2ntブログ

日経平均9,369.35-190.03

値上がり率ログ
10 /01 2010
15:10 09/30 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 4824/マ (株) メディアシーク +23.70 26,100
3 4318/JQ (株) クイック +20.66 146
4 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +19.61 61,000
5 7709/東1 クボテック (株) +14.66 23,000
6 4357/HC (株) ラ・パルレ +13.27 2,236
7 3788/マ GMOホスティング&セキュリティ (株) +12.03 68,900
8 2315/JQ (株) SJI +11.98 16,550
9 3639/マ (株) ボルテージ +10.83 2,691
10 2444/HC (株) セレブリックス +9.78 12,690
11 6634/JQ (株) ネットインデックス +9.51 28,800
12 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +9.09 24
13 3113/東2 Oak キャピタル (株) +8.70 125
14 6721/マ ウインテスト (株) +8.49 19,800
15 6670/マ (株) MCJ +8.25 7,480
16 7413/JQ (株) 創健社 +7.95 95
17 3236/JQ (株) プロパスト +7.31 4,700
18 7541/東1 (株) メガネトップ +7.19 790
19 6147/JQ (株) ヤマザキ +7.16 434
20 1400/HC ルーデン・ホールディングス (株) +7.16 5,690
21 3719/JQ (株) BBH +7.04 76
22 6349/東1 (株) 小森コーポレーション +6.95 970
23 2342/マ (株) トランスジェニック +6.88 43,500
24 6327/JQ 北川精機 (株) +6.67 256
25 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +6.52 49
26 6497/JQ (株) ハマイ +6.09 679
27 4754/JQ (株) トスネット +5.88 270
28 6393/東1 油研工業 (株) +5.88 162
29 2744/JQ (株) ウイン・インターナショナル +5.86 614
30 9449/東1 GMOインターネット (株) +5.73 295
31 9914/JQ (株) 植松商会 +5.71 185
32 8747/JQ 豊商事 (株) +5.58 246
33 3825/マ (株) リミックスポイント +5.56 28,500
34 4996/東1 クミアイ化学工業 (株) +5.49 269
35 2436/JQ 共同ピーアール (株) +5.38 509
36 2371/東1 (株) カカクコム +5.34 483,500
37 1739/HC (株) シード +5.31 33,700
38 4734/JQ (株) ビーイング +5.21 101
39 3408/東1 サカイオーベックス (株) +5.08 124
40 3311/マ (株) アップガレージ +5.06 43,600
41 2193/マ クックパッド (株) +5.00 4,830
42 7600/東1 (株) 日本エム・ディ・エム +4.95 212
43 3847/JQ パシフィックシステム (株) +4.87 1,270
44 4320/マ (株) シーエスアイ +4.86 49,600
45 3956/JQ 国際チャート (株) +4.79 350
46 5753/東2 日本伸銅 (株) +4.79 153
47 3793/マ (株) ドリコム +4.74 298,500
48 1712/東1 (株) ダイセキ環境ソリューション +4.70 62,400
49 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +4.65 67,500
50 1950/東1 日本電設工業 (株) +4.65 810

よくよく考えると相場って研究され尽くされてるよなぁ。

朝刊
10 /01 2010
 今では相場と言えば本屋で本を選べば知識を得られるが、昔の相場師は自分達が今ある知識を作っていったわけで、そう考えると凄いなぁと思う。今ではパソコンであっさりと見られるチャートも昔はなかったわけで、丹念に研究してメモってた人が過去の値動きは見える化したのがチャートだろう。日本の本間宗久にいたってはローソク足を開発している。今では当たり前に思うローソク足だが、この一日の値動きがパッと見でわかるのはすごい。アメリカのチャートなど終値を結んだ線だけなのでチャートしては物足りなさを感じてしまう。
 他にも今では基本中の基本の一株利益に対して割安度を見るPERや一株資産から割安度を見るPBR、配当から利回りを見る配当利回りと今では基本の三つの指標も誰かが思いついて考案したんだろう。この手のものは株の本を読めばどれでも書いてある基本的なことだ。株本を読みあさると何度も説明されてうんざりするくらいだ。
 こういった物がもういくつもあり、過去に書かれた本を探して読むだけで様々な人の研究や相場感や経験を追体験することが出来る。しかも相場師の数だけ投資法が存在するわけで、アメリカの有名投資家やファンドマネージャーに日本の過去からいる相場師など探せばいくらでもいるわけだ。
 そう考えると今の時代に相場と相対することが出来るというのは本当に幸せなことかも知れない。相場師が一生に一度思いつき研鑽した方法をいくつも知ることが出来て、その一生に一度の技を使い捨てのように実践できるわけだ。しかし、これだけ多くの神技のような投資法がありながらも、投資の世界に入ってくる人は、何も知らずに土足で入ってくるわけだ。チャートも読めなければPERやPBRや配当利回りもよくわからずに。
 代表的なのがライブドアだろう。全ての数字ではとてつもない数字になっていたが、それでも安心して買う投資家達がいた。堀江さんはテレビに出てるから大丈夫だろうと言った感じだろうか。だから、ライブドアを買おうと。しかし、株式の本を一冊でも読めばわかるRERやPBRを理解できれば、どれほど高すぎる株だったかがわかったはずだった。しかも現代の相場では様々な投資法などもあるわけで、それは戦国時代における剣術といったところだろうか。様々な剣術があり、剣の達人がいる世界に剣など扱ったこともない農民が鍬を持って関ヶ原の戦いで武将首を狙うようなものだろう。
 そんな戦で見ればとても危なっかしい人達も上げ相場では多いわけで、デイトレ全盛期には上昇率ランキングしか見なくても何とかなってしまってたんだからすごい。様々な数字が見れるようになった今では絶対に買えないような株を勇ましく買っては上がったと売ってるのだから、本当に思い出すだけで怖い。決算書が読めればまるで価値のない株だとわかるわけだが、素人には決算書も読めるわけもなく、PERやPBRなどもよくわかってないわけだ。よくよく考えると、デイトレーダーのデイトレ本を読んでから始めたわけで基本的な所などまるで書いてなかった。今でも久しぶりに引っ張り出して読むがこれで株を始めたのかと思うほど、内容が薄っぺらい。しかし、当時はそれだけでも難しかったわけだが、本を読んでても株は理解できない。100冊の本よりも一度の取引の方が良く理解できた。だんだん株の高いや安いなどとはどこを見るのだろう、何か株の動きを読む印のようなものはないだろうかと本を読んでいくうちに知識が身につき、ネット掲示板を読むとその書き込みに洗脳されて売れなくなってしまう事に気付いて、ネット掲示板からの情報収集も止めたわけだ。一人で自分なりに情報を集めて相場に取り組んだら気が楽になったが、寂しさもあったのでこのブログを始めた。何かしら今の考え見たいのを残しておきたいとも思ったわけだ。
 そんなわけで気が付けば相当な数の株本を読みまくったせいで、読みたい株本もなくなったので経営者の本や経営や会社の創業本やアメリカの投資家の本を読んだりしている。株を研究するために株本を読み始めたのに、いつの間にか経済全般の知識を求めるようになってるわけだ。もう求道者のような感じだ。この道を追求していったら相場道で悟りの境地につくのではないかと思ったり。
 そんなわけで株を始めてたらいつの間にか経済を研究するようになってたと最近気付いた。この先どこにいくのやら。

バフェット&ゲイツ氏、北京で“冷た~い”体験
 やっぱりバフェットはアメリカのアイス店の株を持ってるのか!日本でバフェット銘柄って何だろうと思って個人的に探したけど、日本だったら31アイスクリームかなと思ってたら、やっぱりそういう株持ってたのね。31アイスはリーマンショック以降なかなか下がらないから買えなかったんだよなぁ。

モリタクの資産の大半は普通預金だった!
 エラそうな事言ってるからどんな資産運用かと思ったら、ほとんど普通預金って。しかも株の買い方も優待狙いとかサラリーマンかよ。予想通りだったけど、裏切られること前提の予想だったのに。道理でテレビに出まくって数稼いでるわけだよ。案外勝間さんも普通預金中心だったりして。それならテレビに無駄に多く出る理由がわかるな。

気になる株価材料
宇多田ヒカルがツイッター参戦!フォロワーは早くも5万に接近!
<AIG>傘下2生保をプルデンシャルに売却へ
「就職したい企業ランキング」の世界首位はGoogle ソニーも健闘
米SNSのフェースブックとIP電話のスカイプがサービス統合で提携交渉中
「人間にはクリア不可能」と言われたシューティングゲーム、7年5カ月目にしてついに突破される
GREE、iPhoneからのユーザー登録に対応開始
<女子ケイリン>12年7月開催へ 半世紀ぶり「復活」
ディズニー動画約200本が無料で視聴できる!ドラマ本編も!ディズニー公式の動画配信ポータルオープン!
円谷プロがまた敗訴=タイ人の独占権、改めて認定―ウルトラマン海外利用・東京地裁
角川がグループ再編 角川映画は角川書店に合併
財務省がローソンを指導 「クーポン配布が法抵触のおそれ」
<市場介入>9月は2兆1249億円
<金融ADR>1日スタート トラブルをスピード解決へ
イラン油田から日本撤退へ、米要求受け入れ
武富士CM手がけた広告代理店、破産申請準備
小型ジェット旅客機「三菱MRJ」の部品製造開始
米GDP確定値、1.7%増=景気回復鈍化を再確認―第2四半期
たばこ まとめ買いピーク 1人で1000箱の客も
<地方ラジオ局>広がる経営難 愛知国際放送が初の免許返上

日経平均9,404.23+34.88

値上がり率ログ
10 /02 2010
15:10 10/01 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9822/JQ (株) クロニクル +50.00 3
2 4736/JQ 日本ラッド(株) +33.20 321
3 6401/JQ (株) ソディックプラステック +31.58 125
4 8571/東1 NISグループ (株) +28.57 9
5 8564/東1 (株) 武富士 +25.00 5
6 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +25.00 5
7 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
8 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +21.20 223
9 4824/マ (株) メディアシーク +19.16 31,100
10 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +18.87 630
11 9609/東1 (株) C&I Holdings +16.67 7
12 3840/マ イー・キャッシュ (株) +14.16 12,900
13 7847/JQ (株) グラファイトデザイン +11.93 22,050
14 6482/東1 (株) ユーシン精機 +10.46 1,742
15 6158/JQ (株) 和井田製作所 +10.35 405
16 6775/東2 東和メックス (株) +9.52 23
17 5491/東1 日本金属 (株) +9.52 138
18 3625/HC テックファーム (株) +9.21 75,900
19 3629/マ (株) クロス・マーケティング +8.91 440
20 4293/JQ (株) セプテーニ・ホールディングス +8.74 43,550
21 9204/マ スカイマーク (株) +8.37 712
22 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +8.33 26
23 2138/HC クルーズ (株) +8.21 151,500
24 6670/マ (株) MCJ +8.16 8,090
25 8515/東1 アイフル (株) +8.11 80
26 1844/東2 (株) 大盛工業 +7.69 14
27 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
28 3092/マ (株) スタートトゥデイ +7.43 250,200
29 9768/JQ いであ (株) +7.27 354
30 6143/東2 (株) ソディック +7.22 282
31 4642/東2 オリジナル設計 (株) +6.90 124
32 6875/東1 (株) メガチップス +6.79 1,495
33 7599/東1 (株) ガリバーインターナショナル +6.70 4,460
34 3050/東1 DCMホールディングス (株) +6.55 423
35 6879/JQ (株) フォトロン +6.44 430
36 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +6.22 71,700
37 4552/大2 日本ケミカルリサーチ (株) +6.12 1,057
38 4955/東2 アグロ カネショウ (株) +6.11 833
39 3766/JQ システムズ・デザイン (株) +6.06 280
40 3399/JQ (株) 丸千代山岡家 +5.98 109,900
41 3807/HC (株) フィスコ +5.95 18,350
42 2778/JQ (株) パレモ +5.90 395
43 8589/大1 (株) アプラスフィナンシャル +5.88 36
44 6942/JQ (株) ソフィアホールディングス +5.56 76
45 4064/東1 日本カーバイド工業 (株) +5.53 248
46 2127/東1 (株) 日本M&Aセンター +5.45 295,900
47 7908/東1 (株) きもと +5.34 612
48 8685/東1 アメリカン・インターナショナル・グループ・インク +5.19 3,240
49 2419/JQ 日本ERI (株) +5.00 126,000
50 8935/東2 (株) エフ・ジェー・ネクスト +4.76 330

相場の極意格言考えてみる。

朝刊
10 /02 2010
 さんざん相場格言やら、米国の投資家のスタンスや考えを読み、自分なり相場と向き合ってなにかしら格言めいた物を作れないか考えてみた。まあ暇つぶしみたいなものだけど。
 まず相場とは裏を読むことが基本であると僕の経験では思う。まずニュースを見たらその裏を見る。金価格が上昇と聞けば金が上がってれば株は上がらないなとか。まず裏を読んでさらに裏を読んで、金価格が下がる時が株の上り時かとか。とにかく常に裏を読んで、さらに裏の裏を読んだり、ニュースの裏と他のニュースの裏を組み合わせたりと、とりあえずニュースで伝えたものを素直に受け取らない性格になってしまった。まあ言った通りに買えばきっと高値掴みだし、その次のブームを拾った方が値上がりも大きいだろうし。と言うことでまず何事も裏を読むと言うことが基本であると思う。
 僕の中のイメージでは相場はドッグファイトだ。止まったら墜落してしまう飛行機が常に後ろを取り合っている。後ろを取られたら撃たれてしまうし、後ろをとってもトリガーを引けなければ撃ち時を逃してしまう。情報戦での相場はまさにドッグファイトだ。
 ではその裏を取り合う相場において、格言とはどんなものだろうか。まさに裏をかいた格言でなければならない。そこで思いついたフレーズが、

「買わず、売らず」だ。

 相場において買うな、売るなとはまさに矛盾のような逆説的なようなで面白いと思う。しかし、これでは何のことかわからない。まあ格言ありきで考えたので仕方ないのだが、これでは物足りないし、そもそも買わず売らずでは相場をやるなと言ってるようなものだ。相場に触れないものこそ勝ちであるという意味だとしても、よく考えるとあながち間違いではないかもしれない。結局株を始めて損をして始めに投資した資金を回収出来ない人からすれば、まさに「買わず、売らず」は極意だろう。まあこういう意味も含めてもいい。
 しかし、もっと相場に接していてもなお「買わず売らず」という意味が欲しい。そうすると、買わず売らずの後に「場を想う」などを付けてみたらどうだろうか。

「相場の極意は、買わず、売らず、場を想う」

 うん。なんか形になってきた。相場を買いもせず売りもせず、ただ注視して学ぶ。といった感じだろうか。うん、なかなかいいかもしれない。素人は株を持たずにまず注視することから始めるのはいいし、株を持ってる人も慌てて売り買いをせずまず見る事が重要だろう。売りも買いも三日待てという意味合いも取れるし。何よりも配当収入の大きい人は実際こんなスタンスの人が多いのではないかと思う。下げても買わずに上げても売らずにじっと配当を貰ってじっくりと腰を据えている。まさにこれこそ極意っぽいと言えるのではないか。
 個人的に好きな逆説的な感じだし、なによりも求道者が求める「無」っぽいものも入ってるし、いいのではないかと。
 まあ意味は適当に受け取ればいいけど、これが相場の極意と言う事で。まあ思いつきの埋め草記事でした。

黒崎銀二「相場の極意は、買わず、売らず、場を思う」


銀30年ぶりの高騰 投資マネー大量に流入
 金が暴騰してたら、今度は銀まで上がってきた。お金が行き場を探してる感じだ。こうやって全体的に商品価格が上がってきたら、インフレも近いか。しかし銀まで上がるとなると相当だな。金の価格は底堅いのか?

