2ntブログ

日経平均10,013.63+201.97

値上がり率ログ
11 /19 2010
15:10 11/18 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8107/大1 (株) キムラタン +50.00 3
2 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
3 6793/東1 山水電気 (株) +33.33 4
4 5997/JQ 協立エアテック (株) +25.38 247
5 6453/東1 シルバー精工 (株) +25.00 5
6 9609/東1 (株) C&I Holdings +25.00 5
7 3858/JQ (株) ユビキタス +23.34 186,000
8 3031/マ (株) ラクーン +22.48 133,500
9 2355/マ SBIネットシステムズ (株) +21.67 12,520
10 7714/東1 (株) モリテックス +19.05 500
11 4734/JQ (株) ビーイング +18.37 116
12 2403/マ (株) リンク・ワン +17.54 3,350
13 8998/マ SBIライフリビング (株) +16.39 71,000
14 4289/JQ (株) ビジネストラスト +15.00 23,000
15 3202/東1 大東紡織 (株) +14.75 70
16 6787/JQ (株) メイコー +13.93 1,611
17 7853/マ (株) YAMATO +13.65 1,932
18 3237/マ (株) イントランス +13.46 14,750
19 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +13.24 14,880
20 4239/JQ (株) ポラテクノ +12.94 103,000
21 6638/JQ (株) ミマキエンジニアリング +12.45 56,000
22 3840/マ イー・キャッシュ (株) +12.36 10,000
23 4657/JQ (株) 環境管理センター +11.65 230
24 3773/マ (株) アドバンスト・メディア +10.55 44,000
25 7774/JQ (株) ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング +10.37 69,200
26 2459/マ アウンコンサルティング (株) +10.24 18,200
27 9640/JQ (株) セゾン情報システムズ +10.04 1,019
28 2389/JQ (株) オプト +10.00 110,000
29 6734/JQ (株) ニューテック +9.80 280
30 3388/JQ 明治電機工業 (株) +9.79 359
31 3021/マ (株) パシフィックネット +9.73 40,600
32 3831/マ (株) パイプドビッツ +9.68 89,500
33 3010/東2 価値開発 (株) +9.68 34
34 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +9.60 274
35 3734/マ (株) エム・ピー・ホールディングス +9.26 48,950
36 8308/東1 (株) りそなホールディングス +9.17 500
37 4680/東1 (株) ラウンドワン +8.97 425
38 9514/マ (株) ファーストエスコ +8.89 6,000
39 3577/東1 東海染工 (株) +8.70 75
40 9449/東1 GMOインターネット (株) +8.57 342
41 8304/東1 (株) あおぞら銀行 +8.46 141
42 5440/東1 共英製鋼 (株) +8.37 1,087
43 4574/東1 大幸薬品 (株) +8.35 1,220
44 6672/マ (株) レイテックス +8.33 26
45 7271/大2 (株) 安永 +8.30 561
46 8511/東1 日本証券金融 (株) +8.29 588
47 6205/東1 大阪機工 (株) +7.96 122
48 6640/JQ 第一精工 (株) +7.93 3,880
49 2489/マ (株) アドウェイズ +7.87 80,900
50 6771/東1 池上通信機 (株) +7.84 55

祝!日経平均一万円回復

朝刊
11 /19 2010
 いやぁ、長い間届かなかった日経平均一万円に乗っかったねぇ。大分このラインを越えると気分的に変わってくる。あとはどれだけ維持出来るかってところかな。個人的にはそろそろ業績も格段に良くなっているのにも関わらず放置され続けて異様な割安株が多い新興市場あたりも活気づいてくれないかと思ったり。新興市場バブルの時は異常に割高だったのに、今では業績的にも堅実なのに超割安という逆の異常事態。そろそろ回復してくれても良さげだけど、上場来最高値となると当分先だろうな。新興バブル期に上場した新興企業が上場来最高値を超えてきたら、また流れは加速しそうだけど、なかなかねぇ。なんせ10倍にならないと上場来最高値にならないのがゴロゴロあるし。これ上抜くのっていつ頃だろうなぁ。

期になる株価材料
米グーグル、ファッションサイト立ち上げ
<NECカシオ>アンドロイド端末でスマートフォン参入 国内は11年上期
アマゾンが映画投稿サイト立ち上げ、制作ビジネス参入
「ラブひな」全巻無料公開へ 赤松健氏、ネット漫画の新ビジネスに挑戦
宅急便・代引きもSuicaで ヤマト運輸、交通系電子マネー決済導入
ツイッターに翻訳機能、「Twitter for iPhone」にはプッシュ通知機能も
ボージョレ、ガラス瓶をルール化へ=ペットボトルに反発―生産者団体
サッポロHD、協同乳業に出資へ=事業の多角化目指す
<米GM>大型車頼み変わらず 1年5カ月ぶり上場
住商と伊藤忠がマツダ株を追加取得へ、出資比率約3%に上昇
米フォードマツダ株を一部売却へ、チェース銀が筆頭株主に
三洋電機、エコカー電池で全方位外交
長期金利1.1%台に上昇=株高受け約2カ月ぶり―東京債券市場
東証1万円回復 外国人が上昇演出 余剰マネー流入予測から期待で
積水化学、米社の検査薬事業を買収 成長分野強化へ220億円投じる
米GMのIPO、北米の投資家が90%以上を購入=関係筋
トヨタ、LAでテスラと共同開発のEV車「RAV4 EV」発表
森ビル、最終利益62%増 9月中間、オフィスビル稼働率が改善
ナフサ課税なら「コンビナート海外へ」石化協会長が税調批判
日本ミシュランタイヤ、ミシュランリサーチアジアを吸収合併
ヤマト発進!波動砲発射!バンダイ、リアル超合金を発売
米ビデオゲーム関連株が上昇、年末商戦期への期待で=米株市場
米アプライド・マテリアルズは予想上回る増益、今期は売上減見込む
ターゲットの8─10月期は増益、好調なクリスマスシーズンを予想
コンビニ文化 ジャカルタ浸透 中間層拡大 販売競争も過熱

日経平均10,022.39+8.76

値上がり率ログ
11 /20 2010
15:10 11/19 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +100.00 2
2 8206/大2 ステラ・グループ (株) +50.00 3
3 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +30.00 13
4 4571/マ ナノキャリア (株) +26.25 14,430
5 7853/マ (株) YAMATO +20.70 2,332
6 3011/東2 (株) バナーズ +20.00 6
7 4318/JQ (株) クイック +16.98 124
8 3742/マ (株) デュオシステムズ +16.69 10,490
9 9232/東1 (株) パスコ +16.67 224
10 6819/JQ ソーシャル・エコロジー・プロジェクト (株) +16.67 7
11 4720/JQ (株) 城南進学研究社 +16.00 116
12 7271/大2 (株) 安永 +15.86 650
13 3856/マ リアルコム (株) +14.26 21,950
14 8922/マ (株) ジアース +13.80 6,760
15 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +13.78 933
16 2175/マ (株) エス・エム・エス +13.12 72,400
17 2667/JQ (株) イメージ ワン +13.03 19,000
18 6403/JQ 水道機工 (株) +12.50 135
19 2437/JQ シンワアートオークション (株) +12.17 20,190
20 2133/マ (株) GABA +11.47 59,300
21 9882/東1 (株) イエローハット +10.81 820
22 3245/マ (株) ディア・ライフ +10.64 26,000
23 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +10.35 16,420
24 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +10.27 4,080
25 2397/マ (株) DNAチップ研究所 +10.00 25,300
26 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11
27 5995/大2 日本科学冶金 (株) +9.64 91
28 7714/東1 (株) モリテックス +9.60 548
29 5962/大2 浅香工業 (株) +9.59 80
30 1400/JQ ルーデン・ホールディングス (株) +9.18 5,350
31 4026/大2 神島化学工業 (株) +8.88 184
32 2724/JQ インスパイアー (株) +8.71 1,435
33 2777/JQ (株) カッシーナ・イクスシー +8.59 2,780
34 2326/JQ デジタルアーツ (株) +8.36 59,600
35 2403/マ (株) リンク・ワン +8.36 3,630
36 2321/JQ (株) ソフトフロント +8.33 39,000
37 8946/JQ (株) 陽光都市開発 +8.33 7,280
38 4340/東1 (株) シンプレクス・ホールディングス +7.98 41,950
39 2281/東1 プリマハム (株) +7.95 95
40 6343/東2 フリージア・マクロス (株) +7.69 14
41 7827/JQ (株) オービス +7.69 392
42 4572/JQ カルナバイオサイエンス (株) +7.31 44,800
43 4744/マ (株) メッツ +7.19 1,490
44 2155/マ (株) カービュー +7.14 120,000
45 2306/JQ (株) ビック東海 +6.94 770
46 6898/JQ トミタ電機 (株) +6.94 77
47 6994/東2 (株) 指月電機製作所 +6.93 293
48 2160/マ (株) ジーエヌアイ +6.90 31
49 3577/東1 東海染工 (株) +6.67 80
50 7647/大2 (株) 音通 +6.67 16

