2ntブログ

スポンサーサイト

スポンサー広告
-- /-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ネットが雇用を駆逐していく。IT革新の通った後に雇用無し

朝刊
06 /05 2009
 ネットは利便性が上がりコストカットに繋がります。まさに経営者にとってIT化とは魔法の技術革新だった。しかし、そのカットされたコストってのは大抵人件費だったりする。ネットの無かった時は人が手渡しで持っていった書類も今ではデータで一瞬に送れる。この書類を手で持っていたバイトや雑務といった仕事が無くなりその分雇用が失われたわけだ。小さなどうでもいい仕事のようだけど、雇用を支えるには大切なものだった。そういったどうでもいい仕事がバイト市場を形成したり、失業率を抑えてたわけだ。そこにIT革命が起こり、コンピュータやネットを取り入れた会社はどうでもいい雑用を削り、コスト削減して商品の価格競争力をあげたわけだ。一部の会社だけだった時にはさほど影響なくても日本中の会社が取り入れたら相当な雑用が無くなったわけで、コストカットは同様に雇用も無くなったわけだ。その為か氷河期にバイトや日雇いをしてた自分としては今年の不況でのバイトレベルの仕事が無さを求人広告を見て実感する。本当にペラペラでビックリだ。
 まあ氷河期はまさにITが盛り上がった時期であって、IT企業は新卒採用が多かったっけ。でも集まる就活学生も多かったけどね。あれ見て就活止めたっけ。とは言ってもまだ時代はIT化へ向けた社会作りの最中でわりとバイトは色々あったし、なんとかなったわけだ。まあそこからのIT技術は様々な産業をつぶしていったのを目撃してきたっけ。そのIT技術の急先鋒は携帯電話で、携帯に搭載された機能の産業への被害はとてつもないものだった。まず時計だろうなぁ。昔はGショックやスウォッチなど低価格の時計が流行ったものだけど、今ではヒットした時計なんて聞かない。さらに携帯にカメラが搭載されたことによって、写真産業も被害を受けた。今ではフィルムカメラなんて見ないし、フィルムを売ってるところすら見かけない有様。それにともなって携帯に取り込まれた産業は雇用を失い、それに応じた雇用を生んでいるかどうかは難しいところだ。
 携帯だけでも産業をつぶしているのに本体のネットはさらに大きな産業に影響を及ぼしてる。新聞やテレビ業界、広告業界といった不沈要塞と思われた産業も影響を受け、更にネット小売り業によって小売店は影響を大きく受けている。CD専門店などはほとんど見なくなったし。これもまた雇用が蒸発してるわけだ。卸業者などを挟まない事によって確かに商品が安くなることは良いことだが、これも雇用が無くなるわけだ。
 IT技術によって無駄が無くなり価格が安くなることはとても良いことだと思うが、IT革命によってスリム化した産業では雇用がまるでなくなっていくのだ。まさに戦争こそはしてないものの、ターミネーターの人間対機械の戦争が雇用のパイ争奪戦を舞台に繰り広げられている。だからと言ってIT化を止めろとかやめろとか言ってるのではなく、今の失業率上昇という問題の根本はIT化によってスリム化した産業構造によるものだという認識が無いまま、不況が原因だと論じていていいのかと僕は思っている。他にもIT化によって無くなった雇用では駅の切符切りなどもある。今の若い子では切符を切るという意味がわからないだろうけど、ほんの少し前までは駅員さんが切符を独特な形のハサミで切っていたのだ。全国の駅から切符切りの雇用が無くなってるわけだから、これも雇用の蒸発。今国が力を入れてるETCも料金所の人の仕事が無くなるわけで雇用の蒸発。
 気付くと人の生活から人との接触が減っていくのと同時に雇用は無くなっているわけだ。日本が誇る産業だと思ったゲーム業界でもダウンロード販売になりつつあり、小売りの現場からゲームソフトが無くなっていく日も近づいてくるだろう。まあ更に携帯はスマートフォンになり、ノートパソコンとの距離を縮めITツール同士の食い合いになりかねないし、スマートフォンやノートブックの進化は更に人の雇用を奪うだろう。一応新技術が出る度に雇用は生まれるだろうが、きっと利便性向上の為の雇用は失った雇用より少ないのではないかと思う。
 これからの雇用を考えるには不況だから今を耐えれば良い時が来ると受動的に考えるのではなく、IT時代にどうやって新しい雇用を産み出すかを考える必要があるのではないか。IT技術が駆逐していった雇用を拾い上げるには相当な雑務的な仕事が必要である。そういった人達は努力してないから、資格を取ってないから仕方ないと単純化して結論づけてしまう人がいるかもしれないけど、全員が資格を取っても仕事は増えるわけではない。更に言えばIT技術は既存の資格労働も駆逐していくかもしれないわけで。同じ資格所持者の仕事をネットを通じることによって奪うことができるとしたら、どうなるだろう?仕事を奪われた資格所持者は他の資格を取るために勉強すべきだろうか。IT技術は努力した人や資格所持者にも容赦なく襲いかかるだろう。更に雑務的な仕事をしていた人達の雇用が無くなれば消費が出来なくなるわけで、どんな一流の会社のお偉いさんだって、その給料にはそういった人達の消費したお金が入ってるわけだからお金は巡らずに給料はみんな減ることになる。
 大量生産による技術革新は雇用を生んだわけだけど、ITによる技術革新は雇用を削ぐから、だぶついた雇用をどうするかが問題。まさか世界中の小売り産業から追い出された人も車を作るわけにもいかないし。そんなことしたら一瞬で車の必要量が出来上がっちゃうし。車並みに部品点数が多くて、需要のある製品も難しいし、元小売り業が全員製造業というのもどうなのか。
 そんなわけで小売り業は何の技術もいらない仕事と言って駆逐されるのを喜ぶのはどうかと思うわけです。それくらい雇用は重要で難しい問題で、雇用というのは在庫調整するといるわけにはいかないわけで、需要と供給は調整できても雇用も含めて需要供給雇用で組み立てて産業を考えないととんでもない事になるのではないかと思う。さらに日本人は文部省の自己満足クイズ英語に力を入れたせいで勉強してるはずなのに英会話力が皆無という有様で、アウトソーシングも難しいし、ネットを通じての海外との取引には弱かったりする。英語が使えないのに国際的に高賃金の日本人に国際競争力があるのか?国内では雇用がだぶついてるのにあえて英語が使えて人件費の安く数字やプログラムに強いインド人を雇い入れる企業の姿が透けて見えるのは僕だけだろうか。
 パソコンも使えず英語も話せず数字にも弱くバブル時の接待だけはうまかったが高学歴自慢で高給の幹部などを抱えてる企業はさっさと見切りをつけた方がいいのではないか。国も英会話力を上げる国家システム作りと日本の柱である理系を評価する国作りが必要じゃないかと思う。ああ、官僚が文系だからこれは無理か。