[新製品]ティアック、ラジオ番組をSDカードに予約録音、語学学習に役立つ据置型レコーダー
 こういうラジオをもっと出して欲しいのに。

共同購入型クーポンサイトの「Qpod」「Piku」の訪問者数が200万人を突破……ネットレイティングス調べ
 いつの時代も当たった新モデルは複数増えるが、今はまさにクーポンサイトがそれだな。検索サイトが当たれば検索サイトが増えて、ショッピングサイトが当たればショッピングサイトが増える。過去にも電気が当たれば電力会社が増えて、鉄道が当たれば鉄道会社が増えて、バイクが当たればバイク会社が増えてといった感じだ。でも生き残るのは結局数社というわけだ。さてどれが生き残り大手になるやら。

「朗読少女」にハマる人続出、最新作は銀河鉄道の夜
 これは面白いな。これは当たるかも知れない。良い着眼点だと思う。

気になる株価材料
地方議員年金廃止を要望=若手の147市区議、総務省に
新興国に低価格品投入へ=業務用プリンター―OKIデータ
大和システムが民事再生手続き開始、負債総額633億円
ウィキを支えた無償投稿カルチャーの落日
iPS細胞の画期的作製法、米ハーバード大開発
[販売戦略]『秘密結社 鷹の爪』の吉田くんが登場するミニゲーム、乾燥肌対策のPRで
<成田国際空港>格安航空会社10社以上が乗り入れ希望
氷点下ビールバーが終了=営業を1カ月延長、4万人来店―アサヒ
<TDLとTDS>上半期入園者数が前年比5.3%増
軽自動車販売、ダイハツがシェア35%でトップ…上半期ブランド別
経産省、レアアースの備蓄を検討
武田がインド進出計画を策定、現地企業とのアライアンス追求
取引所FXに地殻変動?-くりっく365で大和証券の9月シェア20%
すき家、松屋 9月も売り上げ好調
ネットで画像選び、オリジナル商品=「AKB48」のノートなど―電通
イトーヨーカ堂、新業態の小型スーパー1号店を東京でオープン
米テスラ、「RAV4」EVモデルの主要サプライヤーに
欧州メジャー4社 イラン撤退に同意
味の素、日本初の「だしカフェ」オープン 
米エクソン、日本のGS網縮小を検討
米キャタピラー、来年1月から世界的に値上げを実施
横浜ベイスターズ売却を検討=住生活Gが有力―TBS
「みちびき」打ち上げ成功 日本版GPSの成否不透明
東芝、有機ELパネルの量産計画を白紙に
たばこ 大幅値上げ ため息、決断、工夫… 小売店は閑散

食料品高いよなぁ。

朝刊
10 /03 2010
「キャベツが電卓よりも高くなる日」とか「食品価格から襲い来るインフレ」とかタイトルの本にしたら売れそう、なんて考えてみる。
 まあぶっちゃけ最近の食品の値段の高さは苦しさを感じる。キャベツが一玉198円とか白菜四分の一カットが150円とか。これだけ食料品が高くなってもデフレと言われてる。それはまあ生鮮食品を抜いた数字でインフレデフレを見てるからだろう。なんで生鮮食品を抜いてるのかよくわからないが、食品は常に下落してたせいでデフレに修正してしまう可能性があったとか、食品はその年の獲れ高で上下するからとかあるからなのだろうか。まあそれにしても生鮮食品を入れてない為に、暴落のテレビ価格とかできっとデフレなんだろう。
 しかし、実際にお金を一番使うのは食料品である。毎日買っている商品である食料品が二倍になったりしてるわけだ。毎日買ってる商品が二倍になったら、個人の出費は増える。当然物価は上昇してるわけだ。しかし、これは含まれずにインフレデフレを判断している。
 確かにテレビの値段は安くなっていても、テレビなどは毎日買うものではない。そうするとせっかくデフレでテレビ価格が下落していても、そのテレビ価格の下落で浮いた額分儲けてるはずなのがデフレだが、それは食料品も下落もしくは一定であれば、デフレの恩恵を受けてることになる。しかし、現実は毎日消費する野菜の価格が上昇している。するとテレビの下落分の数万円などは毎日の生活の中で野菜価格高騰分で溶けてしまうわけだ。するとデフレであれば現金持ちが一番得なはずなのが、実際は数年に一度しか買わないテレビの下落分などは食料品の高騰で溶けているのが現実で、デフレと言えるのかという状態に今はなっている。
 デフレスパイラルで安くなってるはずなのに実際には出費が多いと思ってる人が多いだろう。デフレを判断してる指標そのものに欠陥があったらどうだろうか。食料品の高騰、食料品価格上昇トレンド、食料品が値上げのタイミングに入ってるのに、食料品価格をインフレデフレの判断に影響してなかったら、今のデフレは本当にデフレだろうか。
 これから先もしかしたら、電卓よりもキャベツが高い時代になっていくかも知れない。いやもうなってるかもしれないが、これは電卓が安いのかキャベツが高いのか。電卓のような工業製品はこれから新興国でどんどん作られるだろう。世界的な新興国の工業国化すれば工業製品はどんどん安くはなるが、高くなることはないだろう。これは過去の日本での食料と似た状況では無いだろうか。食料が安くなったように生産量が増えていくために工業品が安くなる。しかし、世界が工業化すれば食糧不足が表面化して、食料の高騰などが起きる事だろう。電卓よりもキャベツが貴重になる時代だ。そうなったら食料にプレミアがつき工業品には価値がなくなる。
 そんな時代の転換期かも知れないが、今の日本は、いや先進国はこの電卓価格ばかりを見過ぎていて、今値段が上がり始めている食料品の価格を甘く見てるのではないだろうかと思う。きっとこのまま過剰流動性を続けていった代償としては「やっと電卓価格が上がった。しかし、キャベツの価格が自転車と同じ価格だ」なんてことになりかねない。
 まあ早い話が、家電品の価格下落分は食料家格の上昇で無くなっているンじゃないだろうかという話だ。しかも消費者物価指数も生鮮食品を含んでいないのではないかと思う。もしも食品も含まれていたら、きっとインフレを示しているのではないか。個人的にはインフレデフレを判断するのは今の指数だけではちょっと物足りないのではないかと思う。デフレという割には値段が下がっているのは滅多に買わない家電品ばかりのような気がするからだ。それに滅多に買わない商品や理世しないサービス家格の下落などを含まれてもそれは違うのではないかと思う。もっと家電は家電、乗り物は乗り物、エネルギーはエネルギー、食料は食料などの様々な指数を作って、そこから各々が判断するのがいいのではないかと思う。家電家格の下落率が何%を越えて食料価格の上昇率何%ならデフレだとか判断させた方が良いのではないかと思う。食料品がここまで値上がりしてる社会でデフレと言われてもデフレとは思えないだろう。

追加量的緩和のコスト、恩恵を上回る可能性=米ダラス地区連銀総裁
追加緩和が「望ましい」=米シカゴ連銀総裁
 米国内でも最近は意見が割れてきている。流動性の先は恐ろしい結末があるのだから当然だ。あと思っただが、アメリカはデフレを怖がっているが、実際アメリカが長期デフレに入ったことはないのだろから未体験なわけだ。未体験のデフレを怖がるためにインフレかハイパーインフレの道を選ぶのがアメリカだろう。

検察捜査に第三者の検証機関…法相が設置検討
 なまじ中にいた検察官が正義を自負して、起訴捜査権を持ってるのだから泥沼化したら止まらない。中にはアイデンティティを喪失してる人もいるのではないかと思う。まさか身内同士で正義の戦いが繰り広げられるとはね。こんな時に起訴捜査権を持ってる事が災いしてしまう。頭に来た正義感が強くプライドの高い検察官は検察庁と玉砕覚悟で上も調べ上げるかもしれない。もう正義を看板に一枚岩で恐ろしいほど権力を持ってた検察が犯罪を犯してしまったら、プライドで塗り固められた正義が暴走して内部に向きかねない。このままでは検察庁が機能しなくなってしまうのではないかと心配しつつ、外部機関を作って検察の諸刃の刃での斬り合いを止めた方がいいだろう。

気になる株価材料
米国株式市場は反発、資源株に買い
大成建設、池田泉州、朝日放送…  「株主優待」新設した企業10社
パナソニック、楽天と提携=テレビ通販の新機能開発へ
レアアース調達先拡大へ=資源開発で協力-日モンゴル首脳会談
世界最大の航空会社誕生=合併完了―米ユナイテッドとコンチネンタル
日銀、追加金融緩和へ=4日から決定会合
<米エクソンモービル>九州地区のGS売却を発表
休業など実施計画届 8月6万9013事業所に
成田発着枠、30万回実現へ…羽田国際化に対抗
ファミマ、中国で日本産のコメ・果物販売へ
『風の谷のナウシカ』の戦闘機 ガンシップ を商品化…バンダイ
<米新車販売>2カ月ぶり大幅増 トヨタは乗用車で首位維持
ウォルマート、改革に光 カード発行、ブランド浸透狙う
「女性起業家サミット」が共同声明

「業政駈ける」を読んでの風景

朝刊
10 /04 2010
信子「いやぁ~『業政駈ける』って小説面白いねぇ!」
益利「ああ、群馬の有名な箕輪城の城主だった長野業政の小説で面白いよな…。んでなんで俺達はここにいるんだ…」
信子「ここって、ここは上泉自治会館じゃない」
益利「いやだからなんでここにいるんだと…」
信子「なんでって、箕輪城城主の長野業政の部下でのちに剣聖と呼ばれる上泉信綱の銅像があるからじゃなーい!」
益利「こんなちっぽけな会館に銅像だと…?あ、あった」
信子「おおっ!ホントにあった。結構でかいのね。しかも立派な石碑もあるし。いやぁ、しかし群馬から剣聖と呼ばれる人物が出てたなんて知らなかったわ」
益利「群馬の周りは上杉、武田、北条という強国が囲んでるしなぁ。そっちが有名で上野なんて目立たないからなぁ。俺も長野業政なんてその本読むまで良く知らなかったよ」
信子「考えてみれば、関東管領上杉憲政が長尾景虎のところに逃げ込んだ時に武田に制圧されなかったんだから、相当な智将がいたわけよね。それが業政であって、さらにその業政を支えていたのが剣聖と呼ばれるほどの剣の達人の上泉信綱だったわけよね。まあ当時は秀綱だったんだろうけど、小説では信綱だったからそう呼ぶけど。やたら小説では剣の達人風に書かれてたから調べてみれば、出るわ出るわ上泉信綱に関しては伝説クラスのが出てくるわけよ。そんなわけで近所だし、ちょっと来てみたくなったわけ」
益利「しっかし、剣豪でもすごいのに剣豪でも失礼になるほどの達人がこんな近所にいたとは。というか前橋市はもっと盛り上げてもいいんじゃないか?」
信子「ホントよねぇ。ちょっとこの人はシャレにならない人なのに、今の今まで知らなかったし。新潟は上杉謙信、長野は武田信玄や真田がいていいなぁとか言ってられないわ。この群馬にもこんなに凄い戦国武将がいたんだもの!」
益利「しかも武田信玄に誘われても断るほどの上泉公が仕えていた長野業政という人物も気になるな。それほどの人格者だったのか」
信子「そうよねぇ。武田の誘いを断ったんだからねぇ。すごいよねぇ。あ、この近くのお寺にお墓あるらしいからそこも行くよ!」
益利「ええー。」

信子「着いたけど、どこにあるのかなぁ。上泉信綱のお墓」
益利「うーん、見あたらないけど」
信子「あそこの奥じゃない?」
益利「行って良いのか、そこ」
信子「まあいいからいいから。あ、あった!でっかい石碑もある」
益利「ふ、福田赳夫だと…?結構前からあるんだな、この石碑」
信子「お墓は、あの大きな石っぽいのがそれらしいね。うわ、ヤバい…。なんか力を感じる…」
益利「確かにちょっと迫力があるな…」
信子「神とか霊とか信じたこと無いけど、ここには神がいるわ。きっと」
益利「ただの石のように見えるけど、確かに何か感じる。圧力みたいなのを」
信子「ちょっと手を合わせて来るわ」
益利「おい…」
信子「剣聖上泉伊勢守。あたしもあなたのように道を究めたいです。どうか見守ってください。パンッ!」
益利「なんだそれ」
信子「あたしは株券聖になるっ!」
益利「でっかい夢を…。小学生か」
信子「あー。神とか仏とか下らないと思ってたけど、やっぱりそれなりの所は違うのね。何かを感じたわ」
益利「まあな。じゃあ帰るか」
信子「何言ってんの?次は箕輪城跡よ!」
益利「はぁ?ここから箕輪城って結構遠くないか?」
信子「馬をひとっ走りさせればすぐではないか」
益利「あのなぁ」

信子「と言うことで着きました-。箕輪城跡!」
益利「やっぱり遠いじゃねーかっ!」
信子「結構山になってるのね。これは攻めあぐねるなぁ」
益利「城攻めは登りだからなぁ。兵士も大変だな。結構坂って地味にきついよな」
信子「何言ってんの。運動不足だからでしょ?へえ、ここが二の丸ねぇ」
益利「結構大きいんだな。下とか見ると見晴らしがいいし」
信子「敵兵士はこの坂を登ってくるわけね。そして疲れたところを弓矢や石で倒すと」
益利「改めて城跡からそう見るとえげつないな。しかし、そうじゃなきゃ守りが不利だし」
信子「そうよ。当時は武田軍が一万以上囲んでたんだから。生きた心地なんてしたもんじゃないわよ、きっと」
益利「ここから見渡して、一万の軍勢か…。泣いて謝りたくなるな」
信子「へたれー」
おじさん「これをどうぞ。資料ですよ」
信子「あ、はい。ありがとうございます」
益利「どうも」
おじさん「見学ですか?」
信子「ええ、この間業政駈けるという小説を読んで来ちゃいました」
おじさん「あれはよく書かれてましたね」
信子「そうなんですよ。群馬にもすごい武将がいたんだぁって思いました」
益利「なんでもこの城の正面は沼だとか」
おじさん「ああ、沼はもう無いんですよ。よかったらここの事を説明しましょうか」
信子「あ、こちらこそお願いします。もう知識なんてまるでないもんですから」
益利「助かります」
おじさん「そうですか。あそこから見えるところがありますよね。あそこは昔堀でしてね…」
信子「ふむふむ」
益利「へえ」
おじさん「…そして、井伊直政の時代には…」
信子「え、井伊直政ってあの?」
益利「城主だった時があるんですよね」
おじさん「そうですよ」
 それから、箕輪城話が盛り上がり、ずっと話こんでしまう三人だった。ちなみに10月31日には箕輪城まつりがあります。

気になる株価材料
イッツコム、「iTSCOM スタジオ たまプラーザ」を開局
新米安値 コメ余り、デフレで… 作柄は「平年並み」
ツイッター割引に24時間受付…トラックレンタルで新サービス
社員食堂に野菜工場 エスペック 屋内設置「プラントセラー」展開
「一品一村」活動で中小企業育成 APEC担当相会合が共同声明
サマンサタバサ、前年同期比約3倍の増益 相次ぐ有名人とのコラボ、最近はキティも
軽自動車を改造なしでキャンピングカーに…G-7モータースがキットを発売
イラクやスーダン通貨取引で30倍の儲け話 高齢者を狙った新手の外国通貨詐欺に注意
日本とタイ、高級車の関税引き下げ協議再開で合意
JAL、豪の格安航空と共同運航拡大へ

日経平均9,381.06-23.17

値上がり率ログ
10 /05 2010
15:10 10/04 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 3587/JQ (株) アイビーダイワ +50.00 3
2 6401/JQ (株) ソディックプラステック +40.00 175
3 1789/JQ 山加電業 (株) +32.47 204
4 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +26.92 33
5 6766/東1 宮越商事 (株) +26.14 386
6 4317/JQ (株) レイ +22.12 138
7 6670/マ (株) MCJ +18.54 9,590
8 3734/マ (株) エム・ピー・ホールディングス +17.13 34,400
9 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +15.87 730
10 3625/HC テックファーム (株) +15.42 87,600
11 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
12 8922/マ (株) ジアース +13.84 6,500
13 3607/東1 (株) クラウディア +12.77 1,219
14 2654/大2 シンワオックス (株) +12.50 9
15 6042/東2 (株) ニッキ +12.50 270
16 8571/東1 NISグループ (株) +11.11 10
17 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +10.00 22
18 4974/マ タカラバイオ (株) +9.92 212,700
19 3385/JQ (株) 薬王堂 +9.71 74,600
20 2923/東2 佐藤食品工業 (株) +9.53 1,850
21 8247/東2 (株) 大和 +9.09 60
22 2786/JQ (株) サッポロドラッグストアー +8.65 136,900
23 3386/JQ コスモ・バイオ (株) +8.50 61,300
24 4657/JQ (株) 環境管理センター +8.25 315
25 9895/JQ (株) コンセック +8.11 120
26 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +7.95 77,400
27 3639/マ (株) ボルテージ +7.71 2,835
28 3796/マ (株) いい生活 +7.33 32,200
29 2724/HC インスパイアー (株) +7.30 1,660
30 6338/大2 (株)タカトリ +7.14 525
31 4838/JQ (株) スペースシャワーネットワーク +6.67 24,000
32 6786/マ (株) リアルビジョン +6.38 22,500
33 7214/大2 GMB (株) +6.26 1,069
34 7254/東2 (株) ユニバンス +5.78 293
35 6140/東1 旭ダイヤモンド工業 (株) +5.72 1,682
36 9133/JQ (株) 東栄リーファーライン +5.66 280
37 2397/マ (株) DNAチップ研究所 +5.62 28,000
38 3627/マ プライムワークス (株) +5.59 69,900
39 6393/東1 油研工業 (株) +5.49 173
40 9973/JQ (株) 小僧寿し本部 +5.45 116
41 2370/マ (株) メディネット +5.34 30,550
42 9816/JQ (株) ストライダーズ +5.26 20
43 6297/JQ 鉱研工業 (株) +5.22 242
44 7419/JQ (株) ノジマ +5.22 605
45 2321/HC (株) ソフトフロント +5.17 17,700
46 3092/マ (株) スタートトゥデイ +5.12 263,000
47 2138/HC クルーズ (株) +5.02 159,100
48 3790/JQ 日本オフィス・システム (株) +5.00 1,050
49 6143/東2 (株) ソディック +4.96 296
50 5610/東2 大和重工 (株) +4.94 85

ピーナッツ60周年みたいだ。

朝刊
10 /05 2010
 みんな大好きなスヌーピーの漫画であるピーナッツがなにやら60周年らしい。ピーナッツ自体は2000年で連載を終えて、作者であるチャールズ・M・シュルツさんはその連載が終わる前に亡くなられてしまうが、作家として作品ととも燃え尽きてしまう奇妙な偶然にシュルツさんの人生を含めてピーナッツという作品は完成してるように思えてならない。
 まあそんなわけで記念すべき60周年ということで、個人的にはピーナッツ全ての話を詰め込んだ本が欲しいなぁと思っていたのだが、そういうのを出してもいいのではないかと待っていたわけだ。しかし、公式サイトを見るとそれらしい物をなく、なにやらスヌーピーグッズ的な物を盛り上げてる様子。個人的にはそっちには興味無いんだよなぁ。
 そこでアマゾンでコンプリートシリーズは無いかと検索した結果、なんと『The Complete "Peanuts" 1950 -1952: v. 1』なんて本を見つけた。この本はアマゾンレビューの内容を読むと12年かけて半年に一冊ずつピーナッツを2年分つまめた本を出してるようなのだ。しかし、これはアメリカの本であって当然全部英語なわけだが、まあそこを差し引いても全てをコンプリート出来るなら良いように思える。しかも半年に一冊というペースのお陰でゆっくり買う事も出来るわけだ。
 まあ出来ることならこれを谷川俊太郎訳を付けた状態で日本で発行して欲しいものだが、それは贅沢な話かも知れない。まあそんなわけで、今ならピーナッツの全話を英語のみではあるが手に入るチャンスがあるわけだ。ちなみにアマゾンで見ると最新作は1978年のようで、まだまだ22年分あるわけだ。ゆっくり集めてみたらどうだろうか。
 今までピーナッツというとセレクトされた話ばかりなので物足りなかったあなた。このシリーズを買ってみたらどうだろうか。スヌーピーにうるさいという人は当然手においておくべきシリーズであることは間違いないだろう。

ホンダ米国新車販売26.1%増、CR-Z は1236台…9月実績
 CR-Zいいなぁ。特に赤いのは本当にカッコいい。黒木メイサあたりを赤いCR-Zに乗せれば女性が買いそうだけどね。あ、黒木メイサよりも龍馬伝のお竜の子がいいや!