破綻した会社で一番儲けていたのは誰だ

朝刊
11 /20 2010
 リーマンブラザーズが破綻したり、JALが整理解雇しようとしたり、逆に破綻したGMが再上場したりと大企業の凋落のような動きが見える。さて、こうした大企業って一体誰が儲けてたのだろうか。
 だいたいこうした企業が儲けてるという話になるやり玉にあがるのが株主だが、破綻したり上場廃止になったりすると、その株の価値がなくなったりするわけで、破綻した場合一番手痛い仕打ちを受けるのが株主達だ。当然株主はオーナーであるわけだから、限定責任として出資した分の損失は被らなければならない。要するに株券が紙くずになるわけだ。と言うことは破綻した場合、一番損をするのは株主達だ。
 では破綻した赤字企業は誰が儲けていたのか。債権者も株主よりも配当を受け取る順位は上だが、100%回収出来る保障はない。会社の資産がまるでなければ債権を回収出来なくなる。他には企業自体は当然儲けてるわけもない。
 一体誰が儲けていたんだろう。まず赤字に転落する経緯を見てみる必要がある。リーマンやJALのような企業は労働者の賃金がやたら高い。優秀な人材だからといっても他の労働者とは破格で法外な賃金を分配していったら、どんなに企業が稼いでも利益がみんな労働者の賃金に解けてしまう。当然、賃金が高いと株主への配当も少なくなる。実際そんなに配当利回りは魅力的でなかっただろうし、JALに至っては株主優待目当ての株主が多かった。それにどんなに配当が高くても破綻してしまっては配当で投資資金を回収するまでにならなかっただろう。要するに株主の配当に回るべき、もしくは巨額な借金を返済に回すべき利益をがぶ飲みすべく奪っていったのは他でもない破綻した会社の社員達だ。その賃金が他の業種の労働者と比べても遜色が無いというなら、株主から奪っていったというのは言い過ぎだろうが、実際JALの賃金はべらぼうに高いし、リーマンなどの投資銀行の社員の報酬も日本の経営者並の報酬だった。しかもその当事者はそれが当たり前だときっと感じているのだろうが、一度違う会社で働けばどれだけ法外だったかを実感出来たはずだっただろう。
 そんなわけで破綻した大企業において一番儲けていたのは法外な報酬を貰っていた社員達だ。投資家のように破綻リスクも無く、働いた時間分だけ破綻しようが何しようがしっかりと貰える。働き始めてからその法外な報酬に慣れてしまって、狂った消費行動を取っていたとしても貰っていた額は額だ。株主達よりも得ていた利益は多い社員が多い事だろう。まさに命の次に大事なお金を投資したのに関わらず、その投資した会社はまさに社員に吸い尽くされ最後は絞りかすになっていたと言うことだろう。本来なら株主がもっと早く賃金にメスを入れるように働くべきだったのだろうが、株主も優待目当ての素人同然の投資家も多いのが大企業だ。
 そんなわけで会社が破綻した時に一番に被害者面して社員が出てくるが、賃金が法外な会社においては一番利益を得ていたのはその社員であり、会社は社員達に吸い尽くされたというのに等しい。
 リーマン破たんなどでアメリカの投資銀行を辞めていった社員達は何かと田舎で自分は不幸だと良いながら、スモールビジネスをしている。「もうあの世界はこりごりだ」と言いながら。そりゃそうだ。もう充分稼いで資産を築いているんだから、閑散としたウォール街にわざわざ戻らなくても地方で悠々自適な生活をしていた方がいい。しかも、破綻した責任は金銭的には株主が負って、経営責任はCEOが負うわけだから、他の社員よりも高額な収入を得ていたとしても叩かれるはずもない。一番リスクも少なく、得る物が多かったのが社員達だ。当然、テレビに出る時は被害者的な立場で出なければならないので、まさか「良い辞め時だった」と言えるはずがない。社員達は他人の金を使って大儲けして、その儲けた金の一部を報酬として受け取る。ヘタすれば経営者よりも貰ってた人がいたんじゃないかと思えるくらい。しかし、その経営者よりも貰っていただろう社員はなんの責任もリスクも負わずに、自分の高額な報酬が破綻の責任の一部だと気付いていても被害者面して破綻した会社を後にする。
 まあしっかりと資産を積んでいればだが、高額な報酬のお陰で裕福な生活をして、今はお金がないという人もいるだろうが、元々貰って多額が破格なので同情する必要はまるでないだろう。
 世界最強の工業会社であるGMも倒れたが、技術が劣っていたわけでもなく、シェアは日本企業に追われていたが、それでも高シェアをもっていたのにも破綻してしまった。GMの場合はその長い歴史が重荷になった例だろう。膨大な累積退職者の数だけ年金が必要になったわけだ。アメリカは年金を国では無く企業がやっているのだと思う。その為にただでさえ多い労働者なのにその累積した退職者の年金を支払っていては、どんなに利益を上げても足りないだろう。利益が足りなければ新しい技術開発も行えず袋小路に入ってしまう。GM破綻の時に国が出資する条件として企業年金の減額という動きがあった。要するにこの年金の額こそが最大の負債だったわけだ。これが軽くなればもともと世界最強の自動車会社なのだから、立て直すどころか大きく伸びる可能性もある。
 このGMの例も利益を得ていたのは株主ではなくて、やはり労働者だ。一応アメリカ自動車企業の賃金は日系自動車企業よりも高めだと聞いたことがあるが、そこまで企業の利益を搾取してるわけではない。利益を持っていっているのは退職者の年金だったわけだ。これも退職者であるわけだから、元社員ということで利益を得ていたのはやはり社員と言う事になる。
 だから、投資家や株主がいつも儲けてるという考えではなく、時と場合によっては社員こそがその企業の関係者の中で一番利益を得ている可能性があることも自覚して欲しい。その社員の利益が大企業を倒すことにもなるのだから。
 あと日本で賃金が異常に高い業種で配当が少ないと言えばテレビ業界かなぁ。賃金が妥当なラインまでに戻ったら、アナウンサーが憧れの仕事にならなくなるだろうな。あんな何万人も受けて数人しか受からないとか、まさにその業界が異常な賃金を出してる証拠だな。しかし、テレビ業界も何かと株主の意見が消される。公共なものだからとか、裁判所が変な判決をするせいで。

名作は資産、最高額続々 美術品競売活況、金融緩和で現物志向
 美術品にお金が集まるとか、バブルかインフレだな。

ポスト菅にらむ?…小沢氏、4日連続で議員懇談
 まあ今の政権は異常を通り越して、危うい水準になっている。ここで動くのは当然だな。しかし、管総理の派閥は本当に赤く狂った人ばかりだな。特に元社会党議員は思想その物がおかしい。こんなおかしい考え方をする人がいるのかと思えるほどだ。もう国民が一致団結して元社会党議員のバッチを剥がさないとどんどん歪な共産主義にされかねない。アメリカみたいに大きい政府の資本主義と小さい政府の資本主義の戦いのようになってくれないかな。中途半端な資本主義と共産主義の残党みたいな二大政党は成り立たない。

気になる株価材料
CCCとシャープ、エンタメコンテンツ会社「TSUTAYA GALAPAGOS」を共同設立
17歳の高校生、iPhone 4「ホワイト化」キットで13万ドル稼ぐ――法的トラブルも
デル3Q決算、大幅な増収増益
<電子書籍>出版、印刷会社が統一規格づくりに着手へ
りそなHD 増資に理解求める 細谷会長
復活期待で35ドル…GMがNY市場などに上場
キャビア食べられなくなる?カスピ海沿岸国、5年の禁漁で合意
中国人民銀行、預金準備率を再度50bp引き上げ
損保2グループ最終減益 9月中間連結決算
1050万円です…ダイヤ付き純金ジャビット
「ヤミ金利用」7%…総量規制で借り入れ困難
サザビーリーグがMBO実施、買付総額は401億円
中国、インサイダー取引の取り締まりに厳しい姿勢を打ち出す
住生活G、レオパレス21に9%出資 リフォームで賃貸率アップ
アナリストが格付け機関創設へ、米大手機関に対抗=FT
米キャタピラーの8─10月売上高は48%増、中南米が好調
伊藤園、「タリーズコーヒー」ホットチョコラテを冬季限定発売
ロシア証取、12月半ばにルーブル/人民元取引を開始へ
米KKR、デル・モンテ買収について協議中=関係筋
米ギャップの8─10月期は1%減益、時間外で株価下落

イオンのペットボトルボージョレ買いに行ったけど

朝刊
11 /21 2010
 イオンのペットボトルボージョレが欲しくて、買いに行ったけどどこにも見つからなかった。まあいいかとワインコーナー見ると普通に500円くらいのワインが売ってるんだなぁと買って飲んでます。これで500円くらいならビールより安くね?と思いながら、酒税ってなんだろうと思う。酒税を上げてビールが売れなくなった代わりに第三のビールなんて微妙なもの作ったりと税制に振り回されているビール。本来安酒であるはずが今では高級酒のようだ。
 酒税を上げて売上げが悪くなって酒税が上がらない場合、酒税が上がらないだけでなく、その企業の法人税が下がるわけだから、酒税と法人税合わせて考えた場合税収減ってないだろうか。酒税を上げたせいで税収が落ちて、雇用まで落ちるなら何のために税金なのか。このデフレ時代にはむしろ税率を下げることで稼ぐのがセオリーだろう。値下げをしてる企業こそが儲かってる時代なのだから。
 しかしこの税率の下げも一気に減らすってのは需要が一発増えるだけで終わってしまうので、一年や一月に○%ずつ下げるとか、徐々に下げて行くことによって毎年か毎月お得感を演出しつつ需要を増えるようにコントロール刷るのがベストだろう。一回大きく下げると下げた時が大きく需要が増えるだろうが、そこからあまり増えなくなりかねない。需要とはしっかりコントロールしないといけないし、繊細なのだから丁寧に扱う必要がある。
 個人的にはワインよりもビールが良いのだが、500円でワインが買えるなら、ワインの方がいいかな。

気になる株価材料
政府、NTT株3%売却へ…財源に1800億円
体験できる映画館 IMAXデジタルシアター開館
「株主優待」実施の企業、2年連続で減少
薄型テレビの販売が6倍 エコポイント半減前に特需
アマゾンが「長野県フェア」 全国の物産品販売強化の第1弾
家電量販店が銀座初進出 松坂屋に「ラオックス」
マイクロソフト「Kinect」発売 操作は「身ぶり」や「声」
小売パン市場 今年は1兆7969億円規模に
大和証、韓印台「成長の種」 デリバティブ業務、拠点育成
キッコーマン「脱日本」 海外売上高比率、一気に4割

