2ntブログ

日経平均9,811.66+14.56

値上がり率ログ
11 /18 2010
15:10 11/17 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9609/東1 (株) C&I Holdings +33.33 4
2 7714/東1 (株) モリテックス +23.53 420
3 2321/JQ (株) ソフトフロント +22.58 38,000
4 1783/JQ (株) A.Cホールディングス +22.22 33
5 2403/マ (株) リンク・ワン +21.28 2,850
6 3843/マ フリービット (株) +19.95 221,900
7 2656/JQ (株) ベクター +18.36 96,700
8 4316/JQ (株) ビーマップ +17.90 9,880
9 4667/JQ アイサンテクノロジー (株) +16.28 250
10 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +15.32 65,500
11 3751/マ 日本アジアグループ (株) +15.22 5,300
12 3625/JQ テックファーム (株) +14.59 139,000
13 2159/マ (株) フルスピード +12.95 21,450
14 4840/JQ (株) トライアイズ +12.72 895
15 8571/東1 NISグループ (株) +12.50 9
16 8893/JQ (株) 新日本建物 +12.24 55
17 4848/東1 (株) フルキャストホールディングス +11.99 11,300
18 2286/東1 林兼産業 (株) +11.84 85
19 3331/JQ (株) 雑貨屋ブルドッグ +11.17 199
20 7491/JQ (株) オーエー・システム・プラザ +11.11 20
21 3842/JQ (株) ネクストジェン +11.11 60,000
22 8998/マ SBIライフリビング (株) +10.91 61,000
23 4308/マ (株) Jストリーム +10.64 31,200
24 3744/マ サイオステクノロジー (株) +10.62 17,700
25 3318/JQ (株) メガネスーパー +10.19 173
26 6013/東1 (株) タクマ +10.05 219
27 4233/JQ プリヴェ企業再生グループ (株) +10.00 11
28 7612/JQ (株) コモンウェルス・エンターテインメント +10.00 33
29 3793/マ (株) ドリコム +9.81 285,500
30 8789/マ フィンテック グローバル (株) +9.66 3,405
31 2684/JQ (株) ジパング・ホールディングス +9.62 5,700
32 6498/東1 (株) キッツ +9.38 350
33 6672/マ (株) レイテックス +9.09 24
34 6634/JQ (株) ネットインデックス +9.01 30,250
35 6709/東2 明星電気 (株) +8.82 74
36 6784/JQ プラネックスホールディング (株) +8.70 50,000
37 6254/JQ 野村マイクロ・サイエンス (株) +8.64 641
38 4680/東1 (株) ラウンドワン +8.64 390
39 3838/東2 (株) AQインタラクティブ +8.27 110,000
40 6815/東1 ユニデン (株) +8.13 226
41 2133/マ (株) GABA +8.00 54,000
42 3393/マ スターティア (株) +7.71 908
43 6335/東1 (株) 東京機械製作所 +7.69 70
44 6347/JQ (株) プラコー +7.69 14
45 4734/JQ (株) ビーイング +7.69 98
46 6871/JQ (株) 日本マイクロニクス +7.46 735
47 2471/JQ (株) エスプール +7.34 26,020
48 3009/東1 (株) 川島織物セルコン +7.27 59
49 7260/東1 富士機工 (株) +7.23 252
50 4575/マ (株) キャンバス +7.23 712

今頃アメリカでFRB叩きかよ。

朝刊
11 /18 2010
FRB追加緩和策への批判、G20から米国内に“飛び火” 
 おいおい、そんなのあれだけ狂ったような過剰流動性してれば気付いただろ、今頃かよ。今言ってることをこっちはツイッターで言ったらバカに絡まれたんだぞ。バカな教科書通りの理論暗唱するバカに。本当に正論を誰よりも先に言うのって損しかしないよなぁ。
 まあそんなわけで口を酸っぱくして、ブログを酸っぱくして言ってた過剰流動性のリスクを今頃アメリカ内部で噴出して、国債が売られ、国債利回りが上がって、ドル買いになって円安になっているという現状いかがですか?あんなに円高を嫌気して株を売り込まれた割には円安になってもそれほど株価も上がらず、相場は本当に自分勝手だなぁと思う。まあ一番行きすぎてた円高が反落したのは良い事だし、その影響で色んな物が巻き戻されてる感じ。巻き戻ってるところは外資がお金を突っ込んでたんだろうなぁ。でも円安になったわけで環境は間違いなく良くなってるわけだ。ただお金が流れ来なければどんなに環境が良くても株価は上がらないわけで。
 そういえば韓国が利上げとドル買いやったような記事見たけど、利上げとドル買いって矛盾してるなぁと思う。もう利上げすれば嫌でも通貨価値は上がるのに、安くなるドルを買う。自ら損をするわけだ。その損のお陰で企業の業績が一応良くなる。お金の流れだけを見れば、まわりくどいだけで政府が企業にお金を直接渡しても同じ事だったりする。為替介入すれば業績が良くなるけど、政府はその分為替介入したお金を損するわけだ。だったら直接企業に渡せばよっぽどいい。渡すのが嫌なら、日本の証券市場から株を買う。株価は安く放置されてるのだから、損する確率は低いし、為替介入によって全く日本と関係無い奴を儲けさせるよりはよっぽど良いだろう。政府の外為特会の含み損はその分誰かが儲けてるわけだ。しかもそれは日本人ではないだろう。政府は何よりもまず日本人が儲かることを考える必要があるし、国民もしっかりとその政策は日本人のための政策かを見極める必要がある。だから為替介入なんて日本で儲けたのはFXトレーダーの逆張りの人くらいなもので、為替介入の効果もすぐに終わってしまった。まあその為替介入でダウ平均買ってれば違っただろうに。

