2ntブログ

スポンサーサイト

スポンサー広告
-- /-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

円高爆撃で大損害。円高になるのは仕方ないがそのベストなタイミングはあるか

朝刊
09 /29 2009
 円高が加速して88円台に行ったとかなんとかで日経大暴落。円高傾向は強まると思っていたけど、手放せない輸出企業の暴落は仕方ないものの円高に強いと思ってたのも暴落。というかチェックしてる企業でまとも上げてるのが少ない有様。円高に全体的に弱い時はやっぱり信用買いが増えてるのかな。輸出企業の暴落で追証逃げのための投げとか。なんにしても円高に強い企業の少なさはどうにかならないものか。
 ヤダヤダ円高はイヤだい!という気持ちをみんなも持ってる事だろう。これだけ株価が下がればうんざりだよねぇ。でもみんな内心は円高になるだろうと覚悟は心のどこかにあることだろうと思う。どうしてもアメリカ経済のヤバさと低金利がある以上、金利のあるユーロは抵抗力があってもドルは下がっていくわけだ。そうすればドル資産から日本円への巻き戻しや流入があって円高になる。個人的には円キャリートレードなんて流行ってたくらいのウォール街だから今度はドルキャリーなんてことでもしてんじゃないかと勘ぐったり。
 そんなわけで円高リスクというか流れは心の抵抗感とは別にどこか諦めてるものがあるし、株価暴落は驚くものの、その原因の円高には驚かない。円高なら仕方ないか、と思ってしまうわけだ。
 そんな円高だけど、いつか来るものだとしたら、どのタイミングが実は一番良いのだろうか。一度大きく円高にでもなっておけばそれが抵抗線になって円安に揺り戻すことだろう。そもそも日本円もドルを笑えないほぼ0金利なのだから、そんなに長続きするとは思えないからだ。
 一度大きく円高になるタイミングとしては、やはり輸出企業の状態が重要である。ではどんな状態ならいいのか。円高下では輸出企業の製品の売り上げは悪くなったり、企業の損失になったりするわけだ。だとしたら、大きな量を作ってない時期が円高にとても適してると言えるだろう。量がない時期に円高なら、損失も最小限に抑えられる。さらに在庫も膨らんでいては捌ききれないし、保管する倉庫などの維持費がかかってしまう。と言うことは当然在庫の無い時期がベストだ。
 まとめると、円高に適した時期とは輸出企業が生産を絞り、在庫調整が終わった時期だという事になる。とするとこの円高に適した時期とはまさに今ではないか。派遣社員や正社員を切り、工場やラインも停止して生産能力が低下している。そして急な人材と生産の縮小で在庫も圧縮出来ている。まさに今が円高を一時的にでも迎えるには一番適した時期である。ここから工場を作ったりラインを増やして、大量に雇用した後での円高はキツいが、今は円高を許容できるベストなタイミングなのだ。それに車業界もハイブリッドは国内の受注が多いために、そんな急いで輸出するタイミングではないような気もする。日本人の需要が捌ききれるまでは資材を購入するために円高は利点でもあったりする。他の車は外需であっても、まだハイブリッドは内需商品と言えなくもなく、輸出とは切り離して考える必要があるように思える。とはいえハイブリッド以外の車は不振なのかもしれないが。
 そう考えると、円高は確かに輸出企業にとって最大の悪材料ではあるものの、その円高になってもいいタイミングというものを考えた場合、今はそのベストなタイミングではないだろうか。企業側としては、円高で損失になるかもしれないがこの円高を利用して、物価の安い新興国に工場を建てたり、合弁会社を作るのに利用してもいいわけだ。そう考えると、今の円高というのは悪くないのではないかと思う。
 そして、その生産や在庫を絞った状態で超絶円高を迎え入れておいて、円安に転換したタイミングで生産を増やすのがいいのではないだろうか。日本は円高になったとしても、その低金利と先進国でも最悪の借金の額がある為に円安にならざるをえないような気がするから、円高にそれほど長期間の危険があるとは僕は思えない。基本的に企業のビジネス面で見れば円高は損かも知れないが、やっぱり通貨の価値が上がるというのは海外に対して購買力が上がるので、なんだかんだ言っても得なのだ。
 まあそんなわけで、円高は嫌だというだけではなく、どうせ円高になるのなら一体どこのタイミングで円高になればベストなのかを一度自分でゆっくり考えてみるといいだろう。それに円高の流れと読むなら、円高に強い企業の物色もしておくといいかもしれない。ただ昨日のようにほぼ全部の株が下げる時もあるので注意も必要だ。

早大OBら強制捜査へ 株価操縦で10億荒稼ぎ
 早稲田って、なんかろくなニュースがないような気がするけど一応一流なんだろうに。最近早稲田のランクが僕の中では暴落してるわけだけど。一度みんなも大学名に惑わされず、最近の早大生の素行やニュースで一度大学のランクを決めた方がいい。若い子も偏差値で早大なんか選ぶと卒業した時に嫌なイメージがつきまとうかもしれないから、それも考えて大学を選んだ方がいいだろう。
 つーかさぁ、本当に最近の早大生に良いイメージってある?そりゃ過去には優秀な人はたくさんいることは知ってるけど、それは置いといて最近のイメージね。本当に一流大学のイメージが僕の中ではなくなってるんだよなぁ。早大卒の人はちょっとOBとしてイメージ暴落の事実をしっかり受け止めて欲しいな。本当に取り返しがつかない状態になるよ。「あー、あの(問題児ばかりの三流大の)早大卒ですか」みたいな。

コンパクトな“カジュアル”PCMレコーダー、ソニー「PCM-M10」
 これはオシャレだ。ソニーが最近頑張ってるように感じるのは気のせいじゃないのか。


↑クリックお願いします。

気になる株価材料
App Store、20億本ダウンロードを突破――ジョブズがコメント
<凸版印刷>商品をかざすと中身が見える 自動サンプル配布機を開発
<マイクロソフトとサイボウズ>グループウェアの開発で業務提携
50V型家庭用3Dテレビ、パナソニックが来年商品化へ
VOCALOID曲の歌詞コンテスト、zoomeがヤマハと共同で
「最後発だがまだ間に合う」――「Baidu.jp」モバイル版公開 絵文字検索に対応
GREE、1500万会員突破 半年弱で500万人増
「お金をもうけろと言われたので……」 DPZにも不況の波!? 有料「友の会」オープン
「夜は眠るもの」 午前0時に閉まる2D仮想空間「ニコッとタウン」のこだわり
Twitter、新たな資金調達――大手投信ら5社が参加
空港使用料や着陸料の値下げ検討…国交省
米ゼロックス、64億ドルでアフィリエーテッド買収へ
ハンガリー中銀が50bp利下げし7.50%に、予想と概ね一致
モラトリアムまで3党で合意せず、円高で中小企業困窮=鳩山首相
円高はプラスかマイナスか 藤井財務相「容認」発言に揺れる市場
自己資本新規制、内容にらみで身動きとれないメガバンク

黒崎銀二

Twitter:Ginji_k
この作品はフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
ええ、フィクションです。
投資法は現物買い推奨
投資による損失は自己責任でお願いします。
福澤桃介と金子直吉の評価の低さを憂う。
2007年8月31日開設
紹介・リンクフリー
kurokei-bana-