予想外の値上がりの風景

朝刊
11 /22 2010
信子「値が上がってる…。なんてことなの…?あたしが相場を読み違えるなんて…」
益利「え、相場?何の話してんだ」
信子「だって、ほら。30%も値が上がってるじゃない!これを暴騰と言わずになんて言うの?!」
益利「いやだって、ほらキャベツだし…」
信子「そうよ!キャベツよ。198円だったのに298円になってる!ここだけかと思って他に行っても248円でやっぱり値段が上がってるのよ!もうキャベツは高級食材よ!」
益利「あー、ソウデスネー」
信子「冗談はおいといて。しっかしここまで値段を上げるとは本当に予想外だわ。高い高い言われてた200円から、頭の悪そうな農水大臣が何とかする的なこと言ってたから値段が下がるかと思ったら、やっぱり価格は正直だわ。一気に値を飛ばすんだから。やっぱりキャベツは上げ相場だったのよ」
益利「しかし、300円になるとさすがに高いと感じるな」
信子「まあ、白菜とかレア食材だしね。もう4分の1サイズが当たり前。子供の頃は白菜が丸々一つが並んでたのにねー。いつからこうなったんだか」
益利「商品価格の上昇の理由探して、見つけたとしても何も出来ないもんだけどな。見つけた頃には価格が落ち着いたりするだろうし」
信子「そんなキャベツが手に入らないので開発したのが柿とキュウリのサラダよ」
益利「なにそれ。果物と野菜ってどうもな」
信子「あたしも野菜と果物を混ぜるのは好きじゃないけど、前に大量に買った柿が余ってたのと飽きてきたので、キュウリと混ぜたわけよ」
益利「へえ。珍しく料理みたいな事を」
信子「そりゃ少しはするって。んでその柿とキュウリの相性がばっちりなわけよ。甘すぎないけど歯ごたえが物足りない柿と味はないけど歯ごたえのいいキュウリを一緒に食べるとあら不思議。絶妙なほのかな甘みと歯ごたえがいいの。イチゴとかリンゴは甘すぎて野菜と相性が悪いし、アボガドって味があるんだか無いんだかでどうも好きになれなかったけど、柿は野菜に丁度良い甘みなのよね」
益利「お前がそこまで言うなら、食ってみたいな」
信子「あー、いいけど-、もう柿がないのー。買ってくれたら作ってやるわよ。キュウリはまだあるから」
益利「それならキャベツ買った方がいいんじゃないか?」
信子「キャベツを買うか柿を買うか、それが問題だ」
益利「まあ、値が上がってる時は逆らわないのが相場の常道だけどな」
信子「キャベツを買おう。しかし、たけーなぁ」

気になる株価材料
「もらう」から「買う」へ、タオル需要に変化
電子書籍への蔵書コピー代行業者急増 作家や出版社、法曹関係者は「違法」と警告
リベンジ!電動バイク ヤマハ発、追い風乗って快走
カーコン、関西地域にフランチャイズ新店舗オープン
賃貸住宅での自殺、高額賠償請求で遺族困惑 管理業者と家主の保険誕生へ
日本でも増える女社長 トップ女性の名前で一番多いのは「和子」
日本株回復は本物か…持続の鍵握る日銀マネー

日経平均10,115.19+92.80

値上がり率ログ
11 /23 2010
15:10 11/22 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8848/東1 (株) レオパレス21 +32.00 165
2 8918/東1 (株) ランド +31.25 21
3 9898/JQ (株) サハダイヤモンド +25.00 5
4 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +24.36 20,420
5 7553/JQ (株) サザビーリーグ +21.71 1,682
6 7853/マ (株) YAMATO +21.44 2,832
7 2345/マ (株) システム・テクノロジー・アイ +18.09 45,700
8 3858/JQ (株) ユビキタス +17.57 223,500
9 2352/マ (株) エイジア +17.46 47,100
10 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +16.73 914
11 7569/JQ (株) モンテカルロ +16.67 56
12 7934/東2 メルクス (株) +16.67 28
13 3577/東1 東海染工 (株) +16.25 93
14 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +15.92 72,800
15 6920/JQ レーザーテック (株) +15.71 943
16 3842/JQ (株) ネクストジェン +15.59 68,200
17 2656/JQ (株) ベクター +15.23 113,500
18 8739/JQ スパークス・グループ (株) +14.90 8,250
19 7625/東2 (株) グロ-バルダイニング +14.79 163
20 6993/東2 森電機 (株) +14.29 8
21 6819/JQ ソーシャル・エコロジー・プロジェクト (株) +14.29 8
22 2654/大2 シンワオックス (株) +14.29 8
23 8946/JQ (株) 陽光都市開発 +14.01 8,300
24 2338/マ セブンシーズ・テックワークス (株) +13.89 20,500
25 4744/マ (株) メッツ +13.76 1,695
26 2351/マ (株) ASJ +13.72 45,600
27 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +13.69 40,700
28 3009/東1 (株) 川島織物セルコン +13.33 68
29 2133/マ (株) GABA +12.98 67,000
30 2321/JQ (株) ソフトフロント +12.82 44,000
31 8571/東1 NISグループ (株) +12.50 9
32 4842/JQ (株) USEN +12.07 65
33 2341/JQ (株) アルバイトタイムス +11.93 122
34 8202/東2 ラオックス (株) +11.43 78
35 2333/JQ (株) ジー・モード +11.39 44,000
36 6832/東2 アオイ電子 (株) +11.29 917
37 8426/マ ニッシン債権回収 (株) +10.83 1,034
38 3765/JQ ガンホー・オンライン・エンターテイメント (株) +10.77 201,600
39 6387/JQ サムコ (株) +10.68 974
40 3859/JQ シナジーマーケティング (株) +10.63 2,279
41 2159/マ (株) フルスピード +10.62 25,100
42 6657/JQ ニッポ電機 (株) +10.53 315
43 7644/JQ 常盤薬品 (株) +10.34 320
44 3321/東1 ミタチ産業 (株) +10.09 469
45 3778/マ さくらインターネット (株) +10.04 135,900
46 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
47 2454/JQ (株) オールアバウト +10.00 32,900
48 8625/東2 高木証券 (株) +9.62 114
49 8237/東1 (株) 松屋 +9.49 554
50 8291/東1 (株) 東日カーライフグループ +9.46 81

電子書籍小説モデルはFFの坂口博信が完成させていた!

朝刊
11 /23 2010
 衝撃だった。
 事の始めはFF14の出来が悪いというニュースからだった。ああ、もうFFは終わってるなと思いながらも、そもそもファイナルファンタジーというシリーズは元スクウェアのえらいヒゲこと坂口博信さんが指揮していることによって、シリーズとしてFFとして芯が通っていたが坂口さんがスクウェアを出てからも、小説や漫画で言えば作者がいないまま、弟子達がその作品を作ってるようなもので、それはどうなのかと思っていた。これはFFに限らず、ゲーム業界は生みの親にタイトル権が無く、会社が持っているようで、シリーズとしてのタイトルは続いていても作ってる中の人達はまるっきり違っている。まあ細かい作業は変わっていてもいいが、シリーズの魂というか本質を知っているのはそれを指揮し続けていた人だろう。だから、このコアな部分が変わった場合それはもう別物だと言えるだろう。生みの親でも会社を出れば産んだ子の名前を使うことは出来ないわけだ。これはちょっと業界全体としては不幸なシステムだと思う。結果としてタイトル、世界、ディティールなどは同じであってもそれはまるで別物になるわけだ。しかし、これまた不思議なことにタイトルや世界やディティールを変えてもそのその作者が作った作品の手応えや空気は同じである。これはやはりゲームと言えど人が作る作品だからだろう。頭の悪い人はこの感覚をパクリだ、と言うがそうではない。作品にはその人の人生や哲学や気が付くところなど癖が出てくる。だから、同じ人が作った物はタイトルや会社が違えど、その感覚は似てくるわけだ。
 まさに坂口さんがXBOX360で作った待望の坂口RPGのブルードラゴンなどはまるっきり世界観などが違うが、そのプレイ感覚はまるで昔のファイナルファンタジーが進化したらこうなっていただろうと思えるようなプレイ感覚だった。古いFFファンはきっとブルードラゴンに古き良きスクウェアを感じる事だろう。
 まあ、そんなわけでFF14の出来が悪いなんてスクエニが公表するのを見て、もうスクウェアも見る影もないなと思ったわけだが、ふと、ブルードラゴンはプレイしていたがその後に出てたロストオデッセイをプレイしてないことに気が付いた。確かその頃はFPSにハマっていた頃だろう。すっかりそんなタイトルがあったことすら忘れていた。
 そんなわけでゲーム専門店で中古を見るとロストオデッセイが980円でありブルードラゴンは680円だった。ロストオデッセイはプレイしてなかったので当然買ったが、久しぶりにプレイしたくなったブルードラゴンは売った額よりも安かったので買い戻した。売値から買値分の差額を儲けたことになる。
 そして問題はこの未プレイのロストオデッセイだった。ロストオデッセイは坂口博信総指揮に植松伸夫音楽というブルードラゴンでも組んではいるが、まさにファイナルファンタジーコンビであるわけだ。そこで硬派な魔法と魔法産業の世界と千年生きる男カイムの物語だ。もうコンセプトがファイナルファンタジーだが、そもそもこれは坂口さんの世界観なので当然と言えば当然だろう。
 このロストオデッセイはまだ少ししかプレイしてないから、評価する段階にはないがプレイしていてとてつもない衝撃があった。それはこの作品の主人公カイムは千年生きている男で、その過去を忘れている。そして冒険の途中で見聞きしたことによって、過去の思い出を思い出すシステムがある。そして、この過去の思い出というのが直木賞受賞作家のあの重松清が書いたショートストーリーである。何かのきっかけでカイムが思い出すとゲームが小説になってしまうのだ。
 これは画期的な反面リスクも高い。ゲームをしたい人に突然小説を読めとなっては場合によっては興ざめのきっかけになるだろう。しかし、この小説がものすごいのだ。何がスゴいって、物語の出来が良くしかも短く良くまとまっていて、文章も綺麗なのだ。肝心の物語がいい小説なら、しっかり読む人にはこの小説パート(飛ばすことも可能)の価値は伝わるだろう。
 ただ問題はこの小説をゲームで、というかテレビ画面で読むという行為そのものがマヌケな行為であることだろう。ただ文字を読むのであれば、テレビで観るなんて面倒なだけだ。いっそ小説が「千年の夢」として本になってるのだから、買って読めばいい、というのがRPG中に小説読むなんて行為に対する感想だろう。
 そこが坂口さんはやはり違う。大概こういったものはオマケであるし、小説をゲームで読ませることにアイデアを注ぎ込む人はまずいないだろう。そんな事するならゲーム本編に力を入れた方がいい、なんて考えるはずだ。しかし、坂口さんも重松清さんに小説を頼んでる以上、ゲームをプレイしてる小説に興味の無い人にも読んで貰いたいと思ったのだろう。この重松清さんの「千年の夢」の小説パートでは、この小説の文字が躍って登場するのだ。例えば白い花の話の文字なら花びらのようにユラユラ揺れながら落ちてきたり、「涙」という文字が滴のように落ちてきて、置かれるところで一度止まって、またこぼれて落ちていく。まるで涙が落ちていくように。
 他には少女がメインの話では、背景にぼやけて少女に見えるような絵があって、その絵の口辺りから台詞が「おにいさん」といった感じで飛び出てきて、表示されるべきところに表示される。その台詞も元気なところはウェーブのように弾んで元気な感じを表現したり、ページを変える時に気になる言葉が残って他の言葉が散ったりと、演出がスゴいのだ。舞台を感じさせる環境音は当然あるし。
 文字自体が演技して小説を盛り上げているとでも言えばいいのか、とにかく新しい表現なわけだ。これは本では味わえない演出だし、今でこそ電子書籍なんて盛り上がっていながらも、出版社はどうしたら本との差別化が出来るのかと頭を悩ませているわけだが、その本との差別化を電子書籍が出てくるよりもずっと前にゲーム内で完成させてしまったわけだ。きっと坂口さん自身はプレイヤーにいかに重松清さんの小説を読んで貰うかを苦心した上でのアイデアだろうが、まさにその発想こそが今電子書籍に必要なものだし、その一つの完成された答えをロストオデッセイで作ってしまったわけだ。
 この文字が躍って演技をしながら表示されていく演出の効果はかなり大きい。本当にその少女や登場人物の感情が良くわかるし、何よりも文章自体がしっかりしてるので、文字の演出に頼った表現だけではなく、綺麗な文章と繊細な文字の演出が相まってこのロストオデッセイ内の「千年の夢」はかなり衝撃を受けた。
 たいがいこうしたゲーム内小説のようなものはボタンを押せばパッと文字がズラーと並んでボタンを押せばページが変わって、またズラーと文字が変わって見るだけでもちょっとうんざりするのが当然だし、それがデジタルというものだろうと誰もが思ってるわけだし、それ以外に無いだろうと思っていたのに、まさか文字が演技しながら、文章を作っていくという表現をするとはまるで想像すらしていなかった。
 これから電子書籍が盛り上がっていくのかどうかはわからないが、もしも電子書籍が標準になったら、このロストオデッセイの千年の夢の演出のような小説を読みたいと思う。できればロストオデッセイ内の千年の夢をこの演出のまま本にしてくれないだろうか。
 電子書籍における小説の表現の仕方を模索している人がいるなら、ロストオデッセイをプレイしてみるべきだろう。まさにコロンブスの卵だ。

