2ntブログ

日経平均11,097.14+110.67

値上がり率ログ
03 /31 2010
15:10 03/30 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 8107/大1 (株) キムラタン +33.33 4
2 3587/JQ (株) アイビーダイワ +33.33 4
3 7873/東1 (株) アーク +31.94 95
4 2656/HC (株) ベクター +25.38 148,200
5 2759/JQ (株) SBR +23.39 2,638
6 3734/マ (株) エム・ピー・ホールディングス +23.33 37,000
7 3840/マ イー・キャッシュ (株) +22.83 26,900
8 3825/マ (株) リミックスポイント +20.59 41,000
9 2403/マ (株) リンク・ワン +20.41 8,850
10 4330/HC (株) セラーテムテクノロジー +19.49 61,300
11 3807/HC (株) フィスコ +19.34 31,100
12 7829/マ (株) サマンサタバサジャパンリミテッド +18.76 88,000
13 2148/マ アイティメディア (株) +18.28 45,300
14 3841/JQ (株) ジーダット +17.99 65,600
15 4356/JQ 応用技術 (株) +17.52 46,950
16 8885/HC (株) ラ・アトレ +17.48 33,600
17 3831/マ (株) パイプドビッツ +17.44 101,000
18 1986/JQ (株) 日商インターライフ +16.67 70
19 2317/東1 (株) システムプロ +16.38 68,200
20 2162/JQ 日本マニュファクチャリングサービス (株) +16.31 71,300
21 6317/東1 (株) 北川鉄工所 +15.56 156
22 8918/東1 (株) ランド +15.38 30
23 7468/JQ (株) アムスク +15.24 189
24 8423/東1 (株) フィデック +15.17 11,390
25 6638/JQ (株) ミマキエンジニアリング +15.04 76,500
26 6162/東2 (株) ミヤノ +14.43 111
27 4627/JQ ナトコ (株) +14.27 865
28 2155/マ (株) カービュー +13.91 172,000
29 5974/東1 中国工業 (株) +13.19 103
30 3846/JQ (株) エイチアイ +13.09 260,000
31 8075/東1 神鋼商事 (株) +12.57 215
32 3244/HC サムティ (株) +12.55 30,400
33 2654/大2 シンワオックス (株) +12.50 9
34 6911/東1 新日本無線 (株) +12.46 370
35 6266/JQ タツモ (株) +12.20 1,030
36 6149/JQ (株) 小田原エンジニアリング +11.96 599
37 6147/JQ (株) ヤマザキ +11.66 450
38 3838/東2 (株) AQインタラクティブ +10.80 124,100
39 2370/マ (株) メディネット +10.72 31,800
40 6347/JQ (株) プラコー +10.71 31
41 2132/HC (株) アイレップ +10.62 106,200
42 7842/JQ (株) セガトイズ +10.53 441
43 6924/東1 岩崎電気 (株) +10.37 181
44 3251/マ (株) 駐車場綜合研究所 +10.34 15,690
45 3035/JQ ケイティケイ (株) +10.34 320
46 7217/JQ (株) テイン +10.22 205
47 4022/東1 ラサ工業 (株) +10.20 108
48 7620/JQ ヤマトマテリアル (株) +10.14 391
49 4557/JQ (株) 医学生物学研究所 +10.11 392
50 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +10.00 11

