2ntブログ

日経平均9,400.88+92.53

値上がり率ログ
11 /30 2012
15:10 11/29 2012
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 5408/東1 (株) 中山製鋼所 +55.00 62
2 4100/東1 戸田工業 (株) +34.04 315
3 4406/大1 新日本理化 (株) +31.75 332
4 7853/マ (株) YAMATO +26.64 1,426
5 3318/HC (株) メガネスーパー +22.86 129
6 6937/東1 古河電池 (株) +21.68 449
7 3753/マ (株) フライトシステムコンサルティング +20.69 17,500
8 3390/HC ユニバーサルソリューションシステムズ (株) +20.20 2,380
9 3350/HC (株) フォンツ・ホールディングス +19.13 9,340
10 1813/東1 (株) 不動テトラ +16.54 148
11 5234/東1 (株) デイ・シイ +16.03 275
12 4286/HC (株) レッグス +15.98 50,800
13 8890/HC (株) レーサム +15.37 37,900
14 2872/東2 (株) セイヒョー +15.24 121
15 8944/東1 (株) ランドビジネス +15.13 44,900
16 8918/東1 (株) ランド +14.29 8
17 7161/東1 (株) じもとホールディングス +12.99 174
18 2323/HC (株) fonfun +12.56 233
19 5603/大1 虹技 (株) +12.50 198
20 3825/マ (株) リミックスポイント +11.68 12,620
21 8103/東1 明和産業 (株) +11.59 337
22 3840/マ イー・キャッシュ (株) +11.28 7,300
23 4792/HC 山田コンサルティンググループ (株) +10.85 144,000
24 3230/HC スター・マイカ (株) +10.54 640
25 9928/東1 (株) ミロク情報サービス +10.06 350
26 3037/HC スタイライフ (株) +9.62 49,000
27 2122/マ (株) インタースペース +9.49 150,000
28 3021/マ (株) パシフィックネット +9.43 348
29 6911/東1 新日本無線 (株) +8.97 170
30 6929/東1 日本セラミック (株) +8.97 1,264
31 8923/東1 トーセイ (株) +8.96 37,100
32 1827/東1 (株) ナカノフドー建設 +8.67 163
33 6312/HC フロイント産業 (株) +8.43 1,260
34 3046/HC (株) ジェイアイエヌ +8.31 3,155
35 6050/マ イー・ガーディアン (株) +8.26 1,429
36 5809/東1 タツタ電線 (株) +8.21 791
37 3431/東1 宮地エンジニアリンググループ (株) +8.09 147
38 3773/マ (株) アドバンスト・メディア +8.06 55,000
39 8029/東1 (株) ルック +8.06 429
40 7999/東1 MUTOHホールディングス (株) +8.00 189
41 6245/大2 (株) ヒラノテクシード +7.96 678
42 4763/HC (株) クリーク・アンド・リバー社 +7.84 49,500
43 6628/HC オンキヨー (株) +7.61 99
44 4355/HC ロングライフホールディング (株) +7.59 241
45 3079/HC ディーブイエックス (株) +7.53 1,099
46 3715/東1 (株) ドワンゴ +7.51 196,100
47 9627/東1 (株) アインファーマシーズ +7.51 4,865
48 7743/HC (株) シード +7.51 930
49 3762/東2 テクマトリックス (株) +7.48 80,500
50 6955/東2 FDK (株) +7.46 72

気が付くと三権分立から四権分立になってたのか

朝刊
11 /30 2012
 国のシステムを行う上で行政、立法、司法を三つに分ける三権分立。本当に良くできてるというか、よくこの三つを分けたもんだと思う。でも日本は立法の国会議員が議員を辞めずに兼業で行政を執り行うのだから、二権分立でこの弊害が経済成長の止まった日本では足を引っ張ってる。
 まあ、日本の二権分立はおいといて、問題はこの三権分立を作った時代と今の時代は大きく異なり、実はもう一つ、先の行政、立法、司法とは別にもう一つ独立させないといけない機関が増えていた。そもそも過去のお金は金本位制で中央銀行は存在してたかもしれないが、保有金と紙幣の発行枚数を気をつける程度だったと思う。それがニクソンショック以降、金本位制が無くなり、その事によりただの紙切れに信用を維持するために中央銀行の存在は重要になってきた。それに金本位制を捨てた今では理論上印刷すればいくらでもお金を作れるわけだが、それをやってしまうと金本位でない紙幣は一瞬のうちに紙切れになる。お金というか紙幣というのは本来価値が無いものだが、価値があると世界中を洗脳というか思わせている事によって、現代のお金というものは成り立っている。
 その為に中央銀行はほっとけば無駄遣いしかしない行政からの影響を受けないために独立性が必要とされてきた。今の選挙の論調だと日銀の独立性をそぐことが必要のように争われているが、日銀は価値のない紙幣の価値を守ることが仕事なわけだ。
 要するに三権分立を作った時代には無かった中央銀行という独立性が必要な機関が実は増えていたわけだ。しかも四権分立などと意識しなくても世界中の国が中央銀行は独立してないと世界に信用されないとされて、四権分立などという概念が無くとも世界は四権分立してたわけだ。
 ユーロ圏はこの四権分立という国家の四大権力のうち中央銀行を他国とくっつけてしまったわけだ。国の四分の一を共有してしまったに等しい。そんなわけで他国の財政危機にもお金を出さざるを得なくなるわけだ。四分の一は同一国家というわけだから。まあ、その事をきっとユーロ圏の人も意識してないだろうが、ユーロはもう四分の一は同一国家になっているわけで、イギリスはまだそこまで同一化してないことになる。
 ユーロを作るまでが大変だったけど、ここから離脱するのは入るのよりもきっと大変だろう。国の四分の一を同一にしてしまったのだから。
 そんなわけで中央銀行も独立性が維持されるべきだし、三権分立ではなく現代は四権分立だと世界が気付くと面白いんじゃないかと思う。

「核家族」から「一族化」に回帰し生活防衛へ 博報堂系シンクタンク
 そもそも核家族にしようってのも不動産を活気づかせたいための方便だろうに。一人暮らしかっこいいとか。日本で一番金がかかるのは家賃なのに家賃を一族で何軒分も払うとか搾取されてるだけだし。それを今頃一族化とか。

気になる株価材料
社会保障給付費が100兆円突破=10年度、高齢化進展で―厚労省
ロシア、HIV感染の拡大止まらず…5年で倍増
<党首討論会>賛同に「8888」 動画140万人超が視聴
中山製鋼所、600億円の債権放棄要請 工場は映画「ブラックレイン」のロケ地
米ティファニー、通年売上高・利益見通し下方修正
証券取引所を通さず株を売買 私設取引、規制緩和で取引急増
Jヴィレッジに復興本社=「双葉郡に置くのが筋」―東電副社長
TOKAI HD、自己株の処分で約50億円調達へ

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-