気になる株価材料
<東芝>眼鏡不要の3D液晶テレビ 12月発売へ
球場使用料見直しも=球団売却で横浜市
<KDDI>電子マネーOKスマートフォン 11月発売へ
F1鈴鹿グランプリ10月8日~10日開催! 世界初F1公認カフェレストランにシンハーオリジナルカクテル登場
[イベント]NTTぷらら、AKB48の劇場公演や3Dライブを「ひかりTV」で配信!
体外受精の英博士にノーベル生理学・医学賞
オプト、共同購入クーポン情報のまとめサイト 「クーポンギンザ」
東京ディズニーシーに第3のキャラクターグリーティング施設誕生へ
飲料市場、2年連続で不振もコーラは好調
赤字申告7000社、実は黒字で追徴396億円
中国との会談で元切り上げを要請へ=ユーログループ議長報道官
TOKAI、中国で飲料水宅配へ=「富士山の天然水」を富裕層に☆1
<イオン>LED電球をPBで発売へ 全国約2000店で
世界鉄鋼協会 新会長に馬田氏 副会長は中国企業
<鋼材需要>伸び鈍化、前年比5.3%増 11年世界見通し
「保険独立系代理店」が台頭 あの手この手で顧客囲い込み
ジオス・NOVA買収のジー社、英会話事業売却
JX日鉱日石、原油処理能力削減を5か月前倒しで達成へ
スバル米国新車販売、アウトバック が9割増し…9月実績
フラット35最低金利、半年ぶり上昇=住宅機構
米ロックフェラー、英不動産運用会社の買収に向け交渉=英紙

日経平均9,518.76+137.70

値上がり率ログ
10 /06 2010
15:10 10/05 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4735/大2 (株) 京進 +40.65 173
2 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
3 6042/東2 (株) ニッキ +29.63 350
4 9609/東1 (株) C&I Holdings +20.00 6
5 4288/JQ (株) アズジェント +19.83 137,800
6 2356/マ TCBホールディングス (株) +19.18 43,500
7 3859/HC シナジーマーケティング (株) +17.09 685
8 7835/JQ (株) ウィズ +15.95 50,900
9 4305/HC (株) アイ・エム・ジェイ +15.37 25,970
10 4824/マ (株) メディアシーク +14.14 29,550
11 7902/JQ (株) ソノコム +10.63 614
12 5491/東1 日本金属 (株) +9.70 147
13 6135/東1 (株) 牧野フライス製作所 +8.99 618
14 3956/JQ 国際チャート (株) +8.46 346
15 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
16 4318/JQ (株) クイック +8.27 144
17 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +7.84 165
18 1789/JQ 山加電業 (株) +7.84 220
19 2178/マ (株) トライステージ +7.81 1,270
20 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
21 3724/東1 (株) ベリサーブ +7.48 119,300
22 6260/JQ (株) アドテックエンジニアリング +7.33 249
23 9065/東1 山九 (株) +7.32 337
24 3840/マ イー・キャッシュ (株) +7.26 13,000
25 4321/東1 ケネディクス (株) +7.14 14,850
26 8591/東1 オリックス (株) +6.94 6,630
27 4304/HC (株) Eストアー +6.91 106,800
28 6751/東1 日本無線 (株) +6.88 202
29 6315/東1 TOWA (株) +6.83 532
30 2169/HC CDS (株) +6.82 68,900
31 9401/東1 (株) 東京放送ホールディングス +6.49 1,116
32 8424/東1 芙蓉総合リース (株) +6.40 2,344
33 7847/JQ (株) グラファイトデザイン +6.33 20,000
34 7606/東1 (株) ユナイテッドアローズ +6.27 1,203
35 4570/HC (株) 免疫生物研究所 +6.17 1,101
36 6155/東2 高松機械工業 (株) +6.05 298
37 1867/東1 (株) 植木組 +5.98 124
38 8473/東1 SBIホールディングス (株) +5.76 9,910
39 4047/東1 関東電化工業 (株) +5.68 595
40 8795/東1 (株) T&Dホールディングス +5.60 1,754
41 6138/東1 ダイジェット工業 (株) +5.56 114
42 2721/JQ (株) ジェイホーム +5.49 25,000
43 9433/東1 KDDI (株) +5.40 410,000
44 8725/東1 MS&ADインシュアランスグループホールディングス (株) +5.39 2,014
45 6837/JQ (株)京写 +5.29 179
46 8217/東1 (株) オークワ +5.19 791
47 8194/東1 (株) ライフコーポレーション +5.07 1,347
48 6894/東2 パルステック工業 (株) +5.07 145
49 4956/東1 コニシ (株) +5.05 1,041
50 7518/東1 ネットワンシステムズ (株) +5.01 111,100

いつも裏の裏には竹田和平がいる。

朝刊
10 /06 2010
 随分ちょっとポートフォリオが偏ってきてるけど、まあ業界全体が明るくない業界の株を集めた。個人的に株は兵隊に見立ててポートフォリオは陣形に見てるので、特攻隊が成長期待株、中盤に割安で手堅い黒字株、あと奇襲隊に超割安黒字期待株という陣形を敷いてるが、ちょっと先行きが不透明なのでこの超割安株を探してた。超割安株はもう割安なので下がるにしても下値が限定されるからだ。
 そんな中でやはり超割安と言えば業界全体が下火である事が必要で、そこの大手でも超割安ならしめたものだ。あと時代の流れで黒字期待も出来る物がいい。そんなわけで探してたら、某業界がもう死んだようにように割安で大手ですらPBR0,5を割ってる始末だった。そこでこの業界の企業を色々チェックしてると、お、ここは大手のはずで体力もあるのに超割安だと思える銘柄があったのだが、その大株主をチェックしたら、見つけたのが竹田和平の名前だった。
 竹田和平と言えば日本の割安小型株の名手で、超割安株を探しているといつもぶち当たる名前だ。日本でも大投資家と言える数少ない人物だろう。日本は投機家が多いから。
 まあそんなわけで竹田和平の名前を見つけた時は、僕が裏の裏をついてこの業界に辿り着いたと思ったのに、ピンポイントでしかも大手の割に超割安(倒産織り込みレベル)の株で大株主になってるのだから驚いた。気分は西遊記の孫悟空がお釈迦様の届かないところまで飛んでいったはずが、世界の端だと思って落書きした壁がお釈迦様の手だったという孫悟空の失望感を体験した気分だった。
 いやぁしかし、あれを買ってるとは。悔しいけど、逆に竹田和平がいるという心強さも感じたし、僕の読みも悪くないと褒められたような気分になる。本当に割安株を探すと竹田和平という名前はブチあたらずをえないなと実感した。日本の投資家にはこういう存在感がある人が少ないのが寂しい限りだ。しかし、竹田和平という日本が誇る個性の強い投資家がいる時代に相場を見ていられるのは恵まれたことだと思う。
 ああ、僕の裏の裏の読みなんぞはもう竹田和平さんは通り過ぎてるのかぁ-。まだまだ修行が足りない。つーか普通あそこは買えないだろうというか気付かないだろうと思うのになぁ。まあチャート的には竹田和平さんよりは安く買ってるはずだからそれでよしとするか。ああ、悔しい。いっつも探し出した割安小型株にいるんだよなぁ。逆に言えば割安株を買う場合、竹田和平さんが大株主の銘柄が最安値を更新したら買いってのもありかもなぁ。ある意味優秀なファンドマネージャー的な使い方が出来るかも。うーん、竹田和平ポートフォリオって面白そうだ。株価が割安局面で竹田和平銘柄を竹田和平よりも安く買う。知識のある人がうなる銘柄を保有してるわけだから、株の勉強する時間なんかないって人は竹田和平の名前を四季報で探して安くなってるのを買い下がっていくってのもありかも知れない。ただ竹田和平さんが大株主から消えるような事があったら速攻で売る事を忘れないことが重要だ。

気になる株価材料
ツイッターの創業者、CEOを退任 新サービスの開発に専念
緊急地震速報から5分で地震一色に……9月のツイッター利用動向
ライブドア、Webブラウザで書籍コンテンツが読めるサービスを開始
Skype、新CEOにCisco幹部のトニー・ベイツ氏を指名
ヤマハ、リアルタイムでネット合奏・重唱を可能にする技術「ネットデュエット」を開発
シャープとCCC、「ガラパゴス」向けにコンテンツストア「TSUTAYA GALAPAGOS」を共同開設
ドコモ、「SIMカード」単体で販売へ
エステ「ラ・パルレ」が民事再生法 振興銀の取引先、初の破綻
電力会社初のメガソーラー営業運転始まる 堺市で関電
創業一族の資産に怒りの声 武富士、大阪で初の債権者説明会
レアアース輸出、「再開されず」 経産相、中国に改善要請へ
日銀総裁、「包括緩和」と命名=金融政策「異例の世界」に―決定会合
ドコモ、韓国サムスン電子製の多機能携帯端末を発売へ=iPadに対抗
日産自、2011年秋にも九州工場を母体に新会社設立へ
シーテック 付加価値アピール 3D技術をより進化
全館貸し切り、1泊5500万円=ギネス挑戦の特別プラン―マンダリン東京
身近な職業、英語で体験=子ども向けにスタート―キッザニア東京
日立工機、ドイツ子会社が利益40億円水増し
マネーパートナーズ、スリッページ発生率0%で約定力No.1に
萩原工業、公募増資の新株発行条件は1株当たり947円
ユニクロ×東レ、暖かさ206g「新ウルトラライトダウン」発売へ
米グーグル、TVコンテンツでアマゾンなどと提携
タタのインド新車販売、ナノが6割増し…9月実績
スズキのインド新車販売、過去最高…9月実績

日経平均9,691.43+172.67

値上がり率ログ
10 /07 2010
15:10 10/06 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 3587/JQ (株) アイビーダイワ +50.00 3
2 8836/JQ (株) RISE +50.00 3
3 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
4 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +33.33 4
5 4735/大2 (株) 京進 +28.90 223
6 2323/HC (株) fonfun +28.41 226
7 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
8 3237/マ (株) イントランス +23.89 14,000
9 3114/大2 (株) プロジェ・ホールディングス +20.00 30
10 2458/JQ (株) フルキャストテクノロジー +18.72 27,900
11 1972/東1 三晃金属工業 (株) +18.62 172
12 1789/JQ 山加電業 (株) +17.27 258
13 7897/東1 ホクシン (株) +17.24 102
14 3859/HC シナジーマーケティング (株) +14.60 785
15 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
16 8851/大2 アーバンライフ (株) +13.73 58
17 3598/大2 山喜 (株) +13.39 144
18 4835/JQ (株) インデックス・ホールディングス +13.35 3,100
19 7707/HC プレシジョン・システム・サイエンス (株) +13.22 38,100
20 8840/東1 (株) 大京 +12.84 123
21 8914/マ エリアリンク (株) +12.40 3,490
22 3625/HC テックファーム (株) +11.91 99,600
23 2777/JQ (株) カッシーナ・イクスシー +11.67 2,680
24 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
25 2392/東1 セキュアード・キャピタル・ジャパン (株) +9.86 76,900
26 4783/JQ 日本コンピュータ・ダイナミクス (株) +9.73 248
27 3231/東1 野村不動産ホールディングス (株) +9.55 1,239
28 4616/大2 川上塗料 (株) +9.26 59
29 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +9.09 12
30 3528/東2 (株) グローベルス +9.09 24
31 4321/東1 ケネディクス (株) +9.02 16,190
32 8871/東1 (株) ゴールドクレスト +8.98 1,687
33 8923/東2 トーセイ (株) +8.95 31,050
34 2768/東1 双日 (株) +8.90 159
35 5232/東1 住友大阪セメント (株) +8.63 151
36 8411/東1 (株) みずほフィナンシャルグループ +8.62 126
37 6338/大2 (株)タカトリ +8.52 573
38 8584/東1 (株) ジャックス +8.45 154
39 4308/マ (株) Jストリーム +8.34 22,860
40 1407/JQ (株) ウエストホールディングス +8.33 819
41 8763/東1 富士火災海上保険 (株) +8.26 118
42 3121/大2 マーチャント・バンカーズ (株) +8.23 171
43 4680/東1 (株) ラウンドワン +8.18 291
44 1515/東1 日鉄鉱業 (株) +8.11 320
45 6941/東1 山一電機 (株) +7.77 222
46 5707/東1 東邦亜鉛 (株) +7.69 364
47 9737/東1 (株) CSK +7.69 322
48 6667/マ シコー (株) +7.63 127,000
49 8804/東1 東京建物 (株) +7.45 346
50 8815/東1 東急不動産 (株) +7.39 378

