を安くしたかったら、外国製品を買うべきなのだ。そうでなければ、また政府が国民の代わりに外国にばらまいてしまうわけだ。結局貯めても国が代わりに使ってしまうのだから、それだったら円安のために外国製品を買ってみたらどうだろうか。

人民元基準値、初の6.72元台=4日連続高値更新―上海外為
 面白い展開になってきた。あれだけ外国の債券やら純金を買っていて通貨価値が上がらない方がおかしいわけだ。ドルペック方式なのだろうけど、結局ドルペックはドルを買ってるわけだから、いつまで買えるのかというのが気になる点だ。

気になる株価材料
「イシダ」がインドに新工場建設へ 市場の高成長と優秀な技術者に期待
生活保護の夏季加算を検討=猛暑による熱中症死者続出で―厚労省
Twitterが新バージョンに 写真や動画の表示が可能に
[販売戦略]矢口真里さんがMSN特命編集長に就任、Twitterで「特ダネ」投稿キャンペーン
<PSP>累計販売台数が1500万台を突破 発売5年9カ月で
ハイアール 日本市場へ本格参入 白物家電の中高級機発売
リーマン・ショック2年 先進国蝕む後遺症、新興国台頭で勢力図一変
「環境自動車税」提言…自動車税・重量税一本化
レアアースで中国に「なめられた」経団連 大臣欠席、次官も早々に会議から退席
中国、大手行に求める自己資本比率最大15%への引き上げ検討=報道
国産小型ジェット旅客機「MRJ」生産開始
宅配ピザハット中西部に進出、11年に7店舗―中国成都市
デンソー、インドにテクニカルセンター
風力発電所を活用した大規模スマートグリッド実験、トヨタなどが実施へ
住生活グループがハイアールと提携 中国で建材・住設機器を拡販
NY金塊相場、ドル下落などで過去最高値
第一生命が3000億円調達へ
米ベスト・バイ6―8月は予想上回る増益
森ヒルズリート投資法人がラフォーレ原宿(底地)を取得

日経平均9,509.50-7.06

値上がり率ログ
09 /17 2010
15:10 09/16 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4657/JQ (株) 環境管理センター +44.64 162
2 4915/JQ エイボン・プロダクツ (株) +42.00 71
3 9610/JQ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド (株) +39.37 177
4 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +37.74 292
5 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +23.44 158
6 4833/HC (株) ぱど +23.26 26,500
7 2463/マ (株) シニアコミュニケーション +16.58 703
8 3848/JQ (株) データ・アプリケーション +16.31 71,300
9 8789/マ フィンテック グローバル (株) +15.27 2,906
10 1380/JQ (株) 秋川牧園 +15.26 438
11 9378/HC ワールド・ロジ (株) +15.22 5,300
12 2429/JQ (株) ワールドインテック +14.29 160
13 3011/東2 (株) バナーズ +12.50 9
14 2654/大2 シンワオックス (株) +12.50 9
15 7217/JQ (株) テイン +12.43 208
16 8848/東1 (株) レオパレス21 +12.00 168
17 3752/JQ (株) ワイズマン +10.50 40,000
18 8215/JQ (株) 銀座山形屋 +9.80 56
19 6632/東1 JVC・ケンウッド・ホールディングス (株) +9.46 243
20 3238/東2 セントラル総合開発 (株) +9.22 154
21 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +9.09 12
22 2444/HC (株) セレブリックス +8.88 8,710
23 3042/HC (株) セキュアヴェイル +8.79 12,990
24 9441/JQ (株) ベルパーク +8.43 110,600
25 9318/東2 ジェイ・ブリッジ (株) +8.33 13
26 6775/東2 東和メックス (株) +8.33 26
27 4187/東2 大阪有機化学工業 (株) +7.76 514
28 3356/JQ (株) テリロジー +7.19 8,200
29 6635/JQ (株) 大日光・エンジニアリング +7.14 600
30 2132/HC (株) アイレップ +6.69 76,600
31 7837/JQ (株) アールシーコア +6.11 33,000
32 6140/東1 旭ダイヤモンド工業 (株) +6.05 1,631
33 4574/東1 大幸薬品 (株) +5.98 1,206
34 2321/HC (株) ソフトフロント +5.96 18,300
35 6265/JQ (株) 妙徳 +5.71 259
36 6380/大2 オリエンタルチエン工業 (株) +5.66 56
37 2431/JQ (株) 日本テクシード +5.63 375
38 6294/大2 オカダアイヨン (株) +5.59 151
39 6634/JQ (株) ネットインデックス +5.56 28,490
40 6324/JQ (株) ハーモニック・ドライブ・システムズ +5.42 350,000
41 2373/HC (株) ケア21 +5.36 88,500
42 6641/東1 日新電機 (株) +5.35 374
43 6338/大2 (株)タカトリ +5.32 455
44 7995/東1 日本バルカー工業 (株) +5.16 224
45 7851/大2 カワセコンピュータサプライ (株) +5.14 184
46 9385/HC (株) ショーエイコーポレーション +5.13 164
47 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +5.00 21
48 3041/マ (株) ビューティ花壇 +4.84 39,000
49 4664/JQ (株) アール・エス・シー +4.83 304
50 2666/JQ (株) オートウェーブ +4.80 131

