2ntブログ

カーパフュームなんてどう?の風景

朝刊
11 /01 2010
信子「お、女の子の乗ってる車が通るとたまにいい香りするよねぇ」
歩「窓とか開けてるんですかね。でも車内で香水とかきつくないですか?」
信子「車内での香水はきついね。あたしはちょっとダメだなぁ」
歩「ちょっとくらい良い匂いは欲しいなぁとは思いますけどね」
信子「でも通り過ぎる時にいい匂いさせて通るってのはいいわねぇ」
歩「そうですねぇ」
信子「あたしもファッションは興味無いけど、匂いは気をつけるなぁ」
歩「そう言えば信子さんって良い香りしますよね、いつも」
信子「昔さぁ、綺麗にスーツで決めてる女性がいて、外見とか香りとか物腰とか話し方とか完璧なんだけど、口開くとタバコとコーヒーの臭いがしてそれから一気に幻滅したことあるの。ああ、休憩時間にタバコ吸ってコーヒー飲んだなと。別にタバコ吸うのは個人の自由だけど、接客業の人が接客の仕事があるのに休憩中にタバコ吸う事のデメリットを体験しちゃってね。それから匂いって重要だなと」
歩「あ、わかります。休憩時間にタバコ吸った人って結構匂いますよね。本人は気付いてないようだけど」
信子「工場とかで働いてる人ならいいけど、百貨店みたいな接客業のエリートみたいな人がそれだとちょっとね、と思うのよね」
歩「匂いって結構相手に与える印象の中で重要ですよね」
信子「うん。だから、ちょっと通り過ぎる車から良い香りがするのって良くない?良い香りがする車を振り返ったら良い女だったみたいな」
歩「いいですね!でも車内が香水臭いのはちょっと…」
信子「だから、車外に香りを付ければいいんじゃない?」
歩「車外ですか?車のボディって事ですか?」
信子「そう。ボディに香水を付ける。まさに車用の香水って事ね」
歩「ええ?あ、その発想は無かったですね」
信子「ボディから良い香りしたら手っ取り早いじゃない?そもそも香水って自分の体から外に嗅いで貰う為に付けるじゃない?とすると閉鎖的な車内にこもらせる方がナンセンスなのよ。付けるなら車体よ」
歩「ああ、なるほど。言われてみれば確かにそうですね。でも毎回車体に香水かけるのはちょっと面倒じゃないですか?車体も大きいし」
信子「ふっふっふ、歩ちゃ~ん。車にはもう香水と近い機能が装備されてるじゃない」
歩「香水と近い機能ですか?ありましたっけ、そんなの」
信子「ウィンドウォッシャー機能よ」
歩「あ!確かにあれなら一気にかけることが出来ますね!」
信子「そうよ。それに忘れちゃうくらい使わないじゃない?ウィンドウォッシャーって。だから、あそこに窓も洗える香水を入れれば、女性はよく使うようになるから、ウィンドウォッシャーがすぐ無くなって新しい需要が増えるわけよ。しかも今までのように数百円のウォッシャー液じゃない香り付きのウィンドウォッシャー液をね」
歩「すごいですね。確かにウィンドウォッシャー液なんて滅多に補充しませんけど、香水としての効果もあるならいっぱい使いそうですね!」
信子「さらに香水ウォッシャー液のボトルは今までのウォッシャー液のように無粋な容器ではなく、もっとオシャレな香水容器のようにするわけ。これなら買う女性増えそうでしょ?」
歩「結構需要ありそうですね。とりあえず売ってたら一度試しに買ってみると思います」
信子「でしょ?これいいと思うんだけどなぁ」
歩「信子さんて面白い事思いつきますよね?どうしてですか?」
信子「それは会社にいないからじゃない?会社にいたら、あたしもせいぜい新しい文房具を考えてるんじゃないかな?」
歩「オフィスで目につく物って文房具くらいですからね」
信子「その証拠に日本の文房具が世界一よくできてるじゃない」
歩「あ、そうですね…」

気になる株価材料
原発2基、日本に発注表明=レアアース開発でも協力―日越首脳会談
なんだかお菓子の箱っぽいですね──折りたためる「紙製スピーカー」
センチュリー、電子メモパッド「boogie Board」のカラバリ5色を販売
「Wiiの間ショッピング」オープン 千趣会と共同で
デル、Facebookに公式ファンページを開設……ローソン、無印良品など参入相次ぐ
<IMF>出資比率見直し 中国6.3%台へ大幅引き上げ
年収1800万円がリストラで無職に… 解雇に抵抗する日航社員「天国と地獄」
米国でも「若者の政治離れ」進む 長引く不況や不公平社会が要因か
水道水詰めたペットボトル1本120円は高い? 「ご当地水道水」販売、全国60か所に拡大中
電子書籍化で印税はどうなる 講談社「15%」に安すぎの声
積水ハウス、全国70か所の団地で「隣人祭り」開催
NY円上昇、一時80円37銭
緊急車両向けLED散光式警光灯 小糸製作所が開発

日経平均9,154.72-47.73

値上がり率ログ
11 /02 2010
15:10 11/01 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +37.04 296
2 9838/JQ RHトラベラー (株) +35.71 114
3 3804/JQ (株) システム ディ +26.85 378
4 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
5 7886/JQ ヤマト・インダストリー (株) +25.00 90
6 3009/東1 (株) 川島織物セルコン +22.73 54
7 7843/JQ (株) 幻冬舎 +20.55 176,000
8 8848/東1 (株) レオパレス21 +19.78 109
9 8925/マ (株) アルデプロ +19.65 609
10 8924/東1 (株) リサ・パートナーズ +17.24 34,000
11 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +16.67 7
12 6670/マ (株) MCJ +16.25 9,800
13 2183/マ (株) リニカル +14.97 338
14 6888/JQ アクモス (株) +14.91 6,090
15 6380/大2 オリエンタルチエン工業 (株) +12.77 53
16 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +12.00 6,440
17 4794/マ デザインエクスチェンジ (株) +11.76 190
18 6815/東1 ユニデン (株) +9.94 177
19 6508/東1 (株) 明電舎 +9.76 315
20 3844/JQ コムチュア (株) +9.50 85,300
21 2133/マ (株) GABA +9.34 45,650
22 1848/大2 (株) 富士ピー・エス +9.09 132
23 6672/マ (株) レイテックス +9.09 24
24 7717/マ (株) ブイ・テクノロジー +8.58 305,000
25 6407/東1 シーケーディ (株) +8.45 616
26 7889/JQ (株) 桑山 +8.45 398
27 5911/東1 (株) 横河ブリッジホールディングス +8.37 466
28 6118/東1 アイダエンジニアリング (株) +8.24 289
29 4357/JQ (株) ラ・パルレ +8.22 79
30 2799/JQ (株) パイオン +8.13 13,300
31 2440/東1 (株) ぐるなび +8.07 108,500
32 2173/JQ (株) 博展 +8.06 32,850
33 4309/JQ (株) スパイア +8.06 134
34 6340/東1 澁谷工業 (株) +7.96 841
35 7935/東1 コンビ (株) +7.90 683
36 8922/マ (株) ジアース +7.89 4,100
37 6356/東2 日本ギア工業 (株) +7.84 330
38 6651/東1 日東工業 (株) +7.80 788
39 2725/JQ アイ・ティー・エックス (株) +7.77 42,300
40 4082/東2 第一稀元素化学工業 (株) +7.75 3,060
41 6378/東1 木村化工機 (株) +7.52 543
42 7313/東1 テイ・エス テック (株) +7.50 1,419
43 2468/マ (株) フュートレック +7.48 80,500
44 6859/東1 エスペック (株) +7.27 487
45 4206/東1 アイカ工業 (株) +7.19 969
46 5233/東1 太平洋セメント (株) +6.90 93
47 6370/東1 栗田工業 (株) +6.84 2,235
48 6495/東2 (株) 宮入バルブ製作所 +6.82 47
49 4736/JQ 日本ラッド(株) +6.78 252
50 4538/東1 扶桑薬品工業 (株) +6.73 222

廃校増えてるんだねぇ、もったいない

朝刊
11 /02 2010
 学校って良くできた建物と面積を持ってるから、すごい実用的な建物だと思う。色々な部分のサイズは小学生サイズで使いづらいかも知れないが、廃校なら大企業の本社だろうが工場だろうがショッピングモールだろうがスポーツクラブだろうが美術館だろうがホテルだろうが何でも出来る汎用性高い建造物だ。難点と言えば建物が大きすぎるから防犯が大変なくらいだろうか。
 そんな廃校が至る所に増えてるらしい。本当にもったいないことだ。起業家の為に安い家賃で貸すなど起業サービスなどもあるが、それを廃校でやってもいいんじゃないかと思う。何よりも学校という建物は日本で教育を受けた人はみんな何かしらノスタルジックな影響を受けるものだ。と言うことはただの店舗ではなくて、そこでお店を開くとそれだけで付加価値がついているわけだ。もしも学校でショッピングモールを開けばまさに文化祭の雰囲気だが、中に入ってる店舗はプロのお店という状態になる。モールに必要なスーパーの部分は体育館にでも開けば良いだろう。それだけで充分形になる。さらに校庭がまた一つの武器になる。個人的にモールはお店があるが、お店ばかりだとモール全体から「買え買え」圧力を感じてしまう。買いたい物が無い人はどこか居づらさを感じさせる。だから、僕はショッピングモールは公園を隣接か抱える形で配置するのがベストではないかと思う。ぶらっと公園で暇潰すついでにモールに寄って何か買っていく。とした場合に、この公園部分が校庭という形で持ってる廃校は強い。しかもこの校庭でイベントを開いたりと汎用性は高いし、校庭でお祭り騒ぎとなれば、ちょっと覗きたくなるのが義務教育を受けた日本人の性だろう。当然廃校モールでは目玉コンテンツとして給食レストランも必要だろう。あとは英会話塾や文化センターの趣味の講座なども雰囲気としてはマッチしてるだろう。体育館をスーパーにしないのなら、スポーツクラブでもいいわけだ。
 あと廃校だが、学校というのはある程度の地域に一校ずつ配置されるわけだ。と言うことは商圏というものが絶妙に出来上がっている。当然母校の廃校には愛着もあるから常連の愛着度合いも強い。買い物難民などという問題もあるが、とりあえず廃校に食料品店を安い家賃で置くだけで大分解消される所もあるではないかと思う。
 そんなわけで廃校とはまさに高度経済成長期が生み出した資産である。これをただ闇雲に潰してしまうのは、それこそ経済成長期に投資したお金をドブに捨ててしまうようなものだ。使い道のない建物ならまだしも、学校という建物汎用性は非常にあるわけで。工場にもなるし、モールにもなるのだ。ましてやこの学校は日本各地にあるわけだ。これを利用しないなんてもったいない。西洋では古城などが未だに残っていたり、昔の建築物なども現代でも利用されている。それに味わいもあるのだが、日本には過去から残ってる不動産資産と言うものはなかなかない。せっかく戦後にやっと建造しまくって、残っている設備である廃校を利用しないとはもったいないではないか。この廃校こそ日本にやっと出来た古城であり、親や祖父から残された財産である。きっと学校は文科省の所属だったりするんだろうから、廃校になった段階で経産省が管理利用すればいいのにと思う。文科省では使い道がきっと見つからずに潰してしまうだろうから。

気になる株価材料
日米・日中・日露まで…菅外交「八方ふさがり」
YouTube、AdMobのCEO退任 Google Wave責任者はFacebookへ
Amazon.co.jp、通常配送が無料に
読者からの取材依頼をTwitterで収集――携帯サイト「共同通信ニュース」で
エイサー、11月23日にニューヨークで各種タブレットを発表へ
メルコHD、10年度第2四半期は増収増益、「デジタル家電に注力」
大塚商会、10年度第3四半期連結累計期間の業績を発表、増収増益
幻冬舎、見城社長によるMBOで上場廃止へ
ツイッター社、ロゴデザイン変更 登録商標の利用ガイドラインも更新
ホリエモン、芸能界のドン役で映画デビュー
「日本繊維新聞」が事業停止 業界中堅、資金繰りに行き詰まる
出版大手10社中8社が減収に 「出版・取次・書店総倒れ」 帝国データバンク調査
上海万博バブル崩壊懸念 成長維持へ跡地開発
TSテック中間期決算…ホンダからの受注好調
ショーワ中間期決算…四輪車・二輪車部品好調で黒字転換
TPP 「早期参加を」経済3団体が緊急集会
不二家 歌って踊れる「ペコちゃんロボ」銀座に
住生活G改名、傘下5社合併で「LIXIL」に
円相場、80円46~49銭=1日午後5時現在
<ディズニー>スマートフォン発売へ 携帯電話はストアで購入可能に
丸紅がチリ第3位の水大手を買収、南米の水事業展開を加速
伊藤忠、10年4―9月当期利益は前年比86%増
ブガッティ ヴェイロン、インド価格は3億円
エルピーダの7―9月営業益速報は231億円、前四半期比マイナス
すき家と松屋、10月も2けた増 吉野家攻勢も勢い変わらず
補助金終了痛い?先月の国内新車販売は過去最低
外為どっとコムが業務再開、「新生外為どっとコム」へ第二の創業日

日経平均9,159.98+5.26

値上がり率ログ
11 /03 2010
15:10 11/02 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 7843/JQ (株) 幻冬舎 +22.73 216,000
3 3734/マ (株) エム・ピー・ホールディングス +21.15 40,100
4 5856/東2 (株) 東理ホールディングス +18.75 19
5 8922/マ (株) ジアース +17.07 4,800
6 6974/東2 日本インター (株) +16.67 133
7 6927/東1 ヘリオス テクノ ホールディング (株) +16.29 207
8 1994/JQ 高橋カーテンウォール工業 (株) +14.13 210
9 3752/JQ (株) ワイズマン +12.90 38,950
10 9838/JQ RHトラベラー (株) +12.28 128
11 4309/JQ (株) スパイア +11.19 149
12 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +10.87 653
13 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +10.83 5,270
14 4566/マ (株) LTTバイオファーマ +10.10 10,680
15 2497/マ ngi group (株) +9.41 20,240
16 7474/東2 (株) ジー・ネットワークス +8.47 64
17 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +8.46 59,000
18 8925/マ (株) アルデプロ +8.37 660
19 4289/JQ (株) ビジネストラスト +8.25 21,000
20 2766/マ 日本風力開発 (株) +7.54 85,600
21 6786/マ (株) リアルビジョン +7.33 16,100
22 7732/東1 (株) トプコン +7.27 354
23 1885/東1 東亜建設工業 (株) +7.14 75
24 2432/東1 (株) ディー・エヌ・エー +6.90 2,293
25 5969/大2 (株) ロブテックス +6.67 96
26 2725/JQ アイ・ティー・エックス (株) +6.62 45,100
27 8702/JQ スターホールディングス (株) +6.38 200
28 4657/JQ (株) 環境管理センター +6.35 201
29 6448/東1 ブラザー工業 (株) +6.32 1,094
30 4766/マ (株) ピーエイ +6.15 69
31 3360/東1 シップヘルスケアホールディングス (株) +5.96 871
32 9845/東2 (株) パーカーコーポレーション +5.92 179
33 9311/東2 アサガミ (株) +5.86 289
34 8894/大2 (株) 原弘産 +5.71 37
35 2145/JQ データリンクス (株) +5.70 55,600
36 3060/マ マガシーク (株) +5.61 56,500
37 7719/東2 (株) テークスグループ +5.56 19
38 8113/東1 ユニ・チャーム (株) +5.48 3,275
39 3352/JQ (株) バッファロー +5.45 58,000
40 3777/JQ TLホールディングス (株) +5.31 1,349
41 6817/東1 スミダコーポレーション (株) +5.31 734
42 8924/東1 (株) リサ・パートナーズ +5.29 35,800
43 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +5.10 103
44 5929/東1 三和ホールディングス (株) +5.09 227
45 3038/大2 (株) 神戸物産 +5.08 1,677
46 2924/JQ イフジ産業 (株) +4.96 402
47 4552/大2 日本ケミカルリサーチ (株) +4.88 989
48 6659/JQ (株) メディアグローバルリンクス +4.86 36,700
49 3092/マ (株) スタートトゥデイ +4.85 259,600
50 7443/JQ 横浜魚類 (株) +4.85 346