柳田法相を更迭=首相、国会混乱を考慮―菅政権に打撃、仙谷長官が兼務
 官房長官が法相兼務って出来るものなのか。官房長官って忙しいし、今のような仙石独裁主義のようになってるのに、法相まで兼務とか権力の集中は独裁政治に繋がるリスクがあるから、まずやるべきではないだろう。大臣兼務は独裁主義に走るリスクがあるために、兼務できないように禁止すべきだろう。兼務が出来るなら、総理大臣が全部兼務すれば独裁政治が完成してしまうだろう。総理がダメなら、総理の直近である官房長官も同じくらいにダメだろう。

気になる株価材料
H&M、来秋、福岡に出店を発表
メディア王マードック氏、「iPad」専用新聞発行へ
「非実在青少年」を削除、再提出へ 都条例改正案
iPadがついにマルチタスクに対応!iOS4.2がリリース
豪貨物鉄道のQR、1株2.55豪ドルでIPOへ
ヤミ金利用者、4割増の推計58万人 総量規制で“難民”流れる
電池式ロボット「エボルタ」東海道500キロゴール
上海市場でルーブル取引開始 中露「戦略パートナー」に
ソフトバンクなど反発=NTT分社化見送り―総務省作業部会
風営法改正でラブホテル半減? ビジネスホテルと違い不明確なのに
<ユニクロ>20日の売上高が100億円突破 感謝祭などで
朝日新聞社、中間期で6年連続減収…広告減響く
家電量販店大手のコジマ、経常利益倍増に
国交省、関空と伊丹空港の統合案を発表
東京金融取引所主催「くりっく株365」スタート 日本初の取引所CFDで投資チャンスは拡大するか
ソニー、業務用デジタルフォトプリンター事業をDNPに譲渡
NZドル急落、外貨建てソブリン格付け見通しの引き下げで
フォルクスワーゲン、次世代エコカー開発に6兆円投資
インサイダーまみれの株相場 「怒る個人投資家」と「笑うファンド」
週末の北米映画興行収入、「ハリー・ポッター」最新作がトップ
包装材王手のザ・パック 本社機能を大阪から東京へ移転
過酷“就活” 大学生、ハローワークに殺到、1カ月3万人

北朝鮮の砲撃とか、どうなるわけよ。

朝刊
11 /24 2010
<北朝鮮砲撃>韓国で兵士2人死亡、民間人含む19人重軽傷
<北朝鮮砲撃>各地の外国為替市場 ドル買いの動き広がる
<北朝鮮砲撃>パナソニック 韓国出張社員の早期帰国決める
<北朝鮮砲撃>ソウルの日本企業 状況を注視する姿勢
 いやぁ、休日だと思って油断してたらこれだよ。本当に世界の情勢ってのは突然だよなぁ。特に株価が調子が良い時にこういう事が起きるんだから。とりあえず休戦してた朝鮮戦争がどうなるか気になるところだし、実際今の若い韓国人達も戦争を知らない世代になってるわけで、そんな世代が戦争になったら一体どうなるのか。まあ色々と予測不能なところもあるけど、特に株価などへの影響も気になるところだ。
 過去の例によるとやはり戦争が盛り上がるようなら鉄や船が売れるわけだが、さてさて朝鮮情勢はどうなることか。戦争的な流れが起きれば嫌でも日本もインフレの流れになるだろうし、それはそれで日本の若者もインフレを知らない世代なのでそのパニックぶりもどうなることやら。
 まあとにかく今は北朝鮮の動きを見る事しか出来ないな。きっと北朝鮮的には跡継ぎの英雄談作りなのかもしれないが、それにしてもリスクの大きな事を始めたものだ。韓国としても何もしないまま終われないだろうし。しかも今の韓国大統領は経済畑出身なので戦時の指揮は出来るかどうか。さてさてどうなることやら。

気になる株価材料
<日産>ロシアの自動車最大手「アフトワズ」に出資へ
序盤の欧州株が下落、北朝鮮の韓国砲撃やアイルランド問題を嫌気
貸金融業者数が急減する一方で増加する「クレジットカード現金化」
米FBI、インサイダーめぐりヘッジファンド3社を捜索
「買い物弱者」600万人救え…政府が補助金
<JAL>客室乗務員労組がスト権 支援機構の出資延期も
米HPの8─10月期は予想上回る好決算、見通しも引き上げ

日経平均10,030.11-85.08

値上がり率ログ
11 /25 2010
15:10 11/24 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 7519/HC 五洋インテックス (株) +72.50 69
2 2162/HC 日本マニュファクチャリングサービス (株) +20.60 87,800
3 7954/HC (株) EMCOMホールディングス +20.00 12
4 2656/HC (株) ベクター +19.65 135,800
5 4784/HC GMOアドパートナーズ (株) +18.56 32,200
6 7553/HC (株) サザビーリーグ +18.31 1,990
7 8946/HC (株) 陽光都市開発 +18.07 9,800
8 3858/HC (株) ユビキタス +16.15 259,600
9 2148/マ アイティメディア (株) +15.82 410
10 2345/マ (株) システム・テクノロジー・アイ +15.32 52,700
11 4720/HC (株) 城南進学研究社 +15.18 129
12 4744/マ (株) メッツ +15.04 1,950
13 2352/マ (株) エイジア +14.86 54,100
14 7968/東1 田崎真珠 (株) +14.71 78
15 9478/HC SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +14.59 23,400
16 3777/HC TLホールディングス (株) +14.40 1,819
17 8918/東1 (株) ランド +14.29 24
18 2497/マ ngi group (株) +14.03 27,140
19 3754/HC エキサイト (株) +13.92 33,150
20 4330/HC (株) セラーテムテクノロジー +13.92 117,000
21 6815/東1 ユニデン (株) +13.60 259
22 3113/東2 Oak キャピタル (株) +13.28 145
23 3859/HC シナジーマーケティング (株) +13.21 2,580
24 3840/マ イー・キャッシュ (株) +12.98 11,490
25 5852/東2 (株) アーレスティ +12.92 848
26 6993/東2 森電機 (株) +12.50 9
27 3844/HC コムチュア (株) +12.31 95,800
28 4835/HC (株) インデックス・ホールディングス +12.21 3,815
29 6208/東1 (株) 石川製作所 +12.16 83
30 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +11.88 4,050
31 3009/東1 (株) 川島織物セルコン +11.76 76
32 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +11.11 10
33 8571/東1 NISグループ (株) +11.11 10
34 9743/東1 (株) 丹青社 +11.05 191
35 6871/HC (株) 日本マイクロニクス +11.05 1,015
36 3842/HC (株) ネクストジェン +10.85 75,600
37 4320/マ (株) シーエスアイ +10.68 57,000
38 6387/HC サムコ (株) +10.37 1,075
39 4838/HC (株) スペースシャワーネットワーク +9.86 23,280
40 3762/東2 テクマトリックス (株) +9.80 59,400
41 6667/マ シコー (株) +9.75 141,800
42 2469/HC ヒビノ (株) +9.59 400
43 2321/HC (株) ソフトフロント +9.43 48,150
44 7502/HC (株) プラザクリエイト +9.26 472
45 2768/東1 双日 (株) +9.09 168
46 6250/東1 (株) やまびこ +8.85 738
47 2437/HC シンワアートオークション (株) +8.50 21,700
48 9438/HC (株) エムティーアイ +8.46 144,900
49 1844/東2 (株) 大盛工業 +8.33 13
50 4819/HC (株) デジタルガレージ +8.33 185,900

下げるのは覚悟してたけどあそこまで反発するとは。

朝刊
11 /25 2010
 北朝鮮の砲撃によって日経平均は暴落した。200円くらい落ちたかな。しかし、その後の反発が凄かった。あそこまで戻るとは。最後は若干落ちたけど、それでも意地の一万円は死守した。
 マーケットとしては今回の砲撃だけでは地政学リスクは高まりつつもまだ、大事に繋がらないと読んでるようだ。確かに昨日一日砲撃がなかったので大分安心感はある。とりあえず、ここから韓国が反撃するとか、北朝鮮がもう一度本土に攻撃などをしない間はまだ様子見でいいだろう。それでもリーチ状態だから、結構ひりひりする東アジアになりそうだ。何よりぶち切れてるのが被害者の韓国よりもオバマ大統領というところがちょっと怖い。大概火に油を注いで掘ってまき散らすのがアメリカだからだ。まあ、北朝鮮の核開発は大分進んでるようなので、徹底的に叩くと判断するのなら、そろそろ限界がくるだろう。完成させてアメリカまで届くミサイルを作られたら一気に形勢逆転されてしまう。まさに漫画カイジのEカードのキングをフールが倒す状態になりかねない。
 まあとりあえずは一時的な悪材料と韓国経済においてはウォン安という恩恵をもたらしてしまっているのがちょっとした皮肉だ。こう考えると何事もメリットデメリットってあるんだなぁと思う。しかし、今回の砲撃は大規模だっただけに、被害者が民間人まで及んでる点がちょっと気になる。もしも韓国側から攻撃があったりしたら、止まらなくなるだろう。そうしたらどうしたもんかねぇ。

