2ntブログ

日経平均9,489.34-204.67

値上がり率ログ
08 /05 2010
15:10 08/04 2010
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 4798/東2 (株) エル・シー・エーホールディングス +50.00 3
2 2906/JQ (株) ホッコク +33.33 200
3 3121/大2 マーチャント・バンカーズ (株) +31.85 207
4 7245/東1 大同メタル工業 (株) +19.48 368
5 4875/HC メディシノバ・インク +19.36 487
6 2891/東2 オリエンタル酵母工業 (株) +18.71 793
7 9399/マ 新華ファイナンス・リミテッド +16.74 3,500
8 3113/東2 Oak キャピタル (株) +16.13 144
9 6413/東1 理想科学工業 (株) +15.79 968
10 2766/マ 日本風力開発 (株) +14.86 127,500
11 2654/大2 シンワオックス (株) +14.29 8
12 8789/マ フィンテック グローバル (株) +13.57 4,895
13 2120/東1 (株) ネクスト +13.31 69,800
14 1412/東1 チャイナ・ボーチー・エンバイロメンタル・ソリューションズ・テクノロジー +12.48 23,610
15 3719/JQ (株) BBH +12.28 64
16 9061/東2 富士物流 (株) +10.37 447
17 7264/JQ (株) ムロコーポレーション +10.31 599
18 9478/JQ SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ (株) +9.73 24,800
19 9423/JQ (株) フォーバル・リアルストレート +9.20 3,680
20 6869/東1 シスメックス (株) +8.48 5,500
21 2414/大2 (株) 塩見ホールディングス +8.33 13
22 9421/JQ (株) ネプロジャパン +8.02 68,700
23 9479/東1 (株) インプレスホールディングス +7.52 143
24 3067/マ (株) 東京一番フーズ +7.18 20,900
25 6974/東2 日本インター (株) +6.98 138
26 7238/東1 曙ブレーキ工業 (株) +6.78 457
27 3002/東1 グンゼ (株) +6.69 287
28 3736/マ (株) コネクトテクノロジーズ +6.53 7,990
29 6632/東1 JVC・ケンウッド・ホールディングス (株) +6.37 267
30 1814/東1 大末建設 (株) +6.25 34
31 8518/東1 日本アジア投資 (株) +6.15 69
32 7954/JQ (株) EMCOMホールディングス +5.88 18
33 4201/東1 日本合成化学工業 (株) +5.63 563
34 7606/東1 (株) ユナイテッドアローズ +5.61 1,149
35 1984/JQ 三信建設工業 (株) +5.60 132
36 6875/東1 (株) メガチップス +5.42 1,478
37 3823/マ (株) アクロディア +5.39 44,000
38 7638/JQ (株) シーマ +5.26 20
39 6895/大2 ダイヤモンド電機 (株) +5.15 388
40 4763/HC (株) クリーク・アンド・リバー社 +5.00 11,970
41 2300/JQ (株) きょくとう +4.80 349
42 4736/JQ 日本ラッド(株) +4.69 134
43 6622/東1 (株) ダイヘン +4.46 375
44 1606/東1 日本海洋掘削 (株) +4.31 2,710
45 2450/東1 (株) 一休 +4.28 56,000
46 2463/マ (株) シニアコミュニケーション +4.26 4,900
47 3534/東2 (株) NBCメッシュテック +4.21 1,386
48 2706/JQ (株) ブロッコリー +4.17 25
49 3429/JQ (株) ストロベリーコーポレーション +3.98 34,000
50 7760/JQ IMV (株) +3.96 105

そういやインフレって言えばアメリカだけど雇用どうなの?