白川日銀総裁はここが勝負所と読んだか

朝刊
10 /07 2010
ゼロ金利復活 住宅ローンや預金、家計への影響は
 白川日銀総裁はここを勝負所と読んで大分思い切った政策を打ち出してきた。まあこの発表を受けても円高の流れが止まらず82円にタッチしたりしたが株高だった。まあはっきり言って、というか誰もが気付いてるだろうけど、日本は常に円高の歴史だったのにも関わらず経済成長を遂げてきた。というかドルの性質を見ると、常に価値が暴落していく通貨である以上、アメリカよりも経済的に勝ち続ける国であるなら通貨高になるのは当たり前なわけだ。アメリカよりも儲けているのに通貨安になるというのは異常事態なわけだし、アメリカドルのように基軸通貨ならならまだしも、基軸通貨でない通貨は油断すれば通貨が暴落してハイパーインフレを起こしてしまう。
 まあだから通貨安ではなくても景気がよければいいんだと、円安が景気の悪さの原因ではないと気付けば次第に流れは変わっていくだろう。
 先進国になった以上、がむしゃらに国民を働かせれば経済成長するというのは終わったと気付いてくれればいいんだがそうでもない様子。通貨高になった時こそ、一番国が盛り上げるべき産業とは簡単な話だ。海外投資産業を活発化させることだろう。円高だから投資するのは企業だというのは間違いで、もっと個人レベルでも投資を促進していくべきだ。そして日本が世界の大株主になり、海外企業からの配当収入が入るようになってから、やっとこの国は資源国と肩を並べることが出来る。資源国は資源を売る事によって定期的な収入であるインカムゲインがあるわけだ。だからこそ産油国国民は税金を納めなくてもいいし、様々な公的サービスを受け取れる。要するに資源の本質はただのインカムゲインと言うことだ。もっと本質的な事を言えば、インカムゲインさえあれば資源は買えば良いだけだ。ということは株を買っておけば良いだけのことだし、その金なら今の日本にはたんまりあり、しかも通貨高のお陰で割り増して買う事が出来る。
 そもそも焼け野原だった日本ががむしゃらで頑張ったのは外貨も無かったからだ。外貨準備がいくらになったとかニュースでやってた時代はとにかく稼いで蓄える必要があっただろう。しかし、成長しすぎて世界一の貯蓄国になった場合のビジョンが無かった。だから、働いて儲けることが正しいのだと成長期のビジネスモデルをやるにしても日本人が世界で一番金持ちになっているわけで、金持ちを労働者として働かせるのは無茶話だ。西洋で貴族全盛期に貴族を労働者として雇う起業家はいただろうか。貴族だって働きたくないと遊んでいたわけだ。結局貴族が働いたところでコストが高いので無茶だろうが、それをしようとしてるのが今の日本だ。中には親が裕福なのに子供が就職が決まらないと騒いだりするが、裕福なら働かなくていいのではないかと思う。そもそも資産がある人間がはるかに低賃金で働くなどばかばかしくて無理な話だろう。だったらすねをかじって遊びほうけてる方がよっぽど健康的だ。労働とは資本の無い者がする行為であって、資産家が労働者になることは恥だと思うべきだろう。資産家が労働者になろうとするからただでさえ少ない労働者の枠が奪い合いになるわけだ。
 資産のある家の子供は何をすべきか。バカの一つ覚えのように働きなさいというでのはなく、投資の勉強をしなさいと言うのが正解だろう。そもそも自分達が資産を気付き上げたのは働かなくてもいいように蓄えたのだろう。なのにまた子供には一から、本当に一から資産を作らせるわけだ。こんなバカな話があるだろうか。親が高齢で数千万円持っているのに、子供が毎月数万円貯めるのが必死だったりするわけだ。はっきり言って資産と時間の無駄以外のの何物でもないだろう。だからこそ日本には資産家が生まれず、企業の数も減り、少ない世紀雇用枠と取り合うわけだ。若者が親が資産家でも何でもサラリーマンからやれ、それが美徳だという固定観念がアメリカのように海外の大企業の大株主になりまくってる国との違いなのだ。
 親が数千万円持ってるなら、そこから一千万円でも子供に渡して、その子供は起業するなり、起業する気が無いのなら、投資をすべきだ。一千万円分配当5%で株を集められれば、年間に50万円入るわけだ。これだけの配当収入があれば、何も正規雇用にこだわる必要もないだろう。フリーターで様々な仕事を体験しても良いし、一千万円でアパート一棟買いでもすれば、家賃収入は配当収入よりも大きいだろう。これなら働かなくても生活が出来るだろう。収入の余った部分で株を買ったり、不動産を追加購入をしたり、海外株を買ったりも出来る。
 これが大学卒業前の20歳から行えば、30歳になった段階には資産家は自分の資産を減らしてしまってはいるが、子供のスタート位置が大きく変わる。サラリーマンからこつこつ貯めさせるよりも階段を三段跳びで昇っていくだろう。なのにこの国では老人が資産を貯め込んでその子供も疑似貧乏生活を行うことになる。しかも投資と関係のない生活をしてるために、親から資産を受け継いでもあっという間に浪費してしまうのに決まっている。投資の勉強をしていないサラリーマンは十中八九ろくな金を使い方をしない。要するに良い大学を出ても、会社では優秀で通っていても、肝心な投資分野に関しては大馬鹿ではろくな終わり方をしない。しかも若いうちに一千万円で投資をさせていれば10年の投資環境が悪かったとしてもまだ30歳だが、40歳、50歳になってから自分が貯めた微々たるお金を投資して無くしてしまったら、取り返すのは至難の業だし、そこで相続した遺産で大損したら元も子もない。
 資産のない家庭の人は当然働きながら、微々たるお金を貯めて投資をするのが正しい姿だが、元々お金のある家庭の人間がわざわざ低賃金で働くのは美徳ではなく、ただのマヌケでしかないわけだ。資産家は資産家の息子として胸を張ればいい。親の資産をどれだけ膨らませられるかが資産家の息子の社会的な使命なのだから。そして、膨らんだ資産があれば次第に企業をしたり、倒産しかけた会社を買ったりなども出来るだろう。そこそこ親が資産を持っているのにバカみたいに低賃金で働いてしまっては、これからの日本の経済成長エンジンが無くなってしまうわけだ。この最たるものが鳩山前総理一家で、鳩山家は金がある、金があるとマスコミは言うが、確かに一般人よりははるかに高い額を持っているが、あのF1にタイヤを提供しているブリヂストンの創業家にしては、かなり少ない額しかない。本当に優秀な子孫なら、創業者よりも莫大な資産を気付いてるべきなのに、むしろ縮小させている。海外ではロスチャイルドやら、新興富豪のビルゲイツやらがいるのにも関わらず、国際的な大企業を数多く生んでる日本になぜ彼らのような巨大な資産家がいないのか。要するにちゃんと日本の企業に投資をしていなかったためにおいしい所は全部外国人に持っていかれたというのが現実だろう。ブリヂストン株の大きな値上がりのおいしい時期をきっと鳩山家よりも外国人投資家がもっていったのが現実だろう。
 経済大国でありながらも、大企業を数多く生み出しながらも、世界的に見た場合小金持ちレベルはいるが、世界を代表するような資産家がいないことが、日本自体が成長しきった時に海外に、特に新興国へ個人レベルから投資すべしという先の成長戦略を描けなかったことが原因だろう。島国根性で日本に投資せずに外国に投資するとは何事かと官僚は思うかもしれないが、成長しきって産業構造が官僚が偏らせた状態の国に投資チャンスもすくないわけだ。さらに投資をすればそれが円安効果も発揮するわけで、自然と雇用維持にも繋がる。
 金持ちをより金持ちになるように仕向けることで働かなければならない人が雇用されるし、金持ちをより金持ちなんてと思うかもしれないが、当然失敗リスクもあるわけで、資産家の子供が働くのは投資に失敗してからでも遅くはないわけだ。むしろ若いうちに投資に失敗することでそこから人生において価値のある時間が過ごせるだろう。一番最悪なのは、資産がありながらも子供を小さな価値観しか教えられないサラリーマンにさせて、死ぬ寸前や死んだ後に相続させる時だ。きっとろくな使い方をしないことだろう。せいぜい家を買って散財するのが関の山だ。
 なんか適当に書いたけどこんな感で適当に。まあそろそろ日本人も誇れるような資産家を生み出す必要があると言うことだ。鳩山家の数百億円で金持ちだと言ってるが、明治時代などは今の価値で数千億円長者がゴロゴロいたのだ。三井かどこかの銀行の金庫はあの頃に導入した物を未だに使ってたりするし。要するに今の日本は金持ちのレベルが世界に比べてどころか、過去の日本に比べてもかなり低いと言う事だ。自分が生きた時代に胸を張って自慢できるような資産家がいないのでは寂しいではないか。明治時代の日本人は岩崎弥太郎がいたと胸を張り、バブルの日本人は、世界一の資産家になった堤義明がいたと胸を張るが、今の日本人は一体誰をそんな資産家として名前をあげるのだろうか。ろくなのがいやしない。もしかしたら、ホリエモンがライブドアの社長であったらそんな資産家になってたかもしれないが、今問題を起こしてる検察がそれを許さなかったわけだ。僕が検察を疑い始めたのはライブドア事件を洗ってた時だし、ホリエモンもさんざん本で書いていた。まあなるべくしてなった感じがある検察組織だ。ライブドアショックからだいぶ時間がかかったがやっとメッキが剥がれてきた次第だ。
 しかし経済大国なのになんでこの国は世界に誇れる大資産家がまるでいないんだ。一世代で頑張っても数百億。二世代で数千億、三代目で一兆円という世代にわたって増やさなければ到達できないレベルになぜ誰もいないんだろう。恵まれた一族ならチャンスは山のようにあったはずなのに。逆に日本の経済規模から考えれば一千億円越えがゴロゴロいなければいけないレベルだろうに。

気になる株価材料
ノーベル化学、鈴木北大名誉教授と根岸米大教授
「はやぶさ」に微粒子、地球外物質の可能性
<パルコ>増資計画実施へ 社長「森トラストにもプラス」
パナ、携帯ゲーム機を開発 オンライン特化で15年ぶり再参戦へ
ソフトバンク、スマートフォン向け新パケット定額プランを発表-YouTube 16時間相当分の通信料金が3985円に
1枚で1Tバイト、TDKが16層の光ディスクを公開
米Yahoo!、ディスプレイ広告のDapperを買収
凸版、残高やポイントがすぐわかるカラー液晶付き非接触 IC カードを開発
ツイナビがリニューアル、オフ会告知や話題抽出の新機能
ツイッターが新広告商品「プロモアカウント」、「プロモツイート」と「プロモトレンド」はTwitter.com以外でも提供
デュポン、ロータスレーシングF1チームの公式サプライヤーに
理論社が民事再生法申請=「兎の眼」、負債22億円
<パナソニック>三洋など2社のTOB終了
<FTA>韓国とEUが署名、来夏発効 輸出で日本劣勢も
電子マネー、1人1枚に=日銀調査
1ドル50円まで進むか ドル安は「歴史の必然」
イオン中間連結決算…税引き後利益、過去最高
サンリオ、独シュタイフ社製「高級」ハローキティの予約販売開始
蘭クルーセル経営陣、米J&Jの買収条件を支持
いちよし証券、佐世保証券を株式交換で買収
ユニクロ、台湾1号店「統一阪急百貨台北店」7日オープンへ
ミニストップが増収増益 直営店削減など奏功
肥後銀行、損保ジャパンなど保有の900万株売り出しを決議
イタリアのプラダ、2011年上半期に香港上場を模索=通信社
「バイオラバー」の山本化学工業、医療機器製造販売に参入
カンボジア「世界のコメびつ」へ 政府が輸出振興策 基幹産業に

日経平均9,684.81-6.62

値上がり率ログ
10 /08 2010
15:10 10/07 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
2 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +20.38 1,754
3 3859/HC シナジーマーケティング (株) +19.11 935
4 7717/マ (株) ブイ・テクノロジー +16.93 311,500
5 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +15.80 733
6 6347/JQ (株) プラコー +15.38 15
7 6593/JQ ローヤル電機 (株) +15.00 460
8 3237/マ (株) イントランス +14.29 16,000
9 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +14.11 5,660
10 4662/JQ (株) フォーカスシステムズ +13.79 330
11 8740/JQ (株) フジトミ +13.70 166
12 1976/大1 明星工業 (株) +13.57 318
13 2323/HC (株) fonfun +12.39 254
14 1412/東1 チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー +11.60 24,730
15 7775/東2 大研医器 (株) +11.47 797
16 3765/HC ガンホー・オンライン・エンターテイメント (株) +10.30 156,300
17 2120/東1 (株) ネクスト +10.25 78,500
18 8303/東1 (株) 新生銀行 +10.17 65
19 8202/東2 ラオックス (株) +10.17 65
20 2150/マ (株) ケアネット +10.09 24,000
21 9204/マ スカイマーク (株) +10.00 770
22 6840/JQ (株) アドテック +8.77 62
23 8749/JQ エース交易 (株) +8.67 188
24 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
25 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +8.33 13
26 3815/マ (株) メディア工房 +8.15 65,000
27 8589/大1 (株) アプラスフィナンシャル +8.11 40
28 5480/東1 日本冶金工業 (株) +7.95 285
29 4318/JQ (株) クイック +7.81 138
30 3813/HC ゴメス・コンサルティング (株) +7.74 84,900
31 1972/東1 三晃金属工業 (株) +7.56 185
32 6807/東1 日本航空電子工業 (株) +7.35 555
33 6779/東1 日本電波工業 (株) +7.14 1,410
34 3408/東1 サカイオーベックス (株) +7.14 135
35 9479/東1 (株) インプレスホールディングス +7.09 136
36 9232/東1 (株) パスコ +6.81 204
37 9787/東1 イオンディライト (株) +6.78 1,575
38 6624/大2 田淵電機 (株) +6.74 95
39 3627/マ プライムワークス (株) +6.45 77,600
40 5479/東1 日本金属工業 (株) +6.42 116
41 3083/HC (株) シーズメン +6.38 50,000
42 2342/マ (株) トランスジェニック +6.23 39,200
43 3250/JQ (株) エー・ディー・ワークス +6.15 11,400
44 4309/HC (株) スパイア +6.14 121
45 5358/大1 イソライト工業 (株) +6.10 87
46 8267/東1 イオン (株) +5.97 976
47 8871/東1 (株) ゴールドクレスト +5.93 1,787
48 8101/東1 (株) GSIクレオス +5.88 108
49 8337/東1 (株) 千葉興業銀行 +5.87 541
50 3121/大2 マーチャント・バンカーズ (株) +5.85 181

相変わらず外貨準備はアメリカ国債なのかよ。バカ官僚は。

朝刊
10 /08 2010
外貨準備が語る「介入資金で米債購入」、円高回避逆行疑う声も
 外貨準備で国債買うとかもうそんな時代じゃないだろうに。いっそアメリカ株買えっての。とくに世界で稼ぐようなコカコーラやマクドナルドとか。官僚も街で見かけるだろ?銘柄についてはバフェット本でも読んで勉強しろよ。国こそバフェットが買う銘柄を買った方がいいのに。
 財務省は米国債買って損してどうするの?官僚のポケットマネーで埋めるわけ?何千億の損失になるかわからないのに。んでその損失を税金で補うの?バカならもう余計な事するなよ。はっきり言って、東大卒が頭が良いなんてのはもう幻想なんだよ。頭の良さってのは金を稼いでこそ評価されるべきで、東大卒業して税金を数千億円大損ぶっこいた奴は学歴至上主義で言うところの中卒以下だと言う事をしっかり日本人一人一人が認識すべきだ。例えどんなに悪いことをしても財務省の失策以上の損失を国に被らせることはできないわけだ。さらに言えば日本人個人に連帯保証人を用意しなければ金を貸せない制度にしてるんだから、当然財務省も損失は官僚が連帯保証人として実印を押すべきだ。当然その莫大な借金を免除になるのは死んだ時だけだ。個人にはそういう仕打ちをしてるんだから当然だろう。国の損失の連帯保証人は財務省官僚がなるべきだ。
 あと国が表立ってアメリカ株を買えないだろう。だからこういう時のために政府系ファンドが必要だ。あと日銀が流動性を上げるためにETFやREITを買うらしいが、個人投資には確かに指数ETFやREITはいいが、日銀という公正であるべき期間がETFやREITなどの一企業が金融商品を買うのはどうも気持ち悪さがある。FRBがやってるからいいというのもどうかと思うし。その為にやはり汚れ役の政府系ファンドが必要だろうと思うわけだ。ETFやREITを日銀に代わって日銀から直接低金利でお金を借りて市場から買い集める。これなら個人的にもスッキリする。そしてこの政府系ファンドのトップは総理の指名であるから、責任は総理になる。こうすれば責任の所在もはっきりする。今のままでは損失が出た場合の責任の所在がはっきりしない。というか日銀の責任にされかないないだろう。そして、政府は日銀が勝手にやったことだと逃げるに決まっている。
 そんなわけでしっかりと金融的に政府日銀に代わって代行する組織が必要だ。政府系ファンドは日本国債以外で投資をして稼ぐ。そしてこのファンドが日本国債を買った場合は会社で言うところの自社株買いにあたるわけだから、当然政府系ファンドが買った分の国債は無条件で償却していく。国債が暴落する場面では政府系ファンドに買わせて償却をしていく。この政府系ファンドのファンドマネージャーの報酬は国債償却額で決めていくのがいいだろう。そうすれば自然と投資で儲けて一気に国債を買い漁ることだろう。国債が一兆円減れば1%の100億円を報酬として与えても悪くないだろう。そう言う仕組みにすれば900兆円ある日本国債を買い集めた政府系ファンドマネージャーには9兆円を報酬として支払うことになる。しかもこれは税金を免除すればいい。たった9兆円の報酬で900兆円の借金が減るなら安いことはないだろうし、この仕事で巨大な資産家が生まれて、新たな企業や雇用が生まれるだろう。場合によっては海外の凄腕マネージャーを雇ってもいい。国債償却額の1%が報酬というシステムにすれば、900兆円の借金が一気にビジネスチャンスになるわけだ。あと米国の著名な投資家も見ても大きすぎる額は一人では回すのは相当苦しいらしい。だから一人が大きな資産を全部コントロールするのではなくて、一人や1チームに数億円ずつ渡して複数チームで取り組むのがいいだろう。100億円の予算なら10億円規模のチームを10チーム組むことが出来る。まあ資産を目減りしても、この政府系ファンドチームがマーケットをかき回してくれれば相場が盛り上がり、株価が上がるきっかけになるし、株価が上がれば企業の収益が上がり税収が増える。損しても得を取れるわけだ。運用がめんどくさいと10億をそのまま国債購入に使って1%の一千万を取ろうとする奴もいるかもしれないから、当然国債購入は現金で10億円を積んでから出来るようにした方がいいだろう。そうすれば10億円稼ぐまで国債購入が出来なくなる。ただこの現金10億円でなくても金融資産が10億円ある状態とした方がいいかもしれない。10億円分株を買って、値上がりで12億円になった場合、配当収入を国債購入に使うという事が出来る。まさに長期投資こそベストなのだから、こっちの方がいいだろう。当然株価が9億円になった時は配当収入があってもそれを国債購入にあてることはできないわけだ。
 まあそんなわけで政府系ファンドという組織を作ってみたらどうだろうかと思うが、官僚や国家公務員試験で人材を集めるのは勘弁して欲しい。何人雇っても儲からないだろうから。どうせ米国債を買っちゃうからね。

GSユアサ、アジア事業を拡大---インドネシアで増資
エルピーダ、台湾上場・100億円規模の調達検討
 こうやってどんどん日本企業が海外で増資をすると、株が海外に流れるわけで、日本企業であったものがいつの間にか日本にあるだけのオーナーが外国人企業になりかねない。ここばっかりは政府がしっかりしろと言う問題ではなくて、日本人が日本企業を日本企業のままにしたいなら、しっかりとその企業の株を日本人で握りしめることだ。日本人はただでさえ海外企業の株も持ってないのに、日本企業株も持たず、新規参入が厳しい規制ばかりでは海外の企業に雇用の場を作ってもらうしかなくなってしまうわけだ。海外の安い物を買うのもいいが、安物を買って浮いた分はしっかりと日本企業でも海外企業でも株を買っておかないと、欧州の貴族の二の舞になるだろう。株と債券を買ったアメリカに出し抜かれてしまうわけだ。日本の大企業の大株主にはほとんど外国人投資家が鎮座して莫大な配当収入を海外に垂れ流していていいのだろうか。だから配当を絞れと言うのではなく、自分も株を買って配当を貰い会社に文句を言ってやろうという気持ちにならなければ日本は貴族の没落的な終末を迎えるだろう。貴族の破綻とでも言うべきか。物を買う金があるのに株を買わないためにインカムゲインが無くなり没落していくというシナリオだ。
 もしも日本人が海外に莫大な投資をしていたら、円高こそ天国だと思えただろうに。円高で配当収入は減るものの労働とは別に収入があれば、かなり生活は楽になるし、円高デフレ局面では物が安くなっていくわけだ。
 日本は貧しくなったと言っても過去に比べての相対的な物の見方であり、まだ新興国並に貧しくなったわけではない。食料がバカ高いというわけでもなく、食は何とか安物なら食いつなぐことが出来るし、未だに100円でさえ高価だという国があるわけで、日本内では価値が無くても日本円は相当価値があり、まさに日本は金があるわけだ。日本の貧しさとは貴族で言うところのその社交界において自分は貧しい地位だと感じてるようなもので、貴族の下の労働者階級から見たらどの人も等しく金持ちに見えるわけだ。まさに日本人はこの社交界の隅っこの貴族なわけだ。投資をせずに明日の社交界に何を着ていこうか服屋で悩んでる貴族なわけだ。
 要するにまだ日本は金という資源がたくさんあるんだから、それをしっかり投資をして次に繋ぐべきだ。何やらこの国の政府はボランティアでの投資が好きだが、株券を貰わない投資はただのドブに金を捨てたに等しい。それをこの国はずっと続けて、今では無償の投資をし続けてきた国が急成長をしてる。しかし、日本政府はその株を持っていないために何一つ得る物はなく、まさにバブル期に外国人においしい所を持っていかれた日本人の姿そのままだ。本当においしい所である株価の急上昇期や反発期は外国人投資家に持っていかれている。日本はその反省を活かして海外に投資をする気概など一つも無し。その時代時代のバカ貴族は没落していく運命にあるんだと日本を見てるとそう感じる。なぜこの国は投資に否定的なのか。もう工場で新興国に勝てない事は重々承知だろうに。