価格は「需要」と「供給」、それに「人気」

朝刊
11 /03 2010
 久しぶりに目から鱗が落ちる記事を読んだ。滅多に証券会社のブログなんて読まないが、ふと読んだエース交易のブログ記事「希少でも、誰も買わないものは・・・」を読んだらさ、凄いことが書いてあった。
 価格は需要と供給が決める。それはとても基本的なことだし、当てはまることは多い。よく需要曲線や供給曲線の図を思い浮かべるだろう。しかし、世の中にはこの教科書的な理屈が当てはまらない事が多い。需要と供給の関係では、供給量減れば自然と需要が上がり価格は上昇する。当たり前のような気もするが、しかしその通りではオンリーワン商品と言うものは供給量が全く無いのだから、全て高値で無ければおかしいことになる。しかし世の中そうはなっていない。下手くそな手作り人形が例え一品物でも高値がつくわけがない。それは例外というのは簡単な事だが、イレギュラーな事を全て例外で片付けていたら理論その物がおかしいことになる。そんな長年悩まされていたその答えがこの記事に書かれていたのだ。
 この記事を書いてる人と話した投資家が言っていたことらしいのだが、どんなに数が少なくてもレアな物でも人気が無ければ値段は上がらない。反対に市場に大量にある物でも人気があれば価格は上がっていくと言う。買い手が価格を作るのであって売り物の量は関係無いのだ、と。
 要する需要増が価格上昇をさせるのであって、供給量の少なさは価格形成には関係無いのだ。逆に価格上昇が供給量を上昇させるが時間的にズレが起きる。
 まず価格には需要ありきだということだ。そして、その価格が供給を増やす。需要供給曲線の図を見ていると、供給量が減れば価格が上がるように錯覚してしまうが、よくよく考えれば供給量が少なくても価格が安い物などいくらでもあることに気付く。それはその商品が少なくても人気が無いからだ。人気のない物はどんなに供給量を絞っても値段は上がらない。当たり前の事だが需要供給の常識に囚われてしまうとその当たり前が例外だと思ってしまう。この記事の人が言っているように、価格の上昇には供給側にはなんの決定権が無いのだ。価格を決めるのはただただ需要のみ。これは重要な事だ。価格は需要が始まってから供給の問題が発生するのであって、供給側が需要も無いのに絞っても価格は上がらない。さらに供給側は需要につられて供給量を増やすが、需要側は供給量が充分になるまで時間はかかるし、供給量が増える前に需要は激減したりする。○○ダイエットなどの需要もそうだろう。一時期一気に需要は増えるが、供給量と関係無く需要は冷めたりする。では供給量を下げたところで価格は上がるとかと言えば上がらないだろう。供給には価格決定権がないのだ。
 これを理解すると、割安放置株の理由が全て理解できる。割安株には売り物がまるでない物もある。供給量が激減してるのにも関わらず価格は高騰しない。売り値と買値が乖離してるから、気まぐれな買い手と気まぐれな売り手がたまに出ると価格は乱高下する。しかし、高騰という事にはならない。なぜか。それは需要が無いからだ。需要が価格を決定する以上、供給量をどんなに絞ろうが価格は上がらないわけだ。そんなわけで割安株がなかなか値段が上がらないのはそんな需要が増えるまで待つ必要があるからだ。それに比べて、人気のある株は多少の材料でも上下にしっかり反応する。需要が存在する以上、価格が動くわけだし、どんなに売りものが多くても、需要があれば価格は上昇していく。
 まとめると、価格を決定するのは需要>供給であり、供給はその需要に振り回されてるだけにしか過ぎない。
 そう考えると商品を売るのはまず何よりも需要を作る事が需要であることが良くわかる。価格を上げようと真っ先に供給量を絞るのは愚の骨頂だ。むしろ供給を絞ったために需要が増えた時には売り物がないという事になりかねない。価格を上げたいのであれば、供給をいじることではなく、まず需要を生み出すことだ。

気になる株価材料
米中間選投票始まる、下院は共和党が大勝の勢い
TBS、純損失27億円=横浜球団は赤字拡大―9月中間
[販売戦略]ビックカメラ、茨城県に初出店、2011年春、JR水戸駅南口にオープン
レアアース輸出枠、中国が来年も削減へ
<米原油流出>三井物産への請求は1537億円 英BP
農政改革本部を設置へ、貿易自由化への方策検討
<日立製作所>海外での景気回復で黒字に転換 9月中間決算
村上龍さん、電子書籍制作・販売の会社設立へ
スズキが2011年3月期営業利益予想を上方修正、下期は慎重な見通し
1位は「食べるラー油」=今年のヒット商品―情報誌
ミシュラン第3四半期、タイヤ販売が好調
川重、2010年4―9月営業損益は209億円の黒字に転換
タカラトミー減収減益 ベイブレードは堅調
住友化学は最終黒字に転換 9月中間
ポッカと角川書店がコラボ「長門有希の珈琲」
ヒュンダイ世界販売10.4%増、海外が好調…10月実績
インドの超低価格車、ナノ が値上げ
東エレが11年3月期の業績予想を上方修正
オリックスの4―9月当期利益は前年比+69%の340億円
カシオ、25億円の最終黒字に転換
スバル富士重の通期業績見通し---北米と中国が予想以上に好調
トイザらス、2000人臨時雇用
米GMのIPO、3.65億株を26─29ドルで売却へ=関係筋
格安航空ライアンエアーの第2四半期、利益が予想下回る

アメリカ中間選挙は共和党の勝ち

朝刊
11 /04 2010
民主党、歴史的大敗 オバマ氏の再選戦略に影 米中間選挙
 規制緩和の共和党が選挙で勝った。となるとアメリカは規制緩和や骨抜き法案が通って、バブルが起きて景気回復に繋がるかもしれない。まあバブルと聞くと良くないことのように聞こえるかも知れないけど、もう経済は、というか先進国の経済を支えるにはバブルは必要だから仕方ない。全員で質素な暮らしをするのであれば、規制と平等を進めていけばいいが、それは人の歴史から無理だろう。絶対に誰かが大金持ちとして君臨するのが人間社会なのだから。規制と平等と言いながらも、そこで肥える人間もいるし、そう言う世界では努力のしようがないわけだ。王やら日本の徳川幕府のような軍事政権などだ。それに比べたらまだ金融市場を通して貧富を分ける方がまだ誰にも等しくチャンスがあると言うもの。気をつけなければいけないのは全員が平等な社会などどうやっても生まれないこと。そう言う連中は他の人を平等に貧乏にする代わりに自分は肥えていく。
 今回アメリカの民主党が大きく負けた。一気に振れ幅を戻したわけだ。まあ前回の共和党政権で肥えた連中は精算されたし、いいのではないかと思う。ここでまた民主党が強いとどんどん規制強化の流れになって、閉塞感が漂い良くない時代になりかねない。ここで一気に振れを逆に持っていくことで景気も一気に流れを変える。
 ふと思うのだが、本当に世界の景気の振幅は早くなっているように感じる。それは政治や政策も含めてだ。なんだか歴史で読んだ数十年を一気に圧縮したかのように流れ行く。今回もちんたらと民主党政権で無くしてしまうことがそうだろう。バブルが破裂したら民主党にして、精算したら共和党なんて流れだろうか。
 まあこれで景気が回復する可能性が大きくなった。しかし、それはバブルを伴う回復かも知れない。さてそれはどこで起きるのか、どれくらいの規模になるのか、気になるところだ。

気になる株価材料
<三菱UFJFG>英銀の開発金融部門買収へ 英政府と交渉
<民主党>小沢元代表 ニコ動で政倫審への出席拒否を表明
中国、レアメタルも輸出削減か=毎年2~3%―新聞報道
豪中銀が予想外の25bp利上げ、インフレ上昇への予防的措置
2010・11年の中国経済成長率予想を上方修正=世銀
「医療ツーリズム」で出遅れた日本 日本の医療技術とサービスで挽回なるか
米中の綿花先物が過去最高値、供給のタイト化などで
年収3700億円のヘッジファンドマネージャー 史上最高年俸を叩き出した「仰天の投資手法」
ロッテは日本企業、それとも韓国企業?
NKSJホールディングス中間期業績見通しを上方修正
<大手商社>資源高で5社増益 新興国需要追い風 9月中間
日産・ルノー、ロシア自動車最大手を傘下に
軽自動車からの増収額は?…環境自動車税
フジ・メディア、最終利益が2倍 広告収入が回復
輸入糸高騰「織り」産業打撃
脱空洞化、町工場の挑戦 自らアジア開拓、分業制確立
スズキ、“稼ぎ頭”インド好調  9月中間、最終益2.4倍304億円
漬け物サイトで市場拡大 ピックルス、販売態勢強化
9月中間 旭化成の最終益、6.7倍284億円

日経平均9,358.78+198.80

値上がり率ログ
11 /05 2010
15:10 11/04 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
2 2356/マ TCBホールディングス (株) +31.65 208
3 6868/JQ (株) 東京カソード研究所 +30.12 216
4 2477/マ 比較.com (株) +19.19 62,100
5 9870/大2 (株) ハナテン +18.75 114
6 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +18.33 142
7 2693/JQ YKT (株) +17.39 135
8 5644/大2 (株) メタルアート +16.39 213
9 4524/東2 森下仁丹 (株) +16.07 260
10 8998/マ SBIライフリビング (株) +15.30 52,000
11 3624/マ アクセルマーク (株) +15.05 53,500
12 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
13 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +14.09 4,090
14 7725/マ (株) インターアクション +13.79 13,200
15 9115/東1 明治海運 (株) +13.39 288
16 8886/JQ (株) ウッドフレンズ +12.62 167,800
17 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +12.50 9
18 9378/JQ ワールド・ロジ (株) +11.46 3,600
19 1890/東1 東洋建設 (株) +11.11 40
20 2369/マ (株) メディビックグループ +10.96 9,210
21 6401/JQ (株) ソディックプラステック +10.81 205
22 1805/東1 飛島建設 (株) +10.53 21
23 4331/東1 (株) テイクアンドギヴ・ニーズ +10.19 5,190
24 4657/JQ (株) 環境管理センター +9.95 221
25 6634/JQ (株) ネットインデックス +9.69 28,300
26 8851/大2 アーバンライフ (株) +9.62 57
27 2151/マ (株) タケエイ +9.62 855
28 2726/東1 (株) パル +9.58 2,562
29 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +9.52 23
30 1826/東1 佐田建設 (株) +9.52 23
31 9424/JQ 日本通信 (株) +9.48 4,215
32 8840/東1 (株) 大京 +9.40 128
33 7474/東2 (株) ジー・ネットワークス +9.38 70
34 6413/東1 理想科学工業 (株) +8.74 1,169
35 3083/JQ (株) シーズメン +8.73 42,950
36 7934/東2 メルクス (株) +8.70 25
37 3318/JQ (株) メガネスーパー +8.51 153
38 9353/大2 櫻島埠頭 (株) +8.51 102
39 5188/JQ 帝都ゴム (株) +8.33 117
40 2341/JQ (株) アルバイトタイムス +8.20 66
41 4914/東1 高砂香料工業 (株) +8.14 412
42 9983/東1 (株) ファーストリテイリング +8.13 11,700
43 2136/JQ (株) ヒップ +8.11 20,000
44 6794/東1 フォスター電機 (株) +8.07 1,874
45 1412/東1 チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー +7.79 21,450
46 5917/東1 (株) サクラダ +7.69 14
47 8702/JQ スターホールディングス (株) +7.50 215
48 1824/東1 前田建設工業 (株) +7.41 232
49 6888/JQ アクモス (株) +7.39 6,100
50 3125/大2 新内外綿 (株) +7.35 73

テスラのモテっぷりに嫉妬

朝刊
11 /05 2010
パナソニック、米テスラに3000万ドル出資、電気自動車向け電池事業を加速
 テスラのモテモテっぷりはすごいな。とうとうパナソニックも出資。パナソニックとトヨタはハイブリッドカーやF1での盟友のようなもの。それにテスラも加わっていくとなると、テスラを中心に新しい組織が出来上がりそうだ。お互いがお互いを活かすとすると電池はパナソニック、電気自動車はテスラ、ハイブリッドカーはトヨタといった布陣だろうか。残念なのはこのテスラがアメリカの企業と言うことだなぁ。なんで日本はテスラを追いかけるような電気自動車の新興企業群が出てこないのか。日本は規制が山盛りてんこ盛りだからなのか、サラリーマン洗脳が強くこびりついていて起業という茨の道を歩みたくないのか、投資家達が投資しないのか。
 しかし日本はアクションに対しての失敗の原因を追及することは多いが、無作為による機会を逃した責任を追及する風土がないからチャンスを逃しててものほほんとしてるのか。

日産の米国販売、ジュークは2000台超…10月実績
 ジューク順調なのか。確かにジュークのデザインはとてもいい。日本車らしくないし、かといって外国の流行りに媚びた感じがしない。独特のデザインで美しいと思う。売れる意味もわかるというか、これが売れてないなら僕の見る目も落ちたもんだと思うよ。いや本当にジュークはカッコいい。久しぶりにそう思える日本車だ。今日本車でカッコいいと思えるのはジュークとCR-Zかな。

ランチェスター戦略と不測の脅威への対応
 ランチェスター戦略が注目を浴びるのは嬉しいな。とってもいい考え方なので一度勉強しておくのを勧めておく。活字を読むのが面倒臭い人は漫画版でもいいので読んでみるといいですよ。

FRBが追加緩和策、国債6千億ドル買い入れ
 市場の予想よりちょっと多めという感じの決定だった。まあ妥当なラインだと思う。しかし、これでドルの供給量が増えるのでドルは安くなる力が働く。日銀が対応して円安に持っていったとしても、ドルの価値は低下しているわけだから、結局商品価格は押し上げられるだろう。どんどん商品市場からのインフレ圧力が高くなる時代になりそうだ。

実質国有化脱却に向け再上場へ=米GM、1兆円相当の株売却
 倒産騒ぎがあったのにもう上場してしまうのがアメリカの底力か。考えてみれば、立ち直り時期にさっさと上場して資本を厚くしてしまった方が手っ取り早いし、戦略に投資する事が出来る。しかし日本企業はむしろ成長しまくって、一段階ついたところで上場する企業が多い。投資家は急成長する時期のうまみは取れず、企業側も資金不足によって成長に時間がかかってしまう。まあIT企業のように早い段階で高い株価で株を売って資金を厚くしたお陰で成長が早い企業もあるが、こつこつ成長することが良い事だとしている日本人からはどこか詐欺っぽさや危うさに映ってしまいがちだろう。ただアメリカの企業なんて常にあのITバブル時の企業のようなのが出てるわけだ。その中でしっかりした会社は生き残る。テスラだって赤字なのにさっさと上場してるくらいだし。もしもテスラが上場してなかったら、成長に時間がかかるどころか資金不足なんて事になりかねないだろう。もしも日本に置きかえたら、聞いたこともない赤字の電気自動車企業が上場したら、IT企業を重ねてしまって、きっと不人気甚だしいだろう。日本の市場が成長するにはそういった胡散臭い企業も受け入れる懐の深さが必要なんだと思う。

気になる株価材料
<政策コンテスト>国民から意見36万件 公開ヒアリングへ
モトローラ株買い増し=著名投資家アイカーン氏、保有比率11.3%に
アルバネットワークス、日本で売上げ倍増へ、地方市場の開拓がカギ
共同購入型クーポン認知率はPC・モバイルともに4割 人気は「グルメ」に集中
<ワンピース>オリジナルメガネ 先行予約初日で7000本 JINS最高記録
<ヤマダ電機>売上高1兆円超、中間期で家電量販店初
三菱自動車、家電量販店でEV販売へ
<プロミス>33億円の赤字に転落 過払い利息返還が圧迫
民放キー局、3社が増収増益=広告収入回復―9月中間決算
<日産>最終利益2700億円に上方修正 新興国販売が好調
セキュアドがMBOで非上場化へ、アジア全体で投資基盤強化
東レの9月中間連結決算は増収増益
すき家のゼンショー、牛丼4割増で増収増益 9月中間連結決算
西武HD9月中間決算 売上高予想を下方修正
再送:エルピーダが今月からDRAM2割強減産、市況悪化で2年ぶり生産調整
ヤマハ発動機の通期業績見通し…経常利益640億円に上方修正
米ウォルマート、インドネシアのハイパーマート買収に名乗りへ=関係筋
味の素が今期営業利益予想を16%上方修正、アジアが好調
為替:FX投資家の動向、10月の為替証拠金取引数量が過去最大に
「007」や「ロッキー」…米MGM破産法申請
コカ・コーラ、中国3カ所に工場 「環境は開放的」投資増加へ