朝刊
08 /05 2010
 インフレがいい、インフレがいい、と国民があまりに口を合わせて訴えるものだから、インフレ神話にヤジを飛ばしたくなる。でも一応インフレでは企業は業績が嫌でもよくなるのだから、そこは間違いなくいいという事は言っておかないといけないかな。
 そんなわけで借金の多い政府が実質的借金の減少の為や企業が業績を伸ばしたい為にインフレ乞いするのはわかる。というか当然だが、果たして労働者達にとって本当にインフレはいいのだろうか。企業が業績がよくなれば雇用も増えるだろうし、賃金もいくらかよくなるかも知れない。しかし、そこは確定してるわけではない。業績がよくなったとしても賃上げして貰えるかどうかはその会社の経営者の判断だろうし、雇用もまた非正規雇用によって賄われてしまうのではないだろうか。ましてや、日本企業のドル箱となる工場はきっと新興国に作ったやつだろうし、日本の工場の稼働率が前と同じなのかも疑問だ。
 では雇用もされなかったり、非正規の状態でインフレ社会の中を生きていくのはどうだろうか。インフレとは常に物価が上がっていく状態だ。こまめな賃上げが必要だが非正規が賃上げして貰えるかどうか疑問である。他にも資産価値が上がるために、労働者と資産家の差が一気に開く状況でもある。インフレの本質は富める者はより富み、貧しい者はより貧しくなるという世界だ。デフレはこの全く逆で、富める者は貧しい者以上に急速に貧しくなる世界。要するに金持ちと貧乏人の差が一気に縮まる世界なのだ。金持ち大嫌いな日本人にとって、精神的にはデフレの方が喜ばしい世界なのだ。なのに金持ちをより金持ちにするインフレを求める。はたから見ててどっちがいいのやら。
 そんで日本人が誤解してるのはインフレになれば、また高度経済成長期のような日本に戻れると思ってること。確かにインフレになれば、日本企業の業績はよくなるだろう。しかし、世界の工場を中国にとられてしまった現在では、雇用が昔の日本のようにほとんどの人に職があるという状態は難しいだろう。昔の日本は雇用を高める為に公共事業をいらなくてもしてたわけだ。この無駄使いによって雇用を底上げしてたわけだが、インフレ化したところで日本がまた国債をジャブジャブ使って、公共事業による雇用の底上げが出来ないわけだ。
 さらにインフレと言えばアメリカだが、あのアメリカでもインフレの成長中でも失業率は日本より高かったはずだ。確かにインフレは雇用を生むが、過去の日本ほどではないわけで、過去の日本を夢見てインフレ待望論を振りかざしてるのは怖い。
 それにインフレを煽ってるのは経済評論家が中心になってるけど、彼らは経済を知ってるわけで、インフレ下ではどうすれば儲かるかをよく知ってる人間だ。インフレによる通貨暴落による貧しさに労働者達とは付き合わない連中なのだ。なのにそんな連中の口車に乗って、連中の資産運用作戦も知らずに国民の為に言ってるのだ!と付き合うのはバカ以外の何物でもない。経済評論家と一緒にインフレを叫ぶなら、インフレで儲かるものに投資した人間が言うのなら何の問題もないが、資産全額預金という人間がインフレインフレ言うのはインフレの意味がわかってないことを露呈してるの過ぎない。
 万年インフレのアメリカでも失業率は高いのだから、この現状でも失業率5%というのはスゴいことだ。あとアメリカが手加減無く通貨を発行してインフレに出来るのは、基軸通貨であるからだ。基軸通貨ならどんなに発行しても儲かってる国が買ってくれる。その方が貿易の為にいいからだ。昔は日本が買っていたが、今では中国や韓国が買ってくれてる。基軸通貨ならインフレのコントロールも出来るが、他の通貨がやり過ぎた場合はどうなるかがわからない。だから、白川日銀総裁も苦労してるわけだ。それに一応日銀がとれる政策はほぼ使い切ってる状態。こっから先の日銀の戦略はやり過ぎと言う事になる。日銀はしっかりやることはやってるが、逆に政府がまるで何もしてないと言うことの方が問題だ。政権交代しても経済対策が自民党のままという政権与党として最悪な事態を行っている。まあ、効き目があるなら継続してるというのは理解できるが、では民主党独自の経済対策はなんであるかということ。まだ民主党政権になってから、ろくな新しい経済対策を打ち出していない。僕はこっちの方が問題のように思う。

FXレバレッジ規制が「円高を後押し」?
 これ思ってた。レバレッジ規制が入れば、やっぱり資金の流れは変わるし、為替に影響出ると思ってたんだよな。

期になる株価材料
これぞW杯効果、アディダス純利益何と23倍
<100歳以上高齢者>所在不明、全国で56人
<子宮頸がん>ワクチン接種費、公的助成を予算要求…厚労相

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-