為替介入したドルでNYダウ構成株を買えばいいのに。

朝刊
09 /17 2010
 日本政府は為替介入したわけだけど、その買ったドルをどうするかこそが重要である。どうせアメリカ国債を買うというセオリー通りの戦法だろうがそれでは為替介入した分のお金を目減りさせてしまう可能性が高いだろう。しかし国債を買わずにドルで持っていても慢性的なインフレであるアメリカドルでは価値が目減りしてしまう。
 とすると僕はここで二つの選択肢があるのではないかと思う。そしてこの二択はきっとどちらかが正解だろう。
 その二つの選択肢とは何か。まず一つは前からこのブログで言ってるNYダウ構成銘柄を買うこと。そしてもう一つはドルで純金を買ってしまうことだ。
 NYダウ構成銘柄を買うと言う事は世界でも強い銘柄を持つことになる。それも世界を股にかけた企業であるために例えアメリカが倒れようとも成長していく可能性が強い。当然ダウ銘柄が組みかえが行われたら替える必要はあるが、NYダウというのは経済の指標であり、それを日本の為替介入で買ったドルで買い上げれば、株価は上がり株価上昇は経済の妙薬になり、経済は好転する。当然アメリカのNYダウが上がればドルも買われてドル高になる。真の為替介入とはドルを買う事ではなく、買ったドルでその相手国の主要銘柄株を買ってこそ完成する政策だと僕は思う。
 さらにNYダウは世界中が注目し、アメリカ自身も注意している。とにかく株価を上げたいのだ。あの国は日本よりも経済に明るい政治家が多いからよくそれをわかっているが、日本の政治家は日経平均の意味を理解していないだろうけど。
 まあアメリカ自身が外国に主要企業の株を買われるのは嫌がるだろうが、株価が上がればなんとかなってしまうのも経済で、嫌がりつつも断ることは出来ないだろう。ましてや今は株安の状況なのだし。そして、ダウ銘柄を買った日本政府にとっても、株の配当収入も入りさらにキャピタルゲインも入る。長期的にはアメリカ株は上がるのだから、悪くない投資である。さらに日本政府が株価を買ったために景気回復の後押しもするわけだから、経済に撮っても良いし、アメリカ株が上がって景気も良くなれば当然ドルも高くなるわけだ。この世界的な閉塞感を打開する方法は日本に貯め込まれすぎた資産を海外投資と言う形で放出することだ。それによって円安になり、配当収入も国内に入ってくる。これが今日本がとれるベストな戦略だと思う。
 そしてもう一つのドルで純金を買って日本に持ってくる。こうすればドル高にしたまま、日本国内に純金を持ってこれる。さらに純金はインフレに強い為に過剰流動性政策をとる場合、リスクヘッジに純金を確保しておくのはベターではないだろうか。過剰流動性で通貨安になるわけだから、純金の価値とは一定である。いや純金の価値こそが一定であると言えるだろう。純金に対して円やドルや株や債券がどれだけ高くなったり安くなっているのかと見た方が自然な価値の見方ではないかと思う。日本人は円を土台に価値を見て、アメリカ人はドルを土台に価値を見て、欧州人はユーロを土台に価値を見る。同じ物を見てもまるで三者三様価値がまるで違うわけだ。
 例えば円高株安では日本人から見たら株の価値が安く見えるが、円高の影響でアメリカ人や欧州人には実は価値は高くなっているように見えたりする。だから、世界で一定数量と決まっている純金の価値から物事を見たらいいのではないかと思う。だからこそ、為替介入したお金で純金を買って政府が持っていれば、何かの時に役に立つだろう。そもそも銀行は金融ショックが起きたらみんな資産価値が暴落して、資金がタイトになるのはわかっているのだから、金融危機時に価値のある物を普段から備蓄しておくべきなのだ。とするとその金融危機で価値が上がるものと言えばそれはやはり純金だろう。銀行は純金の安い時には金を買っておき、来るべき金融危機ではその金を売って資金を厚くしたり、株を買ったり貸し出したりすればいいと思う。
 まあそんなわけで為替介入してわざわざ今の高い国債を買うくらいなら、株や金を買って、あとで価値を増えた状態になるようにして欲しいものだ。

南アW杯放送、民放は赤字 「ショック受けた…」民放連会長
 そろそろちゃんと経営する気になったんだろうか。本当に民放は何とかならないものか。

気になる株価材料
格安航空誘致へ、成田空港が着陸料の半減検討
ガンダムへ!100キロ運べる二足歩行ロボット
[販売戦略]アイプリモ、40万円相当のダイヤが当たるTwitterキャンペーン
孫正義の後継者を発掘・育成する「ソフトバンクアカデミア」、Ustreamやニコ動で講義を公開
米政府、「介入黙認」ではない=操作国認定要請も―自動車団体
<東京ゲームショウ>Wii追い上げへ 「体感型」花盛り 
米国が緩和続ければ中国はドル資産売却すべき=政府系ファンド会長
年末休館のサントリーミュージアム 建物、運営費7億円大阪市に寄付 コレクション2万点も
グーグル、スマートフォンで音声カーナビ…無料
<投資トラブル>70代の相談5割 目立つ「未公開株商法」
EU、中国製グラスファイバーに反ダンピング関税を導入
円、85円台で小動き=介入警戒感強く―東京市場
15日の介入額は1.8兆円規模か、「円売り」で過去最大の公算
人民元の上昇ペースが加速=上海外為市場
松井証券、中国株の取扱いを年内に終了予定で移管作業を進める
ヤフー、アリババ保有株を売却せず=バーツCEO

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-