日経平均9,625.99+267.21

値上がり率ログ
11 /06 2010
15:10 11/05 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
2 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
3 4524/東2 森下仁丹 (株) +23.08 320
4 2342/マ (株) トランスジェニック +20.96 40,400
5 9115/東1 明治海運 (株) +20.49 347
6 8574/東1 プロミス (株) +20.44 383
7 4295/東1 (株) フェイス +17.70 6,650
8 6819/JQ ソーシャル・エコロジー・プロジェクト (株) +16.67 7
9 8571/東1 NISグループ (株) +16.67 7
10 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +16.67 7
11 7748/JQ (株) ホロン +15.73 22,000
12 2321/JQ (株) ソフトフロント +15.56 26,000
13 3043/JQ モジュレ (株) +15.00 11,500
14 3245/マ (株) ディア・ライフ +15.00 23,000
15 2392/東1 セキュアード・キャピタル・ジャパン (株) +14.68 78,100
16 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +14.05 3,490
17 6715/東1 (株) ナカヨ通信機 +14.00 171
18 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +12.50 9
19 7250/東1 太平洋工業 (株) +12.46 361
20 3782/マ (株) ディー・ディー・エス +12.03 4,050
21 4845/JQ (株) フュージョンパートナー +11.91 12,870
22 6138/東1 ダイジェット工業 (株) +11.46 107
23 6778/マ (株) アルチザネットワークス +11.39 44,000
24 8833/東1 東宝不動産 (株) +11.16 518
25 7952/東1 (株) 河合楽器製作所 +11.11 130
26 7836/JQ アビックス (株) +10.45 3,700
27 8890/JQ (株) レーサム +10.37 19,800
28 4566/マ (株) LTTバイオファーマ +10.26 11,280
29 6881/東2 (株) キョウデン +10.00 121
30 7312/東1 タカタ (株) +9.85 2,163
31 4293/JQ (株) セプテーニ・ホールディングス +9.75 41,650
32 3622/マ ネットイヤーグループ (株) +9.63 14,800
33 8203/東1 (株) ミスターマックス +9.20 285
34 8624/東1 いちよし証券 (株) +9.11 491
35 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +9.09 12
36 4756/東1 カルチュア・コンビニエンス・クラブ (株) +8.93 378
37 3742/マ (株) デュオシステムズ +8.64 9,300
38 6513/東1 オリジン電気 (株) +8.53 280
39 6833/大2 日本電産リード (株) +8.51 829
40 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +8.50 651
41 7829/マ (株) サマンサタバサジャパンリミテッド +8.40 64,500
42 6958/東1 日本シイエムケイ (株) +8.39 310
43 3803/JQ イメージ情報開発 (株) +8.37 76,400
44 4751/マ (株) サイバーエージェント +8.36 149,000
45 2738/東1 (株) バルス +8.27 87,700
46 6789/東1 ローランド ディー.ジー. (株) +8.23 1,183
47 7244/東1 市光工業 (株) +8.22 158
48 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +8.21 5,670
49 6651/東1 日東工業 (株) +8.21 857
50 6723/東1 ルネサスエレクトロニクス (株) +8.10 654

経済本によくある陰謀説は相場師には不要

朝刊
11 /06 2010
 いやぁ、悪い決算が出たプロミスが大幅上昇。悪材料出尽くしなのか何かはわからないけど、とにかく上げたというのは事実だ。最近この大逆境の消費者金融業界で最低PBRというのはどのラインか知りたい為にチェックしてるんだけど、プロミスがこの悪決算でもPBR0.15あたりで反発したところを見ると、この0.15あたりが最も深いラインとも言えるような気がする。一応東証一部で有名な企業ということで。まあ小型株で低PBRを探せばまだまだあるが、そういうところは万年赤字企業だから入れない。買い下がり戦略的にこの0.15あたりまで買うように資金を残せばいいのかもしれない。まあ、そこから倒産してしまったらさらに落ちてしまうが、倒産するなら高PBRの方がもっと損害が多いからどちらがいいとも言えない。まあちょっとプロミスで一つのデータが取れたわけだ。いやぁ、個人的には反発するとは思わなかった。
 さて、それで経済本で世界経済は破滅するとか日本経済はどうなる的な本を読んでると、気が付くと○○の陰謀だの○○のシナリオとか言う流れになってることが多いが、ぶっちゃけ相場師にはそんな陰謀説的なオカルトはどうでもいい。というか逆に洗脳されかねないので、オカルトとして流しておくのがいいだろう。相場師には値動きがあればいいし、そんなオカルト的なことが本当だろうが嘘だろうが自分が儲かればいいわけだ。あんまりそんなオカルト的な事に囚われすぎると本質を見失いかねないので注意したい。というか、あのオカルト的な部分って本を厚くするために無理矢理入れてんじゃないの?とか思ってしまう。この複雑な経済やキャッシュフローをコントロール出来る人間なんていやしないし、むしろコントロール出来るように見せかけているだけだろうと思う。はっきり言ってそんなに世界経済を牛耳ってるように効率良く稼いでる人なんて一人もいないのがその証拠だ。
 そんなわけであんまり陰謀的な流れを読み込んでもいいことはないと言いたいわけだ。まあ、陰謀話はなんにしても面白い事は面白いけど。

「危機管理は…」「大歓迎だけど大事件」尖閣ビデオ流出でネットに賛否
 まあなるべくしてなった感じ。個人的には情報公開は良い事だと思うので歓迎したい。なんだか最近日本の政府がやたら中国共産党っぽいので気持ちよかった。
 政治家がよく改革なんて言葉を使うが、それって政治家がちょっといじるくらいで大した効果がない。今回の政治家ではなく、ちょっと過激的な国民の行動は革命とでもいう事だろう。今回のはまさに情報革命だ。革命とは政治家にとって苦虫を噛み潰したようなことなわけだから、まさに革命。血が流れていないのだから、無血情報革命とでも言うべきか。当然革命には賛否両論が起きる。法律を犯したり、犠牲者がいたりするのだから当然だ。まあしかし、日本は今まで政治家の言う改革というまやかしの言葉にぬるま湯に浸かりすぎていたのかもしれない。こういった小さいながらも革命を起こすことがこのネット時代には出来るという事が証明されたわけだ。僕としてはこういうレベルで人の血が流れない革命ならどんどん小さい革命を起こして欲しいと思う。
 政府の連中は中国の政府のような発言をするわ、ASEANの会議に気を使いすぎるわ。なんか国際会議のメンツを人質に取られて何も出来ないというか国益を切り売りしてるように見えるのはどうかと思う。国際会議でメンツを保つために気を使いすぎるわ、金を使い過ぎるわ。まあ、こんな革命から本当に国を変えていってよ。もう政治家の言う改革では何も変わらないことが証明されてるのだから。

気になる株価材料
金融緩和規模、米に匹敵=必要なら増額も―白川日銀総裁
りそな、数千億円の公募増資へ=公的資金返済急ぐ
NYダウ、「リーマン前」回復…追加緩和を好感
床下点検のモーグル、癒し系のパロ…大和ハウスがロボット事業に力を入れる訳
紀伊国屋書店、年内にも電子書籍販売サイト開設
<明治安田生命>独保険グループに出資
10月株式投資主体別売買動向、海外投資家が買い越し継続=東証
マイクロソフト、「Kinect ジョイライド」1月発売へ
クレディセゾンは減収減益 9月中間連結決算
英RBSの第3四半期は営業赤字、第4四半期も状況厳しい
ポーラ・オルビスHDが12月10日に東証上場、時価総額1000億円強
トヨタ、営業益3231億円=アジア・国内好調で大幅改善―9月中間
JXが通期営業利益見通し下方修正、在庫影響除けば実質上振れ
三越伊勢丹 中間決算は営業黒字へ コスト削減が奏功
日本粉、オーケー食品に対して1株123円でTOB
バンダイナムコ、キャラクター玩具好調で黒字転換 9月中間決算
ケーズHD増収増益 9月中間、過去最高を更新
サンケイビル、営業利益56%増 9月中間決算
米ディズニー、上海ディズニーランド建設計画で合意書に署名
BMWグループ第3四半期決算…純利益11倍
アウディ第3四半期決算…営業利益が過去最高
米スターバックスは予想上回る増益、通期予想を上方修正
取引所FX 探る収益性 証券大手 みずほ参入、日興は撤退

ニコニコ動画とかYouTubeとかテレビって

朝刊
11 /07 2010
 小沢一郎特番のニコ生がテレビのニュース番組を飾り、今ではYouTubeの尖閣動画がニュース番組をジャックしてる。ここ最近の動きはちょっと前では考えられないことで、動画投稿サイトのソースをニュースとしてテレビが取り上げる時代になったことの証明だろう。
 今までテレビニュースのソース元は新聞がメインで時々週刊誌という感じ。そのソースをテレビカメラが追っかけているという感じだった。そう言えばテレビ独自ってあったのかなぁ。そんな新聞べったりだったテレビが今まで極力無視してたというか触れないでいた動画投稿サイトのニュースをテレビニュースのメインにする時代になったわけだ。まあネットをやってる人にとってYouTubeやニコニコ動画は知っていて当たり前だろうが、テレビしか見ていない人にとっては全く未知のサイトになる。それがテレビのニュースで大々的に取り上げた場合の認知度の上昇はとんでもないものがあるだろう。過去には匿名掲示板の群雄割拠時代にネオ麦茶事件で2ちゃんねるがニュースに取り上げられて一気に独り勝ちの状態になった。あんな状況を思い出される。
 今回の動画サイトのニュース露出によって、YouTubeは知ってる人が多くても、今まで2ちゃんねるを有名にしてしまった失敗からか、あえて触れてこなかったニコニコ動画が表に出てきたのは大きいと思う。過去には元々ニコ動で盛り上がったネタもあえてYouTubeで人気の動画としてたわけだから。しっかし、日本企業のわからないところは日本企業のニコ動よりもアメリカ企業のYouTubeならいいという感覚があるところだ。アメリカ企業を儲けさせてもいいという感覚はちょっと理解不能だが、小沢一郎特番のようにニコ生と全面的に書かれているスタジオでやられてしまえば、とうとうテレビもニコ動を無視することは出来なくなった。しかし、ニュース番組の抵抗か、ニコ生やニコ動とは呼ばずにネット動画サイトという風に呼んでいたところに抵抗が見えるのが面白い。
 まあなんにしても、ここ最近のテレビニュース番組の変化は非常に面白い。あとNHKのニュースで日本の反中デモが報道されたのも面白い変化だろう。これを報道しないと後で中国での反日デモが起きた時の説明が出来ないからだろう。この前の反日デモで反省したところが見える。
 日本のメディアは嫌々ながらも変化してる。本人達も気付いてはいないのだろうけど。

中国がFRB批判「紙幣乱発は為替操作と一緒」
米追加緩和、海外でバブルリスク高めるとG20の一部が認識=ブラジル中銀総裁
「強いドルは国益」米財務長官、これ以上のドル安は望まず
 通貨に関しての立ち位置が国によって変わってきた。新興国はインフレがキツくなり始め、金利を上げ始めている。ユーロもインフレが警戒から金利を上げたいが上げられない。しかし、アメリカと日本は通貨を下げたくて仕方ない。要するに国事によっては我慢してる部分がある。この通貨によって我慢してるところでバブルが発生する。日本の過去に起こったバブルは世界経済に気を使うために利上げが出来ずにいた結果起きたものだから、今世界で利上げをしたくてもそれが出来ないでいる国はバブルが起きる可能性が大きい。まあ今一番利上げを我慢してる国と言えば中国であり、日本のバブルの失敗を学んだというなら、しっかり利上げを適正に行うのが常道だ。しかし、彼らもバブル前の日本と同じように利上げに関して我慢をしてしまっている。その我慢がきっとバブルを引き起こすトリガーになる。他の新興国やユーロも我慢を重ねれば重ねるほどインフレとバブルが起きる可能性を高めていると言えるだろう。

気になる株価材料
中国の「隠れ」ツイッター利用者 VPN使い政府の「情報障壁」破る
NYダウ平均株価、6営業日続伸
ランボルギーニ ムルシエラゴ、生産終了
インフレ期待は抑制されている=バーナンキ米FRB議長
9月米消費者信用残高は8カ月ぶりの増加=FRB
9月中間の経常益2.5倍=通期も上方修正相次ぐ―上場企業・時事通信集計
電車内での行為トップは… 新聞・雑誌より「ネットサーフィン」が上回る
Twitterアカウントで年賀状が自宅に届く 2011年の年賀状商戦、早くも激化
急拡大する「ネットスーパー」市場 利用者の多くがリピーターに
繰越欠損金の制限「身体張って阻止」 経団連会長が強調
カメラ大手9月中間 3社が黒字転換 ニコンなど 新機種攻勢奏功
不動産5社9月中間 三菱除き減益も回復の兆し
商品価格の上昇は例外な動き、完全には価格転嫁されず=米FRB議長
ブリヂストン第3四半期決算、タイヤ販売好調で大幅な増収増益
大和ハウスの営業益が過去最高 住宅エコポ追い風
トヨタ エコカーレース開催 F1撤退表明1年

Nスペで国債特集の風景

朝刊
11 /08 2010
信子「すごいねぇ。大蔵省の機密資料というか当時の事務次官達の雑感が出てくるとは」
益利「こんな物まで出てくると、いよいよ後が無くなった感があるな。日本の財政」
信子「まあ、当時の官僚達の苦悩みたいのはこの特集のお陰でわかったけど、要するにこれって官僚ではもうコントロール出来ません。お手上げですって敗北宣言みたいな番組ね」
益利「その意味合いが強いんじゃないか?まだ抑えられた時期ですら泣き言言ってるのに、それを上回る借金が現時点ではあるわけだし、ましてやインフレ期の借金とデフレ期の借金ではその重さは比較にならないほど苦しいからな」
信子「そうよねぇ。税金減っていくのに増えていくんじゃねぇ。詰んでるわね。それにしてもこれ見てると問題は完全に社会保障じゃない。何かと税金の話をする度に増え続ける社会保障費とか言うわけだわ。なんか社会保障費が上がっていくのは仕方ないという思想に大蔵省から財務省まで縛られて、その増えていく社会保障費を埋めるために増税しようとしてる姿はどうかと思うな」
益利「もう日本は一度手厚い社会保障を見直す段階に来てるというか、その時期を過ぎてしまったというか」
信子「あたしもさぁ、子供の頃病院の支払いが一割負担って言うのを知って驚いたことがあったな。一割しか負担しなくていいの?安いけど、そのお金は誰が払ってるの?って子供心に思ったもんよ。まさかあれも原因の一つとはねぇ」
益利「老人の負担無料とか、頭がおかしいな。今から考えると」
信子「でも当時は受け入れられたのね。老人も少ないし、自分達も老人になるんだからって事なんだろうけど」
益利「まあ、もう過去はいい。この番組のお陰でもう日本の財政再建は無理だとわかったよ」
信子「うーん。もう政治家が無駄使い政策を盛り込んだりしてるし、社会保障について抜本的に見直そうとはしないみたいだし、これはもう無理ね。でもこの先ってどうなるのかな」
益利「とりあえず次の大きな局面は日本国債の暴落から始まるな」
信子「それは避けられそうになさそうね」
益利「国債が売れずに予算を切り詰めで公務員の大幅解雇があるだろうし、国債が暴落すれば円も暴落。外国人投資家は日本から逃げ出して株価も暴落。円の暴落から一気に物価も上がってハイパーインフレという流れだろうなぁ」
信子「ああ、ありそう。しかし他人事ねぇ。そんでそれから?」
益利「まあ、このハイパーインフレによって通貨価値が下がってるから、もしかしたらデノミをするかもなぁ。預金は一気に桁が小さくなったりと日本は大混乱。でも借金の額は相当小さくなるから、ここからの日本の財政再建は現実的になるかな。公務員も減ってるので大分予算も小さいし」
信子「なんか想像するだけで頭が痛いわ」
益利「待て待て、ここからだ。ハイパーインフレとデノミ後の日本は円安の影響によって人件費も安くなってるのでまた工場が日本で動き始める。一気に税収は黒字化して借金も返済して、ここから日本は久しぶりの経済成長期に入っていくんじゃないかな。今は何をやろうとしても巨額な借金があるために、日本での経済行為は高くつくから国際競争力は最悪だ」
信子「その混乱期が素直に通過できると思えないわね。当然財政破綻してるわけだから、借金の大元である社会保障も一から見直されるだろうし、憲法改正して政治体制も議会制民主主義を見直して大統領制になってるかもね。ただやっぱりこの900兆円の借金はどうしたって日本の溜まってきた膿だし、これを吐き出さないとどうしようない。だけど、日本の今の政治体制では借金を減らすのはどう見ても無理ね」
益利「消費税増やしても、そのお金をバカの一つ覚えで社会保障に当てていくだろうからなぁ。はっきりこの番組でも国債の始まりの段階で言ってるのは、社会保障費というシステムが高コストだってことだしな。それに気付いていても社会保障を抜本的に見直して減らすなんて政府が言ったらそれこそ内閣がいくつあっても足りないだろうからな。もう完全に社会保障という社会主義的なシステムを議会制民主主義で受け入れてしまった時点で詰んでたんだよ」
信子「ふぅ。さてどうするかなぁ。国債暴落までどうするか」
益利「過剰流動性で国債暴落する前に一度プチバブルが起きるかも知れないしなぁ。まあなる時はなるようになるさ」
信子「うーん。純金は高いから純銀でも買っておくかなぁ」
益利「もう純銀も高くなってきてるけどな」
信子「マジで?はぁ、世界の金持ちは動きが早いぜぇ」
益利「日本は円高のお陰で純金の値上げに対する反応が暴落してる通貨国に比べて弱かったからな。もしもドル並に日本円も下げてたとするとどうよ?」
信子「ドル並みに円が下げていたら、純金は二割くらい高いのかなぁ。とすると1グラム3800円とすると4560円か。高っ!はぁ、そりゃ純金買うわなぁ」
益利「日本人は実は円高のせいで世界の価値観と若干ずれてるわけだ。そんな円高である日本でも金は値上がりしてるんだから世界的に見たら相当上がってることがわかる。しかし、日本では世界に比べて、そんなに上がってるように見えないために純金に買いに走るような状況は生まれていないわけだ」
信子「そう言えばヨーロッパでは金貨が飛ぶように売れたんだっけ。そんなこと日本じゃ起きてないのにね」
益利「まあ、でもさっき話したように国債が暴落すれば嫌でも買いに走るようになるんじゃないかな。その頃には純金は日本から無くなってたりね」
信子「なんかそこが純金の最高値を付けるような気がしてきた」
益利「まさに第二次狂乱物価だな」
信子「とはいえ、そう易々と値上げしていってくれないのが市場よね。一度大きく下げたりするんだろうし」
益利「今過剰流動性が上がってるからな。株価の上昇が金価格を引き下げる力になることあるだろうけど、長期的には金価格は反転して日本の国債暴落で天井ってのが良い読みなんじゃないかと思う」
信子「徳川幕府が財政ボロボロになったのも金が原因だったし、金って怖いわねぇ」
益利「経済に良くありがちな陰謀説っぽくいうなら、人間は純金にこそ操られてるのかもな」
信子「はぁ、安い時に金買っておけば良かったなぁ」
益利「個人的にはプラチナが金より安かった時に買っておけば良かったと今でも後悔してるよ」
信子「あーあったねぇ、そんな時期。車の触媒に白金使うけど、車が売れない時期だからって安かったのよねぇ。今から考えればおかしな話よね」
益利「安い時に安い物を買っておけば間違いないんだけどなぁ」
信子「それが難しいのよねぇ…。今だとなんだろう?」
益利「中国元かな?」
信子「あー。買えればねぇ」


