2ntブログ

日経平均9,804.49-67.19

値上がり率ログ
11 /13 2009
15:10 11/12 2009
値上がり率上位/日本市場全体/デイリー
順位 コード 銘 柄 名 値上がり率(%) 取引値(円))
1 7647/大2 (株) 音通 +19.05 25
2 8202/東2 ラオックス (株) +19.00 119
3 9750/東1 ソラン (株) +18.69 635
4 2924/JQ イフジ産業 (株) +18.58 351
5 2395/東1 (株) 新日本科学 +17.54 670
6 7593/HC VTホールディングス (株) +14.75 140
7 3583/東2 オーベクス (株) +14.49 79
8 4330/HC (株) セラーテムテクノロジー +13.99 16,300
9 9737/東1 (株) CSKホールディングス +13.68 399
10 4776/東1 サイボウズ (株) +12.74 35,400
11 7991/東2 マミヤ・オーピー (株) +11.90 94
12 3840/マ イー・キャッシュ (株) +10.86 19,900
13 2397/マ (株) DNAチップ研究所 +10.64 41,600
14 2355/マ SBIネットシステムズ (株) +10.59 9,400
15 3245/マ (株) ディア・ライフ +10.49 15,800
16 8885/HC (株) ラ・アトレ +9.96 26,500
17 8844/JQ (株) コスモスイニシア +9.67 567
18 2122/マ (株) インタースペース +9.36 58,400
19 9611/JQ (株) ディーワンダーランド +9.09 60
20 3783/マ (株) ナノ・メディア +8.64 23,900
21 3858/JQ (株) ユビキタス +8.57 45,600
22 3037/HC スタイライフ (株) +8.40 64,500
23 6258/JQ 平田機工 (株) +8.23 500
24 4287/JQ (株) ジャストプランニング +8.17 60,900
25 9715/東1 トランス・コスモス (株) +7.92 845
26 6895/大2 ダイヤモンド電機 (株) +7.50 215
27 4822/HC (株) ハドソン +7.31 411
28 6812/JQ (株) ジャルコ +7.14 30
29 6775/東2 東和メックス (株) +7.14 30
30 6977/東2 (株) 日本抵抗器製作所 +7.14 75
31 7571/JQ (株) ヤマノホールディングス +7.14 30
32 4800/HC オリコン (株) +7.04 38,000
33 2193/マ クックパッド (株) +6.85 25,750
34 3036/東2 アルコニックス (株) +6.56 3,410
35 7729/東1 (株) 東京精密 +6.41 1,095
36 7527/JQ (株) システムソフト +6.38 50
37 7934/東2 メルクス (株) +6.12 52
38 6163/JQ (株) エイチアンドエフ +6.09 244
39 2409/マ (株) ネクストジャパンホールディングス +6.00 2,120
40 2352/マ (株) エイジア +5.95 28,500
41 2146/JQ UTホールディングス (株) +5.91 27,600
42 2415/JQ ヒューマンホールディングス (株) +5.88 54,000
43 7276/東1 (株) 小糸製作所 +5.76 1,395
44 2405/マ (株) フジコー +5.70 2,780
45 6370/東1 栗田工業 (株) +5.69 2,970
46 6516/東2 山洋電気 (株) +5.69 316
47 3041/マ (株) ビューティ花壇 +5.59 39,700
48 4966/大2 上村工業 (株) +5.57 3,410
49 9373/東2 (株) ニッコウトラベル +5.43 194
50 6104/東1 東芝機械 (株) +5.39 313