サムスン電子株が下げ幅拡大、予想下回る業績予想で=ソウル市場
 サムスンが下げてるのか。ただサムスンは期待値が高いから相当株は高そうだけどどうだろうか。

気になる株価材料
トヨタ プリウス の世界累計販売が200万台突破
ソフトバンク、携帯純増数6カ月連続トップ
[WEB]モナコからフランク・ミュラーの豪華ガラパーティーをUstream配信
「Yahoo!モバゲー」が正式スタート、100タイトルを揃えてグランドオープン
<鉄鉱石>英豪系大手の統合、独禁法違反の恐れ…公取委指摘
コスモ石油、原油処理能力を削減
<東京外為>円急伸…G7直前「介入困難」見越し
「空の新玄関」急ピッチ 羽田の新国際線ターミナル
「牛鍋丼」大当たり、吉野家売上高久々の上昇
<パナソニック>三洋電機株の80.98%取得
第3四半期の米ショッピング・センター空室率、3年ぶりに低下
セブン&アイHDが11年2月期営業収益予想を下方修正、円高が影響
“超オシャレ”マンションを1部屋限定発売 三井不が東京・北区で
全国9位の信組「大阪協栄」誕生 預金量3568億円
ファミリーMが11年2月期営業益予想を上方修正、過去最高見込む
実需と投機 ワイン市場“成熟”の序章 拡大余地に期待、「温州商人」も参入
来年11月にアイ・ミーブ米投入 三菱自、欧州EV市場に先手

日経平均9,588.88-95.93

値上がり率ログ
10 /09 2010
15:10 10/08 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8564/東1 (株) 武富士 +100.00 2
2 4288/JQ (株) アズジェント +19.31 173,000
3 3011/東2 (株) バナーズ +16.67 7
4 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +14.84 6,500
5 3776/HC (株) ブロードバンドタワー +12.78 60,900
6 8740/JQ (株) フジトミ +12.05 186
7 2478/マ (株) エムケーキャピタルマネージメント +11.27 34,550
8 3803/HC イメージ情報開発 (株) +11.11 90,000
9 4813/マ (株) ACCESS +11.05 117,600
10 3636/東1 (株) 三菱総合研究所 +10.78 1,881
11 8229/東1 (株) CFSコーポレーション +10.60 480
12 8787/JQ (株) UCS +9.23 284
13 8600/東1 トモニホールディングス (株) +9.22 320
14 6837/JQ (株)京写 +9.09 192
15 7745/東1 (株) エー・アンド・デイ +8.78 384
16 6205/東1 大阪機工 (株) +8.70 125
17 3770/東1 (株) ザッパラス +8.50 113,600
18 4577/東2 ダイト (株) +8.40 697
19 2769/JQ (株) ヴィレッジヴァンガードコーポレーション +8.25 315,000
20 3734/マ (株) エム・ピー・ホールディングス +7.94 34,000
21 2342/マ (株) トランスジェニック +7.78 42,250
22 9906/JQ 藤井産業 (株) +7.75 556
23 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
24 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +7.69 14
25 9378/HC ワールド・ロジ (株) +7.67 4,000
26 3010/東2 価値開発 (株) +7.41 29
27 6624/大2 田淵電機 (株) +7.37 102
28 7827/JQ (株) オービス +7.27 590
29 3846/JQ (株) エイチアイ +7.09 107,300
30 4007/東1 日本化成 (株) +7.05 167
31 2326/HC デジタルアーツ (株) +7.04 45,600
32 8209/大2 (株) フレンドリー +6.86 218
33 5903/JQ シンポ (株) +6.86 187
34 6769/JQ ザインエレクトロニクス (株) +6.79 95,900
35 8887/JQ リベレステ (株) +6.75 98,000
36 7920/東2 三浦印刷 (株) +6.72 127
37 3350/JQ ダイキサウンド (株) +6.57 1,881
38 8273/東1 (株) イズミ +6.42 1,160
39 3624/マ アクセルマーク (株) +6.38 58,400
40 4304/HC (株) Eストアー +6.36 112,000
41 2764/東1 (株) ひらまつ +6.17 87,700
42 8303/東1 (株) 新生銀行 +6.15 69
43 8202/東2 ラオックス (株) +6.15 69
44 6666/JQ リバーエレテック (株) +6.12 260
45 3851/JQ (株) 日本一ソフトウェア +6.01 30,000
46 9947/東1 (株) イマージュホールディングス +5.88 252
47 5917/東1 (株) サクラダ +5.88 18
48 3046/HC (株) ジェイアイエヌ +5.80 383
49 6336/東2 (株)石井表記 +5.77 751
50 8073/JQ (株) MAGねっとホールディングス +5.56 76

中国からノーベル平和賞おめでとう!

朝刊
10 /09 2010
「平和賞に対する冒涜」中国外務省が強く非難
 中国の民主化運動の劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞した。ノーベル平和賞に受賞してくれたらなぁと思ってただけにこの発表は日本人ノーベル賞受賞よりも嬉しいかも知れない。
 しかし中国国内ではこの輝かしい初の中国人ノーベル賞受賞のニュースは握りつぶされているわけだ。しかし、この受賞のニュースが中国国内の若者の耳に入ることは間違いないだろう。そうなれば次第に中国内からも変わっていくのではないかと期待する。ノーベル平和賞受賞してるのとしてないのでは大分民主化への動きも違う事だろう。この世界的なニュースを中国共産党が制御出来るのか、気になるところだ。
 それにしてもこんな平和的な行為で何十発のミサイルよりも効果のあるメッセージを出せるのだから、ノーベル賞という物の権威とその権威を維持してきたノルウェーは本当にすごい国だ。このノーベル平和賞は他の数々の功績を評価してきたノーベル賞の中でも異質で、この平和賞だけはノルウェーなのかノーベル財団なのか、そのメッセージが強く出ているような気がする。ある意味、他のノーベル賞できちんとした人を評価することによって、ノーベル平和賞で強い発言をしてるという面白い形のメッセージの出し方だ。こんな賞を日本も持っていればいいのにと思ってしまうが、日本の賞はどれもこれも利権が絡んでそうな評価ばかりで権威という物は無くなっている。
 いやぁ、しかしこの平和賞は本当に世界に与えた衝撃は計り知れない。あとこの受賞には助長していた中国、特にこの平和賞の受賞発表前に圧力をかけてしまったのが返って受賞の後押しをしてしまったのではないかと思う。
 まあもしもこれをきっかけに中国が民主化して大統領制にでもなってしまったら、その時こそ実は日本経済にとって厳しい局面があるのではないかと思う。中国が民主的にあり自由経済になった場合、その時こそアメリカに代わってしまう大国になってしまう可能性がかなり高くなるだろう。今のように中国共産党の管理下ではそのきつい管理の失策によって大きく成長を阻害される可能性があるが、大統領制にでもなってしまったら、とんでもないリーダーシップを持った中国大統領が出てきてしまうのではないかと思う。その時に三権分立と言いながらも日本の国会議員が兼業で首相をやる制度でいいのか、政治システム自体を見直す時は中国と日本ともに近いように感じる今回の受賞だった。

気になる株価材料
野党要望を「丸のみ」 経済対策 民主、崩れた理念
孫氏がTwitterの要望に応え、ソフトバンクから浜崎あゆみさんとコラボしたiPhone 4ジャケットが販売
NY円、一時82円11銭…15年4か月ぶり
<ユニクロ>過去最高益 足元は売り上げ鈍化 8月期連結
日本生命、企業年金減額へ 積立金に350億の不足
フィットHVの事前受注1万台=ホンダ
独コメルツ銀、株価上昇するまで増資見合わせへ=関係筋
<倒産>9月は1102件 負債総額1兆4180億円
FXレバレッジ「1倍」 外貨預金より「オトク」と人気
ブラジル株ファンド9月末純資産残高は前月比+4.8%
銀座で「純金オブジェ」展示会 1億5000万円相当
イーター電機、優先株の第三者割当で約9600万円を資金調達
国内企業CB発行が回復、総額4014億円=09年を上回る
エルピーダが転換社債600億円発行、モバイル用DRAMの投資などに充当
GM、米工場に120億円投資…新型コンパクトカー生産へ

合法的徳政令!藤巻さんは同意見なのか!

朝刊
10 /10 2010
日本財政は破綻する? 「回避できる」に「国民生活犠牲」の声も
 一人でデフレがいいというか、無理矢理なインフレはよくないとここで訴えてたけど、世の中の経済アナリストは全員インフレにしろ派ばかり。誰か一人くらいいないものかと思ってたら、この記事で藤巻さんが

>藤巻氏はインフレにより、国債保有者の債権の価値を下げる行為を「財産の没収に等しい合法的徳政令」と表現。さらに低所得者ほどインフレのダメージが大きいと訴える。
 「個人が行えるインフレ対策は外債や不動産などを購入することだが、低所得者は現金貯蓄に励む傾向にあり、インフレの影響をもろに受ける」
 日本の株、国債、円が売られて大暴落。給料と年金の上昇は急激なインフレに追いつかず、国民の生活は困窮するというのが藤巻氏のシナリオだ

 そう!低所得者の方がダメージが大きいんだよ。こんなのちょっと考えれば気付くのに、教科書に書いてあるからとインフレは良い事があると信じて疑わない人が多い。特に影響力が無駄に大きい勝間の影響に受けた人などがそうだ。そもそもテレビに率先して出る経済関係者に胡散臭さを感じないんだから日本人は学ばない。しかし、僕の考えてたシナリオをこんなに分かり易く伝えてしまうのだから、やっぱり表に出る人は違うなぁ。
 ちなみにこの記事の教科書通りの意見がこれね、

>「高齢者のお金持ちは損するかもしれないが、労働世代の給料は上がり、職がなくて困っている若者が就職できる」(三橋氏)

 はいはい、ベタベタですね。インフレがなぜか高齢者だけにしか影響しないとしてるし、労働世代の給料がインフレ率に追いつくだけの上昇があるか保障なんてどこにもない。さらに職がない若者が就職出来るという保障もどこにもない。要するになぜか高齢者は損するかもしれない、なのに労働世代は上がり、就職出来ると断定してしまっている。こちらもかもしれないが正確なのではないだろうか。だから訂正をするなら、

「高齢者のお金持ちは損するかもしれないが、労働世代の給料は上がるかもしれないがインフレ率を超える賃金の上昇はないかもしれないし、職がなくて困っている若者が就職できるかもしれない」

 こうでなければならない。なんか損する方だけは可能性を匂わせて、メリットは断定してしまうのはどうかと思う。そもそもドル安を必死にやってるアメリカは失業率が改善していないのに、ドルの弱体化できっと貧困層は今生活が苦しくなってるのではないかと思う。まさに藤巻さんが言った状態にアメリカは突入してると僕は思ってる。ユーロとポンドはインフレリスクのために通貨安に持っていけなくなった今、ここから先のドル安政策はただのアメリカの徳政令でしかない。それに日本が付き合って日本人まで徳政令に巻き込まれる必要は無い。通貨価値が高いままなら食料やエネルギーは買えるが、通貨価値が安くなっても仕事がないなら食料もエネルギーも買えないわけだ。きっとそれはどういう事かアメリカが体を持って示してくれるだろう。まああそこは食料に関しては捨てるほどあるから、きっと肥満体の人が痩せるくらいのショックがあるだろうけど。その時にはバーナンキFRB議長はアメリカ中から総スカンをくらうだろうと予測する。

白菜1個が800円!野菜の猛暑後遺症深刻
猛暑で野菜高騰 異例の対策本部
 野菜が高いこと高いこと。猛暑の後遺症とは言っても、この野菜の高騰分を物価上昇率に入れずにいいのだろうかと思ってしまう。これだけ野菜が高ければ、毎日の生活費の大きな部分を占めている商品がこれだけ高くなっていれば、収入を圧迫してしまっているわけで、これをインフレと呼ばずに万年価格下落してる家電品や車でしか物価を見てなかったら万年デフレだろうに。今のままだとキャベツが一万円になったとしてもデフレと呼ぶのだろうか、この国は。さらにインフレにしろと経済アナリストは世論を煽るのだろうか。

気になる株価材料
<マリモ>相次ぎ浮上 猛暑で腐食、内部にガス 阿寒湖
「ガンダムブラウザウォーズ」、Yahoo!モバゲーでβ版
ダイドー、自販機の設置イメージが湧くコンテンツを開設
NYダウ、5か月ぶりに1万1000ドル台回復
中国路線キャンセル6000人に=尖閣事件後1カ月で―日航と全日空
中国が8月に日本国債を売り越し 単月では過去最大規模
<UR>子会社資産継承を 会計検査院が異例の経営方針言及
廃家電からレアアース回収=中国産の供給懸念で―信越化学
伊藤忠、バングラ生産倍増 日本向け衣料、中国人件費高騰に対応

投資を始めるとケチになるの風景

朝刊
10 /11 2010
信子「雑誌でトレーダーとして出てくる人に贅沢してる人ってたまに出てくるけど、大概みんなシンプルというか貧乏臭い生活してる人が多いよね」
益利「ああ。まあなんとなく理由はわかるけどな」
信子「投資を始める時って、お金持ちになって楽ちんな生活して贅沢な生活してやるんだ-!って心持ちで始めるんだけど、実際始めるとそうでもないなぁって思うのよね」
益利「どう言う風にそうでもなかったんだ?」
信子「うーん、そうだなぁ。例えば株の板とかを一気に買い上げたりする人がいると、その買い上げた額を計算するとすげーとか思ったり。そんなのを見ると自分なんてまだまだちっぽけだなぁって思っちゃうし。それに無駄使いした分のお金がもしも違う株を買ってたら増えてるかもと思ったら、無駄使いできないしね」
益利「まあ、数百万の車を買わずに数十万円の軽自動車買って浮いた分で配当率の高い割安株を買えば大分数年後の資産の違いがあるしな」
信子「数百万ですら安いって人ならいいけどね。個人投資家なんてそこまで大きい人はそうはいないし、お金こそが武器であり、会社であり、仕事をくれる取引先でもあるわけで、無駄に浪費は出来ないでしょ。相場こそが居場所だ!って人は資産を無駄使いで目減りさせるのは怖くて出来ないでしょ。そんなわけでネットトレーダーが安い服や安い食事してるのは合理的なわけよ」
益利「まあ、それもあるけど実際ネットトレーダーは証券マンのように誰かと会うわけがないから、相手のいない生活において見栄を張る必要はないから、高い服や高い車なんて価値が無いんだよな。資産家から出資を引き出すにはいいスーツの方が安心感があるだろうけど、自宅のパソコンで自分のお金を使ってる分にはジャージでも何の支障もないしな」
信子「そんなわけでネットトレーダーは貧乏臭いというか質素な生活をしてると思うわけ」
益利「あとこんな生活してると友達や知り合いとか増えないしなぁ。それどころか減っていくしな」
信子「そう考えると、株で儲けて贅沢してますと雑誌に出てくる人って逆にすごいなと思える。株で儲けたお金を使って目減りさせることの未来の損失も理解してるだろうけど、あえてそこでお金を使って株で儲けて贅沢をすると言う当初の目的を遂げてるんだから。昔はそれはもったいなぁと思ってたけど、今は逆にそれはそれでいいんだと思えるようになったわ」
益利「なんで株で儲けたお金を無駄遣いするのは良い事なんだ?」
信子「ほら、相場の世界しか見えない人はまるで見えてない。それはそれで盲目なのよ。要するに人生なんて死んだらオシマイってことよ」
益利「はぁ?そら人生死んだら終わりだろうよ」
信子「いつ死ぬかわからない人生なんだから、贅沢できる時に贅沢する生き方も人生だし、そういう投資法でもあるわけよ。例えばもしあんたが今みたいな質素というか貧乏臭い生活をしながらバフェットを越える資産家になったとする。で、いつそのお金を使うわけ?」
益利「…うーん、きっといつか…」
信子「そう思ってバフェットはもう老い先短い年齢になってるわけよね。死を怖いと言いながらも、資産の目減りも怖がってる。目減りが怖いから永遠に増やし続ける。では彼は何のために資産を増やし続けてるんでしょうか?」
益利「バフェットがなぜ未だに資産を増やし続けるか。いや俺もずっとそれを考えていた。もうバフェットが数十回生まれ変わっても使い切れない程の資産を保有してるのにまだ精力的に投資を続けてる」
信子「彼にとっての投資ってもう趣味なのよ。老人が囲碁や将棋を打つように彼は相場を張り続ける。もうお金持ちがどうとかじゃなくて、ただの頭の体操とハイスコアをどこまでいけるか頑張り続けてるゲームマニアみたいなものよ」
益利「確かに彼はもうハイスコアを目指してるゲーマーと変わらないように感じてた。まあある意味相場をずっと見ていられるというのは相場中毒には羨ましいと思う反面、相場から離れて見れば目的を見失ってるように思えるな。当然俺もだけど」
信子「そんなわけで見る位置を変えてみると、みんなそれぞれ見えてる物があるわけよ。株で儲けて贅沢するのも間違いじゃないわけ」
益利「なるほど理解はしたが、俺から相場を無くすことは無理だから結局贅沢はこれから先もないな」
信子「はぁ、全く頑固者め。あんたのお金で無駄遣いしようと思ったのに」
益利「結局お前も無駄使いできないんじゃないか」
信子「そりゃそうよ、あたしも相場のない人生なんてもう想像も出来ないわ」