気になる株価材料
米マイクロソフト、NYタイムズスクエアで「Kinect」発売イベントを開催
Twitterクライアント「ついっぷる」のiPhone版が登場
グーグル、「フェースブック」を締め出し
TPP「門前払い」の恐れ
第2のレアアースになる?漢方薬でも「脱・中国」の動き拡大へ
アフリカで金や原油採掘? 社債発行の会社に異例の「警告書」
中国長者番付1位は資産6500億円の宗慶後氏 「ワハハ」とはどのような会社なのか
「本物のHVができた」EVノウハウ活用、日産「フーガ」
「着こなし」楽しむ「山ガール」大ブーム 新商品続々、情報サイト登場
丸紅、大阪支社の移転検討 本町から梅田へ?
ドル安放置、ヘリコプターマネーでインフレ輸出…米に非難囂々

日経平均9,732.92+106.93

値上がり率ログ
11 /09 2010
15:10 11/08 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 2905/JQ オーケー食品工業 (株) +32.97 121
2 4288/JQ (株) アズジェント +26.18 138,800
3 3429/JQ (株) ストロベリーコーポレーション +26.02 19,370
4 2597/東1 (株) ユニカフェ +23.95 414
5 6927/東1 ヘリオス テクノ ホールディング (株) +23.38 248
6 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +22.94 1,608
7 9425/JQ 日本テレホン (株) +22.32 27,400
8 6656/マ インスペック (株) +19.48 24,530
9 4308/マ (株) Jストリーム +19.39 23,400
10 8202/東2 ラオックス (株) +19.15 56
11 8574/東1 プロミス (株) +19.06 456
12 2342/マ (株) トランスジェニック +17.33 47,400
13 2158/マ (株) UBIC +17.20 545
14 3625/JQ テックファーム (株) +15.49 99,900
15 6425/JQ (株) ユニバーサルエンターテインメント +15.46 2,337
16 2725/JQ アイ・ティー・エックス (株) +15.45 52,300
17 2372/東1 (株) アイロムホールディングス +14.60 1,805
18 6819/JQ ソーシャル・エコロジー・プロジェクト (株) +14.29 8
19 8571/東1 NISグループ (株) +14.29 8
20 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
21 6778/マ (株) アルチザネットワークス +13.52 49,950
22 6941/東1 山一電機 (株) +13.12 250
23 3846/JQ (株) エイチアイ +12.72 83,300
24 4574/東1 大幸薬品 (株) +12.02 1,100
25 6670/マ (株) MCJ +11.40 10,850
26 2185/JQ (株) シイエム・シイ +11.26 1,650
27 6667/マ シコー (株) +10.84 115,500
28 7523/JQ アールビバン (株) +10.55 241
29 7638/JQ (株) シーマ +10.53 21
30 6440/東1 JUKI (株) +10.40 138
31 3858/JQ (株) ユビキタス +10.26 144,000
32 3804/JQ (株) システム ディ +10.09 360
33 6334/東2 明治機械 (株) +10.00 22
34 3082/JQ (株) きちり +10.00 66,000
35 8111/東1 (株) ゴールドウイン +9.76 180
36 8508/大2 J トラスト (株) +9.69 317
37 5606/東1 旭テック (株) +9.52 23
38 7619/東1 田中商事 (株) +9.49 300
39 2392/東1 セキュアード・キャピタル・ジャパン (株) +9.35 85,400
40 3250/JQ (株) エー・ディー・ワークス +9.25 12,160
41 4348/JQ インフォコム (株) +9.10 91,100
42 8848/東1 (株) レオパレス21 +9.09 108
43 6315/東1 TOWA (株) +9.08 625
44 3046/JQ (株) ジェイアイエヌ +9.07 469
45 2489/マ (株) アドウェイズ +9.05 75,900
46 6666/JQ リバーエレテック (株) +9.01 254
47 3111/東2 オーミケンシ (株) +8.89 49
48 7746/JQ 岡本硝子 (株) +8.89 196
49 4358/JQ (株) ティー・ワイ・オー +8.82 37
50 8515/東1 アイフル (株) +8.70 50

仙石官房長官はまるで総理だな。

朝刊
11 /09 2010
尖閣映像流出 機密漏えい厳罰化を検討 仙谷官房長官
 ちょっと前までは影の総理と揶揄されていたが、今回の尖閣動画流出事件では完全に振る舞いが総理大臣そのものだ。現職の総理がバカで官房長官に丸投げなのはわかるが、ここまであからさまだと不快感しかないし、ましてや民主党議員がこんな横暴を許してる時点で民主党は終わってる証拠だろう。
 総理はぼんやりして事の重大さに気付いてないような態度とは対照的に国家反逆罪を動画投稿者に被せたいくらいの剣幕で官房長官が話している。総理の指示ではなく、もう総理はバカだし、俺の言う事を聞くバカだから直接言ってしまった方がいいという感覚なのだろうが、官房長官は総理ではないわけだから、行きすぎた態度はいかがなものかと思う。
 しかも今回の動画流出によって興味深いのは世論と仙石官房長官の感覚の違いだ。完全に官房長官は世論が読めていない対応だが、国民の意見を代表してるはずの国会議員は一体どういう感覚だろうか。今回の動画投稿者への対応というのは結構興味深い。しかし、そもそも今回の事件の犯人は特定できるのだろうかというのも気になるところだ。
 実際投稿者は何かしらの犯罪を犯してることは事実だろう。その点について罪人になることは仕方ないだろうが、本人もそれは覚悟の上だろう。それでも罪を犯したとしても国民から拍手が贈られるだろう。これは政府にとって一番厄介な事だろう。犯罪ながら国民から拍手を贈られてしまうと言うことは、この犯罪者はテロリストではなく革命家という事になる。日本の坂本龍馬やキューバのチェ・ゲバラがそんな革命家達だろう。私利私欲ではなくて、国民や国の為に動く事が革命なわけだ。今回の動画投稿者はまさにそれをしてしまった為に投稿者は今日本の革命家と言えるだろう。
 日本政府はこの人物を特定してもしなくてもデメリットがある。まずこの人物を特定できなかった場合、いつどこでまた情報流出をされてしまうかと冷や冷やしながらも政治をしなければならない。もう一度、国民が喜ぶような情報流出などをされてしまったら政権転覆は確実だろう。そして、特定してしまった時のデメリットも大きい。特定してしまった場合、その投稿者を革命家やシンボルとして担ぐ動きが起きかねない。ましてやこの投稿者がメディアの前で貧弱な日本の国会議員が吹き飛ぶような演説をしようものなら、流れはこの犯罪者にもっていかれてしまう。それこそ革命家から指導者になりかねない。そんなわけでこの流出事件は政府にとってどちらに転ぼうが最悪な事件と言うことになる。なによりも政府にとって最悪なのはこの投稿者は国家を揺るがす事件を起こしながらも血を一滴も流さずに、そして、国民の大多数の理解を得る犯罪を起こしてしまったことだろう。そもそも政府がしっかりと情報を公開していればこんな義賊を生むような事はなかったわけだ。犯罪でありながらも世論に評価されてしまうと言うことはそれほど現在の政治は間違っていると言うことであり、こういった事がない政治を行うべきだろう。
 テレビで投稿者に理解を示すが、堂々と名乗り上げるべきだと言ってた人がいるが、確かに名乗り上げたら世論はヒーローとして扱うだろうが、政府は反乱分子を特定できたことに緊張感が無くなってしまうだろう。それに投稿者が投稿したのは40分の編集版だ。もしかしたら、この投稿者が今回の尖閣動画事件に終止符を付けるとするなら、時間をおいて政府が、というか官房長官が長時間サイズの尖閣動画を出すかどうか政府を試して、もしも公開するようならそれで良しだが、公開しないようなら次はフルサイズで投稿することによって今回の事件は一つの区切りを付けるのではないかと思う。まあ投稿者がフルサイズ版を持っていたらの話だが。どうしても40分サイズという中途半端な動画投稿という点が気になるわけだし、やはり2時間サイズで検挙してる部分までが公開されてこそこの事件は区切りを付けられるわけだ。それが、流出動画が中途半端な40分サイズ。この編集版しか手に入らなかったのか、もしくは一度40分で世論の様子と官房長官の動きを見てるのではないだろうか。2時間サイズも持っていた場合の判断だが。
 そんなわけでもしも投稿者が2時間サイズを持っていたとしたら、まだこれは始まったばかりで、今は投稿者から官房長官の情報公開する時間を与えてもらっている状態だろう。どうしてもこれだけ見事に情報流出をやった人物が40分しか持ってないというのもちょっと考えづらいわけだ。今まで内部からの情報流出への警戒感などなかったのだから、持ち出しやすかっただろうし。
 まあとにかくこの投稿者は革命家だと僕は思う。個人的にはこのまま犯人が捕まらずに、現代の三億円事件のようになってくれると犯人は誰だったのかと後々盛り上がって楽しそうだ。しかし、ここまでの官房長官の独裁者のような振る舞いはかなり目障りだ。いっそ自分が総理大臣になればいいのに。なんで学生時代に学生運動した奴って権力側になると独裁者然とするかな。ちょっと民主党は党として官房長官を替えるなりしないと、政党の存続レベルでマズいことになりかねないだろうとは思う。

インドの安保理常任理入りを支持=米大統領、初めて表明
 インドが日本より先に常任理事国になったら笑えるなぁ。今まで日本が払ってたお金は一体何だったのだろうか。

主要国、新たな金本位制の導入を議論すべき─世銀総裁=FT
 ほらほら、金本位制なんて話になってきた。金に依存してない通貨はどんどん切り下げ競争になるのは当然だしねぇ。ただ金本位制に戻ったら、物価が高くなりそうだなぁ。なんせ日本は純金集めてなさそうだし。

米追加緩和は間接的な為替操作、通貨戦争を誘発=人民日報
 中国の悲鳴だな。あまり中国もドルペックを無理矢理してると本当に暴騰してしまうぞ。結局、ドルペックという連続的な為替介入は後々に響くから早めに止めておくべきなんだよ。日本から学んだと言いながらも、全く同じ事をしてしまってるのが中国のかわいいところではある。結局社会主義的な国は同じような道を歩む運命にあるんだなと。雇用を最優先にしたら同じになるという事を中国が証明してくれたわけだ。

気になる株価材料
10月携帯契約数、ソフトバンクへの転入超が過去最高に
ブラジルとインドに白物家電の新工場 パナソニック
<日銀>国債買い取りへ 包括緩和の柱
スカイマーク、エアバス「A380」導入へ
<上場796社>経常利益が大幅増 直近は金融危機前水準に
<日銀>国債買い取りへ 包括緩和の柱
住友金属鉱山、増収増益
モスフードサービス9月中間連結、増収増益
日清紡HD、日本無線株式を公開買い付け=1株300円
シチズンHD、最終利益3.3倍増
GMOインターネット、株式交換でクリック証券を完全子会社化へ
電通が11年3月期営業利益予想を上方修正
いすゞ、通期業績見通しを上方修正
日立メディコ、アロカ株式の公開買い付けを実施=1株1075円
米アマゾン、ベビー用品オンライン販売の親会社を買収へ=報道
クウェート投資庁、米GMのIPO参加を検討
米FRB議長、量的金融拡大策を擁護
コープこうべ、生協初のツイッター機能

日経平均9,694.49-38.43

値上がり率ログ
11 /10 2010
15:10 11/09 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9822/JQ (株) クロニクル +50.00 3
2 4915/JQ エイボン・プロダクツ (株) +34.55 74
3 8515/東1 アイフル (株) +32.00 66
4 6751/東1 日本無線 (株) +27.03 235
5 1789/JQ 山加電業 (株) +25.25 248
6 3011/東2 (株) バナーズ +25.00 5
7 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
8 2330/JQ (株) フォーサイド・ドット・コム +22.73 3,780
9 3429/JQ (株) ストロベリーコーポレーション +20.65 23,370
10 4563/マ アンジェス MG (株) +20.44 88,400
11 7836/JQ アビックス (株) +18.57 4,150
12 3846/JQ (株) エイチアイ +18.01 98,300
13 5606/東1 旭テック (株) +17.39 27
14 3798/JQ ウルシステムズ (株) +17.14 41,000
15 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +16.67 4,900
16 7704/東1 アロカ (株) +16.33 570
17 4575/マ (株) キャンバス +16.08 722
18 5991/東1 日本発条 (株) +15.64 828
19 3845/JQ (株) アイフリーク +15.27 75,500
20 6911/東1 新日本無線 (株) +15.23 227
21 2725/JQ アイ・ティー・エックス (株) +15.11 60,200
22 2468/マ (株) フュートレック +14.66 82,100
23 4777/JQ (株) ガーラ +14.20 25,500
24 2341/JQ (株) アルバイトタイムス +14.08 81
25 1418/JQ インターライフホールディングス (株) +13.95 147
26 2901/JQ 石垣食品 (株) +13.51 84
27 7992/東2 セーラー万年筆 (株) +13.33 51
28 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +13.12 12,590
29 5192/東1 三ツ星ベルト (株) +12.86 395
30 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +12.50 27
31 3578/大2 倉庫精練 (株) +12.36 100
32 6910/東1 (株) 日立メディコ +12.07 585
33 5393/東1 ニチアス (株) +11.36 392
34 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +11.32 1,790
35 6856/東1 (株) 堀場製作所 +11.13 2,347
36 2776/JQ (株) クリムゾン +11.00 11,100
37 4348/JQ インフォコム (株) +10.98 101,100
38 4574/東1 大幸薬品 (株) +10.18 1,212
39 4960/大2 ケミプロ化成 (株) +10.09 120
40 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +9.86 3,900
41 7734/東1 理研計器 (株) +9.85 569
42 7919/東2 野崎印刷紙業 (株) +9.73 124
43 6143/東2 (株) ソディック +9.62 319
44 3328/マ (株) ネットプライスドットコム +9.30 33,500
45 2326/JQ デジタルアーツ (株) +9.14 58,500
46 4828/JQ 東洋ビジネスエンジニアリング (株) +8.90 918
47 2497/マ ngi group (株) +8.40 20,000
48 3111/東2 オーミケンシ (株) +8.16 53
49 6878/東2 長野日本無線 (株) +8.08 107
50 4576/JQ (株) デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +8.00 135