 あ、WBSで子供の英会話に力を入れてるっていう話があった。確かにこれだけグローバル化した時代では英語の読み書きは当然、ヒアリングとスピークは必要だろう。まあ、間違ってはいない流れだとは思うが、その子供を英会話塾に入れてる親が英語を話せるのか、話す勉強をしてるのかというところが気になる。どんなに子供が外で英語を覚えても家でまるで使わないのであれば意味も無いだろう。親が英語使わなければ、英語の番組を観る機会もないし、そんな環境にする発想すら思い浮かばないだろう。特に家の主婦が英語を覚えることが家族の英語力アップには重要だと思う。家族の中で一番家族と接して、家族のハブになってる主婦が英語を使えることによって、家族は自然と英語力が上がっていくだろう。逆に言えば、主婦が英語使えなければそれだけ家族の英語使用率が低下してしまう。子供のためにと子供を英会話塾に突っ込むのは子供のためではない。自分も一緒に英会話を学ばなければ意味がないだろう。映画を観まくっていたら英語を聞き取れるようになったものの、話す機会のない僕はこのままでは話すことが出来ないだろう。会話とは二人の人間がいて成立するものだ。だからこそ、子供の英語力を育てたいのであれば、マスターしてる必要はないが、子供と一緒に英語の勉強をして色々話していく習慣を身につけることが必要だと思う。なのに主婦は英語よりも韓国語を優先して勉強してる有様。韓国語を勉強するのは悪くはないが、まず使用人口も多く、一応学校でも勉強してる英語を先に、もしくは一緒に勉強しても良いんじゃないだろうか。
 日本人はみんな英語を話せたらいいと思ってはいるはずだし、機会があればと思っているのに韓流ドラマが流行ったとは言え、吹き替えドラマだった韓流ドラマの為になぜそこまで韓国語の勉強をするのか。その意欲で英語を勉強してればマスターも出来ているだろうに。向こうじゃ飲んだくれだって話してるわけだし、文字数なんて日本語よりはるかに少ない。というか日本語は一生に一度も使わない文字が山のようにある世界でもトップクラスに難しい言語だろうに。
 日本人の英語下手はテレビにも責任があると思う。テレビの中では本当に英語をまるで流さない。今ある番組の三分の一が英語で放送する番組だったら、日本人は相当英語力が上がっているだろうと思う。とにかく英語を聴くまくることで耳は鍛えられる。僕も英語なんて聞き取れなかったが、XBOXで外人達とネットで銃撃戦してたら聴くことは出来るようになっていた。知らない単語では意味はわからないが、聴くことが出来るだけで大分英語アレルギーが無くなった。まあ、あの頃は日本語よりもぐちゃぐちゃした英語聞かされてたわけで、XBOXすげーなぁと思いながら、これで英語勉強すれば安上がりなのになぁとも思ったけど、日本人はXBOXに注目することは無かった。
 まあ何が言いたいかと言うと、子供だけを英会話塾に放り込むんでなくて、自分もしっかり英会話の勉強をすべきだろうということだ。まあ英語話せたら海外旅行のハードルもかなり下がるし、日本語と韓国語だけしか話せないよりもは心強いだろう。
 あと就活も大変だ、なんて話もあるけど、そもそも大企業は無駄に学生の面接するくらいなら、英語で新卒募集して英語で面接すれば良いじゃん。大企業にはもう英語話せない人材は要らないでしょ。だったら、始めからそこで線引きすればむやみやたらに面接しなくてもいいわけで。なんか人事部が仕事してます感出す為に、狭き門を演出してるんじゃないかと思うよ。むしろ、英語で面接しない意味がわからない。当然国内で商売してる中小企業は英語で面接する必要はないけど。
 あ、もしかして人事部が英語話せないんじゃ!それなら真っ先にリストラするのは人事部の人間じゃないか。もう英語で面接ってするだけで大分新卒採用なんて仕事は楽になるわけだし。英語出来ない人間の中からなら、正直そこそこの学歴の人間だったら、誰選んでも同じだし。今の就活してる学生ってはっきり言って宝くじを買いまくってるギャンブラーを見てるようだよ。当たらない理由を探して迷走してる。はっきり言って採用されなかったのはただ単に運が悪かっただけ。まさにマネーの公理の言うように株価が上がったのは運が良かっただけというようなもんだ。まあ、今他の学生との区別かをするとしたら、学歴よりも完全に英語を話せるかどうかだろうな。さらにもう一言語話せたら他の学生よりもレベルが高くなる。
 なんだ意欲がある人を採用するとか血迷ったことをテレビで言ってるけど、そんな何百人も面接受けてそんな人間を見極められる奴なんか要るわけねーじゃん。しかも、面接官ってあのバブル世代だろ。真に受ける方がどうかしてる。
 まあ、僕は一万分の一で採用されるかどうかの期待値の低いギャンブルを続けるくらいなら、上がるか下がるかの50%の当たる確立のある株式投資の方がよっぽどましだわ。リスクはあるけど、迷走して単位あるのに留年とか就活お守りとか買って神社も受けさせたり、変なアドバイス受けて洗脳された人間みたいになりたくないし。
 就職せずに生きていく、いや儲ける方法ってないのかを模索する人生を歩んでも良いんじゃないかと思うんだが。サラリーマン以外の生き方については一流大学でも教えていないからねぇ。もっと大学もサラリーマン以外の生き方してる人の話を学生に聞かせた方がいいんじゃないかと思う。当然タレントとかじゃなくて、パチプロとかプロ麻雀打ちとか、デイトレーダーとか、移動販売車の人とか。そういう生き方の選択肢を教えるのが学校の仕事だとは思う。

気になる株価材料
米韓、黄海で大規模演習…原子力空母も参加
<レアアース>中国から船2隻が出港 2カ月ぶり輸出
<東証>市場強化策を発表 空売り規制や取引時間拡大
ホンダ、NSX 後継の開発を再開か…ハイブリッド?
HP決算、サーバ事業が好調で増収増益
米10月の新築住宅販売、前月比マイナス
米週間住宅ローン申請指数は上昇
日本の旅行大手4社も影響受ける 北朝鮮砲撃 
蛇の目ミシン、成長続くインドに活路
<レアアース>双日、豪から確保 国内需要の3割、10年間
<百貨店>10月売上高32カ月ぶり増 優勝セールなど寄与
アイルランド長期国債格付け、2段階引き下げ
<伊藤忠>若手社員を新興国に派遣 2カ国語の習得義務付け
ユーシン、タイ子会社が不具合部品出荷…4.7億円を特別損失
クラリオン、フィリピン工場を閉鎖へ…グローバル生産体制を再編
住商、鹿児島の農業生産法人「さけうえ」に出資 活性化へ20%
ネット配信ビートルズ、1週間で200万曲!
西友、3200品目を最大60%値下げ 25日から1カ月のセール
ベストB、12月8日から東証一部に上場指定
三菱地所、ベトナムでマンション事業 アジアへ初進出

日経平均10,079.76+49.65

値上がり率ログ
11 /26 2010
15:10 11/25 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 3113/東2 Oak キャピタル (株) +34.48 195
3 6721/マ ウインテスト (株) +25.00 25,000
4 9609/東1 (株) C&I Holdings +25.00 5
5 4845/HC (株) フュージョンパートナー +23.04 16,020
6 3777/HC TLホールディングス (株) +21.99 2,219
7 5805/東1 昭和電線ホールディングス (株) +21.92 89
8 2112/東2 塩水港精糖 (株) +20.81 180
9 4744/マ (株) メッツ +20.51 2,350
10 7853/マ (株) YAMATO +20.00 3,000
11 3823/マ (株) アクロディア +19.72 42,500
12 8073/HC (株) MAGねっとホールディングス +19.67 73
13 2345/マ (株) システム・テクノロジー・アイ +18.98 62,700
14 3783/マ (株) ナノ・メディア +18.68 31,450
15 4835/HC (株) インデックス・ホールディングス +18.35 4,515
16 2158/マ (株) UBIC +18.23 973
17 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +17.07 48,000
18 3773/マ (株) アドバンスト・メディア +16.67 49,000
19 4286/HC (株) レッグス +16.15 48,900
20 3850/マ (株) エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート +15.91 220,000
21 7985/東2 ネポン (株) +15.85 95
22 8946/HC (株) 陽光都市開発 +15.31 11,300
23 3787/マ (株) テクノマセマティカル +15.15 114,000
24 6661/HC オプテックス・エフエー (株) +15.03 114,800
25 6941/東1 山一電機 (株) +14.89 355
26 3751/マ 日本アジアグループ (株) +14.71 5,460
27 3121/大2 マーチャント・バンカーズ (株) +14.47 182
28 6335/東1 (株) 東京機械製作所 +14.29 80
29 1805/東1 飛島建設 (株) +14.29 24
30 2654/大2 シンワオックス (株) +14.29 8
31 7992/東2 セーラー万年筆 (株) +13.73 58
32 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +13.53 11,580
33 2788/マ アップルインターナショナル (株) +13.23 7,790
34 3841/HC (株) ジーダット +12.85 65,000
35 2667/HC (株) イメージ ワン +12.73 22,490
36 5277/HC (株) スパンクリートコーポレーション +12.59 152
37 6445/東1 蛇の目ミシン工業 (株) +11.67 67
38 3727/マ (株) アプリックス +11.26 121,500
39 8247/東2 (株) 大和 +10.91 61
40 3825/マ (株) リミックスポイント +10.89 27,500
41 7537/東1 丸文 (株) +10.89 438
42 7863/HC (株) 平賀 +10.53 294
43 6675/東1 サクサホールディングス (株) +10.32 139
44 3323/HC レカムホールディングス (株) +10.23 2,770
45 4764/HC (株) デジタルデザイン +10.12 16,000
46 1400/HC ルーデン・ホールディングス (株) +10.09 6,000
47 4233/HC プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
48 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +10.00 11
49 8571/東1 NISグループ (株) +10.00 11
50 3010/東2 価値開発 (株) +10.00 33

