2ntブログ

日経平均10,160.40+237.39

値上がり率ログ
12 /20 2012
15:10 12/19 2012
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5721/大1 (株) エス・サイエンス +50.00 3
2 1730/HC 麻生フオームクリート (株) +32.39 327
3 1720/東1 東急建設 (株) +26.74 237
4 6838/HC (株) 多摩川ホールディングス +26.49 382
5 3645/マ 日本メディカルネットコミュニケーションズ (株) +20.78 465
6 8912/マ (株) エリアクエスト +20.30 2,370
7 9399/マ 新華ホールディングス・リミテッド +19.75 485
8 1726/東2 (株) ビーアールホールディングス +19.16 255
9 7709/東1 クボテック (株) +18.79 44,250
10 4583/マ (株) カイオム・バイオサイエンス +18.52 6,400
11 1821/東1 三井住友建設 (株) +18.07 98
12 7771/HC 日本精密 (株) +17.65 80
13 3372/マ (株) 関門海 +17.54 10,050
14 1807/HC (株) 佐藤渡辺 +17.41 236
15 1898/東1 世紀東急工業 (株) +15.94 80
16 4573/HC (株) アールテック・ウエノ +15.92 108,500
17 1896/東1 大林道路 (株) +15.86 336
18 3784/HC ヴィンキュラム ジャパン (株) +15.64 110,900
19 8301/HC 日本銀行 +15.59 39,300
20 3854/HC (株) アイル +15.41 749
21 8589/大1 (株) アプラスフィナンシャル +15.38 75
22 6790/東2 (株) 野田スクリーン +15.32 45,550
23 8585/東1 (株) オリエントコーポレーション +14.97 215
24 1824/東1 前田建設工業 (株) +14.32 471
25 8935/東2 (株) エフ・ジェー・ネクスト +13.65 508
26 1844/東2 (株) 大盛工業 +13.64 25
27 3423/HC (株) エスイー +13.44 498
28 5406/東1 (株) 神戸製鋼所 +13.19 103
29 7161/東1 (株) じもとホールディングス +13.19 266
30 5282/東2 ジオスター (株) +13.07 199
31 6950/東2 (株) ワイ・イー・データ +12.82 88
32 2498/HC (株) ACKグループ +12.30 420
33 7708/HC (株) ゲートウェイホールディングス +12.18 17,500
34 1776/東2 三井住建道路 (株) +11.67 201
35 6927/東1 ヘリオス テクノ ホールディング (株) +11.52 184
36 2437/HC シンワアートオークション (株) +11.42 26,640
37 1813/東1 (株) 不動テトラ +11.18 179
38 1826/東1 佐田建設 (株) +10.26 86
39 1852/東1 (株) 淺沼組 +10.14 76
40 3649/HC (株) ピーエスシー +9.84 3,350
41 1805/東1 飛島建設 (株) +9.80 112
42 1808/東1 (株) 長谷工コーポレーション +9.68 68
43 3321/東1 ミタチ産業 (株) +9.64 398
44 3408/東1 サカイオーベックス (株) +9.57 126
45 2743/HC ハイブリッド・サービス (株) +9.49 30,000
46 8562/東1 (株) 福島銀行 +9.38 70
47 5273/大2 三谷セキサン (株) +9.30 705
48 6339/東1 新東工業 (株) +9.30 670
49 4669/HC (株) ニッパンレンタル +9.27 224
50 7013/東1 (株) IHI +9.23 213

すっげー日経平均一万円の大台にのった!

朝刊
12 /20 2012
世界でリスクオン広がる、海外勢の「駆け込み」で日経1万円回復
 あははは。日経平均が一万円に復活。これはすごい。つーか年末これだけ上げてるのって初めてみるかもしれないな。だいたい年末って外国人の利益確定売りで尻つぼみになって大納会って感じだけど、このまま一万円を維持して年超したらすごいな。
 まあ、しかしデフレ退治ってそもそも自民党時代から出来なかった事だけど、安倍総理になったら退治できるのかどうか気になるところ。まあ、中国の人件費も実質上日本と変わらなくなってきてるし、デフレもそろそろ終わりかなぁと思ってたところに、政治がデフレ退治本気になったら、そろそろ反発くるかな。
 まあ、デフレ時代ならゆっくりしてられたけど、インフレ時代になったら、僕もぼんやりしてられないな。インフレになったら積極的に値上がりを取りに行かないとか。あと、前から何度も言ってたと思うけど、株を持たない労働者ばかりの日本ではインフレは地獄の始まりだろうね。インフレで一番儲けるのは間違いなく外国人投資家だろう。あと生粋のデフレ体質の二十代がインフレの地獄の中でどういう購買行動するのか気になるところ。きっと混乱するんだろうなぁ。こんな長期のデフレで生まれてからずっとデフレで成人してる世代って今の日本人くらいじゃないかと思うんだけど。デフレ体質がインフレに順応できるかどうか。
 そういや昔、「戦争を知らない子どもたち」なんて歌があったけど、今の若者はインフレを知らない若者達って感じかな。まあ、インフレ時代なんて物価が上がっても賃金が上がらない地獄だから、そこは意識しておくように。
 あ、あと変動金利もそろそろ怖く感じた方がいい頃合いか。インフレになったら金利がどれだけ上がるかわからないしなぁ。

<政党交付金>維新27億円 自民44%増、民主は半減
 そもそも12月に選挙なんて起きるわけがないんだけど、今年はそのおかしな12月選挙が起きた。12月に起きるとしたら、不信任決議が可決した時くらいだろう。だけど、まさか総理自身から12月選挙を言い出すもんだから意味がわからない。
 12月というか年越しは政党にとって国会よりも大きな問題がある。それは政党交付金だ。政党はこの政党交付金の取り合いをしてると言っても過言ではないわけだけど、1月1日の議員数とかで額が決まる。要するに政党を離反するのなら12月にしておくべきということだ。そうすれば元いた政党に余計に政党交付金が行かなくなるし、新党も立ち上げるならこの12月にしておけば政党交付金がもらえるわけだ。それくらい政党にとって重要な時期だし、当然大きい政党なら特に12月に議員が減らないようにすべきだし、大敗するとわかってる選挙なら何があっても選挙だけは回避すべきなわけだ。しかし、不思議なことに野田総理は12月に選挙をやり出した。政党としてのセオリーからするとあり得ないというか何を考えてるというか、よくわからない総理だった。
 官僚のいいなりにしても12月に選挙をしてしまうほど、自分の党にとっての利益が見えなくなるものか。選挙するにしても政党交付金が確定してから、選挙すべきなわけだ。選挙避けられなくても普通なら一月まで待つものだ。

気になる株価材料
GM、米財務省から自社株買い戻しへ
Facebook、自動再生ビデオ広告をニュースフィードに導入か
Twitter の月間アクティブユーザー数が2億件に到達、約1年3か月で倍増
カプコン、平成25年3月期の業績予想を下方修正…『バイオ6』の伸び悩みと『モンハン4』の延期が響く
11月の貿易赤字9534億円=輸出不振で過去3位の規模―年間では最大確実に

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-