商品先物と昭和商品先物伝説の相場師と長崎

朝刊
11 /10 2010
 長崎と言えば最近では龍馬伝での海援隊の活動拠点として注目を浴びている。しかし、昭和時代にも海援隊のような活気溢れる若者達が長崎より名と名声と金を手に入れるべく動き出したことがあった。始まりは昭和の無頼達の集まりと言えば当然雀荘だ。長崎の雀荘で顔見知りになった無頼達が、次第にお互いのことを知り合えば一発かましてやろうかと動き出すのは当然である。そして、長崎の雀荘で顔見知りになった無頼達が金稼ぎと始めた株式投資から、商品取引の営業店を開き一気に先行していた商品取引会社を追いかけ追い越すまでに成長する。その軍団はマムシの本忠こと本田忠率いる吉原商品だった。
 この吉原軍団の駆け抜けていった時代とは壮絶な商品市況の時代で、当然あの赤いダイヤと呼ばれた小豆相場にも関わってるわけだ。個人的にも前橋乾繭を吉原商品が活発に売買してくれていたらしく、蚕を飼っていたうちとしてはこの吉原商品はまさに市場を通した先のお客様であったと言える。そんな間接的な縁も感じたりするわけだ。もしも吉原商品が無ければ前橋乾繭は寂れていて僕が生まれた頃まで養蚕をしていたかどうか怪しいところだろう。
 そんなわけで長崎から旗を揚げて、東京まで駆け上がり商品時代をリードしてきた吉原商品だが、本忠は部下にどんどん買収した商品先物会社を与えていった。そのお陰で部下達も一国一城になるためにとモチベーションが高まっていったわけだ。そうしたのれん分けした会社の一つが第一商品であり、吉原商品も色々あって三分社化するが、分社した一社を吸収したエース交易とスターホールディングスと上場企業として存続している。本田忠自身は第一商品の大株主である。そんな本田忠自身は経営から身を退いた後は相場師として場を張ってるらしい。相場師から経営者になる人は多いが、本田忠は逆に経営者から相場師になっているわけだ。そんな本田忠は今も健在で長崎で囲碁を打ちながら、商品先物を張っているらしい。長崎には今も伝説の相場を駆け抜けていった相場師が居ることは知られていないが、もっと注目をしてもいいことだと思う。
 そんな商品先物も日本においては無理な営業が行政に叩かれて今では虫の息である。行政は何かと銀行以外の金融業が大嫌いなことの証明になるだろう。商品先物と消費者金融は死ねと言わんばかりだ。
 とまあ長崎と伝説の相場師とその商品取引について書いたが、この知識は相場師研究に関しては日本で一番ではないかと思われる鍋島高明先生の「侠気の相場師・マムシの本忠」を読んで手に入れたものだ。こんなすごい男と時代があったのかと。いや狂乱物価や赤いダイヤの小豆など言葉は知っていたがそこで大儲けしていた相場師など実に興味深い。そんなわけで日本の相場師についてもっと多く知りたい人は鍋島高明先生の本を読むことを薦める。
 さてなんでそんな商品先物時代の話をしたかというと、第一商品提供の商品チャートを見て欲しい。さらにそこの東京銀の日足を見てもらいたい。気持ちいいくらいの陽線の連続と文句ないくらい良い形の右肩上がりをしている。50円から70円越えまで一度押し目を作っているが、反落というほどではなく調整でここ数日の陽線の並びなど何か起こるのではないかと思わせるような上がりっぷりだ。さらに東京パラジウムも気持ちいい形のチャートを作っている。商品先物においてこんな気持ちいい形のチャートが出来るものかと驚いたわけだ。
 そしてニュースではこんなニュースがあった。

NY金、初の1400ドル突破史上最高値 米追加緩和でマネー流入
 NY金は史上最高値を更新しているという自体だが、もう一度第一商品の東京金を見てみよう。確かにここ数日の騰げはすごいが、なんと最高値を更新していないのだ。それではNY金と東京金のチャートを見比べてみると、面白い事に気付く。金の大底をつけるまでは同じような動きをしているが、そこから反転後の動きがまるで違うわけだ。反転後の調整などのタイミングは同じだが、上げ幅がまるで違うわけだ。ちなみに東京白金とNY白金も似たように反転後の伸び率が東京側が少ない。その為に東京では金と白金はまだ高値と言えない段階だ。これは円高懸念やもしかしたら個人の金が流出してるのかも知れない。銀とパラジウムは円高でも東京とNYのチャートが同じ形を作ってるところを見ると、気になるところだ。
 とにかく東京でも銀が高値を超えてチャートが上ブレしている点が見逃せない事実だ。ジムロジャーズは数年前から散々商品の時代が来ると言っていたが、もしかしたらそんな時代がすぐそばに来てるのかも知れない。そしたら、また日本にも新しい伝説の相場師が出てくるのでは無いかと期待したい。

尖閣「極秘」資料撮影、仙谷氏「盗撮」呼ばわり
 なんかもう仙石官房長官はヤバいレベルだな。アメリカが共産主義者は悪魔だという理由が良くわかったよ。

気になる株価材料
Amazon MP3、日本版スタート DRMフリーで音楽配信
過密気味のブラウザ市場に新顔『RockMelt』見参
揺らぎ始めたiPhoneの独占 ドコモ「巻き返し」の秘密兵器
本と電子書籍が両方買える…紀伊國屋が新たなオンライン書店を今秋開店
ドワンゴ、15歳高校生“鳥居みゆっき”をエンジニア採用……「ニコニコ生放送」を独自改良
『ほしのこえ』の新海誠監督、4年ぶりの新作アニメーション映画『星を追う子ども』が公開決定!
各キャラクターの声優発表――「アサシン クリード ブラザーフッド」日本語版を完全版として発売
<ホンダ>アルゼンチン工場を11年中に稼働…伊東社長
近畿日本ツーリスト、17億円の債務超過に
JALが整理解雇へ…希望退職200人足りず
政府、TPP「準参加国」での交渉を検討
<電機大手>9月中間決算 8社とも営業黒字を確保
<NTT>9月中間決算 4期ぶりに10億円の増収転換
英バークレイズ、第3四半期税引き前利益は12.7億ポンド
ギリシャが6カ月物短期債発行、利回りは10月より28bp拡大
<アコム>決算予想を下方修正 最終損益が赤字に転落
三菱自動車 ビックカメラでEV「アイ・ミーブ」を展示
「CR―Z」がカー・オブ・ザ・イヤー
東芝の上期営業利益、半導体など好調で10年ぶりの高水準
ソフトバンク、英国ボーダフォン向け優先株など4125億円で取得へ
中国アリババ、米ヤフー保有の自社株買い戻しに向けPEと協議=関係筋
表参道の真ん中に新ファッションビル 東急不、12年3月に完成
中国、投機資本流入抑制に向けた規則を発表
米オンライン広告、フェースブックが断トツ1位 格安でシェア拡大
東証昼休み、30分短縮で決着へ 午前11時半~正午半に
クライスラー、赤字は68億円に半減…第3四半期実績
丸亀製麺、中国進出に意欲 来年3月、ハワイに海外1号店
住金鉱、金属価格上昇で大幅増益

日経平均9,830.52+136.03

値上がり率ログ
11 /11 2010
15:10 11/10 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 7886/JQ ヤマト・インダストリー (株) +36.25 109
3 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
4 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +33.33 8
5 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 4
6 2150/マ (株) ケアネット +23.75 20,840
7 3429/JQ (株) ストロベリーコーポレーション +21.39 28,370
8 2333/JQ (株) ジー・モード +20.77 40,700
9 7704/東1 アロカ (株) +17.54 670
10 4563/マ アンジェス MG (株) +16.97 103,400
11 3394/マ (株) ネットワークバリューコンポネンツ +16.80 102,900
12 8922/マ (株) ジアース +15.93 5,130
13 3777/JQ TLホールディングス (株) +15.30 1,500
14 6882/大2 (株) 三社電機製作所 +14.92 493
15 3624/マ アクセルマーク (株) +14.89 54,400
16 7935/東1 コンビ (株) +14.73 779
17 2652/マ (株) まんだらけ +14.66 1,150
18 2123/マ (株) 応用医学研究所 +14.58 786
19 6380/大2 オリエンタルチエン工業 (株) +14.29 56
20 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +14.29 5,600
21 8925/マ (株) アルデプロ +13.90 639
22 6786/マ (株) リアルビジョン +13.90 20,000
23 2321/JQ (株) ソフトフロント +13.46 30,000
24 3251/マ (株) 駐車場綜合研究所 +13.11 13,800
25 6277/東1 ホソカワミクロン (株) +13.06 303
26 3625/JQ テックファーム (株) +12.92 111,000
27 6751/東1 日本無線 (株) +12.77 265
28 6256/JQ (株) ニューフレアテクノロジー +12.30 78,500
29 2342/マ (株) トランスジェニック +11.68 48,300
30 4820/東2 (株) イーエムシステムズ +11.57 569
31 9378/JQ ワールド・ロジ (株) +11.43 3,900
32 3842/JQ (株) ネクストジェン +11.33 57,000
33 9448/東1 (株) インボイス +11.14 1,157
34 4744/マ (株) メッツ +11.11 1,300
35 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +11.11 10
36 4571/マ ナノキャリア (株) +10.93 11,870
37 3782/マ (株) ディー・ディー・エス +10.89 5,090
38 7836/JQ アビックス (株) +10.84 4,600
39 3043/JQ モジュレ (株) +10.67 11,620
40 5103/東2 昭和ホールディングス (株) +10.53 21
41 7968/東1 田崎真珠 (株) +10.34 64
42 1491/東2 中外鉱業 (株) +10.34 32
43 6677/JQ (株) エスケーエレクトロニクス +9.87 41,750
44 2388/JQ (株) ウェッジホールディングス +9.64 13,880
45 4566/マ (株) LTTバイオファーマ +9.62 13,100
46 3810/マ サイバーステップ (株) +9.61 27,840
47 6334/東2 明治機械 (株) +9.52 23
48 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +9.09 12
49 3128/大2 寺田紡績 (株) +8.93 61
50 6383/東1 (株) ダイフク +8.93 439

商品先物業者の評判の悪さはすごいな

朝刊
11 /11 2010
 商品先物も気になってきたのでどこかいい業者はいないのものかと調べてみると、本当に過去の行いというか商品先物業者が不人気である利用がわんさか出てくるな。まあそんなもんだろうとは思ってたけど、商品先物は危ないというイメージがネットにしっかりと刻まれた感がある。
 そうは言っても商品先物なんて無くなってしまえという声があっても、それはまた違う話だ。商品取引業者憎しから商品先物の否定は飛躍しすぎだし、日本人は車を作って売ることだけがビジネスだと思い込んでしまってる節がこういうところで見えてくる。車を作れなくなったらこの国は何で商売していくんだか。農家になってやっと商品先物がこんなに農家に恩恵があるのかと思う事だろう。要するに商品先物で成金が損をするわけだが、その損が第一次産業の人達の利益に繋がるわけだ。税金で農家に金を配るより欲張った成金が金を配るわけだから、よっぽどいい。そう言う意味では商品先物の外務員は第一次産業の営業マンとも言える。商品先物が無くなったらそれこそ税金で農家を支えなければならない。まさに今の米農家がそれである。米相場がないから国で支えてるわけだ。
 とはいえ、やはり調べてみると商品先物の営業はやり過ぎ感が伝わってくる。特に電話で取引をするというスタイルでは嫌われて当然だろう。さらに外務員の入れ知恵まであって、その通りにしたら損をしたという話もあるが、人の話をマヌケにも信じてそれに投資してしまうバカも酷いものだが、それでもしつこい営業も酷いものだ。どうせこの外務員も知識も無く勧めていたのだろう。素人が素人に勧めていれば損をするし、そうなれば苦情も多くなる。さらに商品先物の証拠金も安くないのも問題かも知れない。一枚の違いで損も大きくなっていく。すぐに数百万飛んでもおかしくないのだろう。
 要するに問題は電話による対面注文が問題で、この問題は何も商品先物に関わらず株取引でも多かった。しかし、株式投資の場合現物であれば株が残る。その為に我慢すればいつか元に戻るかもという希望があるために苦情も少ないのだろう。いや、株もそういう時代は苦情が多かっただろう。爺さんが取引していた証券会社は社長が株を持ち出して高飛びしたなんて話もあったくらいだし。まあ問題はどちらもあるわけだが、商品先物は失敗したら、現物を残した場合、本物の品物が届いてしまう為に反対売買で精算してしまうだろう。そうすると何も残らず一層苦情が多いのではないかと思う。
 問題は商品先物と言うよりもその取引方法だろう。やはり電話での注文ではラグもあるし相手の雑音が多い。やはりネット取引と言う事になるのではないかと思う。だから、今やたらとはやっているFXなんてまさに商品先物並のリスクがあるのに、そのリスクを見事に隠してしまっている。商品先物ほどの苦情はないのではないかと思う。まあ会社が無くなったりとかあったけど。
 さらにFXや株のネット取引の場合、買う売るの判断はまさに自分で決めているので、外務員などに責任を転嫁することが出来ない。だから苦情にならないというか、電話売買の場合、責任を転嫁する相手を作ってしまっているのが問題なわけだ。そんなわけで先物取引はネット売買がいいのではないかと思う。しかし、ネット売買出来る商品先物がそんなになさそうに感じるのだが、だから苦情も最近まであったのではないかと思う。
 最近では東京の商品先物はできないかもしれないが、海外の商品先物に取引できるCFDというものもある。まあFXも実はこのCFDの取引の一部だけを出来るようにしたものだが、もしもFXと同じような感覚で取引ができるなら、ちょっと試してみたいかなと思ったりする。電話売買はちょっと鬱陶しいのでCFDでも研究しようかな。
 FXだけでもいいと思われるかもしれないが、世の中良く出来てるものでいつかFXでは儲からないような状況がきっと起きるだろう。そしてその時は大量に外為に流れているお金が飛び出てくる。さて、通貨の価値の変動で儲けるFXが魅力的でなくなる時はどんな時だろうか。とりあえず一番わかりやすいのがレバレッジの縮小だろう。あとは通貨という物が全て暴落する時だろうか。この記事で示すように、

金本位制の復活を支持ではないが、金の重要性を認識必要=世銀総裁
 金本位制という状況が現実的になくても、変形型でも採用されるかも知れない。特にこの発言のスゴいところは、通貨という本来価値の無い物を価値がある物だと洗脳している銀行側の発言と言う事だ。銀行が通貨を否定的に語ることは自己否定に繋がりかねない。もしもFRB議長がこんなことを言ったらどうなるだろうか。その発言でパニックを起こすに違いない。その為にFRB議長が金本位制に触れることはタブーに近いが、そんな発言を世界銀行がしているという歴史的な発言だ。もしも貿易だけでも金本位を採用でもすれば、通貨の価値は一気に暴落して、世界同時ハイパーインフレになりかねない。それくらい紙幣という物自体も商品先物と同じような詐欺臭い商品だという事を気をつけていたい。いや、金本位でない紙幣など商品先物の一つだということだ。
 まあ金本位なんて事を一部でも始めたらとんでもない事になりかねないから、そんなことは起きないだろうが、それでも通貨安競争や今回の世界銀行の発言などは来る時まで来てるんだなと思わずにいられない。金本位によるハイパーインフレが起きた場合、完全にFXの魅力は無くなって、我先にと金銀に殺到するだろう。そんな時代が来たら、まさに商品の時代だろう。まあ来ないとは思うけど、ちょっと大げさに言う方がこういうのって面白いからね。

海上保安官「誰にも相談せず一人でやった」
 カッコいいなぁ。こんな人もいるんだな。もう完全に俺の考えが政府の考えだと思っている官房長官の癖に独裁者してる仙石とは大違いだ。なんかもう最近の仙石官房長官は、政府の意思ではなく自分の考えをそのままストレートに話してるように見えるんだけど、まあ総理がバカで考えることをみんな仙石官房長官に丸投げしてるからと言っても明らかにストレートに自分の考えを思いっきり言うのはどうかと思うけど、民主党はあれでいいのか?もしもあれでいいんだったら、しっかり仙石官房長官を総理にすべきだし、小沢と仙石で代表選をやるべきだったんじゃないかと。あんなに思いっきり丸投げな総理も酷いし、そもそも長年の政権交代からすぐに官房長官が陣頭指揮して総理然としてるのはさすがに問題だろうと思う。もう人材がみんな総理をしてしまっているならわかるが、二人目でもう総理の器が無い人が出てくるってちょっとどうかと思う。というか多数派工作しか出来ない人を代表にするなよと思うが。もう民主党はこのままだと分裂してもおかしくないような気がしてきた。あそこまで権力の順序を無視する官房長官の与党にいたら選挙で負けるのはバカでもわかることだし。ちょっと今の政府の力関係は酷すぎる。官房長官がここまで独裁者してるのを見たことが無い。とりあえず、総理と官房長官は即刻替える方が民主党の為だと思うが、それが出来ないヘタレばかりなんだろうな。このままだと民主党の存続すら危うい負け方をしかねないだろう。この内閣こそ内閣不信任案で華々しく散る内閣に相応しいと思えるのだが。
 この官房長官にして独裁者してる仙石はどこの田舎が送り出したのかと思ったら、徳島県第一区か。徳島の人はこんな人物を送り出した責任は感じてるのだろうか。それともこれで良いと徳島県の意思なのか。

気になる株価材料
「国の借金」908兆円=4兆円増で最大更新―9月末
182薬品の承認申請、製薬企業に急がせる
米グーグル、全社員を対象に10%昇給へ=関係筋
<ブリヂストン>電子ペーパーの新ブランド「AeroBee」お披露目 「最も紙に近い媒体」
<東証>昼休みを30分短縮 5月の連休明けから実施へ
<東証>プロ向け国際社債市場創設へ 外国企業呼び込み狙い
<新生銀>「総量規制」超え融資 消費者金融の顧客に
ダノン、「エビアン」など売却検討…日本企業に
中国人民銀行が預金準備率を50bp引き上げ、対象はすべての銀行
米の追加金融緩和 投資マネー、日本市場に流入
高機能ポリエチレン事業参入 帝人
ポルトガル国債発行額は見通しの上限近く、利回りは上昇
アップル端末向けに広告配信=来年初めにも―電通
<新生銀行>最終利益52.6%増 9月中間決算
工作機械受注が70.9%増と好調、前月比ではマイナス…10月
中国の物価は年内高止まりの見通し=国家発展改革委員会幹部
新生銀、シンガポール証取上場の優先出資証券をTOB
太陽光発電で“充電不要”に 効率化コンバーター
パイオニア、カーナビ好調で76億円の最終黒字 9月中間
SA、「Ameba」に「楽天あんしん支払いサービス」を導入
ゼネコン業界で株主優待相次ぐ 大成に続き清水も