電子書籍は電子小説の演出にかかっている

朝刊
11 /26 2010
大日本印刷、iPadと紙の本に対応したハイブリット書店オープン
<電子書籍>ソニー端末、12月に国内発売…広がる選択
 電子書籍の端末が出たり、電子書籍書店が出たりとかまあ結構なことだけど、その重要な問題はコンテンツ。電子書籍端末を見るとiPad型でタッチパネルをスライドすると文字が切り替わっていく。普通の本だと当たり前の事だけど、なぜ電子書籍だと読みづらさを感じてしまうし、電子書籍である意味がない。だからこそ、僕は何度でもXBOX360用ソフトロストオデッセイ内小説「千年の夢」の演出こそが電子書籍小説の先取りであり、完成形だと思う。これなら作家は小説を書く仕事である事は変わらないが、編集の仕事は大きく変わる。この千年の夢のような演出をすることが編集の仕事になるわけだ。そうなればやはり出版社という大きな組織が仕事をする事が出来る。ただ文字の羅列をネット配信するだけなら、自分で配信する時代になるだろうが、電子書籍出版社に頼めばこの千年の夢のような演出をしてくれたら、出版社としての価値があるだろう。作家だって作品を作るまでは自分でやるだろうが、演出作業までは自分でやりたくはないだろう。
 そんなわけでその神演出のロストオデッセイ内の千年の夢の動画が無いかと探したらニコニコ動画にあったので貼り付けてみる。



 ね?良い演出といい話でしょ?これだったら電子書籍である必要性があるし、これとは別にシンプルな本の方も欲しくなる。電子書籍の方が演出に凝った場合は、共栄共存は出来る可能性があるわけだ。本を活かすためにも逆に電子書籍は演出に凝る必要性があるだろう。これを遙か前に作り上げてたんだから、坂口さんはすげーなぁと思う。

CNN、SDカード郵送認める…「廃棄した」
 日本のマスコミが信じられないからだろうけど、CNNに送ったのにまさかCNNに裏切られるとは。その為に日本では投稿動画サイトの知名度を上げてしまい、マスコミ自身の存在価値を下げる事になった。これは本当に酷いことだと思う。スクープを入手してたのにも関わらず、まさか廃棄したと言うとは。もしかすると中身を見ていてもスクープだと思わずにヤバいものだとして廃棄した可能性だってあるわけだ。
 しかも、更に酷いのは動画が流出した時、多くの番組で投稿動画サイトにアップせずにマスコミに送るのがセオリーじゃないかと意見してたのだが、まさかマスコミに送られていたとはニュース番組の解説者は赤っ恥も良いところだ。赤っ恥をかかせられたわけだから、マスコミの信用を地に落としたCNNを日本のマスコミはバッシングをすべきであり、それをしないようではやはり今のマスコミは信用すら出来ないわけだ。ホントカスな連中だ。会いたくもない。
 CNNもアメリカであれば違っただろうが、所詮東京支社では中の人はバカな一流大学を卒業した文科省に徹底的に洗脳されたエリート達だ。こういうグレーな情報に関してはスクープとするよりも握りつぶしてしまう。なんか銀行は護送船団方式と言われていたが、情報の横並びを見ると今のマスコミも立派な護送船団方式のような気がする。航海士もそう思うからこそCNNを信用して送ったのにも関わらず、まさか廃棄されていたとは。もう完全にマスコミ自身がマスコミの存在意義を否定した事件と言う事になるだろう。動画の流出よりも内部告発的なネタをスクープだと思えなくなってしまった今の記者クラブマスコミには本当に絶望する一件だ。本当にテレビで投稿するよりも先にマスコミに送るべきだと言った連中は謝罪しろよ。マスコミに送った結果がこれだったんだよ、バーカ。

「radiko」本格実用化に向け新会社設立、北海道・名古屋・福岡にもエリア拡大
 ラジコ始まるねぇ。割とゲームやらネットやら早い段階からやってた僕だけど、結局行き着く先はラジオだったわけだ。しかもこのラジオは長いし、ネットをやってる時の相性の良さはとんでもない。ネットは何かしてると能動的な情報収集は自分の興味のあるネタしか気が付かないが、ラジオだと興味の無い情報も緊急性の高い物は流れてくる。しかもネットやパソコンをやっていて目が離せなくても良いのだから、最高だ。昔、個人サイトというと視覚を楽しませるだけでなく、耳も楽しませようと音楽をサイトに埋め込むのが流行ったが、あれが本当に鬱陶しい。自分なりに音楽を聴いたりしながらネットサーフィンしてるのに、やたら音楽で重いわ、興味の無いMIDI音源が流れるわで、ストレスしかない。毎日見ようと思っていてもそのストレスで通うことが億劫になってしまうわけだ。動画以外でネットでの音声出力は邪魔なだけだ。その点、音に関してはラジオはプロ中のプロである。しかも情報はタイムリーに入ってくるし、音楽のように同じ曲を繰り返すことはない。ネットをやりながらラジオほど相性の良いものはないわけで。まあ、ラジオ電波が入りづらい人もいるだろうけど、このラジコのお陰でクリアに聞こえるわけだ。
 ラジコが正式に始まるなら、ラジコ対応のWi-Fiラジオを作ってくれないかなぁ。

気になる株価材料
三洋電機 「ゴパン」予約を中止へ 販売好調、来月から
サッポロHD、韓国最大手乳業会社と業務提携 ビール販売本格展開へ
証券優遇税制めぐり火花 財務省対金融庁 日本版ISA拡充が焦点
スマートフォン、ツイッター、食べるラー油
通貨選択型ファンド残高が6兆円に迫る
<株式持ち合い>バブル崩壊後で最低…09年度
新聞配達員が商品お届け=毎日とファミマが宅配実験
インサイダー疑惑、米投資情報会社幹部を逮捕
<丸井>楽天と提携…ネットでPB商品
日本ゲームカード、同業のジョイコシステムズと経営統合
「ユニクロ」の柳井会長兼社長、年俸は3億円
どんな言葉で恋人を旅に誘う?全日空がオリジナルドラマ募るキャンペーン
ヤナセ9月期決算、輸入車販売好調で営業増益
エルピーダ、台湾預託証券上場申請へ
外食売上高、2.7%増=4カ月連続プラス―10月
大塚ホールディングス、IPOの仮条件は2000―2400円
岩井証券とコスモ証券が合併、2012年5月1日予定
米ティファニーの8―10月期は増収増益、1株利益は予想上回る
米で人気のSUV「FJクルーザー」を日本でも発売、トヨタが12月4日から
GM「シボレー・ボルト」、米燃費性能認定で「プリウス」上回る
中国、食料品高騰の抑制強化-中銀は融資削減を要請
ナビット「毎日特売」にツイッター導入 タイムセール、速報もお届け

日経平均10,039.56-40.20

値上がり率ログ
11 /27 2010
15:10 11/26 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9318/東2 アジア・アライアンス・ホールディングス (株) +27.27 14
2 5103/東2 昭和ホールディングス (株) +25.00 25
3 8900/HC (株) セイクレスト +23.75 99
4 7992/東2 セーラー万年筆 (株) +18.97 69
5 2403/マ (株) リンク・ワン +17.24 3,400
6 2342/マ (株) トランスジェニック +16.26 50,400
7 4316/HC (株) ビーマップ +15.89 10,940
8 4566/マ (株) LTTバイオファーマ +15.03 16,680
9 4310/東1 (株) ドリームインキュベータ +11.38 64,600
10 6217/東1 津田駒工業 (株) +10.45 148
11 2766/マ 日本風力開発 (株) +9.84 70,300
12 7954/HC (株) EMCOMホールディングス +9.09 12
13 3859/HC シナジーマーケティング (株) +8.65 2,689
14 7873/東1 (株) アーク +8.54 89
15 5912/東1 日本橋梁 (株) +8.47 192
16 2345/マ (株) システム・テクノロジー・アイ +8.45 68,000
17 2694/HC (株) ジー・テイスト +8.33 52
18 7850/HC 総合商研 (株) +8.25 315
19 4288/HC (株) アズジェント +8.15 146,000
20 7888/HC 三光合成 (株) +7.84 165
21 7886/HC ヤマト・インダストリー (株) +7.69 84
22 6428/東1 (株) オーイズミ +7.58 227
23 6982/東2 (株) リード +7.58 71
24 4336/HC (株) クリエアナブキ +7.42 21,000
25 3782/マ (株) ディー・ディー・エス +7.39 5,670
26 1966/大2 (株) 高田工業所 +7.14 375
27 3360/東1 シップヘルスケアホールディングス (株) +7.09 937
28 7305/東1 新家工業 (株) +6.98 138
29 3810/マ サイバーステップ (株) +6.70 35,050
30 9640/HC (株) セゾン情報システムズ +6.69 1,020
31 2400/HC (株) メッセージ +6.53 220,100
32 3856/マ リアルコム (株) +6.45 21,610
33 3854/HC (株) アイル +6.44 347
34 3583/東2 オーベクス (株) +6.32 101
35 3521/東1 エコナックホールディングス (株) +6.25 34
36 2449/HC (株) プラップジャパン +6.23 580
37 2572/東1 三国コカ・コーラボトリング (株) +6.19 738
38 6911/東1 新日本無線 (株) +6.11 243
39 6445/東1 蛇の目ミシン工業 (株) +5.97 71
40 6355/東1 住友精密工業 (株) +5.96 338
41 9641/HC サコス (株) +5.95 89
42 6812/HC (株) ジャルコ +5.88 18
43 4330/HC (株) セラーテムテクノロジー +5.68 122,700
44 5852/東2 (株) アーレスティ +5.59 888
45 6716/HC テクニカル電子 (株) +5.50 115
46 7943/東1 ニチハ (株) +5.43 679
47 7725/マ (株) インターアクション +5.41 12,660
48 4334/HC (株) ユークス +5.39 352
49 2894/東2 石井食品 (株) +5.38 235
50 6392/東2 (株) ヤマダコーポレーション +5.32 99