大好きな○○がディスプレイいっぱいに ソニーのスクリーンセーバがすごい
 へえ、見てないけどコンセプトが面白すぎる!これで流れてくる画像や動画をそのままクリックすると検索できたらグーグルと戦えそうじゃん。ソニーもやるなぁ。

ドリームキャスト用ソフト『ナップルテール』のサントラが待望の復活
 なんとぉ!ナップルテールのサントラ復活だとぉ!!その昔レアゲーハンターやってた頃に手に入らなかったナップルテール。音楽があの菅野よう子という気になるゲーム。この間までTBSラジオで番組やっていた坂本真綾さんも歌っていたのか。

時代の空気が呼んだ? 『ウォール街』続編にM・ダグラスをはじめ豪華キャストが揃う
 映画ハゲタカに続いてウォール街も続編楽しみ。

気になる株価材料
検索した動画を無制限にダウンロードできるiPhone/iPod touch用アプリ『Video Downloader iWoopie』無料提供開始
<日本郵政>博報堂の新規広告発注やめる 郵便法違反事件で
<ECB>政策金利1%に据え置き 量的緩和を7月から実施
英中銀が0.5%に据え置き、資産買い入れも変更なし
蘭INGが10カ国から撤退、今後数年で一部事業売却へ=CEO
金保有“勢力図”変化 相場にも影響必至
新車販売 5月、HV快走 2車種のシェア急上昇
米新規失業保険申請が減少、受給総数も1月以来初めて減少
大丸と松坂屋で浴衣下取りキャンペーン
09年原油価格見通しを85ドルに引き上げ=ゴールドマン
西友 夏向けPB商品、ファッションショー形式で華やかに
<富士重工>「プラグイン・ステラ」472万円に価格設定
急騰するばら積み船運賃、通期で5万ドル超なら業績にプラス=商船三井
昭和50年代生まれの男性が懐かしく感じるものは?
楽天、イーバンク銀行の名称を「楽天銀行」に変更へ
あおぞら銀行に監視委が強制調査、行員のインサイダー容疑=関係筋
トヨタ「市場底打ち」判断、北米で6~8月増産計画
おみくじの原価はいくら? 粗利益34億263万円の“ビジネス”
小型風力発電 経産省後押し 評価を標準化 購入しやすく
宮崎大が次世代太陽電池
ゼファー 米進出、世界に布石
太陽電池に「補助効果」 国内出荷18%増

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-