日経平均9,861.46+30.94

値上がり率ログ
11 /12 2010
15:10 11/11 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 3394/マ (株) ネットワークバリューコンポネンツ +28.28 132,000
2 6347/JQ (株) プラコー +27.27 14
3 3043/JQ モジュレ (株) +25.22 14,550
4 2150/マ (株) ケアネット +23.99 25,840
5 2403/マ (株) リンク・ワン +23.39 2,110
6 3237/マ (株) イントランス +21.40 13,220
7 8515/東1 アイフル (株) +20.90 81
8 2703/JQ 日本ライトン (株) +19.90 229
9 2454/JQ (株) オールアバウト +19.53 30,600
10 7935/東1 コンビ (株) +19.26 929
11 5817/大2 日本電線工業 (株) +18.37 232
12 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +17.86 6,600
13 3429/JQ (株) ストロベリーコーポレーション +17.73 33,400
14 3787/マ (株) テクノマセマティカル +17.54 100,500
15 2330/JQ (株) フォーサイド・ドット・コム +17.52 4,260
16 3810/マ サイバーステップ (株) +17.46 32,700
17 3776/JQ (株) ブロードバンドタワー +17.12 68,400
18 9973/JQ (株) 小僧寿し本部 +16.83 118
19 2759/JQ (株) SBR +16.59 2,390
20 8946/JQ (株) 陽光都市開発 +16.56 7,040
21 9424/JQ 日本通信 (株) +16.45 4,955
22 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +16.08 722
23 2385/マ (株) 総医研ホールディングス +15.82 10,980
24 3798/JQ ウルシステムズ (株) +15.11 46,850
25 2321/JQ (株) ソフトフロント +15.00 34,500
26 7704/東1 アロカ (株) +14.93 770
27 8574/東1 プロミス (株) +14.32 495
28 7122/東1 近畿車輛 (株) +14.29 400
29 6819/JQ ソーシャル・エコロジー・プロジェクト (株) +14.29 8
30 6264/マ (株) マルマエ +14.07 27,490
31 8301/JQ 日本銀行 +13.68 54,000
32 2468/マ (株) フュートレック +13.59 97,800
33 9610/JQ ウィルソン・ラーニング ワールドワイド (株) +13.59 117
34 5237/大2 (株) ノザワ +13.00 113
35 8783/JQ グラウンド・ファイナンシャル・アドバイザリー (株) +12.67 16,980
36 8571/東1 NISグループ (株) +12.50 9
37 7413/JQ (株) 創健社 +12.35 91
38 5288/東2 ジャパンパイル (株) +12.10 139
39 8572/東1 アコム (株) +11.48 903
40 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +11.18 1,571
41 6366/東1 千代田化工建設 (株) +11.06 773
42 8789/マ フィンテック グローバル (株) +11.00 2,694
43 8922/マ (株) ジアース +10.92 5,690
44 8202/東2 ラオックス (株) +10.91 61
45 2415/JQ ヒューマンホールディングス (株) +10.87 25,500
46 6042/東2 (株) ニッキ +10.71 217
47 6961/東1 (株) エンプラス +10.50 1,200
48 6766/東1 宮越商事 (株) +10.46 338
49 4835/JQ (株) インデックス・ホールディングス +10.34 3,095
50 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11

上昇率ランキングで日本銀行

朝刊
11 /12 2010

 そっかー。日銀株買う人いるのかーと思いつつ、日銀株のメリットデメリットってなんだろうなぁと思う。まあ最大のメリットは倒産がない事だろうけど、よくよく考えると倒産と上場廃止のない株なんて最高の株と言えるだろう。それでデメリットは何より取引単位が大きい事だろうか。あ、あとメリットと言えばインサイダー取引で捕まる事はないな。まあ、日銀職員が親戚知り合いでいなければだけど。いやいたとしても株価に影響与えるような動きなんて無いだろうし。そもそも日銀株って何だろうと思う。議決権は無いだろうし。

<沖縄知事選>民主、「暗黙の現職支援」 辺野古移設に望み
 与党である民主党推薦の候補がいないという事態はどうなんだろうと思う。あとどうせ選挙するなら、基地は沖縄にあった方が雇用に繋がると訴える候補がいないと、本当の民意が見えてこないのではないかと思う。雇用されている人の意見を吸い上げてないと、結局どう読んで良いのかわからない選挙になってしまうわけだ。全員、基地はいらないという候補だけで選挙してしまったら、基地はいらないという結論にしかならない。これはもう選挙ではないわな。
 でもまあ、民主党推薦がいないというのはどうなんだろうと思う。いいのか、これで。

<東証>増資発表後の空売り 実質的に制限へ 不正防止で
 これは悪くない規制だな。インサイダーの空売りは明らかにあるように見える場合も多いし。

気になる株価材料
アップル、日本国内でiTunes Storeの映画配信を開始
Yahoo! モバゲー、利用者数100万人突破 ユーザーの過半数が「30歳以上」
KDDIとDeNA、「au oneショッピングモール」を スマートフォンとPC向けに展開
「洋服の青山」中国に3店目 地元百貨店に出店へ
幻冬舎の非上場化は、出版業界激変の「一里塚」
三洋電機 米粒からパンに「ゴパン」発売 早くも品薄状態
森永製菓など工場撤退相次ぐ 跡地利用に課題
アイルランド・スペイン・ポルトガルのCDSスプレッドが軒並み過去最高に
米国内でも揺らぐドルの信認 通貨体制見直しに発展も
<消費者金融>プロミスとアコムが最終赤字に 9月中間
<3メガバンク>中間期の最終利益、合計1兆円超
GSユアサ、中期計画を見直し…リチウムイオン電池市場の拡大で利益上乗せ
証券優遇税制、来年末で廃止へ 政府税調が調整
生前贈与の特典、「子」から「孫」に拡大
エルピーダ子会社のテラプローブ、12月マザーズ上場
独シーメンス、予想外の大幅増配を計画
モスフードサービス、新型店舗「モスカフェ 西銀座店」オープン
インド新車販売34%増、スズキは5割増し…10月実績
トヨタ、テスラと共同開発の「RAV4 EV」LAで出展
GM第3四半期決算…3期連続の黒字、純利益1645億円
東エレクとセイコーエプソン、有機EL製造技術を共同開発
太陽電池出荷7~9月期倍増、学校向けニューディールで牽引
第3四半期の携帯電話販売、無名メーカー躍進=ガートナー
米ギャップが中国1号店を開店、オンラインストアも開始
金先物、27年9カ月ぶり高値=東工取
人民元が最高値、05年切り上げから25%超上昇=上海市場
JTB、海外送金サービス参入

日経平均9,724.81-136.65

値上がり率ログ
11 /13 2010
15:10 11/12 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8836/JQ (株) RISE +50.00 3
2 7704/東1 アロカ (株) +38.96 1,070
3 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +37.50 11
4 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +30.30 8,600
5 8202/東2 ラオックス (株) +19.67 73
6 2150/マ (株) ケアネット +19.39 30,850
7 3043/JQ モジュレ (株) +17.53 17,100
8 2158/マ (株) UBIC +17.30 678
9 2341/JQ (株) アルバイトタイムス +16.09 101
10 4754/JQ (株) トスネット +15.35 293
11 6042/東2 (株) ニッキ +15.21 250
12 8909/JQ (株) シノケングループ +13.43 15,200
13 7494/東1 (株) コナカ +13.16 215
14 7448/東1 (株) ジーンズメイト +12.50 180
15 9234/東1 国際航業ホールディングス (株) +11.89 160
16 8489/JQ 中小企業信用機構 (株) +11.54 116
17 4765/JQ モーニングスター (株) +10.98 33,850
18 8789/マ フィンテック グローバル (株) +10.88 2,987
19 8925/マ (株) アルデプロ +10.23 679
20 6777/JQ サンテック (株) +9.95 221
21 6738/JQ (株) 東研 +9.76 90
22 6904/JQ 原田工業 (株) +9.35 152
23 2799/JQ (株) パイオン +9.35 15,200
24 3825/マ (株) リミックスポイント +9.06 28,900
25 6269/東1 三井海洋開発 (株) +9.06 1,300
26 9880/東2 イノテック (株) +8.49 511
27 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +8.33 13
28 3323/JQ レカムホールディングス (株) +8.21 2,319
29 8740/JQ (株) フジトミ +8.00 162
30 6670/マ (株) MCJ +8.00 10,800
31 3097/東2 (株) 物語コーポレーション +7.99 3,380
32 2477/マ 比較.com (株) +7.90 71,000
33 7245/東1 大同メタル工業 (株) +7.89 465
34 2329/JQ (株) 東北新社 +7.87 384
35 5998/東1 (株) アドバネクス +7.79 83
36 2160/マ (株) ジーエヌアイ +7.69 28
37 6264/マ (株) マルマエ +7.68 29,600
38 4744/マ (株) メッツ +7.61 1,400
39 3390/JQ ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +7.54 6,990
40 7513/東1 (株) コジマ +7.53 500
41 6347/JQ (株) プラコー +7.14 15
42 7717/マ (株) ブイ・テクノロジー +7.14 352,500
43 7935/東1 コンビ (株) +7.10 995
44 3776/JQ (株) ブロードバンドタワー +7.02 73,200
45 6709/東2 明星電気 (株) +6.90 62
46 3060/マ マガシーク (株) +6.80 66,000
47 5915/東1 駒井ハルテック (株) +6.80 157
48 8940/東2 (株) インテリックス +6.73 65,000
49 7647/大2 (株) 音通 +6.67 16
50 8918/東1 (株) ランド +6.67 16

結構みんな決算良さげで

朝刊
11 /13 2010
 決算発表でいい決算がボロボロ出てるのでこういうのをしっかり乗りたいなぁと思って乗っかるとガクッと落ちたりとうまくいくのといかないので不安定な感じだったりする日々。その度、ああ、こっちにしっかり乗ってればとか、ああ、これ持ってなければとかと思春期の女子中学生のように心ときめく毎日です。失敗感はお断りしたいのだけど、ついてくるのも思春期ですね。こうなんつーか、ちょっと買ったのに限って上がったりとかねぇ。嬉しいけど悔しいとかなぁ。
 まあこういう反省を繰り返して大人になって行くもの。なんて思ってたら年寄りになりそうで怖いなぁ。あとおっかないのが自分ではいい決算でも株価が微妙だったりとかねぇ。もうなんつーのか。まあ環境が悪いというべきか。デイトレーダーが多ければいい加減な増収でも跳ね上がったのになぁ、今は特別利益増収とか相場は冷静に見抜くし。逆に言えば数字が上がってれば何でも株価が上がるようならバブルだなぁと言う事か。

仙谷氏「写真取材見直し」に「責任転嫁」と野党
 なんかもう本当にこのバカ官房長官大丈夫か?もうこの内閣長くないというか長く続いたら日本が持たないな。情報公開どころか規制し始めてるんじゃ、民主党の利点なんか一つも無い。やっぱり社会党という赤い党の残党がいた党に情報公開なんて無理だったんだなぁと。なんか2ちゃんねるでは外患誘致罪だとか盛り上がってるけど、そういうのってどこが執行するんだろう。やれるならやったらいいのに。
 ちょっと仙石官房長官に対する不満の高まりは僕の生きてきた中ではトップクラスになりつつあるようだ。もしかすると本気の暴動とか起きたりしかねない。いや、起きた方がいいんじゃないかと思う。まあ何にしてもそれは地元を捨てて東京に行った人間の仕事だから任せるけど、そもそもそういうために東京に行ったんだし何かしら頑張って欲しい。東京には地方を年寄りばかりにするほど若者が集まってるんだから、まあ日本の為に動く事は当然だろうな。無駄に若者ホイホイの大学も多いんだし。暴動でも起こして、東京に若者一極集中は失敗だったと思わせるようではないと。
 まあ、冗談はおいといても、本当に仙石官房長官の独裁っぷりはスゴいものがあるな。しかもこれ、官房長官でやってるところがすごい。官房長官がここまでやれたらもう総理っていらねーじゃんという感じだ。菅総理は現状を理解してるのかな。してないんだろうなぁ。平成の時代に政府のトップが暗殺とか起きたりしたりして。まあその時はアクメツと名乗ったら面白いんだけど。あの仮面付けて。

気になる株価材料
ツイッター、アップルと連携=音楽専門のSNSで
電子ペーパーもカラー化へ ブリヂストン「AeroBee」、E Ink「Triton」
バイドゥが動画検索をリニューアル、ニコ生やUstreamなどライブ配信番組表を提供
フジテレビ、iTunesで映画配信
純利益3500億円規模=三菱UFJとみずほ―3大銀で計1兆1千億円に・9月中間
みずほFG 資産運用世界最大手、米ブラックロックに出資へ
最大1000億円の社債発行へ=財務強化、海外生産を拡充―JT
第一生命、基礎利益3割減=上場後初の中間決算
大塚HDが東証上場で2160億円を調達、時価総額は1.33兆円
<フェラーリ>「カリフォルニア」10台のみの限定モデル販売
<足利HD>再上場延期を決定「来年度以降なるべく早く」
AOKIグループが銀座にカラオケ旗艦店
「大き過ぎてつぶせない」銀行の規制強化を促進=G20声明
大和証券G、下期は「新興国株」「海外M&A」重点強化
銅相場、ロンドン市場で過去最高値-中国の需要やチリのストライキで
リケン中間期決算---自動車生産好調で営業黒字
米ディズニー7─9月期は減収減益、時間外で株価下落
川崎重・三菱重 露で大型受注
明治HD9月中間 最終利益73.5%増

ダウの犬投資法を読んでるんだけど

朝刊
11 /14 2010
 ダウの犬投資法を読んでるんだけど、これは本当にシンプルでいいよなぁと思う。でもアメリカ株ならわかるけど、と思ってたけど別に今はアメリカ株だって買える時代だし、当然ダウの犬で使うダウ構成銘柄は優良銘柄だから買えて当然。はっきり言ってこれ日本人でも出来るというか、日本人がアメリカ株投資する場合ベストな方法ではないかとも思える。アメリカの新興株が買えればそっちがいいだろうけど、日本人からでは取引できる銘柄も限られるだろう。だったら、その限られた銘柄の中でベストな取引とはなんぞやと考えると、このダウの犬は利用するのにいいだろう。ダウ工業株30種の中で高配当銘柄を5つ買って、時々配当利回りが変わったらまた配当利回りの高い5つに持ち替える。もっと色んな銘柄が取り扱えたり、アメリカの流行りがわかるなら、他の投資法もいいだろうけど、ダウ30種は日本では取引できるのと、米ヤフーファイナンスで配当利回りが確認出来るので、日本人も出来るわけだ。まあ好みに応じて、3種にしたり、持ち替える期間を短くしたりと各々カスタマイズしてもいいだろうけど、ちょっとやってみるにはいいかもしれない。特に大底を過ぎたお陰でダウ30種も入れ替わって今は財務体質のいい企業が残ってるのだろうから。
 日本の証券会社でアメリカ株とか売買すると税金とかどうなるんだろ。あとで調べてみるかなぁ。

NY金、大幅反落
 金の反落。さてどうなることか。金からお金が逃げればどこに流れていくのか。株にこいと思うが。

政府検討の増税策に「金持ちいじめ」の批判も 巻き添えの個人投資家は困惑
 金持ちイジメして経済成長するならみんなやってるわ。本当にこの国は金儲けづらい国だと思う。ていうか経済大国なのに一兆円資産持ちとかいやしないし。全員が横並びのメリットとデメリットがあって、メリットは大衆製品を大量に生産して消費出来る点だけど、もう世界の大衆が日本人よりも下のレベルの人になってると日本用の大衆製品が中途半端になってしまうという事実。んで横並びのデメリットだけど、高級品産業がまるで伸びないと言う点だ。日本自動車メーカーは世界でも売れていて、何社もあるのにも関わらず、高級車メーカーが一社もないという残念な状態にある。大衆車のメーカーと小型車のメーカーがあるだけだ。フェラーリやポルシェのような会社が一社あっても全然おかしくない経済規模と技術のある国なのに、そんな一流品自動車メーカーが出てこないまま経済大国から転がり落ちている。本来ならこういう局面こそ、そんな高級車メーカーが頑張って部品だって一流を使うなら間違いなく日本製になるから、日本の雇用が無くなる事はない。残念な事に日本にはそんな部品の価格よりも精度に重きを置くような企業がないわけだ。これも全部、国民全員大衆であるための欠点だ。一部の金持ちを認めるような国の在り方なら高級車メーカーだって生まれていただろうに。
 技術の日本だというにはその技術を活かす高精度高価格製品がまるでないのはどういう事だろう。超高級品と言えるような高精度な腕時計とか技術があるというならあってもいいのに。日本に本当に技術があるというなら、高級品の車や機械式時計などを作れないものだろうか。まあ、残念な事に日本人はみんな微妙に貧乏であるために買い手がいないのかもしれないが。そうなれば部品屋だって一億する車の部品や一千万する時計の部品を作れるという誇りが生まれるのになぁ。