アメリカはこれからどうするんだろうなぁ

朝刊
11 /13 2009
 いやまぁ、アメリカには技術や知識や自由競争のメリットはあるけど、気が付けば裁判ばかり本当に自由な社会なのかという感じだし。色々権利だ利権だのを認めていくと自由な国も気が付くとガチガチな成熟国になっていくんだなぁと。
 今では色々な法整備が送れてる中国の方が自由に商売が出来るし、アイデア次第では爆発的な成長も出来るだろう。何やらアメリカの投資家もみんな中国に上陸してる有様だし、結局成長には無法地帯並の未成熟な法体系が重要なのかも。まあ無法地帯のような社会も怖いけどね。経済成長にはそっちの方がいいのだろうという話で。
 そんなわけで自由の国と言われたアメリカも今ではきっちり成熟国。いつの時代も成熟国は低価格商品を作る国に負けてきた。アメリカがイギリスと立場を変えたように。世界を手に入れたようなイギリスがアメリカに負けたのは、まあ色々あっただろうけど、結局貿易で負けたのも大きな原因の一つだろう。金の流れが力の流れであり、貿易黒字国がいつの時代も強い。この時代の流れなら日本が時代を牛耳っていてもいいわけだけど、日本は特殊で軍隊が無いために、戦力への積極投資が出来ない、戦力への投資はアメリカへの投資になっていたためと、日本の霞ヶ関がアメリカ政府出張所なので巧妙に公的資金を投入した銀行を超安価で売り飛ばすなどの表向きには気付かれない資本譲渡があった為に、日本の貿易黒字はアメリカの予備金庫的でありアメリカの反映を支えていた。
 しかし、ここに来て中国の低価格商品によって資本の流れが中国やインドに流れてしまった。しかもこの資本の流れた国は日本とは違い軍事力を有する国であり、今までの日本への殿様的外交も通じない。日本からお金を巻き上げることに慣れてしまったアメリカはこれから本当の外交をする時代になったわけだ。きっと始めは楽をしようとしてバカな日本にしていたのと同様な高慢な外交姿勢かも知れないが、次第に状況と立場がわかってくれば軟化していくに違いない。もうその頃には日本になんか構ってもいられない姿勢が目立つようになるだろう。まあ、日本も構って貰っても面倒なだけで迷惑なわけだけど。もう日本を利用したウルトラC的な資本奪取はできないアメリカがこれから苦労するのは、アメリカ製品の品質がどこまで良い物が出来るかだ。きっとこれからアメリカ製品を輸入しろとアジアに言ってくるに違いないが、果たしてアメリカ製品が低価格高品質製品を作れるかが問題になってくる。昔はイギリスに低価格商品を売って成り上がったアメリカも、その歴史をくり返しには勝てそうにもない。長年の上流階級生活に慣れきったアメリカ人が働き蟻のように働くアジア人との製造競争に勝てるのかが疑問である。まだアメリカは世界でトップの国ではあるから、そのブランド信用性で持ちこたえるだろうが、輸出するためにはやはり自国通貨安が良いのだが、基軸通貨であるために世界が御輿を降ろさない。さらにドル安になっても米国製品は売れなかったという時代もあった為に、通貨安がアメリカの利益になる可能性も実は低い。
 アメリカドルに信頼があるうちに世界各国の中央銀行は金保有量を高めて、場合によっては基軸通貨無き自由競争時代に入ってもおかしくないのではないかと思う。
 なんとなく想像するのは為替介入は中央銀行の金によって支払われて調整される世界。その為にそれぞれ国の中央銀行の金保有量が重要な指標になり、金とは別に他国の国債を予備で積んでおく。中央銀行も常に他の国との為替をチェックしながら調整していく。つーか今のドルだけ見てドルに比べて安いか高いかを判断するのは難しいようでも、国の重要な機関の仕事にしてはあまりにも楽ちんではないか。まあその楽さを世界が求めたのだろうけど、楽さを裏にアメリカドル依存になりドル安に対して世界が恐怖することになってるわけだ。主婦のFXトレーダー一人ですら、世界の通貨をチェックしてるのに中央銀行はドルだけ見てるのだからどうかと思う。まあ最近のドル安でそうは言ってられなくなってるわけだけど。
 映画ココ・シャネルを見たけど、シャネルも成長は低価格の服だった。今では高級品のシャネルが男性労働者の服を女性風に作りかえたり、戦時中に一番安いジャージー生地で働く女性の服を作ったりとまるでユニクロのような仕事をしてたわけだ。そのお陰で有名ブランドを抜いていくシャネル。
 国も会社も低価格で高品質商品を作ったところが成長していくのが資本主義の無常だ。資本主義の宣教師アメリカはその資本主義によって落ちぶれるか、必死に耐える事が出来るのか、これからの戦略を楽しみに見ていきたい。アメリカは日本のバブル崩壊やLTCM危機後にもっとも楽な方法である日本政府からお金を巻き上げる方法を選んでしまったのが最大の失敗だったのだろう。確かにその後は金融バブルに浮かれたが、それは製造業の力によるものではなかった。もしも楽な方法をとらずに製造業に力を入れて高品質で低価格商品を作れる体質になっていれば、まだアメリカの選択肢はあったのだろうと思う。
 その点日本はまだ製造業に力がある。力のある中小企業はある。だからここは必死に中小企業を潰さなければ、次第に中国のインフレが中国人の人件費を押し上げて日本の人件費と並ぶか抜く時期が来るだろう。そうなればまた日本は充分戦える。アメリカが日本に楽をさせなかったお陰で日本人はずっと働き続けさせられたお陰で技術は温存されたわけだ。本当に資本主義は良くできている。アメリカは知り尽くしているようでいても、資本主義は国だろうが企業だろうが個人だろうが欲を出した者を容赦なく叩き落とす。資本主義の前には結局王も市民も奴隷もない。あるのはいくら持っているかだ。そして、その持ってる金がどれくらい利益を生むか、もしくは損をするか。ただそれだけだ。