そもそも選挙から見直すべきだよなぁ

朝刊
11 /27 2010
 なんか国会では色々やってるけど、そもそもあの人達は本当に僕らに選ばれた人達なのだろうかとふと思う。確かに選挙で選ばれたという体をバッチを付けているが、そもそも選挙の段階で本当にその人に投票したいと思って投票した人は多いだろうか?むしろ、投票所で与えられた少ない選択肢から無理矢理選ばされていないだろうか?
 そう!問題は投票所で投票する以前にある。投票所に並んだ名前そのものが有権者の納得を得ていないものではないだろうか。まずその選択肢からおかしいわけだ。投票所で投票段階で消極的な選択によって成り立っている。すなわち、投票所に並ぶ名前その物を国民が選ぶべきではないだろうか。例えるならアメリカの大統領選挙の予備選挙のように同じ党内において選挙によって選ばれるべきだ。
 どういう事かというと、まず今まで通りの選挙をする前に党内でその地域で有力な人物を何名か選び出しその候補者達を党員で選挙する。こうすることによって、その地域における本当に人気のある人物がその選挙区の立候補者になるわけだ。当然現職だからと言って免除されることはなく、現職も選挙の度にこの予備選挙を行う。きちんと仕事をしてなければこの党推薦の候補として立候補出来ないわけだ。まあこの党推薦枠で落ちても現職として人気があると勘違いするなら、無所属で立候補すればいいわけだし、何も問題はない。
 こうすることによって党内の新陳代謝も活性化されるし、何よりも党推薦を争って戦うと言うのは意味があって、自分の考えをストレートに訴えることが出来るし、自分の考えで演説することによって本当に政治家として必要な討論力がつく。普通の選挙だと党の作った寝ぼけた台詞を何度も繰り返すだけであって、あんなものは演説でも無ければただのオウムでしかないわけだ。それで選挙で勝っても、演説力があるわけでもなく、自分の考えもない政治家になってしまう。
 まあこの考えは既存の議員にとってリスクしかないために絶対に既存の政党では取り入れられないだろう。現職議員が勝ちにくくなるだけだからだ。だから、この考えの党推薦も党員による選挙で選ぶ方式の新政党が必要だろうし、もしもこの政党が出てくれば他の政党も追随をしなければならなくなるだろう。
 まず日本の政治の欠点は、日本人自身がその国会議員を自分で納得して選んだと思えない点だろう。現状のままもしも大統領制になったとしても国会はバカと年寄りが集まって泥仕合をすることになる。もっと根本的なところでまず国会議員自身をもっと国民がしっかり選ぶようにするべきだ。
 こうすることによって、一つの選挙区の中で民主党推薦候補はその選挙区の民主党員に選ばれた候補者が出て、自民党推薦候補にはその選挙区の自民党員に選ばれた候補者が立候補する。そして、さらに本選挙でこの二人が選挙で戦うことになる。これなら、今よりは日本人は地元の国会議員に納得が出来るだろう。ただこの方式のリスクは現職議員が予備選挙で落ちる可能性があるわけだが、それは選挙なので仕方ないし、どうしても選挙に出たいのであれば無所属で出れば良い。
 そして、問題は候補者の予備選挙だが参院選は決まっているので、選挙前の一ヶ月で行えば良いだろうが、問題は衆院選だろう。総理の解散時期によって変わってしまうわけだ。まあ総理の解散からすぐに候補者を集め候補者選挙を行い、本選挙の流れがいいのではないだろうか。時間はかかっても国民が選ぶという点では重要だ。
 党員によって推薦候補を選ぶというストイックな政党が出てくれば日本は多少は変われるのではないだろうか。

純損失が過去最大=円高進行で1604億円―日銀中間決算
 日銀が大赤字という笑える話。

気になる株価材料
マードック氏、iPad向け有料電子新聞発刊へ
<補正予算>成立へ 仙谷・馬淵氏問責も可決へ
円続落、一時84円目前=朝鮮半島情勢を嫌気―東京市場
電子書籍 群雄割拠、6陣営激突 ソニーは専用端末
<国会図書館>電子書籍の収集制度検討 11年度末にも開始
DRAM価格は2011年前半まで低下の見通し
ブラックフライデー特価はネットを狙え 米商戦様変わり
アイルランドの銀行の債券保有者、救済コスト負担の可能性
生保6社が増益 日生は2年ぶり逆ざや解消 大手生保上半期業績
スマートフォン 携帯大手3社出そろう 年末商戦向け
<エコポイント>半減まで4日 量販店、平日1時間待ちも
東芝、モンゴル企業とウランやレアアースなどで協力検討
正社員6期連続減少、一方でパート・アルバイトは31万人増加
トヨタがシロキの筆頭株主に、東急から株式取得
北国銀行、生保など保有の2000万株を売り出しへ
公的年金1・8兆円の黒字…7~9月期
三菱東京UFJ銀がカゴメ株の2.23%・222万株を売り出し
八十二銀が発行済み株数の1.9%・50億円上限に自社株買い
米デルモンテ、KKRなどに3300億円で身売り
5500万円「ミッフィー」純金カレンダー

黒崎経済平均時価総額TOP10ってのはどうだ。

朝刊
11 /28 2010
 色んな指標はもうたくさん出ている。そこで他に何か必要な物は無いかと思ってたんだけど、大人と言われるような機関投資家は株価の水準を見る時にその業界のトップの時価総額との差を見ると思う。株価でホンダがトヨタを越えたと言っても時価総額では遠く及ばない。それにホンダを買うと判断する時だってトヨタの時価総額よりも買ってやれとは思わないわけだ。トヨタの時価総額がどんなものでそれに対して他の自動車メーカーはどの水準かという感じで買ってると思うわけだ。
 割と機関投資家はこの時価総額を意識してると思うわけだし、そもそも日本のトップ企業というかまず外国の投資家が買うにしてもこの時価総額の大きい企業から見ていくわけだ。そうなると案外この日本の大企業、時価総額の大きい企業群の時価総額というのは重要な指標になるのではないかと思う。この時価総額が高ければきっと機関投資家の他の株の許容度も大きくなってるわけだし、逆にトップ企業の時価総額が低ければどんなに業績が良くても下の企業の上値を抑えてしまうのではないかと思う。
 それに機関投資家や大資産家はその資産の大きさからどうしても時価総額の大きい企業を組み入れずにいられない。ということは時価総額の大きい企業の時価総額が増えると言う事は機関投資家達のリスク許容度も大きくなり、他の株価も上げる力になるのではないだろうか。
 まあ要するに時価総額TOP10の平均は日本の全体の株の蓋の役割をしてるのではないかと思って、これを出してみたらどうだろうと思ったわけだ。
 日経平均株価のように株価の指数もいいが、除数やら色々面倒臭いし、銘柄を自分の好みで選んでしまうのはどうかと思うので、あえてTOP10に入ってきたもので計算すれば、思惑がなくていいだろうと思うわけだ。それにTOP10なら自動的に入れ替わるというのもなかなか面白い。
 そんなわけで今のTOP10ってなんだろうか。
時価総額TOP10

1 7203 東証1部 トヨタ自動車(株) 輸送用機器 11,343,912(百万円)
2 9432 東証1部 日本電信電話(株) 通信業 6,052,495
3 9437 東証1部 (株)NTTドコモ 通信業 5,968,577
4 8306 東証1部 (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ 銀行業 5,674,457
5 7267 東証1部 ホンダ 輸送用機器 5,570,142
6 7751 東証1部 キヤノン(株) 電気機器 5,335,054
7 8316 東証1部 (株)三井住友フィナンシャルグループ 銀行業 3,634,123
8 8058 東証1部 三菱商事(株) 卸売業 3,600,783
9 7201 東証1部 日産自動車(株) 輸送用機器 3,548,761
10 9984 東証1部 ソフトバンク(株) 通信業 3,193,453

 調べてみると面白いもんだね。だいたいTOP10らしいが、いつの間にか日産も復活してきてTOP10入りしてるし、ソフトバンクもTOP10に入ってると来たもんだ。個人的な検索なので間違いがあるかもしれないけど、まあここでの遊びなのであまり細かい事はおいといてと。んでこれを計算するのか。ちょっとめんどいな…。
 エクセルにぱぱっと入力して全部足したら53921757(百万円)で、10で割って53921757(十万円)ということか。
 と言うことで黒崎経済平均時価総額TOP10は5兆3921億7570万円と言うことで。大きいのか少ないのかわからないけどこれが基準か。これ続くかなぁ。まあ日曜朝はネタが無いのでこれやってこうかな。

気になる株価材料
「名刺交換」が誘い水 新手の投資用マンション勧誘でトラブル急増
鏡音リン・レンの追加音声「Append」発売
性行為後の緊急避妊薬、承認の意見…厚労省部会
スカイマーク大丈夫? “大胆不敵”A380で世界の空へ
米GM、史上最大1.9兆円調達=株追加放出で
家電エコポ終了目前、駆け込み需要で大にぎわい
<米国>目玉は電子書籍端末…年末商戦始まる
個人向けローン、大手銀が強化…総量規制機に
株式持ち合い比率6・5%、最低水準に
乾電池世界一狙うパナソニック 生産・販売の軸足海外に移す構え
米国はデフレ、中国はインフレの懸念高まる
二輪専門の採用枠新設=12年春入社から―ホンダ
京都友禅、自己株式の公開買い付けを行なうと発表
被害止まらず 「近々上場」と偽る未公開株詐欺の被害相談が倍増
太陽光発電 沸く裾野産業 リンテックは保護フィルム増産
JTB9月中間 黒字転換 海外旅行者増加 最終益22億円
Jリート投信 野村など続々 日銀買い入れで商機
ドイツ銀行がポストバンク株21%を取得、年内に統合へ