気になる株価材料
北方領土は「ロシア領」=日ロ首脳会談で大統領表明
GM株応募、予定の6倍に=株式公開で―ロイター通信
米GM、上海汽車が1%出資へ=IPOで5億ドル規模―米紙
ニコ動好調でドワンゴ5期ぶり黒字転換 今期は「急上昇の最初の年」に
米、追加量的緩和スタート=第1回オペ実施
15分で394円!新業態の“バイキング居酒屋”が大盛況
尖閣ビデオ流出で再注目の「YouTube」 近年では内部告発で重宝されるメディアに
28個で100万円!江刺りんご過去最高値
オバマ米大統領 アジア太平洋地域への輸出拡大を鮮明に
タタ純利益が100倍、経済回復で高級ブランド好調…7-9月実績
NY株は続落、中国利上げ懸念で利益確定の売り
市場開拓、アメックス存在感 高いブランド力、セゾンなど提携拡大
みずほFG、11年3月当期利益予想を5000億円に上方修正

マネーの公理を読んでの風景

朝刊
11 /15 2010
信子「ああ、なんなの!この本はバイブルよ!投機のバイブル!バイブルオブスペキュレーションよ!」
益利「何盛り上がってんだよ」
信子「盛り上がれずにはいられないわよ!この本、マネーの公理を読んだんだけど、この本には投機についての極意が全部包み隠さず書かれているの!」
益利「随分大きく出たな。投機の極意なんてそう簡単に書けるもんか」
信子「それがここに書かれているのよ。ただこの本は完全に投機専用の本なので、長期投資で利益を出してる人には迷いを生む悪魔の書になるかもしれないけど。でも投機家にとってはそうそうと言う事やここまで書く?みたいなことが書いてあるの」
益利「胡散臭えな」
信子「まず、リスクを抱えての心配事のある毎日こそ健康の源。心配事のない毎日を送れているのはリスクを取ってない証拠で、リスクを取らないでゆっくり眠れる生活を送れるような投資である国債などでは結局将来はお金に困る生活になるだろう」
益利「おお、言うねぇ」
信子「さらに分散投資をするな、小さな額から始めようとするからお金持ちになれない。損しても良いような額が二倍になったところでいつお金持ちになれるのか」
益利「おお…。ゴメン、人に投資を勧める時は絶対に小さい額から無理をせずって言ってしまうな。頭ではわかってるんだ、そんな少額ではいつまで経ってもお金持ちになれないって。でも人に投資を勧めて大損したら責任感じるし、少額なら損しても授業料として思えば安いだろって誤魔化そうとしてた!大きい額から始めろなんて絶対に言えないよなぁ。すごいな、その本」
信子「でしょ?分散投資しなければ、百万円を十倍株を二回買うだけで一億円だからねぇ。実は投機家はみんな分散投資よりも集中投資の方が儲かるってわかってるし、だいたい大きく儲ける人はここ一番で集中する人よね。BNFさんがジェイコム株男で有名になったのもあそこで大きく張れたからだし。実は極意とは集中投資だけど、それは絶対に言えないし、雑誌や本では書けないよね」
益利「まあフィリップフィッシャーくらいかな。分散するなというのは。さすがに一点集中とは言わないけど」
信子「この本だって一点集中とは言わないわよ。まあ投資の極意は集中投資だけど、これを言ってしまうのは本当の達人ねぇ」
益利「分散してると全部上がるなんてことは滅多にないからな」
信子「さらに早過ぎるほど利食え、沈み始めたらすぐに損切れ」
益利「ああ、耳が痛い。利食いでうまく言ったという取引ってないよなぁ。絶対に後悔する。早く売りすぎて上がってしまったら後悔するし、天井付けた後下げてから売るとあの時売れば良かったと後悔する。同じ後悔なら早めに利食いした方がいいよな」
信子「天井で売れる人なんて運がいいだけだからね。利食いというのは必然的に後悔を生む行為。ただこの本には利食った後の株価を見るなとも書いてある。その通りね。他には予測はどんなものでも信じるな、とか、あ、これこれ、根を下ろしてはいけない。機動的に動けなくなる」
益利「あー投資は失敗した投機ってやつだなぁ」
信子「ああ、あとこれオカルトに頼るなってのもある。たまたま運良くタロットカードで当たりを教わる人がいたとしてもそれは運が良いだけで、占星術師が当たるなら全ての占星術師は金持ちだっての。あんたこの間パワーストーン買ってなかったっけ?」
益利「あーあー、聞こえなーい。でもあの石買ってから調子良いぞ」
信子「はいはい。そして、これがスゴいの。直感を信じろ!これは異質よね。さんざん勉強して経験を積むとその蓄積した何かが直感で教えてくれた時はそれに従えっていうのよ」
益利「…それは良く感じるな。心の中に何かがこれを買え!とか今利確しろ!とかすぐに損切れ!って声が聞こえる時があるけど、それに従えば良かったというのは結構多い。直感かぁ、やっぱり重要なのかなぁ」
信子「直感はあるよねぇ。あたしは損切りは直感に従ってるかな。でもまさかそれを極意として書いてしまうのがスゴい。あと最後に気になるのが、群衆と反対に動くのは正しいけど、闇雲に逆に行くのもバカだと言ってるの。これはあたしは反省するわ。バカみたいな割安株だと思って買っても上がらないし、買い手もいないので損切りも出来なかったりと反省するわ。損切りすることも考えて買わないとなぁ。損切りを引き受けてくれる人もいないような株はいくら安くても買わないようにするわ」
益利「しかし、その本スゴいな。色々目がさめた。一度考えを改めてみるかなぁ。塩漬けとは言わないけど、微益株を長期で持ってても時間だけ無駄してるしなぁ」
信子「確かに微益株とか微損株が難しいのよね。損切りラインとか利確ラインとかしっかり出来た投資家にとって今度は問題になるのがその微株よねぇ。もう一回売っちゃえばいいんじゃない?売った後でやっぱり欲しいかどうかって思うと、結構買わないもんだし」
益利「しかし、さっきお前が言った言葉も当を得てるよな」
信子「何か言ったっけ?」
益利「百万円で十倍株を二回買えば一億円ってやつ。さすがに十倍以上の株はなかなか無いけど、十倍株なら確かにあることはある。リーマンショック直後の頃に買った株ならいくつもあっただろう。株で一億への道で一番シンプルなのがこの百万円を二回取引だろうけど、十倍株なんてそうはつかめないから、売買回数は増えていく。でも資産が増えることによって分散投資によって伸び率が落ちたり、半分は上げても半分が下げたりとシーソーになったりと、なかなか上に行けなかったりする。本当に資産を増やしたかったら、やっぱりしっかりリスクを取ることなんだよなぁ」
信子「でも失敗したら大損するけどね。出来れば損切りがすぐに出来るように張り付いてないとだから、やっぱりサラリーマンとかには無理よねぇ」
益利「俺達はサラリーマンじゃないから、リスクを取るのが仕事だ」
信子「結構とってると思うけどなぁ。割安株だけど」
益利「俺は分散しすぎかなぁ」
信子「まあそれなりに悩みながら試していけばいいじゃない?借金しなければ何度でもやり直せるよ」
益利「相場はこれからもずっと続くからな。失敗しても十万円から復活してやるさ」
信子「十万円だったら、十倍株を3回で一億ね」
益利「そう聞くと一億ってそんなに遠くないよな」
信子「当たり前じゃない!あたしの目標は一兆円よ!」
益利「何もしてなくても検察に捕まりそうだな、日本だと」
信子「その時は、鷲津さんみたいに『この国は資本主義でしょ!お金を稼いで何が悪いんですか!?』って言ってやるわ」
益利「この国の資本主義って歪だからなぁ。そもそも小中学生の頃に商売経験をさせないどころか、お金のやりとりは汚いことと教えてるからな。そんな教育受けた人が社会人になってお金を扱い始めるから面食らうし」
信子「算数とお金のやりとりって似てるようでまるで違うからねぇ」
益利「とは言っても小中学生から投機をやらせるわけにはいかないだろうけどな」
信子「子供の頃の方がうまい投機をしそうね。マネーの公理に書かれている事を自然と行いそう。大人になると逆に色んな影響を受けてるせいで余計なことを考えちゃうんだろうし」
益利「本を読みすぎると逆に余計なことになったりするんじゃないか、お前」
信子「投資家はみんな溺れているのよ、だから救いが欲しくて本にしがみつくの。仕方ない事よ」
益利「相場の無い土日の息苦しさは溺れによるものか」
信子「マネーの公理の第一の公理。心配があるのは適度なリスクを取ってる証拠。良い事よ」
益利「その本に戻るのか」

気になる株価材料
雇用情勢 今春の高卒者、今も職探し 非正規への流入懸念
赤プリをぶっ壊せ!高層ビル解体ラッシュへ、受注競争激化
ドバイ・グループ、期日に2件のローン返済ができず=関係筋
中国の4大銀行、不動産開発業者向け新規融資を年内停止=政府系新聞
異業種参入やFC展開でショップ乱立 金・プラチナ買取業者「儲けのカラクリ」
東京・新大久保に新しい韓流の波 「イケメンカフェ」など若い女性客引き寄せる
「生保レディー」待遇見直しで25万人回復
男子禁制「女子会」に企業アノ手コノ手 婚活ブーム一服も
まるでゴーストタウン 厳戒の横浜・みなとみらい地区 APEC

日経平均9,827.51+102.70

値上がり率ログ
11 /16 2010
15:10 11/15 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
2 6628/JQ オンキヨー (株) +45.87 159
3 7714/東1 (株) モリテックス +36.36 300
4 3846/JQ (株) エイチアイ +29.21 132,700
5 2479/JQ (株) ジェイテック +24.69 25,250
6 3043/JQ モジュレ (株) +21.58 20,790
7 2777/JQ (株) カッシーナ・イクスシー +21.55 2,820
8 9204/マ スカイマーク (株) +19.74 910
9 6842/東2 ユニパルス (株) +19.51 490
10 3625/JQ テックファーム (株) +18.50 129,400
11 2666/JQ (株) オートウェーブ +18.18 91
12 3323/JQ レカムホールディングス (株) +17.51 2,725
13 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +17.44 10,100
14 7494/東1 (株) コナカ +17.21 252
15 8789/マ フィンテック グローバル (株) +16.84 3,490
16 9514/マ (株) ファーストエスコ +16.09 5,050
17 6769/JQ ザインエレクトロニクス (株) +16.08 108,300
18 6791/東1 日本コロムビア (株) +16.00 29
19 5917/東1 (株) サクラダ +15.38 15
20 2158/マ (株) UBIC +14.75 778
21 2759/JQ (株) SBR +14.46 2,770
22 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
23 6476/JQ (株) 富士テクニカ +13.82 140
24 3010/東2 価値開発 (株) +13.79 33
25 2667/JQ (株) イメージ ワン +13.18 17,600
26 3730/東1 (株) マクロミル +12.21 139,700
27 6941/東1 山一電機 (株) +12.21 294
28 5606/東1 旭テック (株) +12.00 28
29 7432/JQ (株) ダルトン +11.90 94
30 8740/JQ (株) フジトミ +11.11 180
31 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +11.05 2,010
32 3774/東1 (株) インターネットイニシアティブ +10.80 197,000
33 3238/東2 セントラル総合開発 (株) +10.53 252
34 6264/マ (株) マルマエ +10.47 32,700
35 3845/JQ (株) アイフリーク +10.17 88,800
36 5940/東2 不二サッシ (株) +9.68 34
37 8767/マ (株) ウェブクルー +9.25 80,300
38 6266/JQ タツモ (株) +9.25 874
39 3624/マ アクセルマーク (株) +9.19 60,600
40 9424/JQ 日本通信 (株) +9.13 5,380
41 2153/東2 E・Jホールディングス (株) +9.09 12,000
42 8893/JQ (株) 新日本建物 +8.89 49
43 6951/東1 日本電子 (株) +8.79 260
44 6425/JQ (株) ユニバーサルエンターテインメント +8.71 2,310
45 7897/東1 ホクシン (株) +8.42 103
46 3370/JQ (株) フジタコーポレーション +8.35 55,800
47 3749/JQ SBIベリトランス (株) +8.30 47,650
48 3826/マ (株) システムインテグレータ +8.26 65,500
49 6716/JQ テクニカル電子 (株) +8.11 120
50 6632/東1 JVC・ケンウッド・ホールディングス (株) +8.02 350

このブログの右側のおすすめ本だけど

朝刊
11 /16 2010
 このブログの右側に個人的に読んで面白かったのでお勧めする本を出してるんだけど、これを貼り付けた時に軽くショックを受ける。基本的に僕は定価で本を買ってるわけだけど、アマゾンのリンクを張ると同時に中古価格も出るんだけど、この中古本の値段の安いこと安いこと。
 世界的にも有名なピーターリンチの名著である「ピーター・リンチの株で勝つ」だって300円とか。アメリカでとてつもない額を取引した人の英知が300円ですよ?なんつーか、知恵の安売りというか。定価でも安いと思うのに300円。まあ相場で有名なピーターリンチだって、普通の人には無名だし、仕方ないのかと。他にも世界一の資産家であるバフェットを覚醒させたフィリップフィッシャーの本「フィッシャーの「超」成長株投資」も200円。この本を読んでバリュー投資家ではなく、成長株バリュー投資家になったというきっかけになり、世界一の資産家を作り上げた本が200円。もうね、なんというか。投資関係の本って胡散臭いし、全部同じように思われてしまっているんだろうけど、値付けがとんでもない。しかし、これから投資を勉強したい人にとってはとんでもないチャンスだとも言える。2000円近かったら買えなくても200円や300円なら、誰でも買えるだろう。
 さらにビックリなのが素人が一番最初にやったらいいんじゃないかと思う投資法のサカキ式の本「新・サカキ式」は93円!缶ジュースよりも安い有様。93円でサカキ式ならすぐに元が取れるところか大幅プラスにしてくれるだろうに。なんというか、今一番割安なのは優秀な投資本のような気がする。
 何より昨日紹介した、僕が感動すらした投機のエッセンスを集めた「マネーの公理」は222円ときた。もうビックリだ。
 ちなみに僕は「兜町戦史」は図書館で見つけて感動してアマゾンで探して買った本なのでこれは中古だが、他の本は全部定価で買っている。これを中古で買えてたら相当安くすんだのにと悔しくて仕方ない。
 そんなわけで右側のお勧め本を編集してたら安いことに気付いたので書いてみました。投資や経済で良い本を見つけたらまずアマゾンで探してみるのが正解かもしれないな。

証券優遇税制、本則に戻すのが基本=財務副大臣
 もう色々言うのが面倒臭い。あ、こう言う時のための言葉があった!「バカ丸出し」

「スペランカー(すぐ死ぬ)」官公庁オークションのファミコンソフト出品文がステキ
 デフレだなんだのあるけど、最終的には人のセンスなんだなぁと思う。ユーモアってやっぱり重要だよなぁ。いやオヤジギャグじゃなくて。

仙谷・馬淵氏の不信任案否決、補正予算案可決へ
 不信任案をやりたい気持ちはわかるが、否決されることをわかってるのにやっても時間の無駄でしかないだろうに。こう言うのはしっかり民主党を崩して反旗を翻す人間を確保してからでないと、サプライズもない勝ちの目のないあがきは逆に見苦しい。野党の不信任案なんか否決してやると思ってたら裏切り者がいて通っちゃったっていうシナリオじゃなければ逆にやらない方が国の為だ。本当に与党ぼけてる自民党だな。しっかりと民主党に裏工作して崩してから不信任案にいけよ。通らない不信任案なんか何の脅しにもならないのに。

気になる株価材料
夢中で勉強…公認会計士最年少合格の長谷川さん
<三菱UFJ>11年ぶり法人税納税を再開へ
役割終わった…「シビック」国内向け生産終了へ
100社に近づくIFRS任意適用準備会社、東証がアンケート
<NTTコミュニケーションズ>音楽配信サイト「MUSICO」を来年3月で終了
YouTube、投稿される動画量が大幅増……1分間に35時間分
新王者ベッテル「レース中はタイトルを獲れそうだとは知らなかった」決勝コメント
<グリコ>東京など3工場閉鎖へ
JFE、ベトナムの鉄鋼メーカーを買収 インフラ需要取り込み狙う
<日航>整理解雇250人 12月にも実施
メガ銀決算 最終利益1兆円超え
アイルランドCDSスプレッド縮小、EU救済要請との観測で
住信SBIなど2行が増益=住宅ローン事業けん引―新規参入7行
与信費用減で純利益、金融危機前確保=本業のもうけ微減―地銀大手の中間決算
<GDP>中国の世界2位確実に
九州最大のメガソーラー発電所が営業運転開始
タタ ナノ の車両火災、事実上のリコールへ
円反落、一時83円間近=1カ月ぶり安値水準―東京市場
三菱UFJ、11年3月期当期利益予想を上方修正
ネット店舗を一時閉鎖=商品購入で不正アクセス―ビックカメラ
マスプロ電工がデンソーとの資本提携を解消、普通株を売り出しへ
日本株の上昇、短期的には持続する可能性=ゴールドマン
デンソー、中国長春に新工場
サークルKサンクス、新チーズケーキが9日間で100万個発売
「日経225」など株価指数証拠金取引を22日に開始(1)=金融取
ポルトガル外相、ユーロ圏からの離脱を警告
GDP、年3.9%増=4期連続プラス―駆け込み需要で消費拡大・7~9月期速報値
2010年の中国貿易黒字、昨年を下回る見通し=商務相