米製品の輸入増、アジアに求める…オバマ大統領
 アメリカ製品が輸出に耐える物なのだろうか。相当なドル安になれば人件費で競争力が上がるが、アメリカの大きい物が良いという価値観で小さな物が作れるかどうか。

Amazon EC2/S3がついにアジアにサービス拡大へ
 Amazonもアジア-。みんなアジアー。

ジョージ・ソロス:民生銀行の株式取得に意欲か…26日香港上場
 ジョージ・ソロスも中国に意欲。やっぱり中国なんだねぇ。

ジム・ロジャーズ「将来の通貨危機に備えてコモディティを」
 ジムロジャーズはさすがタカラトミーを持ってるなんて、ベイブレードに目を付けるとはすごい。いやベイブレードは知らないんだろうなぁ。

中国人民元がNDF取引で上昇、為替相場柔軟化方針で
 今オバマ大統領がどこへ行くかよりも中国元の為替相場の方針が気になる。どうするんだ中国。そして、どうなる世界経済。

鉄鋼価格:中国最大手の宝鋼が実質値上げへ―12月実施
 鉄が上がれば中国はまたインフレかな。しかし、旺盛な勢いだ。

気になる株価材料
米投資会社TPG、日航へ出資も=アメリカン航空と共同で―WSJ紙
iPhone狙いの新たなハッキング、今度は情報盗難の恐れ
<大和証券>アジアに1000億円投資 法人事業を拡大
野村などが保有する台新金融株に中国の銀行が関心=台湾紙
中国の東南汽車、三菱 ランサー を生産・販売開始
もっと手軽に――Twitterが携帯電話からの新規登録に対応
米新規失業保険申請件数、1月以来の水準に減少
<関空会社>26億円の赤字に転落 役員報酬5~10%削減
マイクロソフト、スマートフォン向けソフト配信
米ウォルマートの8─10月期は増益、見通しは予想下回る
米週間住宅ローン申請指数は上昇
ナイキが原宿に国内最大規模の旗艦店 14日オープン
<10月薄型テレビ販売>台数、金額とも過去最大級の伸び
<吉本興業>増収減益 番組DVDが好調 劇場入場者は減る
ミクニ、中国最大の二輪車メーカーからEMS開発の戦略的パートナーに選定
「家飲み派」86%、4年前より10ポイント上昇
国内企業の公募増資、過去最高の年間7兆円に迫る
仙谷担当相らにんまり? 事業仕分けネット生中継にアクセス殺到
<日本郵船>40年ぶりに公募増資 最大1400億円超
大塚食品と大塚ベバレジが来年1月合併 競争力強化へ
韓国の暁星、ハイニックス半導体株取得を撤回
韓国為替当局、ドル買い/ウォン売り介入のもよう
ファミリーマート、am/pm買収で協議=関係筋
ブックオフ中間決算 営業益3倍

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-