気になる株価材料
中国のレアアース、価格の上昇に伴なって「密輸」が激増
バカのアホ炒めも伝授!平野レミの爆笑つぶやき
通信なんかいらない! 電子メモ帳「ポメラ」、シンプル機能に思い込める
新ジャスダック、12日発足=アジア最大級の新興市場に―大証
上海市「住宅購入1世帯1軒」 バブル抑制で投機防止策

ホームセンターてんこ面白いなぁ

朝刊
10 /12 2010
 僕が毎日聴いてるTBSラジオの小島慶子キラ☆キラのツイッタータグである #kirakira で常連になっているラジオネームカツノスキーさんこと「とだ勝之」先生のホームセンターてんこがやっと増刷されてやっとアマゾンに入荷したので発注したのが届いて読んでいます。
 いやぁこれがなかなか面白い。ひょんな事からホームセンターの道具とDIYにハマる女子高生てんこちゃんの工作成長物語だけど、なかなか内容がマニアックなことをわかりやすく描いてるし、アイデアもふんだんに盛り込まれ、なおかつてんこちゃんが可愛い。まあ絵柄としては最近の漫画とは違うけど、個人的にはこういう80年代ラブコメっぽい絵柄とでも言うのか、こういう絵柄と雰囲気が好きなのでかなりストライクだ。
 今までこういうマニアックなネタを取り扱っているラブコメ漫画と言えば古いイタリアンバイクを題材にしたジャジャがあるが、ジャジャを知ってる人ならジャジャのホームセンター版とでも言えば伝わるだろうか。
 まあそんなわけで全く表に出てこなかったもののとても面白く、こういった漫画こそ残って欲しいと思える漫画である「ホームセンターてんこ」に興味を持っていただいた人は一冊でも買ってやってほしいのでお願いします。出来れば、とだ先生のホームセンターてんこのサイトからアマゾンリンクをクリックして買ってやってください。
 ちなみにとだ先生の苦悩とキラ☆キラでのメール採用や2ちゃんねるでの騒動はとだ先生のブログの「ホームセンターてんこ増刷への道」で描かれているので興味のある方は読んでみてください。共感や興味の沸いた方はどうかとりあえず一冊、今アマゾンに入荷されているので手に取ってみてはいかがでしょうか。僕は買い損ねた為に在庫が無くなってたのでやっと入荷して今日届いたわけです。また手に入らなくなる前にいかがでしょうか。



気になる株価材料
新ジャスダック、12日発足=アジア最大級の新興市場に―大証
中国が大手商業銀6行への預金準備率を引き上げ=関係筋
第3四半期の中国GDP伸び率、前年比約9.5%の見通し=報道
ヴァージン宇宙船、初の単独飛行に成功
今週の米株市場、FRB追加緩和の可能性に注視へ
【F1日本GP】観戦者19万人 過去20年で最少
グランプリ出版がウェブサイト---創業30周年を機に
【COTY】CR-Z が人気…ヤフー投票途中経過
円小動き、82円近辺〔ロンドン外為〕(11日正午)

日経平均9,388.64-200.24

値上がり率ログ
10 /13 2010
15:10 10/12 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8702/JQ スターホールディングス (株) +45.87 159
2 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +33.33 4
3 6868/JQ (株) 東京カソード研究所 +32.05 206
4 8740/JQ (株) フジトミ +26.88 236
5 3625/JQ テックファーム (株) +23.53 126,000
6 7708/JQ (株) ゲートウェイ +20.98 12,340
7 2431/JQ (株) 日本テクシード +18.92 440
8 3236/JQ (株) プロパスト +16.47 4,950
9 3393/マ スターティア (株) +15.79 1,100
10 4557/JQ (株) 医学生物学研究所 +15.44 329
11 9373/東2 (株) ニッコウトラベル +12.12 185
12 2157/JQ (株) コシダカホールディングス +9.83 282,600
13 4556/JQ (株) カイノス +9.62 285
14 5358/大1 イソライト工業 (株) +9.41 93
15 3043/JQ モジュレ (株) +9.38 10,500
16 4976/JQ 東洋ドライルーブ (株) +9.00 1,090
17 3825/マ (株) リミックスポイント +7.69 28,000
18 2153/東2 E・Jホールディングス (株) +7.00 10,700
19 7847/JQ (株) グラファイトデザイン +6.97 21,500
20 4364/東2 マナック (株) +6.94 478
21 6842/東2 ユニパルス (株) +6.74 491
22 2410/東2 (株) キャリアデザインセンター +6.71 8,750
23 6278/東1 ユニオンツール (株) +6.61 2,210
24 3765/JQ ガンホー・オンライン・エンターテイメント (株) +6.60 161,500
25 3784/JQ ヴィンキュラム ジャパン (株) +6.59 55,000
26 6677/JQ (株) エスケーエレクトロニクス +6.56 39,000
27 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +6.44 4,790
28 2158/マ (株) UBIC +6.42 580
29 6837/JQ (株)京写 +6.25 204
30 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +6.12 49,450
31 6591/東2 西芝電機 (株) +6.03 123
32 1846/東2 鈴縫工業 (株) +6.02 88
33 4107/東2 伊勢化学工業 (株) +5.98 585
34 8821/東2 立飛企業 (株) +5.96 4,980
35 7453/東1 (株) 良品計画 +5.80 3,030
36 9972/東1 アルテック (株) +5.45 213
37 4996/東1 クミアイ化学工業 (株) +5.45 271
38 3248/マ (株) アールエイジ +5.36 38,350
39 2326/JQ デジタルアーツ (株) +5.26 48,000
40 8746/JQ 第一商品 (株) +5.18 264
41 2167/JQ (株) ウェブマネー +5.04 179,200
42 6396/東2 (株) 宇野澤組鐵工所 +5.00 105
43 2338/マ セブンシーズ・テックワークス (株) +5.00 18,900
44 7636/JQ (株) ハンズマン +4.94 808
45 2291/東2 福留ハム (株) +4.85 238
46 7835/JQ (株) ウィズ +4.70 49,000
47 7820/東2 ニホンフラッシュ (株) +4.65 675
48 6775/東2 東和メックス (株) +4.55 23
49 6425/JQ (株) ユニバーサルエンターテインメント +4.54 1,981
50 4340/東1 (株) シンプレクス・ホールディングス +4.53 36,900

面白い動きがキタキタ

朝刊
10 /13 2010
 このブログ始めてから気付いた事なんだけど、ブログ書くネタがないなと思い始めた頃に経済は動きがあるということだ。これは本当に不思議に感じる。それくらいドラマチックというか誰かが仕組んでるのではないかと思ってしまう。ワイドショーがネタに困らないように芸能人が何かしでかしてくれるかのように経済も常にネタを提供してくれる。本当に不思議だ。
 何が面白いネタかというとこれだ。
コーンと大豆が再び上昇-米先物市場
 先物市場の動きが活発らしい。そろそろ商品あたりの動きが活発になるんじゃないかと思ってたらやっぱり動き出したらしい。あれだけ過剰流動性をどこかのFRB議長が上げてれば嫌でも動くことだろう。しかしドルはどんどん下がってるのに雇用は改善されず、雇用改善のためにドルを下げてるのにも関わらず悪化したままでは、アメリカの貧困層の生活はどんどん悪くなっているだけだ。これはそのうち株を持ってる資産家だけが儲けて貧困層は貧しいままだという動きになりかねない。そうなればオバマ大統領も政策転換しなければならないだろうし、お金を撒けば景気は良くなると言う偏った理論を強引に実証してるバーナンキも途中で折れるしかないだろう。
 そんな圧力はどこから来るのかと言えばやはり食料品の高騰だろう。そうなれば商品先物などにお金が流れ込む事になる。まあ国挙げてドルを刷ってるんだから当たり前だ。そんな動きが見えて来た。日本でも商品のETFが動いてきているし。しかし、商品先物が動き出したとなると、これから世界は物価大戦争に突入するのかも知れない。
 今投機資金は為替取引のFXに大量に流れ込んでる。為替はどんなに資金量が流れ込んでも受け止められる容量がある。なんせ発行すれば増やせるからだ。しかし、この為替がもし動かないようになってしまったり、値動きが小さくなった場合、この大量の投機資金が次の戦場を求めて動き出す。これが怖いんだ。無限のキャパを持つ為替市場では小さな額でもそれが特定の商品先物にでも流れ込めば、とんでもない高値になったりしかねない。一つが上がれば他の商品も相対性を見られて上がった行きかねない。そうなるととうとう物価が乱高下や上がっていったきりになり、物価上昇によるインフレが起きかねない。この流れ込む資金量によって物価の上昇率も違うだろうが、今や為替相場に流れ込んでる資金量は計り知れない。当然どこか上がっていく相場があればその資金はその市場に流れ行くだろう。まあそれが怖いわけですよ。
 ちなみに税制優遇されるFX市場のクリック365がクリック株365というのを始めるのもそんな流れの一つだろうと思う。

「中京石油市場」を開設、東京工業品取引所
 先物と言えば東京工業品取引所だが中京石油市場なんてを始める。地味に先物の動きが活発になってるわけだ。

1人当たりの購買力評価が3万ドル「日本と対等の水準!」―韓国メディア
 いつの間にか韓国が日本に追いついてきたようだ。どうせなら抜かしてくれたら、日本も追撃が出来るわけだが。あと中国がこういうレベルにまでなってくれた大分やりやすくなるんだけどね。

ダイナコネクティブが自己破産へ=イオンや西友で液晶テレビ販売
 勢いがあっても故障一つで自己破産か。新興企業はこれが怖い。悪さをして倒産ならわかるが、ミスでの倒産では投資家も見抜けないからだ。どんなにいい経営者にいい経営戦略で真摯に経営していても潰れる時は潰れるのが企業。だから一社だけの集中投資はリスクが高いわけだ。

TBS、世界最大のSNS ・フェースブックと本格連動!
 楽天が大株主だった時は毛嫌いしてたくせに時代の変化に気付いたら節操なくIT企業と協力してるんだもんな。

新興国株への投資拡大=利回り向上狙い来年度から―公的年金
 え、公的年金だろ?新興国投資は相当な知識が必要で直接現地に行って企業のトップと話してから決めるのが新興国ファンドで稼いだファンドマネージャーなんだけど、そういうことをしっかりやってくれるのだろうか。海外の上場時のNTTみたいなのを掴まされそうで怖いなぁ。

気になる株価材料
東京円4営業日連続で上昇、81円台後半
ES細胞初のヒト臨床試験、脊髄損傷患者に
利用者5億人のフェースブック 日本の会員数なぜか伸び悩み
フェリシモと集英社、通販カタログと少女漫画誌を合体
住生活G、横浜買収で初の会見 潮田会長は本拠地移転に含み
FIA、F1韓国GPを承認、22日に開幕
第一生命、長期債を積み増しへ=株式投資は削減―10年度下期運用計画
NTT、南アのIT大手へのTOB成立 買収総額は最大2860億円
ベンツの小型車EV実験、16時間でフル充電
<プレナス>「HottoMotto」で夕食限定の弁当宅配
<百貨店>大手の8月中間連結決算 消費低迷、4陣営減収
<FX>顧客獲得競争が激化 2社が現金還元も
「バット」「しんせい」「わかば」 安値の「3級品」意外な人気
ディー・エヌ・エー、米ゲーム開発会社を340億円で買収
サイゼリヤが過去最高益を更新 デフレ追い風に集客増
相鉄ホールディングス、公募価格は252円に決定
東京電力、公募価格は1843円に決定
カルチュア・コンビニ、テイツー株式14%を取得で基本合意
みずほコーポ銀、タイ石油大手に116億円融資 
「クロレッツ」のキャドバリー・ジャパンが社名変更
大証「米ナスダック上場も支援」 新ジャスダック0・27ポイント高
ガリバー中間期決算…中古車小売台数不振で経常減益

日経平均9,403.51+14.87

値上がり率ログ
10 /14 2010
15:10 10/13 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4915/JQ エイボン・プロダクツ (株) +61.22 79
2 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +57.69 82
3 8702/JQ スターホールディングス (株) +31.45 209
4 4657/JQ (株) 環境管理センター +28.23 318
5 4357/JQ (株) ラ・パルレ +25.97 228
6 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
7 2706/JQ (株) ブロッコリー +23.08 32
8 3236/JQ (株) プロパスト +14.14 5,650
9 2724/JQ インスパイアー (株) +13.60 1,420
10 8175/東1 (株) ベスト電器 +11.00 222
11 7946/大2 (株) 光陽社 +10.71 31
12 4835/JQ (株) インデックス・ホールディングス +10.12 3,100
13 5381/JQ 日本ミクロコーティング (株) +9.92 133
14 4613/東1 関西ペイント (株) +9.22 770
15 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +9.09 12
16 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
17 3393/マ スターティア (株) +8.18 1,190
18 3955/東2 (株) イムラ封筒 +8.12 213
19 2128/マ (株) ノバレーゼ +7.91 45,000
20 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +7.89 41
21 3639/マ (株) ボルテージ +7.74 2,630
22 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
23 4351/JQ (株) 山田債権回収管理総合事務所 +7.44 231
24 4340/東1 (株) シンプレクス・ホールディングス +7.18 39,550
25 8303/東1 (株) 新生銀行 +7.14 75
26 5981/東1 東京製綱 (株) +7.01 229
27 8894/大2 (株) 原弘産 +6.98 46
28 6131/東2 浜井産業 (株) +6.67 128
29 1997/JQ 暁飯島工業 (株) +6.41 83
30 7467/JQ 萩原電気 (株) +6.19 618
31 7897/東1 ホクシン (株) +6.19 103
32 4842/JQ (株) USEN +5.88 54
33 2681/東1 (株) ゲオ +5.82 78,200
34 4410/東1 ハリマ化成 (株) +5.63 450
35 8589/大1 (株) アプラスフィナンシャル +5.56 38
36 2221/JQ 岩塚製菓 (株) +5.42 2,647
37 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +5.40 644
38 3113/東2 Oak キャピタル (株) +5.36 118
39 2429/JQ (株) ワールドインテック +5.34 138
40 7638/JQ (株) シーマ +5.26 20
41 4814/JQ ネクストウェア (株) +5.26 10,000
42 1408/JQ サムシングホールディングス (株) +5.12 51,300
43 3046/JQ (株) ジェイアイエヌ +4.97 380
44 5936/東1 東洋シヤッター (株) +4.95 339
45 6730/東1 (株) アクセル +4.89 1,610
46 2150/マ (株) ケアネット +4.88 21,500
47 7713/JQ シグマ光機 (株) +4.87 710
48 7148/JQ (株) FPG +4.84 2,600
49 1606/東1 日本海洋掘削 (株) +4.77 2,483
50 7719/東2 (株) テークスグループ +4.76 22

うーん新興国企業にダメージを与えるにはー

朝刊
10 /14 2010
 新興国の製造業企業にダメージを与えるにはどうするべきか。ふとスーパーのライターを見て思いついた。確かライターが子供がイタズラしても火が点かないように仕様が変わった。その為に日本にライターを輸出してた中国の工場はこのために機械を入れ替えたりで大変だったと言ってたと思う。とすれば向こうの企業は先進国というか輸出先の仕様に合わせて設備投資をしなければならないというジレンマを抱えているわけだ。と言うことはどんなに人件費が安かろうがその設備投資費は莫大な借金になってるはずだ。機械なんてそんなに安いものじゃないからだ。
 とすると輸出国は輸入国の仕様変更にとてつもなく弱いと言う事だ。きっとライターの仕様をもう一度大きく変更したらあのライター工場はかなりの打撃を受けるだろう。当然日本相手に設備投資をしたライターは日本では売れなくなるし、また新しい機械を導入したら借金はもう手に負えなくなるのではないかと思う。場合によっては倒産だろう。
 そう考えると、日本に工場のない工業製品に関してはイタズラに仕様を変更した方が実は新興国へのダメージになるのではないかと思う。まあせこい戦略だとは思うものの、輸入国としての強みはそれくらいだろうし、思いっきり輸入制限が出来ない以上、先進国が輸入を絞るのにはその製品を規格外品にするしかないということだ。個人的にはあまり規制が増えることは嫌だが、国内の産業を守るのではなく、新興国企業にダメージを与えるのにはこれくらいしかないだろう。まあ設備投資した場合はその分の値上げが起きてしまうが。
 とまあ本当に役に立たないくらいのしょうもないアイデアでした。

