2ntブログ

日経平均9,844.59-120.42

値上がり率ログ
08 /03 2011
15:10 08/02 2011
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 9758/HC ジャパンシステム (株) +38.76 179
2 9927/HC (株) ワットマン +34.48 117
3 2715/東1 エレマテック (株) +27.91 1,375
4 3848/HC (株) データ・アプリケーション +27.10 140,700
5 3742/マ ITbook (株) +24.39 20,400
6 4736/HC 日本ラッド(株) +23.81 390
7 6749/東1 マスプロ電工 (株) +20.27 890
8 3042/HC (株) セキュアヴェイル +15.91 51,000
9 5987/HC (株) オーネックス +10.91 244
10 3397/東1 (株) トリドール +10.48 140,200
11 7719/東2 (株) テークスグループ +10.34 32
12 8029/東1 (株) ルック +9.55 218
13 3360/東1 シップヘルスケアホールディングス (株) +8.72 1,796
14 6476/HC (株) 富士テクニカ宮津 +8.25 564
15 3528/東2 (株) グローベルス +8.16 53
16 4576/HC (株) デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 +8.00 216
17 9423/HC (株) フォーバル・リアルストレート +7.91 2,730
18 3622/マ ネットイヤーグループ (株) +7.84 67,400
19 8903/HC (株) サンウッド +7.57 55,400
20 8893/HC (株) 新日本建物 +7.50 43
21 4288/HC (株) アズジェント +7.21 81,800
22 3034/HC クオール (株) +7.18 129,800
23 6656/マ インスペック (株) +6.88 42,750
24 8885/HC (株) ラ・アトレ +5.89 20,690
25 2440/東1 (株) ぐるなび +5.89 899
26 4320/マ (株) シーエスアイ +5.72 499
27 3840/マ イー・キャッシュ (株) +5.65 9,170
28 6784/HC プラネックスホールディング (株) +5.15 33,700
29 7214/大2 GMB (株) +5.05 1,560
30 8052/東1 椿本興業 (株) +5.05 229
31 3046/HC (株) ジェイアイエヌ +5.05 520
32 4920/HC (株) 日本色材工業研究所 +5.00 336
33 9378/HC ワールド・ロジ (株) +4.96 3,700
34 2875/東1 東洋水産 (株) +4.90 1,990
35 6777/HC サンテック (株) +4.90 214
36 9058/東2 トランコム (株) +4.87 1,680
37 5603/大1 虹技 (株) +4.82 174
38 2484/HC 夢の街創造委員会 (株) +4.73 43,150
39 6897/東2 ツインバード工業 (株) +4.60 568
40 2780/東2 (株) コメ兵 +4.48 373
41 6622/東1 (株) ダイヘン +4.39 309
42 3265/東1 ヒューリック (株) +4.33 867
43 2398/東2 (株) ツクイ +4.30 1,139
44 2109/東1 三井製糖 (株) +4.29 365
45 6889/HC オーデリック (株) +4.19 1,095
46 2471/HC (株) エスプール +4.18 13,700
47 4707/HC (株) キタック +4.17 200
48 7240/東1 NOK (株) +4.13 1,538
49 4350/東1 (株) メディカルシステムネットワーク +4.12 909
50 9974/東1 (株) ベルク +4.00 1,171

円高なぁ

朝刊
08 /03 2011
 なんかやたら円高なんだけど、アメリカ国債格下げ懸念が原因とか言うけど、民間格付会社の決定がここまで経済に影響を与えて良いものかと思う。でも実際この格下げ懸念が原因なのかどうかも怪しい。格下げされてからならわかるけど、懸念でここまで円高に押し上げるものか。しかもこの円高、ドルだけでなくユーロに対しても強い。どうもアメリカ国債格付けは多少の影響はあったとしても円売りが弱すぎる気がするというか、弱くなった気がする。
 そこで何か為替で大きな動きが無かったかと思ったら、FXのレバレッジ規制でレバレッジが八月に入ってから、小さくなったような気がする。とすると今の円売りの弱さの原因は何となくわかる。基本的に日本円は金利がゼロだから、他国の通貨を買う事によって金利を貰う円売りポジションがどうしても多くなる傾向にある。金利を貰えるポジションならずっと持っていられればお金がずっと配当のように入ってくるわけで、うまくすればお金がずっと増えていく生活になることも出来る。そんなわけで日本人はデフォルトで円売りのクセというか、円を売りたい衝動に駆られる。さらにレバレッジを利かせれば毎日入ってくる金利の額も相当になるために良いところで円売りを出来れば左うちわだ。逆に円買いだと金利分払うことになるので、持ってると毎日損することになる。
 と言うことは日本のFXトレーダーは円売りのポジションにしてる人が多い事だろう。そうなると、レバレッジ規制は円売りポジションが一気に縮小したことになる。今まで円が上がらないように抑えつけていた円売りポジションが小さくなれば、円を挟む値段の攻防は円高になる流れだろう。そういった影響が為替に今響いてるんじゃないかと思う。FXトレーダーの小さくなったポジションが抑えていた分を為替介入で押し下げようとしたら相当な額が必要になるだろう。きっとFXを禁止にしたらさらに円高になるんじゃないかと思う。
 そんなわけで確かにアメリカ国債の格下げの懸念は円高の流れを誘導するが、あっさり円高を認めたのは日本のFXトレーダーのレバレッジ規制による力の弱小化が原因だろう。そもそもFXのレバレッジ規制が為替に影響を与えないと考える方が難しい。何らかの影響が出るとは思ってたけど、まさかここまでの円高とは。

気になる株価材料
<円高>日銀、追加金融緩和を検討へ 政府と連携
「ニコニコ動画」がAndroid端末に対応……画質もPC版と同等に
ポケモン、公式Twitterを始める
フラット35Sの1%金利優遇、前倒し終了へ
自動車大手3社、4~6月期減益も…生産回復で復興牽引へ
債務上限引き上げ法案成立へ 景気の長期低迷…「日本化」する米国経済
イタリア10年債利回りが6%超え、リスク資産への懸念で
<大手総合商社>5社が増益に 4~6月期
イオンがPBで安価な「ビール」発売へ、年間1億缶目指す

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-