ベイシアの本丸オープンの風景

朝刊
11 /29 2010
信子「あー、そだそだ。そういやさぁ、ベイシア本部の近くにでっかいのが出来るらしいよねぇ」
益利「パワーモール前橋みなみだろ。大分完成してたぞ。12月7日開業だっけ」
信子「いやぁ、あんなところにあれだけ大規模なモールができるとはねぇ。近くにあったカインズが閉店したのもあそこに持っていくためだったのかな」
益利「ここのところバイトの募集が多いからなぁ。相当人数掻き集めてるし、結構な経済効果があるかもな。あ、調べたらコストコも予定があるらしいぞ」
信子「なんですと!コストコ行ってみたかったんだよね。ここらには無かったし」
益利「しかし、ベイシアグループって気が付いたらでかくなったなぁ。スーパーからホームセンターもあるし、群馬の上場してない巨大グループといったところかな」
信子「もうあのサイズになったら上場する必要はないだろうね。まあ上場して株を資産にしたくなった時にオーナー一族が上場するくらいかな。上場しても成長しきってからだろうから、興味無いかなぁ」
益利「気が付けばテレビでもCMしたりしてるしなぁ。あーあ、群馬にもあんな企業があるんだからなぁ。俺もいつかああになれないかなぁ」
信子「おーおー弱気か?高齢から起業して成功するマクドナルドやケンタッキーもあるんだし、チャンスなんかいつもゴロゴロしてるさ。ましてやあたし達には相場という戦場もあるじゃない」
益利「まあ、そうなんだけどなぁ」
信子「あたしはさぁ、生きてる限りベイシアだろうがヤマダ電機だろうが、追い抜く気持ちで生きていくよ」
益利「ヤマダ電機も群馬の企業だけど、あれはさすがにきっついだろう」
信子「なーに敵として不足は無しよ。まあ抜けなくても損するわけでもないし、目標は高い方がいいじゃない」
益利「しかし、群馬で大きくなった企業ってさらに大きくなるよなぁ」
信子「あたしの考えだけど、群馬の立地が良いんじゃないかと思うの。群馬を抑えて、東京を囲むようにシェアを奪っていく。そうして外堀を埋めてから東京に攻め上がる。まさにランチェスター戦略で東京に攻め上がれるポジションよ。しかも東京から距離があるし、地方であり電車も不便なために地の利がない企業には出店の場所選びが厳しいときてる。後顧の憂いなく攻め上がれるわけよ。だから、小売りで起業するなら群馬からが一番良いんじゃないかと思うのよねぇ」
益利「確かになぁ。東京から群馬に出店しようとしたら駅前に作ろうとするかもなぁ。セオリーだし。でも車社会の群馬では駅の近くよりも大きい道と大きな駐車場の方が重要だったりするし。地元の俺達でもこの場所でも客入るのか?と心配しても駐車場が広ければそこに人が集まって、いままで人がいたところが寂れたりするしな。群馬県民の機動力の高さは予想できない時がある」
信子「逆に駐車場のない店は一見さんお断り並に入りづらいわよね。コンビニだって駐車場の小さいところは論外だし」
益利「そう考えると群馬って難しいなぁ。今は駐車場の広いショッピングモール内で成功するのがベストかな」
信子「今や飛ぶ鳥を落とす勢いのJINSも今は無き前橋サティ店で出店してから始まったようだしねぇ」
益利「そういえば前橋サティ店も閉店かぁ。色々あるなぁ」
信子「そうよ。色々あるのよ。だから、ヤマダ電機を抜くことだって有り得るじゃない」
益利「そういえばそうだなぁ」
信子「あーでも本当に世界に名前を轟かせるほどの企業を持ってみたいなぁ」
益利「そこから見える景色は違うんだろうな」
信子「でも、あたしの部屋からは赤城山が見えるのは変わらないけど」
益利「そう言いながらも成功したら国定忠治みたいに『赤城の山も今宵限り』とか言って東京に行くんじゃないのか?」
信子「あたしは群馬から世界を制覇するのが夢なの。成功してから東京行くくらいならとっくに行ってるわ。ゲームで言う群馬縛りみたいなものよ」
益利「群馬縛りって…。」
信子「ハンデには丁度良いでしょ?」
益利「お前の根拠のない自信が怖い」

気になる株価材料
ビッグで6億円が5口
ソニー、シャープ工場経営参加断念…空洞化懸念
メガバンク自己資本規制強化 実施したばかりの邦銀また増資?
結婚式費用、全国平均325.7万円 低予算結婚式「フォトウエディング」も人気
金融円滑化法での貸付条件変更申込111万件超
1000万画素で5980円のPBデジカメも登場 プライベートブランドが様々な商品に多様化
イオンに続きファミマも検討 葬儀ビジネスの新規参入続々 

日経平均10,125.99+86.43

値上がり率ログ
11 /30 2010
15:10 11/29 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8206/大2 ステラ・グループ (株) +50.00 3
2 2776/HC (株) クリムゾン +29.41 13,200
3 4316/HC (株) ビーマップ +27.42 13,940
4 4766/マ (株) ピーエイ +22.89 102
5 2403/マ (株) リンク・ワン +20.59 4,100
6 7776/HC (株) セルシード +18.32 872
7 6634/HC (株) ネットインデックス +17.44 33,000
8 8880/東1 (株) 飯田産業 +15.97 726
9 6916/HC (株) アイ・オー・データ機器 +15.96 385
10 3719/HC (株) BBH +15.94 80
11 4565/マ そーせいグループ (株) +15.46 112,000
12 6932/大2 (株) 遠藤照明 +15.38 375
13 2112/東2 塩水港精糖 (株) +13.64 200
14 1805/東1 飛島建設 (株) +13.04 26
15 4288/HC (株) アズジェント +12.26 163,900
16 3121/大2 マーチャント・バンカーズ (株) +11.56 193
17 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +10.91 12,400
18 3773/マ (株) アドバンスト・メディア +10.53 50,900
19 7273/東2 (株) イクヨ +10.45 74
20 3113/東2 Oak キャピタル (株) +10.29 193
21 2589/HC ゴールドパック (株) +10.00 1,166
22 4233/HC プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
23 4575/マ (株) キャンバス +9.86 769
24 3083/HC (株) シーズメン +9.72 46,300
25 3825/マ (株) リミックスポイント +9.30 28,800
26 9130/東1 共栄タンカー (株) +9.15 167
27 3343/マ (株) チップワンストップ +9.11 83,800
28 6121/東2 (株) 滝澤鉄工所 +9.09 96
29 9726/東1 近畿日本ツーリスト (株) +8.96 73
30 7254/東2 (株) ユニバンス +8.95 280
31 7243/東1 シロキ工業 (株) +8.86 258
32 8927/HC (株) 明豊エンタープライズ +8.84 160
33 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +8.64 1,610
34 2341/HC (株) アルバイトタイムス +8.55 127
35 5644/大2 (株) メタルアート +8.51 255
36 2321/HC (株) ソフトフロント +8.40 45,800
37 3779/HC ジェイ・エスコム ホールディングス (株) +8.33 13
38 9113/東1 乾汽船 (株) +8.33 507
39 7432/HC (株) ダルトン +8.33 104
40 8226/東2 (株) 理経 +8.22 79
41 6495/東2 (株) 宮入バルブ製作所 +8.00 54
42 6941/東1 山一電機 (株) +7.95 380
43 7775/東1 大研医器 (株) +7.89 875
44 3268/HC 一建設 (株) +7.87 2,482
45 7873/東1 (株) アーク +7.87 96
46 1997/HC 暁飯島工業 (株) +7.79 83
47 7934/東2 メルクス (株) +7.69 28
48 2694/HC (株) ジー・テイスト +7.69 56
49 2926/マ (株) 篠崎屋 +7.69 14,000
50 6876/HC (株) 光波 +7.61 721

非正規による人件費圧縮による弊害

朝刊
11 /30 2010
 世界的に不景気になって、需要がしぼんで企業が非正規を切り、さらに正規社員も減らしたわけだ。まあしぼんだ需要に合わせるために会社は体を小さくしたわけだ。そして、そのコスト削減はまさに究極の一手のように見えていたのでみんなそうした。というよりもそうしなければこれから先をやっていけないと思ったのだろう。
 しかし、経済とは面白いものでそんな人件費削減の為に逆に痛い目を見始めている。どういう事かと言うと、需要が急回復した時に会社がその需要に追いつけないのだ。社員ではなくて非正規で社員を減らしたところを補っても、非正規は安定して働けるかどうかわからない。急な需要に対して徹夜で工場を動かしたくても、非正規は時間で帰っていく。注文があっても工場を動かす人数が確保出来ないわけだ。
 こういうこともちゃんとバイトに行ってるから実感出来るんだよなぁと思いながら、ああ、こういう欠点があったのかと再認識させられた。
 そして、こういう需要に対応が出来ない工場があれば、そこにチャンスがあるわけだ。他の工場がその仕事を取ってしまったり出来る。こういう時期まで工場や人材を維持し続けた工場にはとんでもないチャンスになる。当然、需要に追いつかない工場も儲けることは儲けるだろうが、その儲けが小さくなってしまうわけだ。儲けが小さくなる、儲け損なうと言う心理は損を出し続けるというよりも嫌なものだ。投資家で言えば、利確した株が更に上値を追って急上昇してしまった悔しさと損切りの悔しさのようなものだろうか。損切りは仕事みたいなものなので仕方ないと割り切れるし、さらに下げてくれれば損してても安堵感になるが、利確後の急上昇の悔しさはまさに仕事のミスのような悔しさがある。当然利確してるわけで儲けているのだが。
 ようするに、需要に対応出来なかった工場はその儲け損なった悔しさから、人材を補強したりするんじゃないだろうか。まあ人がいなければ増産体制になれないんだから仕方ないわけだ。機械があっても人がいないのでは工場は動かないんだから。
 どおりで最近バイト募集とか多いわけだ。人件費圧縮してたために儲け損なうという流れは面白いよなぁ。経済は本当に良くできてるし、やっぱり経営ってのはギャンブルだなぁと。でもこの国の政治家はギャンブルと経営は違うものだと思ってる。特に今の政権は経営とか考えたこともないような連中だろうし。経営なんて丁半博打の連続なのねぇ。

日航更生計画、30日認可=合理化進展や好業績を評価―東京地裁
 あーあ、認可されちゃったのかぁ。この国の政治家と裁判所は経営のセンスがないからなぁ。この国はあとどれくらいJALに損させられる事やら。潰して損切りすれば良かったのに。

気になる株価材料
<レアアース>中国から3隻、日本へ向け出港 双日が確認
漫画家ちばさんら反対声明=青少年条例改正案に―東京都
[イベント]シャープの電子書籍端末「GALAPAGOS」は12月10日発売 平野啓一郎さんの『かたちだけの愛』も電子化
『裸の銃(ガン)を持つ男』レスリー・ニールセンさん肺炎による合併症で死去 享年84歳
東芝、エジプトで薄型TV生産=現地企業と合弁で、11年4月までに操業へ
ポルトガルとスペインCDSが過去最大に、さえないイタリア国債入札受け
新日本建物、ファンドが新株発行差し止めの仮処分を東京地裁に申請
第一生命 支払い遅れ最大2000件 社長ら役員処分
富士重工 新型小型車「トレジア」発売
フィアット&クライスラーの新型車、イタリアで共同生産へ
東芝がエジプトに液晶テレビ新工場、合弁で来年3─4月めど
米ウォルマート、南アのマスマートの経営権取得を正式提案
IHI、ベトナム衛星用などエンジン4基受注
中国への資本流入が10月に急増、外貨吸収額は過去3番目
米ブラックフライデー週末の買い物客の支出、前年比6.4%増加=NRF

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-