政府系ファンド通じた資源獲得競争、日本も外貨準備で参入の動き
 これからは政府はファンドの役割になっていくことだろう。まあ実際にもう大きな戦争は起きないだろうし。核弾頭が出来てからは徳川時代の刀と同じように飾りになって滅多に抜くことすら無くなってしまう。抜いたら大騒ぎになってしまう。徳川幕府時代の刀を体験してるからこそもしかしたら武器のない状態でも日本人は安穏としていられるのかもしれない。侍が刀を普段から帯刀していて適度な緊張感を生むが周りの町人も侍が刀を抜かないことを知ってるわけだ。今まさに核弾頭は侍の刀になってるわけで、抜くぞ抜くぞと脅し合いながらも抜くことはない。
 そう考えると、戦争が起きないのにも関わらず過剰な軍事費を費やすのはこれまた無駄である。今必死に中国が国防費を積んでなおかつ色々な物を開発してる。徳川時代で言えば、抜きもしない刀を必死に何本も製造してるようなものだろう。お金があるから投資できてるのが、もしも経済的な優位性が無くなった時には結局小さくなっていかざるをえないし、古い兵器はしょせんただの鉄くずにしか過ぎない。まあ投資していても使わなければそれもくず鉄でしかない。ということは軍事費への投資など無駄でしかない。その無駄な投資を今は中国を中心にロシアやアメリカも巻き込んで新冷戦時代とも言うべき時代に入ってきた。そうするとここの競争も過激になれば、軍事費を積みましてくず鉄の生産に躍起にある。と言うことは鉄が買われて値段が上がったりするだろう。そしてそこで有利なのは立地的にも日本だし、何よりこの国は武器を持ってないので、無駄な鉄を買う必要は無い。さらに核弾頭を持ってない国に核を打ち込むバカはいないだろうから、どうせなら持たない方がいい。持っていても撃たれる時は撃たれるし、持ってるがゆえに撃たれる可能性が高い。なまじ相手国に向けてミサイルを配置などしていたら撃たせる口実を作らせてしまうから、日本は武器などは持たない方がいいわけだ。ましてや立地的にこれまた米露中のにらみ合いのど真ん中という最悪な場所。この米露中に中途半端な数のミサイルを用意するくらいなら持たない方がよっぽど安全だ。まさに徳川天下の町民の立ち位置だ。
 そんな役に立たない武器による脅しっこによる戦争は無くなるというかバカな国同士の国防費自慢大会に成り下がるのがオチで、そんな戦争よりもこれからの時代の戦争はお金を媒介した売買戦争だろう。そこで重要な金融兵士はこの政府系ファンドになる。軍事力こそ戦力だと思ってる前時代国をおいといて、日本は次世代兵力である政府系ファンドで戦いに挑んでいく方が賢い選択だろうと思う。出来れば資源の獲得といって土地を手に入れてもその国が没収したら投資してても分け前はもらえないわけだ。これが他国リスクだが、資源を直接買ってしまえばその国の国民に印象が良くない。しかし、その資源を持ってる会社の株を買えば国民も自分が利益を得るのでイメージが悪くないだろう。実質資源を買うのも株を買うのも同じ事だと言うことに後進国の人は気付かないだろう。これは日本人が日本発祥の企業を日本企業だと思い込んでると同じだ。日本人がわかってないのだから新興国の国民などはなお理解できてないだろう。企業の業績が心配だ!とわざわざ国民の資産が目減りするインフレを待望して企業を儲けさせようとしてやって、その企業の株を誰が持ってるのか認識してない。
 インフレになり物価が上がっても賃金が上がらないけど、業績は良くなり、その配当は大株主のアメリカに流れていく。しかも通貨安による業績改善は国民が求めたことであり、その結果物が高くなり賃金も上がらなければ、何のためのインフレなんだかと気付くことだろう。
 そもそも日本人ががむしゃらに働いたのはインフレの大波を渡りきった後は楽に暮らせるデフレの天国があると思ってたからなのに、待望のデフレになったらインフレを知らない世代がインフレがいいと言い始める。人間とは因果なものだと思うよ。

気になる株価材料
雪国まい、グラミングループと緑豆の栽培で合弁会社設立
再生可能エネルギー事業、今後は大規模プロジェクトへ=グーグル
2010年上半期の米国ネット広告売り上げ、過去最高の121億ドルに
Twitter、携帯メールでツイート受信が可能に……フォローアカウントごとに設定可能
Intel、2010年第3四半期も過去最高の売上を更新
東京スカイツリーの点灯試験、ニコ生が中継
<ソニー>世界規模で巻き返しへ ネットTV発売
成田発着30万回で合意、格安会社も導入へ
国際競争力強化へ IPOと個人投資家がカギ
8月機械受注は大幅増続く、先行き持続性への懸念も
武田薬品、子宮頸がんワクチンを開発
ドトール・日レスは最終減益 8月中間連結決算
蘭ASMLの第3四半期は大幅増益、年末の受注残は過去最高に
人気グルメが一堂に 東武百貨店でうまいもの大会
3市場信用取引現在高(8日申込現在)、買い残が8週連続減少=東証
有機野菜のネット通販「オイシックス」が恵比寿三越に第1号店
<餃子の王将>ブームの反動か 売上高4カ月減
32型で3万9800円 西友がデジタル液晶TV発売
昭和シェル子会社、CIS太陽電池モジュールを米GEに供給
アイカーン氏が米ダイナジー株の9.95%取得
エルピーダ、シャープや東大らと次世代メモリー開発
インド政府が日本とのFTAを承認、締結に向け一歩前進
「うふふガールズ」全国展開 名古屋、札幌も 大丸松坂屋
買いだめ続出 9月たばこ販売88%増

日経平均9,583.51+180.00

値上がり率ログ
10 /15 2010
15:10 10/14 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 7886/JQ ヤマト・インダストリー (株) +54.55 85
2 8939/東2 大和システム (株) +50.00 3
3 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +36.59 112
4 6891/JQ イーター電機工業 (株) +25.53 118
5 9609/東1 (株) C&I Holdings +25.00 5
6 2736/JQ (株) サダマツ +23.53 84
7 7271/大2 (株) 安永 +21.62 450
8 1995/JQ (株) AS-SZKi +20.00 60
9 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +19.35 925
10 7758/東2 (株) セコニック +18.10 124
11 3011/東2 (株) バナーズ +16.67 7
12 3250/JQ (株) エー・ディー・ワークス +15.71 11,860
13 2451/マ (株) メディアクリエイト +14.52 71
14 6213/東1 (株) オーエム製作所 +13.98 269
15 4575/マ (株) キャンバス +13.56 829
16 2906/JQ (株) ホッコク +12.96 183
17 4288/JQ (株) アズジェント +10.32 169,900
18 9972/東1 アルテック (株) +10.29 225
19 6738/JQ (株) 東研 +10.00 99
20 8737/大2 黒川木徳フィナンシャルホールディングス (株) +9.68 34
21 5962/大2 浅香工業 (株) +9.38 70
22 5237/大2 (株) ノザワ +9.38 105
23 6461/東1 日本ピストンリング (株) +8.89 147
24 9876/JQ (株) コックス +8.57 190
25 4080/JQ (株) 田中化学研究所 +8.45 1,168
26 3788/マ GMOホスティング&セキュリティ (株) +8.43 72,000
27 6668/マ (株) アドテック プラズマ テクノロジー +8.30 107,000
28 6658/JQ シライ電子工業 (株) +8.20 132
29 8709/JQ インヴァスト証券 (株) +8.17 29,000
30 3264/JQ (株) アスコット +7.69 70
31 8871/東1 (株) ゴールドクレスト +7.42 1,838
32 4293/JQ (株) セプテーニ・ホールディングス +7.37 39,350
33 1518/東1 三井松島産業 (株) +7.14 135
34 9363/大2 (株) 大運 +7.14 30
35 4321/東1 ケネディクス (株) +7.10 16,900
36 1867/東1 (株) 植木組 +7.08 121
37 8699/JQ 澤田ホールディングス (株) +6.98 506
38 6476/JQ (株) 富士テクニカ +6.83 172
39 8869/東1 明和地所 (株) +6.76 442
40 3381/JQ ビズネット (株) +6.76 79
41 4956/東1 コニシ (株) +6.74 1,045
42 8840/東1 (株) 大京 +6.72 127
43 3266/JQ (株) ファンドクリエーショングループ +6.67 48
44 7644/JQ 常盤薬品 (株) +6.64 257
45 1606/東1 日本海洋掘削 (株) +6.52 2,645
46 8591/東1 オリックス (株) +6.52 7,350
47 2656/JQ (株) ベクター +6.45 87,500
48 6778/マ (株) アルチザネットワークス +6.41 48,150
49 6897/東2 ツインバード工業 (株) +6.38 250
50 4689/東1 ヤフー (株) +6.36 30,600

世界がチリに注目した一日

朝刊
10 /15 2010
浮気坑夫は愛人と熱烈ハグ!妻との“修羅場”この後に…
 チリの落盤事故から奇跡の全員生還という感動的な流れ。世界中がチリに注目し、見ていた人が全員同じ思いでいた瞬間だっただろう。事故などなく救出されてくれと。サッカーなどでは注目は多くても見てる人はそれぞれの贔屓のチームを応援してるだろう。しかし、このチリでの一件は全員が同じ思いだったに違いない。
 さて無事全員生還できたと言う事は、お金の話をしてもいいんじゃないかと思う。犠牲者がいたら難しかったが、ここまで綺麗な結果はそうはないだろう。病気だった人の健康と浮気がバレた作業員以外は。
 彼らは生き埋めになり、世界的に注目もされた。今ではヘタなタレントよりも有名人だろう。しかし、彼らはタレントでもなければ地味な仕事をしている労働者だ。当然お金を稼がなければならないが、トラウマになり得るほどの恐怖体験と長時間のストレスに直面してたわけだ。さらに言えばNASAが欲しがっていた長時間の安全の保障されてない状況での閉鎖空間での人体への影響という貴重なデータまで持ち帰ったことになる。しかし、これについての彼らには利益とはならないだろう。映画でもここまでの極限状況などないという過酷な環境を生き抜いてきて彼らに一体どれほどの報酬があるのだろうか?雇い主とてそれほど大きな額も払えないだろうし、国も果たしてどうなのだろうかと思う。しかし、チリの大使館ではちゃっかりチリワインをアピールしてたりするし、救助活動を通じてチリ大統領も有名になった。この事故を通じて漁夫の利を得ようとする者は少なからずいるわけだ。
 しかし、僕はそれを悪いこととは思わない。こういう事を通じてチリのワインが有名になって、チリが富めば回り回って作業員達の懐も潤うだろう。しかし、これでは遠回りだ。これだけの状況になりながらも生き延びてろくにお金がもらえないのでは資本主義の醍醐味がまるでないじゃないか。
 だから僕は、チリワインを世界的に売り出したいのであれば、そのチリワインのラベルに落盤事故の作業員の写真を貼り、多少値段が高くなっても「このワインの収益の一部は作業員に贈られます」と書かれていればきっと世界中の人達が買ってくれることだろう。当然これによってチリワインも世界的に売れるし、知れ渡る。チリとワインメーカーが未曾有の利益を得て、さらにその未曾有の利益からこの33人の作業員に多額のお金が贈られる。こうなればチリはこの事件を通じて得る物が多い事になるし、作業員達もこれによって大金持ちになったとしても、それに相応しい過酷な状況を生き抜いた戦士であるわけだから、当然の報酬であろう。仕事の事故に巻き込まれて可哀想だと思うが大金持ちになるのは許せないというのはただの僻みだし、もしも自分が同じ状況に巻き込まれた時にこれは大金持ちになるチャンスだと生きる望みと成功のチャンスにすることができるわけだ。それに作業員達にわずかばかりでもチップを贈りたいという人は大勢いるだろうし、そういった心をお金にしたやりとりは汚いものとは思わない。ましてや一人一人の出すお金は小さくていいわけだし、安くてうまいチリワインも飲めるわけだ。誰にとっても損になることはない。
 本来資本主義はこういう事なんだと思う。タレントになるからお金持ちになるんじゃなくて、注目を浴びたらお金持ちになる。そこに利権を作ったのは芸能界的なものだろう。しかし、今ではネットや発達した物流があるわけだ。救出おめでとうチリワインを通じてチリの作業員達をお金持ちにしてやって欲しい。そうでなければ、きっと会社や国ではせいぜい二束三文だろう。結局彼らは辛苦をなめただけになってしまいかねない。それを良しとしてしまったら、良しとした人にも同じような事件が起きても得る物の少ない資本主義になっていくだろう。

★ビズ派生★ドルたたき売りで独歩安 円は高値
 まあこれだけ経済的に異常事態であるわけだから、やはり15年も前に付けた記録の79円75銭を突破しておいた方がいいと僕は思うし、それが自然だろう。15年前の高校生の頃に79円というニュースを見た時は驚いたものだ。今ここで一億円あれば相当儲けられるのにと思ったら案の定、円はそこから転換していった。前回は日本が負け組だったのにも関わらず円が高くなってしまったわけだから、ドル買いで間違いなかったが、今回の場合は原因がアメリカである。79円でも円が高いとは思えない状況であるために、やはり15年前の記録はこのタイミングで更新しておいて欲しいものだ。そうでないと心理的に気持ち悪さが残ってしまう。円高だけが更新できなかったとなると本当に100年に一度の不況なのかという疑問が未来に残すことになるだろう。だから、マーケット関係者は短期的にでも一度円高を更新しておくべきだと言うべきだろうと思う。個人的にはジリジリとこの円高の記録を更新すると思ってるが、ここを突破してからがどうなるかはその時にならないとまるで想像がつかないだろう。一ドル79円越えの世界は誰もが体験してない世界なのだから、そこから先は手探りのような状況になるわけで、今から考えておくことがバカバカしい。20年前に今の技術を想像するようなものだ。携帯電話がこんなに普及するようになるなんて誰もが想像しなかったことが起きてるわけだ。ましてや今や携帯電話がパソコンになっているし、ネットが登場しているし、そのネットともケータイがアクセス出来る。誰がこんな世界を20年前に想像できただろうか。
 まあそんなわけでとりあえず79円75銭というラインを突破してから日本は新たな局面に入ったことになると思う。
 そうそう、WBSで見たけど中国が外貨準備で日本を越えたドル保有国になったらしい。やはり相当中国元を抑制するためにドルを買い込んでいたわけだ。ゴミになるドルを日本より買うバカは出てこないだろうと思ったら、まさかの日本を越える管理国が管理しすぎたせいでドルを日本よりも買い込む結果になった。ドルの保有額はその国の管理度合いを測る上では重要な指標かも知れない。中国はまだまだ管理を外すことは出来ないだろうか、ドル保有額はもっと増えていくのではないかと思う。やはり中国の失敗は管理体制のまま自由主義に踏み出したことだろう。まさかこの短期間で日本よりも多くのドルを買うバカになるとは思わなかった。

「グランツーリスモ5」がまた発売延期 ソニー「製作の都合」
 まだ日本のゲーム業界はこんなことやってるのか。ゲームソフトを商品ではなくて芸術品か何かと勘違いし始めてるんじゃないのか?もうこんなのを許してるようなら日本のゲーム業界は終わるな。時間が経てば経つほどユーザーも大人になって発売延期なんてものに付き合うのはバカバカしくなってくるだろう。ましてや自分が納品に追われてる仕事でもしてれば、こんな仕事が許されるのかと腹立つことだろう。

気になる株価材料
AOL、ヤフー買収を検討…米紙報道
くら寿司「報道の横暴」と大反論 TBS「私どもの見解とは異なる」
シャトル退役で…日本人宇宙飛行士、全員帰国へ
ニコ動プレミアム会員100万人突破
マイクロソフト「Bing」、中国アリババの「Taobao」検索エンジンと提携
「ついっぷるトレンド」リニューアル、5分ごとにランキングを更新
ツイッター企業アカウントの運用者向けのコミュニティ 「ついらぼ」、セミナーやオフ会も開催
ツイッターの新しいユーザーインターフェイス 全ユーザー1億6000万人が利用可能に
ルノー・日産連合、世界全体で電気自動車に40億ユーロ投資へ=ルノー
インド 成長の陰で悪化する貧困
東芝が中国電力初のメガソーラー発電プラントを一括受注
いすゞ、ドバイにアフターセールスセンター 中東市場を強化
東京スタイルとサンエーが統合 アパレル不況 生き残りかけ
ヤフー株が急伸、M&Aめぐる思惑で=フランクフルト市場
スタバ、最高益更新へ上方修正 猛暑と新商品が貢献
映画各社の収益に上振れ余地、下半期に期待作品が控える
ビックカメラ、66%の大幅営業増益 猛暑特需などで
松屋が11年2月期業績予想を上方修正、銀座三越開店後も堅調続く
雪印乳業、名門の歴史に幕 雪印メグミルクが吸収合併し一体化
野菜高騰11月も…1袋100円“ワケあり”セール開始 イオン
讃岐うどん 首都圏展開に本腰 ニュー・フィールド・フーズ