ボージョレ・ヌーボー解禁、酒類各社は「模様眺め」
 ボージョレ解禁かぁ。ボージョレってバブルの頃の盛り上がり方は異常だったけど、新酒を大量に売るというあのビジネスモデルかなり素晴らしいものだと思う。日本では輸出というとバカの一つ覚えで車しか浮かばないだろうけど、このボージョレのように新酒を一気に造って一気に世界中に売りさばく商法はこれからの日本にとっては参考になるビジネスだろう。例えば、日本酒をボージョレのように売れれば安く売られてた米も利用価値が生まれるし、雇用も一気に増えるだろう。ボージョレに関係する雇用者が多いように。まさに農業盛り上げながらも雇用を増やそうとしたら、こういうボージョレのような輸出に特化した酒造モデルや、農業からの生産物も輸出産業になるんだという国自身の自覚も必要だろう。そうなるとTPPなどは逆風どころか追い風になるだろう。
 ボージョレをバカみたいに輸入してバカみたいに飲んでるのだから、少しはその飲んでる物の優れたビジネスモデルやそれを日本に応用できないかを考えて欲しいものだ。はっきり言って雇用と輸出と言えば車しかないという感覚はもう時代後れというか新興国が車を作り始めた以上、成り立たなくなっていくわけだ。完全になくなるわけではないけど、確実にシェアは減っていくだろう。その為に新しい輸出産業を考えなければならないわけで。そうなるとヨーロッパのモデルは参考になる物だらけだ。ボージョレのようにすぐ作ってすぐ売る新酒ビジネスや、技術があるというならバカ高い値段を付けた高級車を作るフェラーリのようなモデル。今時機械式時計でも超精巧な時計のフランクミュラーの時計とか。そういった世界のセレブが惜しげもなくお金を出すような本物の技術は日本に無いのだろうか。
 そういえば日本の技術ってスゴいスゴいと自分で言ってるけど、その優れた技術はみんな大衆車に合わせた技術ばかりで、車の部品以外に行けなかったりと本物の技術じゃないってことなんだろうなと思う。不良品がでないのはスゴいことだけど、じゃあその技術でセレブがお金を出す物が作れるのかというとこれまた無理だったりする。
 中には自分の技術に気付いて、製品を作り始めたところもあるが、そういうところこそ真の技術屋なんだろうと思う。新潟の燕市のようにあがいてあがいて何かを見つけようとしてる技術屋など何かを生み出すのではないかと思ったりする。とりあえず手探りでも探し始めたのはいいことだと思う。
 そろそろ日本はそういう高級品を作る時期に来てるのだと思っている。そもそもこの国は第二位の経済大国なんだから、セレブ御用達のブランドの一つや二つ生み出してないとおかしいわけだ。

NHK「週刊こどもニュース」 年寄りばかり視聴で終了
 週間こどもニュース面白かったけど、なんであんな時間に持っていったのか。土曜の夕方に丁度良い番組だったのに。

気になる株価材料
米GM、売却株数を拡大=過去最大の株式公開へ
SIMフリーiPhone 4を通信料込み月8430円から 日本通信、月払いキャンペーン
テレビ東京の番組から生まれたiPhone/iPad向け電子写真集が販売本数1万本突破
F1王者のレッドブル、スタッフ全員に総額7億円以上のボーナス
中国のレアアース輸出、年末にかけ枯渇する可能性
10月の米住宅着工、1年半ぶりの低水準
10月の米消費者物価指数、最低水準
バフェット氏、金融危機への米政府の対応を称賛=NYT紙
<決算>業種間に収益格差 電気機器は大躍進 7~9月期
マネックス証券、外国政府が発行する国債の取扱いを開始
米マクドナルドが中国本土で価格引き上げ、原材料価格上昇で
今年のウォール街、史上4番目の高収益へ=NY州会計監査官
米ウォルマートの8-10月期決算、前年比9.3%増益
タッチパネル世界市場、数量は2015年に09年比4倍…富士経済

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-