2ntブログ

スポンサーサイト

スポンサー広告
-- /-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

GyaOでカイジ観てるんですけどぉ

朝刊
05 /15 2009
 今GyaOで逆境無頼カイジを配信中で、放送中観れなかったのでありがたく観てるんだけど、ふと今やってる鉄骨渡り観て思った。
 あ、これって株式投資に似てねぇ?
 確かに株は高層ビルの屋上に鉄骨を置いて渡ったりはしない。しかしこの鉄骨渡りで表現されるカイジの心境はまさに株式投資中の投資家心理に似ている。まあついでにFXや先物やオプションも同様に言えると思う。
 まず鉄骨を渡ると意志を固め、鉄骨に足を乗せた瞬間というのはまさに株を買った時だ。あの時の気持ちに似た勢いをカイジが表現してくれている。「俺達は渡れる!やれる!!できる!!!」という心境はまさに株を買って保有株は俺を儲けさせてくれるはずと思いたい投資家心理に似ている。さらに焚きつけて鉄骨の上を進んでいき、ある地点でカイジが感じ始める恐怖心は儲けさせてくれると思っていた株がジリジリ下がっていく時の投資家心理に似ている。こんなバカな鉄骨渡りなんてゲームに参加しなければ良かったという焦りはまさに株なんか買うんじゃなかったという心理に似てるし、鉄骨の上で吹くカイジ達を落とそうとする風は時折相場に吹き荒れる大暴落の風。鉄骨の上でのプレッシャーに耐えられなくなり飛び降りる人は大きな含み損を確定させる投資家だし、じりじり一歩ずつ勧めるカイジ達は小幅に利益や含み益を積み上げている投資家達。プレッシャーに負けてリタイヤを申し出る参加者達を冷たく突き放す利根川は相場をコントロールするほどの資金や株を持っている大口投資機関。このカイジが参加している狂ったゲームのように描かれているが、まさにこの中のカイジ達の心理に似たものを毎日相場は描いているわけだ。しかもそれは漫画やアニメでなくリアルな社会で。
 カイジという物語の狂気の描き方や心理表現は面白いが、相場に入り浸っている自分もカイジの事を楽しんでばかりもいられないなと思わされてしまった。しかも相場の怖さを鉄骨渡りという単純なゲームに置き換えて表現してしまっているところはさすがだ。福本作品の「銀と金」では株を取り扱っているがあれは仕手筋の戦いなので弱小投資家心理とは別の心理戦だから相場心理とは少し違う。カイジというマンガを読むのに抵抗があったのは、カイジがあまりにも普通の人の心理であるために、他人事にも見えず、時々心に痛みが走るような心理描写があるからどうも苦手だったようだ。そういう意味で最高のホラー作品なんだろうな、僕にとって。アカギや平井銀二、零は天才なのでこの人ならこの状況も何とかしてくれるという安心感があるし、天才の強さに心理的に頼れてしまえるから読みやすいんだろう。しかしカイジは天才ではなく心も普通の青年だ。そんな青年が心に抱く感情は自分にも重なるし、天才でないカイジに「こいつなら何が起きても大丈夫」とは思えない頼りなさがまた不安を煽りまくるのだろう。しかし、この痛いくらいの不安感はクセになりそうな魅力が福本作品の他の天才達よりもある。

ドコモ、アンドロイド搭載スマートフォン発売へ
 グーグルって気がつくと大きくなって更に携帯用OSアンドロイドまで出てきてる。マイクロソフトがウィンドウズビスタで躓いてる状態だと、ここでグーグルが新OS持ってきたりしてね。

<高速道路1000円>盆だけでなく「年末年始も」事務次官
 そもそも電車感覚で距離に応じて料金が高くなるのが当然という感覚がどうも納得出来なかったんだよ。だって、電車なら他人の電車で他人のエネルギーで他人の運転で行ってるわけだから当然距離に応じて値段が高くなるのは理解できる。仕事とレンタルが発生してるわけだから。でも高速道路は違う。高速は自分の車で自分のガソリンで自分の運転で行ってるわけだ。そう移動するための道具から仕事まで自分が行っているわけだ。おかしさを感じないだろうか?確かに高速に入ってはいるが入ってからの仕事は全部自分持ち。高速はお金を払って仕事してる場所なのだ。ちなみに距離が伸びたからと言って料金所の人達の仕事が増えてるわけでもない。入る時と出る時に接客するだけだ。なのに距離に応じて料金が増えるシステム。僕は高速の適正価格は入場料を1000円くらい均一でいいと思う。料金が1000円一枚なら会計処理も単純化出来るし、そもそも価格が安く適正になれば利用者も増えてあまり利用者がいない時よりも収益が上がる。アメリカはこれで利益を上げるために価格引き下げが恐ろしく早い。高速は借金もあるし、維持や整備費用がかかるのはわかるが、あの高い費用で利用者もいない状態なら価格を引き下げて利用者を増やしてから価格を考えても良いものだと思う。それに1000円になったとたん利用者が増えたのはやはり高速料金設定がおかしかったわけで、東京から地方へ行くよりも海外が安いとか、若者のクルマ離れとか、平成の関所である高速が問題だったんじゃないか。これだけの効果があったのなら、お盆もなんて抜けたこと言ってないで常にどこまで行っても1000円に設定すればいい。ETCなら作業が単純化されるから1000円に出来ると言っているが、そもそも完全に1000円一律なら料金所も作業が早くなるし、入り口に人やETCを置く必要も無くなる。出る時にどこへ行っても1000円なら出口で1000円取ればいいわけだから。高速入り口の人件費が削れるから料金所の経費も半分に出来るし。だれも気付いてないみたいだけど。まあ完全に1000円にしないから入り口が必要なんだけどね。

<フジ・メディアHD>セシールTOB…非放送拡大の第一幕
 とうとうフジが拡大路線。されて嫌がっていたTOBを仕掛けていくのか。フジメディアHDが買収の主役になるとはねぇ。やっぱり不景気は流れをがらりと変えるな。

気になる株価材料
[新製品]東芝、世界初、512GBのSSDを搭載した12.1型ワイド液晶のノートPC
映画をUSBメモリに収録 字幕で英語学習も ソースネクスト「超字幕」
大日本印刷、高機能タイプと低価格タイプの2種の非接触 IC カードを開発
政府主導の次世代スパコン計画、NECが業績悪化で開発から撤退
製紙決算 需要減で王子、日本製紙が赤字
<インサイダー取引>マザーズ上場会社の元社長に課徴金
バルチック海運指数、年初来高水準を更新
製薬大手決算、明暗分かれた4社
武富士、最終損益2561億円の赤字
ソニーの10年3月期営業赤字に、テレビ・ゲームの損失継続
セグウェイ本格化 公道走行実現目指す
<CPU>日本、世界最速を奪回…富士通が試作品開発に成功
<日本テレビ>細川氏が会長退き、氏家氏就任へ
<新型インフル>修学旅行中止に懸念のアピール 観光団体
<博報堂DY・HD>発足以来初の最終赤字32億円
ツタヤのCCCとカカクコムが資本業務提携
銀行の資本水準、株保有レベルに見合っていてほしい=佐藤金融庁長官
バフェット氏:総会でBYD電気自動車に試乗してご機嫌

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-