日経平均9,500.25-83.26

値上がり率ログ
10 /16 2010
15:10 10/15 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8900/JQ (株) セイクレスト +37.50 110
2 2153/東2 E・Jホールディングス (株) +23.00 12,300
3 5458/東2 高砂鐵工 (株) +20.97 75
4 6840/JQ (株) アドテック +19.30 68
5 3605/東1 (株) サンエー・インターナショナル +17.92 987
6 4772/JQ (株) デジタルアドベンチャー +17.65 40
7 8237/東1 (株) 松屋 +16.03 485
8 3825/マ (株) リミックスポイント +15.56 28,890
9 3832/JQ (株) T&Cホールディングス +14.68 78,100
10 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +14.59 1,060
11 3236/JQ (株) プロパスト +14.03 5,690
12 7415/JQ (株) 新星堂 +13.64 50
13 6352/JQ トーヨーコーケン (株) +13.21 60
14 8571/東1 NISグループ (株) +12.50 9
15 2164/JQ (株) 地域新聞社 +10.64 52,000
16 2721/JQ (株) ジェイホーム +10.60 24,000
17 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11
18 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +9.82 123
19 7612/JQ (株) コモンウェルス・エンターテインメント +9.68 34
20 8023/東2 大興電子通信 (株) +9.52 115
21 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +9.09 12
22 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +8.33 13
23 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +7.61 679
24 8879/東1 東急リバブル (株) +7.59 992
25 4340/東1 (株) シンプレクス・ホールディングス +7.33 43,900
26 8184/東1 (株) 島忠 +7.27 1,638
27 2338/マ セブンシーズ・テックワークス (株) +7.18 19,400
28 9904/東2 (株) ベリテ +7.14 60
29 8508/大2 J トラスト (株) +6.91 263
30 8992/マ (株) 日本レップ +6.48 24,650
31 7212/東1 (株) エフテック +6.42 1,310
32 8886/JQ (株) ウッドフレンズ +6.02 158,500
33 6801/東1 東光 (株) +5.88 126
34 7735/東1 大日本スクリーン製造 (株) +5.73 461
35 2915/JQ ケンコーマヨネーズ (株) +5.69 650
36 7148/JQ (株) FPG +5.69 2,600
37 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +5.56 19
38 1606/東1 日本海洋掘削 (株) +5.52 2,791
39 3376/JQ (株) オンリー +5.50 26,480
40 8127/東1 ヤマトインターナショナル (株) +5.40 371
41 8085/東2 ナラサキ産業 (株) +5.38 98
42 8881/東1 日神不動産 (株) +5.33 514
43 3727/マ (株) アプリックス +5.26 106,000
44 7462/JQ ダイヤ通商 (株) +5.00 42
45 4664/JQ (株) アール・エス・シー +4.96 254
46 4109/東1 ステラ ケミファ (株) +4.95 2,990
47 1400/JQ ルーデン・ホールディングス (株) +4.95 4,880
48 9972/東1 アルテック (株) +4.89 236
49 3323/JQ レカムホールディングス (株) +4.88 2,022
50 6957/JQ (株) 芝浦電子 +4.85 1,167

地上波テレビで映画カイジ

朝刊
10 /16 2010
 もう気付けば映画版カイジがテレビで放送するくらい時間が経ってるのか。劇場版とは違ってざっくり話を切りまくってるのでちょっと地上波で見ると流れがしっくり来ないけど、まあそこそこ楽しめた。あれを観ると実写版カイジのみっともなさが若い頃の自分を見てるようで他人事には思えない。主人公カイジを演じる藤原竜也さんの演技が漫画カイジとは違うと言う意見もあるだろうが、結構あのみっともない演技は妙にリアリティがあっていい。藤原さんも一度堕ちたことがあるのかと疑いたくなるような感じだ。地上波ではカットされたがオープニングでカイジがスクラッチクジをやって宝くじ売り場のおばちゃんと仲良くなるなんてまさに若い頃の僕まんまだったりする。
 あの映画での見せ場と言えばやはり漫画でも盛り上がった鉄骨渡りだろう。カイジも始めて生々しい死を直視するゲームだ。高層ビルに鉄骨を渡してそれを渡れと言うのだから狂ってる。しかし、あれを見るとどうしてもライブドアショックを思い出してしまう。あの時は絶好調なデイトレーダーも多く、割高割安関係無く買う人は信用目一杯使って株を買ってた人が多かった。まあそれでも少しくらいの暴落なら損切りで済ませば大損はしても取り返せないレベルではなく損切りが出来る人ばっかりだったのだろう。絶好調の人ほどライブドア株を持ってたらしい。
 この「らしい」というのは当時デイトレーダーのブログも多く、資産が○○○○万円突破などと羽振りも良さげな人ばかりだった。しかしライブドアショック以降そういったブログが一気に無くなってしまった。中には一億の資産が一億の借金に変わったとブログに書いた人もいた。それくらいライブドアのストップ安の連続は悲劇的なものだったのだろう。確かライブドアは7000億円の時価総額があったような気がするが、それが一気に縮んでしまったのだから相当な株主の資産を飲み込んだわけだ。
 ライブドアショックまでが胡散臭いトレーダー達の栄華だったのだろう。それまではろくな知識も無くても反射神経で何とかなったが、あれ以降はずっと新興市場はみんなじり安で鳴かず飛ばずだった。ライブドアショックの影響は日経平均には500円くらいしか影響を与えてはいないが、新興市場に与えた影響は相当な額になってたことだろう。今のように新興株の割安株など信じられなかった。みんな新興株は高かったのだから。
 そんなわけで浮かれてた人間が相当現実を見せつけられ、鉄骨から突き落とされたような悲劇を見せたライブドアショックをカイジの鉄骨渡りを見る度に思いだしてしまう。みんなあんなに細い足場を歩いてるという事を忘れて走り出した奴は滑り落ちてしまったわけだ。しかも急にだ。
 そんなわけでやはり株式投資はお金を借りるのではなく、自分の余裕資金内でやるのがいいというわけだ。自分が鉄骨から落ちないように警戒に警戒を重ねてもいいくらいだ。あれ以降電車の人身事故というニュースを聞くと相場で失敗した人なのではないかと思ってしまう。ライブドアショック以降大きなショックはいくつもあったわけだけど、ネットを見てる分にはライブドアショックほど悲惨な状況になってないのはいいことだ。今から思えば当時のネットトレーダーはどんだけ無茶な投資をしてたのか恐ろしく感じる。
 まあ結局相場を見てきて思うことは、相場は生きてた者の勝ちだということだ。

気になる株価材料
1枚26万円のチケットも!ロンドン五輪開会式
簡単さは圧倒的 iPad、iPhoneで「どこでもボカロ作曲」iVOCALOID 開発者に聞いてきた
AMD、第3四半期決算は売上高16%増
スカイプ、新しいバージョン「Skype 5.0 for Windows」を公開……Facebookとの連携を強化
米グーグル3Q決算発表、売上高は23%増 ディスプレイ広告とモバイル広告で成長
ヤフー、メールアドレスかツイッターIDで荷物を送れる 機能を「Yahoo! 宅配」に追加
ASUS、2010年PC冬モデル発表会――「品質と革新性でPC業界をリードする」
野菜、来月から平年並みへ=価格動向を注視―農水省

ヤバい経済学を読んで

朝刊
10 /17 2010
 ヤバい経済学を読んだんだけど、これ面白いねぇ。統計数値から本当に効果があった政策やら、数値の変化から意味するところを読み解く経済学と言ったところか。なんだか読んでるとまるで経済学のシャーロックホームズのような印象を受けてしまう。丁度物書きと組んで作られた本だから、レヴィットがホームズならダブナーはワトスンと言ったところか。
 まあその中で増補改訂版の部分で、スイスの投票による考察の部分を読んでて思いついた事がある。何でもスイスは世界に先駆けて郵送による投票を実行したらしい。これによって投票率が上がるのではないかという考えからだったのだろう。まあみんな投票率を上げる工夫ではどこの政治家も考える政策だ。しかも現代ではネット投票にしよう的な動きもある。はたしてこの結果はどうだったのだろうか?
 なんとスイスでの投票率は下がっていったそうである。投票日に苦労して投票しに行かなくてもよくなったのに投票率が減った理由は何だろうか?この本では投票自体に投票者自身に利益は無いが、投票に行くという行動が社会的なインセンティブになるという結論だった。投票しに行っている姿を社会的にアピールすることによる利益を享受してるという。要するに人の目を気にするというのだろうか、そう言った社会的インセンティブというものが金銭的なインセンティブ以外にも人の行動を作ると言う事だ。
 それを読んで思いついたのが、まさに日本の給食費問題がそれではないかと思った。給食費の滞納が増えたという問題があるが、それは振り込みにしてから急増したのではないだろうか?レヴィットのようにデータを集めて洗えればはっきりするだろうけど、僕のイメージはそんな感じだ。もしも振り込みにしてから滞納が増えたのであれば、それはやはり社会的インセンティブが振り込みによって無くなってしまったからだろう。振り込みになるとお金を払っているかどうかを周りに見えるようになっていない。昔のように封筒にお金を入れて生徒が直接持ってくるシステムであれば、生徒を通じて社会的インセンティブが生じていた。滞納していれば生徒達の間で見えてしまい、それが噂などで回り回って親の評価に繋がる。生徒自身も辱めに耐えられずに親にしっかりと請求することだろう。給食費回収システムは社会的インセンティブを利用している集金システムだったわけだ。それが経理的に楽をしようと引き落としになんかするもんだから社会的インセンティブが無くなってしまい、滞納が増えた結果になる。
 はっきり言ってこのヤバい経済学は日本の政治家や地方自治をしてる人にほど読んで貰いたい本だ。まああと給食費滞納問題だけど、個人的には子供手当てを給食費に充てて個人負担を無くすのがベストだとは思うけど。

不況のラスベガス覆う悪夢 「ネットカジノ」合法化法案提出
 キタ!アメリカは次のバブルをネットカジノで作る気か!これは2010年代のバブルの種になりそうな匂いがするネタだ。注視しておく必要があるな。もしもネットカジノが認められたらどこが勝ち組になるんだ?やはりグーグルか、それとも新しい新興企業か。ゲームハウスか。ゲームなら案外マイクロソフトか?これは難しいがネットカジノは成長産業に絶対になると読んでおこう。

取材報酬は340万円、チリ救出作業員が協定?
 まあ当然だな。チリ作業員は社会的には今失業者になるんだから、メディアは失業者からただで取材したネタでお金儲けするのは酷いだろう。しっかりと作業員達にお金を払って取材をするべきだ。気が付けばメディアってフリービジネスだったんだな。ただで話を聞いてそれを放送してスポンサーからお金をもらってるんだから。話してる方は話し損でしかないわけだ。これから取材にはお金を払うというシステムにすべきだ。テレビに出て喜ぶバカはもういないのだから。

気になる株価材料
映画流出、PCへのダウンロード自体も立件
タブレット型端末の競争激化 台湾アスース参戦
起動・終了時間や多すぎる機能にストレス!……デジタル家電ストレス調査
『風来のシレン2』をバーチャルコンソールで出すことは可能 ― ユーザーの声次第
米フォード、マツダ株売却へ=新たな自動車再編の引き金に☆差替
サムスン“空白”の日本攻略 最終兵器「ギャラクシー」投入
派遣社員55%が「反対」=製造業への規制強化―東大調査
「羽田、5本目の滑走路も考える」 国交相さらなる拡張検討
フレーム重量10グラム! 日本人にぴったりの超軽量メガネ
ミニストップ 再び「コーヒー無料」
ラオックス、銀座初の量販店 松坂屋に出店、中国人観光客照準
ダブルパンチに下請けは悲鳴
強い豪、1豪ドル=1米ドル…変動移行後初

野菜高いの風景

朝刊
10 /18 2010
信子「野菜高いな、マジ困る」
益利「お前はヒマがあればキャベツむしってかじってるからな」
信子「嬬恋キャベツは世界一だから。いやしかし、高いのはちょっとねー」
益利「しかし、全体的に野菜高いよなぁ。今年の異常気象がそこまで影響してるのか」
信子「安くなるのかなぁ。この先ずっとこのままだと結構食費が高値止まりよね」
益利「キャベツは200円近くだったり、大根も似たような値段か」
信子「そう言えば今年スーパーでまるごと白菜を見てないんだけど」
益利「あ、本当だ。半分のしか置いてないな」
信子「それどころじゃないよ。四分の一だってあるし、ほら…。あっ!八分の一?!なにこれ」
益利「ぺらっぺらだな」
信子「それでもそこそこの値段するのね。白菜はどこに消えたのよ」
益利「一応スーパーじゃ不細工野菜を売ったりしてるらしいけどな」
信子「やっとこの国も不細工野菜が大手小売りに流れるようになったか。綺麗な野菜しか流通しない今までが異常だったんだと思えば、これが当然なのかもしれないね」
益利「と言うことは実は今の野菜価格は適正価格と言う事か?」
信子「うーん。高いけど、作る側ならこの値段は嬉しいかな。あたしなら野菜作って売りたいわ。大根一本200円と思えば一万本作れば200万円になるしね」
益利「確かにこの値段以上なら野菜農家も悪くないな…。そう考えるとこの値段が適正なのか」
信子「買う側だと嬉しくない価格だけどねー。とりあえずキャベツ買ってこ」
益利「ここから更に100円上がったら日本は大騒ぎになるだろうな」
信子「世間はデフレデフレ言ってるのにねぇ。野菜に関しては高値防衛ラインなのよね。ここから野菜の値段が上がってもインフレがいいと言うのかね」
益利「スーパーで買い物しない坊ちゃん達はインフレがいいと騒いで主婦は物価が高いと大騒ぎするだろうな」
信子「いや、もう充分高いんですけど…。てかさ、買い物なんて野菜がほとんどだから野菜以外の物価なんてどうでもよくね?って思うんだけど」
益利「テレビやカメラやパソコンなんてそう何度も買わないしな。あそこの数万円の違いなんて野菜が二倍になったら意味ないよな」
信子「電気機器なんて買わなくても生きていけるけど、食べ物は買わないわけにはいかないからね」
益利「まあ野菜価格が落ち着けばいいわけだけど、果たしてどうなることか」
信子「米騒動時代から失策ばっかりの農水省よ?期待しないわ」
益利「期待しなくても、高くなってしまった野菜は買わざるをえないわけで」
信子「…キャベツもう一玉買っておく」
益利「超直近のリスクヘッジだな」
信子「もう後はどうにでもなれよ」
益利「俺は野菜の栽培の勉強しておくか…」
信子「じゃあ種の取れそうな野菜も買っておく。アボガドって種取れるよね?」
益利「ああ、でかいのが取れるな…。ってアボガド?!」
信子「いや種と言われたので」

気になる株価材料
三洋、モーター売却で日本電産と交渉
スマートフォン、日本市場で本格競争時代へ サムスン、台湾HTC、シャープ製など新製品続々
AOKI労組「会社が脱退勧奨」、救済申し立て
トヨタの軽自動車本格参入  販売チャンネル統廃合が見え隠れ
羽田空港 国際化に期待と限界 定期便31日就航
<フォード>「日米連合」の終わり マツダ株売却へ
中国デモ 「標的なりやすい」警戒 進出小売り企業

日経平均9,498.49-1.76

値上がり率ログ
10 /19 2010
15:10 10/18 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +40.65 173
2 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
3 8702/JQ スターホールディングス (株) +26.74 237
4 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
5 8992/マ (株) 日本レップ +20.28 29,650
6 3832/JQ (株) T&Cホールディングス +18.82 92,800
7 6668/マ (株) アドテック プラズマ テクノロジー +16.67 126,000
8 2326/JQ デジタルアーツ (株) +15.18 53,100
9 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
10 3823/マ (株) アクロディア +14.15 34,200
11 6719/東2 富士通コンポーネント (株) +13.49 32,800
12 8394/東1 (株) 肥後銀行 +12.54 350
13 3264/JQ (株) アスコット +11.94 75
14 3810/マ サイバーステップ (株) +11.11 30,000
15 6915/東1 千代田インテグレ (株) +9.92 986
16 2176/JQ (株) イナリサーチ +9.45 40,550
17 2321/JQ (株) ソフトフロント +8.99 19,510
18 5781/大2 東邦金属 (株) +8.97 85
19 9730/JQ (株) ワオ・コーポレーション +8.70 175
20 6621/東1 (株) 高岳製作所 +8.68 313
21 2403/マ (株) リンク・ワン +8.12 3,460
22 6890/JQ (株) フェローテック +8.02 902
23 6208/東1 (株) 石川製作所 +7.94 68
24 6260/JQ (株) アドテックエンジニアリング +7.76 250
25 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
26 2158/マ (株) UBIC +7.65 535
27 2676/東1 高千穂交易 (株) +7.23 860
28 8508/大2 J トラスト (株) +7.22 282
29 6769/JQ ザインエレクトロニクス (株) +7.08 95,300
30 3306/東2 日本製麻 (株) +6.90 31
31 8007/東1 高島 (株) +6.78 126
32 5458/東2 高砂鐵工 (株) +6.67 80
33 6860/東1 パナソニック電工SUNX (株) +6.62 467
34 6647/東2 森尾電機 (株) +6.19 103
35 3827/マ ジャパンインベスト・グループ・ピー・エル・シー +6.12 3,900
36 8521/東1 (株) 長野銀行 +6.04 158
37 5358/大1 イソライト工業 (株) +5.88 90
38 5917/東1 (株) サクラダ +5.88 18
39 6203/東1 豊和工業 (株) +5.80 73
40 3159/東1 CHIグループ (株) +5.71 296
41 3387/マ (株) クリエイト・レストランツ・ホールディングス +5.58 416
42 4289/JQ (株) ビジネストラスト +5.47 27,000
43 4776/東1 サイボウズ (株) +5.46 23,000
44 7613/東1 シークス (株) +5.16 775
45 8893/JQ (株) 新日本建物 +5.13 41
46 6703/東1 沖電気工業 (株) +5.08 62
47 9797/東2 大日本コンサルタント (株) +5.00 210
48 6264/マ (株) マルマエ +4.98 29,500
49 7994/東1 (株) 岡村製作所 +4.91 449
50 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +4.88 47,300

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-