日経平均9,797.10-30.41

値上がり率ログ
11 /17 2010
15:10 11/16 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +33.33 4
2 3011/東2 (株) バナーズ +25.00 5
3 3785/マ (株) エイティング +21.47 39,600
4 9514/マ (株) ファーストエスコ +19.80 6,050
5 6633/JQ (株) C&Gシステムズ +19.35 148
6 2158/マ (株) UBIC +19.28 928
7 3751/マ 日本アジアグループ (株) +17.95 4,600
8 3747/マ (株) インタートレード +16.76 19,990
9 3328/マ (株) ネットプライスドットコム +16.72 39,450
10 2666/JQ (株) オートウェーブ +14.29 104
11 6297/JQ 鉱研工業 (株) +13.40 237
12 7714/東1 (株) モリテックス +13.33 340
13 3140/JQ (株) イデアインターナショナル +12.94 384
14 2418/マ (株) ベストブライダル +12.48 82,900
15 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +11.11 10
16 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +11.11 10
17 2403/マ (株) リンク・ワン +11.06 2,350
18 5542/JQ 新報国製鉄 (株) +10.61 219
19 9479/東1 (株) インプレスホールディングス +10.16 141
20 3750/東2 セブンシーズホールディングス (株) +10.00 22
21 9470/東1 (株) 学研ホールディングス +9.86 156
22 6709/東2 明星電気 (株) +9.68 68
23 3853/マ インフォテリア (株) +9.17 65,500
24 3779/JQ ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +9.09 12
25 8263/東1 (株) ダイエー +8.95 341
26 8927/JQ (株) 明豊エンタープライズ +8.89 147
27 3598/大2 山喜 (株) +8.77 124
28 3846/JQ (株) エイチアイ +8.44 143,900
29 4734/JQ (株) ビーイング +8.33 91
30 9737/東1 (株) CSK +8.25 328
31 5952/大2 アマテイ (株) +8.16 53
32 6380/大2 オリエンタルチエン工業 (株) +7.84 55
33 3829/東2 (株) セルシス +7.79 131,500
34 8869/東1 明和地所 (株) +7.69 448
35 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
36 9052/大1 山陽電気鉄道 (株) +7.43 318
37 3123/東2 サイボー (株) +7.42 478
38 6440/東1 JUKI (株) +7.41 145
39 8574/東1 プロミス (株) +7.16 539
40 6719/東2 富士通コンポーネント (株) +7.14 30,000
41 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +7.13 751
42 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +7.06 3,865
43 9682/東1 (株) DTS +6.97 906
44 5852/東2 (株) アーレスティ +6.82 736
45 7897/東1 ホクシン (株) +6.80 110
46 2724/JQ インスパイアー (株) +6.76 1,389
47 4308/マ (株) Jストリーム +6.74 28,200
48 8918/東1 (株) ランド +6.67 16
49 3810/マ サイバーステップ (株) +6.61 31,450
50 2693/JQ YKT (株) +6.35 134

消費者金融株あげてんなぁ

朝刊
11 /17 2010
 武富士の破綻から大暴落した消費者金融株が一気に反発してる。大底から拾った人なら二倍にしてる人もいるのではないかと思う。しかし、あそこで拾うのはやはり心臓に毛が生えてるような連中だから、相当なものだろう。まさにリスクテイカーだ。ただ消費者金融株は東証一部で有名企業な為に注目度が高い。注目度が高いと言うことは人気があると言う事だ、人気があればどちらか一方に行った場合大きく反発するのは理解できる。前に紹介したエース交易のブログで言っていたことだ。価格は需給で決まるのではなく、需要だけで決まる。お陰で消費者金融株は売り物も多かったお陰で買う度胸さえあれば、個人投資家の資産なら誰もが増やす事が出来ただろう。しかし、買ったとしても全力は無理だなぁ。白髪が増えるよ、きっと。でも大きく資産を増やす人はああいう修羅場に行ってどっかと座って酒をあおるくらいなんだろう。短期で二倍になったのだから、相当なものだ。
 テレビ番組でお宝鑑定番組があるが、あれを見るといつも思うのが随分効率の悪い投資だなと思うばかり。何十年も持っていてやっと二倍とか、ここ数日の消費者金融株の上昇に随分時間をかけたものだ。しかもリスクもあって偽物だった時には捨て値になるし、長いこと持ったところで価値が上がるわけでもなく、配当が入るわけでもない。美術品に価値はあまりないなぁと思うが、それもデフレだからだろうとも思う。もしもインフレでしかも株が過熱気味になったら、上値を追う事も難しくなり、配当利回りも悪くなる。そうなった時に美術品にお金が流れてとんでもない額をつけるんだろうと思う。そんなわけでお宝鑑定団の値段も安く感じるのはそういうご時世だからだと思うと、逆に美術品というか鑑定団に持ってきてる美術品の値段も今が安値じゃないかと思う。鑑定団も市場価格で値段を付けてるのだから、きっとあの値段も景気が良くなったりインフレになったら変わってくるだろう。
 鑑定団で本物だと言われたものに付けられた価格でさえ買いだと思うし、本物だと言われた人は本物だと証明されたわけだから、景気が回復してバブル気味になるまで売らずに持っておくべきだろう。
 ただ個人的にブリキのおもちゃがあるけど、あれって特別な骨董品の感じがしている。もしかするとブリキのおもちゃで遊んだ世代がいなくなった時には価値って無くなるんじゃないかと思う。正直、不格好なブリキの鉄人28号に高い金を出したいとは死ぬまで僕は思わないだろう。僕の世代でそうだとすると、それ以下の年代にはさらに興味すら無いだろうと思う。と言うことは、これも価格は需給の需要だけが決めてるという法則に従うと、供給をどんなに絞ったところで人気が無ければ高値で売れるわけがない。ただ他の本物の美術品はテレビ越しでもいいなぁと思うものがあるから、ああいったお宝は次のバブルまでゆっくり楽しみながら持っていてもいいと思う。

SBIHD子会社、来春からソーシャルレンディング運営へ
 へえ、SBIHDがソーシャルレンディング始めるのか。日本の金融の形が変わるぞ。これは要注意だな。

気になる株価材料
米フェースブック、新たなメッセージサービスを発表
米アップル、アイチューンズストアでビートルズの楽曲配信へ=関係筋
「Yahoo!ポイント」と「Tポイント」の連携開始……Yahoo!ショッピングでのTポイント利用が可能に
川口教授「本当に信じられない」 はやぶさの“おつかい”成功に「感激」
Twitter、「Google Translate」に対応――「ローカルトレンド」は対応地域拡大も日本は含まれず
BSフジとソニー、来年から3Dレギュラー番組放映
RJCカーオブザイヤー、国産車は スイフト
ヤクルト容器の登録認める=立体商標、ロゴなしで2例目―知財高裁
<日米長期金利>ともに上昇 米の追加金融緩和観測が後退で
大卒内定率、最低の57.6%=「就職氷河期」下回る―10月1日時点
富士火災の中間期決算…2期連続の増益、資産運用損益の改善などで
外国債券の運用拡大、米ドル・ユーロ建ての構成比高まる=ゆうちょ銀行
特許切れの切り札 エーザイ、米で抗がん剤の承認取得
高島屋、「ユニクロ」と同じ製造小売りで衣料品テコ入れへ
グーグルの次期「アンドロイド」、携帯端末支払機能サポート
<エスエス製薬>ツイッターの胃痛話で賞金120万円 胃痛オブ・ザ・イヤー開催
中国、食品価格の上昇抑制に向け一連の措置を計画=中国証券報
フリスクがミンティアのシェアを奪っている
中国4大銀行、不動産開発向け融資を大幅制限へ―幹部=報道
米GM、IPOで普通株の公開株式数を約20%拡大も=関係筋
三菱マテリアル、高信頼性薄膜キャパシター材を開発…スマートフォン向けに
楽天証券、再上場予定のGM株式を取り扱い
米キャタピラー、堀削機器ビュサイラスを76億ドルで買収へ

日経平均9,811.66+14.56

値上がり率ログ
11 /18 2010
15:10 11/17 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 4
2 7714/東1 (株) モリテックス +23.53 420
3 2321/JQ (株) ソフトフロント +22.58 38,000
4 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +22.22 33
5 2403/マ (株) リンク・ワン +21.28 2,850
6 3843/マ フリービット (株) +19.95 221,900
7 2656/JQ (株) ベクター +18.36 96,700
8 4316/JQ (株) ビーマップ +17.90 9,880
9 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +16.28 250
10 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +15.32 65,500
11 3751/マ 日本アジアグループ (株) +15.22 5,300
12 3625/JQ テックファーム (株) +14.59 139,000
13 2159/マ (株) フルスピード +12.95 21,450
14 4840/JQ (株) トライアイズ +12.72 895
15 8571/東1 NISグループ (株) +12.50 9
16 8893/JQ (株) 新日本建物 +12.24 55
17 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +11.99 11,300
18 2286/東1 林兼産業 (株) +11.84 85
19 3331/JQ (株) 雑貨屋ブルドッグ +11.17 199
20 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +11.11 20
21 3842/JQ (株) ネクストジェン +11.11 60,000
22 8998/マ SBIライフリビング (株) +10.91 61,000
23 4308/マ (株) Jストリーム +10.64 31,200
24 3744/マ サイオステクノロジー (株) +10.62 17,700
25 3318/JQ (株) メガネスーパー +10.19 173
26 6013/東1 (株) タクマ +10.05 219
27 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
28 7612/JQ (株) コモンウェルス・エンターテインメント +10.00 33
29 3793/マ (株) ドリコム +9.81 285,500
30 8789/マ フィンテック グローバル (株) +9.66 3,405
31 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +9.62 5,700
32 6498/東1 (株) キッツ +9.38 350
33 6672/マ (株) レイテックス +9.09 24
34 6634/JQ (株) ネットインデックス +9.01 30,250
35 6709/東2 明星電気 (株) +8.82 74
36 6784/JQ プラネックスホールディング (株) +8.70 50,000
37 6254/JQ 野村マイクロ・サイエンス (株) +8.64 641
38 4680/東1 (株) ラウンドワン +8.64 390
39 3838/東2 (株) AQインタラクティブ +8.27 110,000
40 6815/東1 ユニデン (株) +8.13 226
41 2133/マ (株) GABA +8.00 54,000
42 3393/マ スターティア (株) +7.71 908
43 6335/東1 (株) 東京機械製作所 +7.69 70
44 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
45 4734/JQ (株) ビーイング +7.69 98
46 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +7.46 735
47 2471/JQ (株) エスプール +7.34 26,020
48 3009/東1 (株) 川島織物セルコン +7.27 59
49 7260/東1 富士機工 (株) +7.23 252
50 4575/マ (株) キャンバス +7.23 712

今頃アメリカでFRB叩きかよ。

朝刊
11 /18 2010
FRB追加緩和策への批判、G20から米国内に“飛び火” 
 おいおい、そんなのあれだけ狂ったような過剰流動性してれば気付いただろ、今頃かよ。今言ってることをこっちはツイッターで言ったらバカに絡まれたんだぞ。バカな教科書通りの理論暗唱するバカに。本当に正論を誰よりも先に言うのって損しかしないよなぁ。
 まあそんなわけで口を酸っぱくして、ブログを酸っぱくして言ってた過剰流動性のリスクを今頃アメリカ内部で噴出して、国債が売られ、国債利回りが上がって、ドル買いになって円安になっているという現状いかがですか?あんなに円高を嫌気して株を売り込まれた割には円安になってもそれほど株価も上がらず、相場は本当に自分勝手だなぁと思う。まあ一番行きすぎてた円高が反落したのは良い事だし、その影響で色んな物が巻き戻されてる感じ。巻き戻ってるところは外資がお金を突っ込んでたんだろうなぁ。でも円安になったわけで環境は間違いなく良くなってるわけだ。ただお金が流れ来なければどんなに環境が良くても株価は上がらないわけで。
 そういえば韓国が利上げとドル買いやったような記事見たけど、利上げとドル買いって矛盾してるなぁと思う。もう利上げすれば嫌でも通貨価値は上がるのに、安くなるドルを買う。自ら損をするわけだ。その損のお陰で企業の業績が一応良くなる。お金の流れだけを見れば、まわりくどいだけで政府が企業にお金を直接渡しても同じ事だったりする。為替介入すれば業績が良くなるけど、政府はその分為替介入したお金を損するわけだ。だったら直接企業に渡せばよっぽどいい。渡すのが嫌なら、日本の証券市場から株を買う。株価は安く放置されてるのだから、損する確率は低いし、為替介入によって全く日本と関係無い奴を儲けさせるよりはよっぽど良いだろう。政府の外為特会の含み損はその分誰かが儲けてるわけだ。しかもそれは日本人ではないだろう。政府は何よりもまず日本人が儲かることを考える必要があるし、国民もしっかりとその政策は日本人のための政策かを見極める必要がある。だから為替介入なんて日本で儲けたのはFXトレーダーの逆張りの人くらいなもので、為替介入の効果もすぐに終わってしまった。まあその為替介入でダウ平均買ってれば違っただろうに。

ボージョレ・ヌーボー解禁、酒類各社は「模様眺め」
 ボージョレ解禁かぁ。ボージョレってバブルの頃の盛り上がり方は異常だったけど、新酒を大量に売るというあのビジネスモデルかなり素晴らしいものだと思う。日本では輸出というとバカの一つ覚えで車しか浮かばないだろうけど、このボージョレのように新酒を一気に造って一気に世界中に売りさばく商法はこれからの日本にとっては参考になるビジネスだろう。例えば、日本酒をボージョレのように売れれば安く売られてた米も利用価値が生まれるし、雇用も一気に増えるだろう。ボージョレに関係する雇用者が多いように。まさに農業盛り上げながらも雇用を増やそうとしたら、こういうボージョレのような輸出に特化した酒造モデルや、農業からの生産物も輸出産業になるんだという国自身の自覚も必要だろう。そうなるとTPPなどは逆風どころか追い風になるだろう。
 ボージョレをバカみたいに輸入してバカみたいに飲んでるのだから、少しはその飲んでる物の優れたビジネスモデルやそれを日本に応用できないかを考えて欲しいものだ。はっきり言って雇用と輸出と言えば車しかないという感覚はもう時代後れというか新興国が車を作り始めた以上、成り立たなくなっていくわけだ。完全になくなるわけではないけど、確実にシェアは減っていくだろう。その為に新しい輸出産業を考えなければならないわけで。そうなるとヨーロッパのモデルは参考になる物だらけだ。ボージョレのようにすぐ作ってすぐ売る新酒ビジネスや、技術があるというならバカ高い値段を付けた高級車を作るフェラーリのようなモデル。今時機械式時計でも超精巧な時計のフランクミュラーの時計とか。そういった世界のセレブが惜しげもなくお金を出すような本物の技術は日本に無いのだろうか。
 そういえば日本の技術ってスゴいスゴいと自分で言ってるけど、その優れた技術はみんな大衆車に合わせた技術ばかりで、車の部品以外に行けなかったりと本物の技術じゃないってことなんだろうなと思う。不良品がでないのはスゴいことだけど、じゃあその技術でセレブがお金を出す物が作れるのかというとこれまた無理だったりする。
 中には自分の技術に気付いて、製品を作り始めたところもあるが、そういうところこそ真の技術屋なんだろうと思う。新潟の燕市のようにあがいてあがいて何かを見つけようとしてる技術屋など何かを生み出すのではないかと思ったりする。とりあえず手探りでも探し始めたのはいいことだと思う。
 そろそろ日本はそういう高級品を作る時期に来てるのだと思っている。そもそもこの国は第二位の経済大国なんだから、セレブ御用達のブランドの一つや二つ生み出してないとおかしいわけだ。

NHK「週刊こどもニュース」 年寄りばかり視聴で終了
 週間こどもニュース面白かったけど、なんであんな時間に持っていったのか。土曜の夕方に丁度良い番組だったのに。

気になる株価材料
米GM、売却株数を拡大=過去最大の株式公開へ
SIMフリーiPhone 4を通信料込み月8430円から 日本通信、月払いキャンペーン
テレビ東京の番組から生まれたiPhone/iPad向け電子写真集が販売本数1万本突破
F1王者のレッドブル、スタッフ全員に総額7億円以上のボーナス
中国のレアアース輸出、年末にかけ枯渇する可能性
10月の米住宅着工、1年半ぶりの低水準
10月の米消費者物価指数、最低水準
バフェット氏、金融危機への米政府の対応を称賛=NYT紙
<決算>業種間に収益格差 電気機器は大躍進 7~9月期
マネックス証券、外国政府が発行する国債の取扱いを開始
米マクドナルドが中国本土で価格引き上げ、原材料価格上昇で
今年のウォール街、史上4番目の高収益へ=NY州会計監査官
米ウォルマートの8-10月期決算、前年比9.3%増益
タッチパネル世界市場、数量は2015年に09年比4倍…富士経済

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-