中国で不動産バブルねぇ

朝刊
03 /31 2010
 いつも通りWBS見てたら中国で住宅バブルらしい。まあ不動産にお金が流れたら加熱というセオリーから言えばバブルだろうけど、上げてる間はまだバブルではない。バブルは弾けてこそバブルなのだ。今の不動産の上げもまだ本当の適正価格でないかも知れない。適正価格を過ぎて大きく値崩れをして、大底を打って戻して安定したところが適正価格であって、現時点ではまあ適正価格の模索中って感じだろう。ほら、日本だってバブルが弾けたと言っても、明治時代は一円が現在の一万円の価値があったわけだけど、そこまで戻ってはいないわけだ。ということは明治時代から現在に上げていた分はバブルではないということになる。まあ、下げてからバブルと言わないとねぇ。市場は上げるか下げるかいつもしてるんだから。
 住宅バブルを抑えようと政府はとる戦略は投機目的の買いを抑えようとするんだろうな。まあいつだって投機を潰す作戦に出る。これはいつも日本が繰り返してきてるし、まずその戦略で大きな失敗をするわけだ。投機を抑えれば値段を抑えられると思っても、実需があれば収まるはずがない。それどころか投機を抑える政策をするだけ時間を先延ばしにしてしまう。住宅高騰を抑える作戦は実直にその高騰する需要に見合う供給をすることだろう。要するに公共住宅建設が特効薬だと思う。結局、食糧不足で食料価格高騰時に買い占め屋を取り締まっても何も変わらずに、それよりも食料を海外から調達してきて配給するのがベストなのと同じだ。そうすると、もしかすると日本のアパート団地もそういう事で建てられたのかな。
 あとはバブルの要因は流れ込む外貨もあるだろう。高くて低金利の円やドルで元を買ってくるのだから、当然だろう。そうなるとやっぱり為替をドルに対して高くして外貨の流入量を抑える必要もあるかもしれない。ドルペックによる元安がバブルの元凶なのは中国もよくわかってるだろう。でも元高にすると輸出力が下がるというリスクもあるが、中国元を持っている中国人は元高分資産が増えることになる。何にしてないのに輸入品が安くなるわけだ。そうすれば海外の製品を買えるようになるし、海外旅行もさらにしやすくなるわけだ。まるで日本のバブルと同じ状況になる。ただ海外製品や海外旅行は元売りになるわけだから、中国にとっても悪いことではない。そんなわけでいつやるかはわからないけど、やっぱり元高にしなければならない状況なのではないかと思ったりしてる。
 中国で住宅バブル、米国で住宅価格低迷と見ると、もういっそ中国人がアメリカ住宅買えば丁度良いのにと思ってしまうのは僕だけだろうか。

1万1000円回復後の物色対象、内需株に波及も
 一万千円突破とか。あっさりいってるなぁという印象。このまま一万二千円までいっちゃったら状況は大分かわりそうだよねぇ。いつ一万二千円いくんだろう。

新社会人に聞く、上司にしたい幕末の人物は誰ですか
 幕末に上司にしたい人物で、坂本龍馬は確かに亀山社中というベンチャー企業を興したから悪くはないと思うけど、今で言えばホリエモンみたいなもんなんだけど、坂本龍馬好きはホリエモン軽蔑してそうな予感。まあ、個人的には岩崎弥太郎と渋沢栄一だろうと思うがその名はない。ましてや大久保利通とか万年金欠の人を出すとかさすが新社会人だ。個人的なイメージとしては岸部四郎が一番近いのかなぁと思ったりしてる。まあ新国日本の財政を一人で抱えてたんだから金はないわなぁと思うけど。大久保卿だけはなりたくないな。今日本の借金である900兆円を個人で抱える政治家はいるだろうか。いないよねぇ。現代の大久保卿は900兆円を個人で抱えなきゃいけないのかなぁと思うと借金しすぎだろうと思う。そう考えると鳩山総理がお金持ちって言ってるけど、全然お金持ちじゃないよね。900兆円の前では小銭持ちなわけだ。

気になる株価材料
郵貯上限2千万円で決着…亀井・原口案通り
[データ]IDC、09年の国内インクジェットプリンタ総出荷台数を発表、4年連続減
美少女図鑑が「ウィダーinゼリー」とコラボ
Ustreamが“普通”になる日
<KDDI>スマートフォンに参入 アンドロイド初の国産 6月以降発売
新日鉄など、鉄鉱石・9割値上げで合意=4~6月期の「暫定価格」
<東京モーターショー>11年会場 東京ビッグサイトに変更
地銀など戦々恐々 ゆうちょ銀が住宅ローン本格参入?
サッポロHD 株主総会でスティールの経営陣刷新提案否決
EV 三菱自動車が大幅値下げ 日産「リーフ」と価格競争
「アニメ特区」創設も…知財推進計画の骨子
三菱UFJFGとMスタンレーの証券統合、2社分割で5月発足
東芝、韓国向けに機関車用モーターなど100億円超を受注
楽天ブックスとダイヤモンド社、ツイッターでの販促で連携
銀行への課税案、米欧で勢い増す

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-